
塾、予備校の口コミ・評判
1,392件中 821~840件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛媛県」で絞り込みました
エイブル&エグゼ(able&exe)市駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝と合わせて、季節の対策、テスト対策と取ると金額が月々で変わってくる
講師 年に数回の保護者面談があり、親身になって相談に乗ってくれる。子供の状況によって講師をかえてくれて、1対1.多くても1対2でしっかり教えてくれる
カリキュラム 学校の試験対策や大学受験対策なとしっかりとしたカリキュラムで指導してくれる
塾の周りの環境 交通の便もよく、学校から直接行きやすい。市街地なので、安心。
塾内の環境 いつでも自由に自習ができて、質問がしやすい環境。でも自習スペースが空いてなかったら自習はできない。
良いところや要望 高校受験では、エイブリィでお世話に本当に最高の塾でした。その流れでエグゼに通塾しまさが、映像授業だけではなく対面授業なのでわかりやすく、講師の先生も素晴らしいです
進学個別塾 ALL-up本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習と冬期講習が高いです。コマ数で計算するため高くてため息が出ます。
講師 相性が合わない先生がいるので、子どもはつらそうにしています。
カリキュラム 学校の内容に沿ったもので、悪くはないです。ただプリントベースなので、問題を解きっぱなしになりそうです。
塾の周りの環境 街中にあり、電停も近くにあります。学校にも近いので悪くないです。
塾内の環境 きれいとまではいきませんが、整理整頓はされています。生徒の人数もそこまで多くはなさそうです。
良いところや要望 講師に携帯を持たせているため、固定電話がありません。連絡が取れない場合もあり困ります。日程の振替は割と柔軟に対応してくれます。少し遅れていっても対応してくれたことは有難かったです。
個別指導の明光義塾本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。特に夏季・冬期講習はとても高いです。コマ数で計算されます。
講師 成績があがっているわけないので、良いとはいえません。逆に子供も不満もないので、どちらでもないと思っています。
カリキュラム 英語は単語をひたすらレベルに合わせて覚えるという教材があり、内容のわりに高いと思いました。
塾の周りの環境 家の近所なのでよいとは思いました。同じ学校の子どもも通っているようです。
塾内の環境 いつも整理整頓されています。人数もそこまで、多いわけではないのでそこそこ不満はないです。
良いところや要望 成績を上げて欲しいです。熱意があまり感じられないです。
東進衛星予備校松山平和通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が充実しているのは十分わかるが、費用を捻出するのに、非常に負担な額であるから。
講師 塾長がすぐ代わってしまったのは残念だ。が、引き継ぎがされており、今後の方針をしっかりと聞けた。
カリキュラム 教材は充実しており、個々に見合った授業内容をチョイスしてくれる。
塾の周りの環境 郊外にあり、学校帰りに通える。が、面談の時に近くにパーキングが少なすぎて困る
塾内の環境 自習、休憩場所が入ってすぐなのが気になる。授業場所は個々の仕切りもきちんとしてあり、集中できそうだった。
良いところや要望 個々に応じたカリキュラムを考え、指摘してもらえるのは良い。通い始めて間がないが、実力は仕方ない部分があるなか、今後の本人のやる気をあげてもらえたらありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 親としてはどうしても他の塾や他の教室と比べがちになるが、本人が満足できる環境であればそれが一番だと思う。
東進衛星予備校松山一番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は充実していることは理解できるが、高額で、支払いの度に継続を悩む程の出費だったから。
講師 一番期待していた進路決定時期にアドバイスをもらえなかった。結局自分でネットで学校をリサーチしていたから。
カリキュラム 不得意なところ、必要なところをパソコンで検知し、学習できたから。
塾の周りの環境 学校から近く、繁華街ということもあり、夜遅くなってもでも安心できた。
塾内の環境 繁華街ではあるが、共同スペースと個室が確立してあり、集中したいときと、リラックス、相談したい時のメリハリがつけれた。
良いところや要望 教材、システムは非常に充実している。ただ、おとなしく過ごしていたら、進路決定すら個人で考え、センター後の学校選びにアドバイスも相談もしてもらえず、自分で検索し、勉強時間以上に時間ーとられたから。親としては、勉強はもちろんだが、進学校についての情報、アドバイスを一番頼っていた部分があるから、残念だった。
個別指導の明光義塾今治教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾もそうかもしれないが、やはり高く感じる。テスト対策も受講したいが、我慢しました。
講師 概ねわかりやすく教えてもらえるが、テスト期間中に他の先生に説明された時は、理解できず、その答えも間違っていたので不安になりました。
カリキュラム 教材については全て良かったと思います。わからなかった問題を、すぐ教えてくれるのではなく、考えてから教えてくれるので良い。
塾の周りの環境 駅から比較的近いが、車の交通量が多いので注意が必要。自転車置き場が少し狭く置き辛いです。
塾内の環境 集中できる環境だと思うが、学習スペースが狭くて足が窮屈です。
良いところや要望 保護者に子供が入退室した時間を知らせてくれる点が非常に助かります。ただ、途中で出ている時間もあるらしく、どれくらいの時間外出しているかがわかりません。日曜日も自習室を開放して欲しい。
創研学院【西日本】空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、松山平均価格だと思います。
講師 子どもの気持ちを尊重しながら、且つポイントでは的確に指導してくれていいと思います。
カリキュラム 中学校の授業内容に沿ったカリキュラムで進めてくれて、中間テスト前などでは対策もしてくれていいと思う
塾の周りの環境 車通りが多いため、心配な点はあります。また、車で迎えに行った際は、駐車場が少なくせまい。
塾内の環境 テスト前などは家で勉強するより、気持ち的に自習室で勉強する方がはかどるので自習室はありがたい。
良いところや要望 講師がコミュニケーションを取れる方が多くいい。また、子どもが講師を選べる事も一部できる。自習室も小さいがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 結局、毎週の塾意外に夏期講習、冬季講習も追加しなければならなく、費用が時期によって増えてしまう。
東進衛星予備校松山久米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場に余り詳しくないので何とも言えないですが、こんなもんだろうと思っていました。
講師 初めての学習塾・予備校なので、他校と比較することはできません。さらに本人が少し人見知りな性格なのでこういう評価になってしまいましたが、聞く限りではそんなに悪くはないと思います。
カリキュラム 本人の希望で、過干渉にならないように見守っていたので大まかにしか把握できていませんが、成績が良くなっていってたので通わせて良かったと思います。
塾の周りの環境 駐車スペースもある程度あるし、駅もバスも近いので立地的には悪くないと思います。ただ、家の近くには両方ともないので送迎が必要だったので、通いやすいところをもっと検討すれば良かったかなと思いました。
塾内の環境 許容範囲で可もなく不可もなくかと思います。近くに線路が通っているので気になるかもと心配していましたが、きちんと集中していれば大丈夫そうでした。
良いところや要望 欲を言えばキリがないと思っているので、与えられた環境で出来ることをするという姿勢で取り組ませていたので、可もなく不可もなくと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 親がピリピリしていると子供にも伝わり何かしら影響が出るので、距離を保って応援し見守るをモットーにしていたので、特にはありません。成績が上がったという結果、成果が出たので、行かせた甲斐はあったと思います。
個別指導キャンパス松山石手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習が割と高くなる。安い塾をうたってる割にはトータル的には高くなる。
講師 講師によって差があり、最初はわかりやすい先生だったのに、だんだん質が落ちてきた。
カリキュラム 講習は自分で選べるはずなのに、面談で結局たくさん入るように勧められる。
塾の周りの環境 お迎えの時の駐車場がなかったのが困った。近くにスーパーがあるので治安は良さそう。
塾内の環境 他の人の授業が気になることがある、とよく子供は話していました。
良いところや要望 頻繁に面談があり、不安なことは聞きやすいが、忙しい親には負担になることもあった。
專秀ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科でこの値段なら納得です。長期講習は高い気もしたが、時間が多いので、安い方。兄弟割引もあり、助かった。
講師 ほとんど同じ学校の子なので、学校行事にも配慮してくれる。宿題は多く、辞めてしまう子もいるが、しっかり課題をやれば成績は上がる。休んでも補習をしてくれるのも助かる。成績により2クラスに分かれているため、それぞれのクラスに合わせた授業をしてくれている。
カリキュラム 長期休みにはしっかり勉強時間が確保できるのが良い。集団なので、そのもスケジュールに合わせるのは大変ですが。
塾の周りの環境 新しい場所に変わったが、周りに店が多く、明るく、コンビニ近くで便利。
塾内の環境 自習室があり、テストまえはよく利用している。緊張感があり、私語はしない雰囲気になっているので良い。
良いところや要望 他の塾と比べ、講師と親との関わりはほとんどない。それがよいこともあるが、そうだんしたい時はこまる。
東進衛星予備校松山一番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の講義の料金を払ったのに、希望する大学のレベルまで上げられず、非常に不満。
講師 映像での講義。印象はよかったように思う。
カリキュラム 映像の講義は何回でも見ることができるが、身についていたのか疑問に思う。
塾の周りの環境 交通の便、治安、立地とも普通で、よくも悪くもなかったように思う、
良いところや要望 高い塾代を払ったのに、希望する大学に行けなかったため、非常に不満。
集英進学ゼミ尾本塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人授業に近い状態なので、料金に関しては、適正だと思います。
講師 地元だし安心して通わすことが出来る。
カリキュラム カリキュラムに関しては、学校の授業に合わせて進んでいたので安心した。
塾の周りの環境 交通手段は保護者が送迎する形ですが、安心して通わせることが出来た。
塾内の環境 田舎なので騒音は全然関係なく安心できました。
良いところや要望 総合してよい学習塾だと思います。ただ試験中は自主学習になるため、質問のみとなります。
その他気づいたこと、感じたこと 安心して通わせますので、きずいたこと感じたことは、特にありません。
ゲイリー塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も安過ぎず高すぎずだと思います。
講師 家が近所で通いやすいのが良かったと思う。
カリキュラム 模試も多くて良かったと思う
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離なので、通いやすいと思う。国道沿いで近所にスーパーもあり、比較的明るく治安もいい方だと思うから・
塾内の環境 コロナ対策でフェイスシールドや空気清浄機など安全面も工夫されていたと思います。
良いところや要望 宿題忘れなどは補習があるのでいいのですが、用事で休んだ場合でも補習をしてもらいたいです。
寺小屋グループSPS教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごくごく標準的。たぶん他の教場から割り増しされているわけでもないので、寺小屋目線ではサービス価格なのではないか
講師 寺小屋グループのなかで最重点の教場であるはずだが、そこまでの違いを感じられなかった。愛光生でも他の教場に通う生徒は少なからずいる
カリキュラム 定期テストの過去問を保有しているのはさすがだが、活用し切れていない印象はある
塾の周りの環境 駅に近く、電車通学には良い。送迎には混雑もあり必ずしも良いとは言い切れない。駅に近い割には寄り道するような誘惑が少なく、その点でも良い
塾内の環境 授業時間中は特に問題無さそう。ただし授業が早く終わった教室はずいぶん騒がしかったように思う
良いところや要望 中高一貫に絞った教場なので、ある程度生徒が粒ぞろいで指導のムダが起きにくくて済むのではないだろうか
東進スクール四谷大塚NET松山市駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は熱意があると感じました。
カリキュラム カリキュラムは、レベル高めだと思います。
塾の周りの環境 市駅は、郊外から通うのが大変です。送迎の際、毎回、女の子だから、とても心配します。
良いところや要望 講師の方は、指導に力を持って取り組んでくれていると思います。塾としてはレベル高めです。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 砥部に合宿施設があり、長期休暇には合宿がある。特別講座だの合宿だのテストだの、月謝の他に出費がかなりあることは覚悟しないといけない。
講師 熱意が感じられず、真剣に指導してくれていない感じがした。もっと厳しく、個々に指導して欲しい。
カリキュラム プリントがとにかく多くて、整理しきれなかった。やらずに溜めてても指導はなく、各教科別に整理する指導もなく、親の管理下でないと無駄になってしまうことが多いと思う。
塾の周りの環境 市駅の教場にも同時に通ってたけど、時間がおそくなるために送迎は必須だったため、とても不便だったが、余戸は送迎しやすかった。場所も分かりやすい。ただ、以前は余戸教場前のコンビニでの送迎が可能だったけど、今は不可になっている。
塾内の環境 教室はかなり年季が入っていて、良い環境かといわれると、捉え方次第。市駅教場にも同時に通ってたが、市駅教場に比べれば郊外な分、環境は良い。
良いところや要望 講師が、もっと情熱をもって個々に指導して欲しい。個別面談は毎週でもしてほしい。
個別教室のトライ本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思った。毎日通わせることができればよかったが、なかなか送迎のタイミングが難しかった。
講師 個人対応で、いいが、競争力に、かける。雰囲気は、いい。欠席者も少ない。
カリキュラム きょうざいは、学校の、カリキュラムに準じて、対応してた。間違いがあった場合のチェックも、あり安心して、行かせることができた。
塾の周りの環境 国道のそばにあり、車での送迎もできた。ただし、駐車場がなく、交通量も多いので、それが不便だった。
塾内の環境 自習室は、静かで、勉強できる環境であった、気の対応も良かった。水回りが不便ではあった。
良いところや要望 交通の便がいいのと、自由な雰囲気であったこと、講師の変動が少ないことが安心できた。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく行っているようであったが、どれだけの成果があったかは、不明である。友達ができたなは、良かった。
寺小屋グループ北条教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それまで塾を利用したことがなかったので、高いと感じた。しかし、受験対策の授業や県模試も受けれたし成績も上がったので、高い受講料だったが通わせて良かったとも思う。
講師 進学について相談にのってもらえた。保護者との個別懇談もあった。受験対策ができていた。自宅から離れていたため、送り迎えをしなくてはいけなかった。
カリキュラム 受験対策ができていた。県模試当日に受験できない時には日をずらして受けさせてくれた。
塾の周りの環境 夜10時過ぎまで塾が終わらないので、自家用車で送り迎えをした。
塾内の環境 教室は狭いように感じた。集団授業とは別に個別授業も併設されていて、施設は余計に狭いように感じた。
良いところや要望 実績のある塾だったので、受験対策のための授業は受けれていたと思う。
佐々木進学教室今治南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が集中してやる気が出るような教え方をしてもらいたいと思います。
講師 講師もわかりやすく丁寧に教えてくれる。後は、子供のやる気だと思います。
カリキュラム 講師もわかりやすく丁寧に教えてくれるけど、子供がやる気になるような教え方をしてほしいと思う。
塾の周りの環境 結構、明るい場所で車通りがあるのでかなり安心できると思います。
塾内の環境 教室は最近新しい場所に変わったのできれいなのですが、このご時世感覚を開けて授業をしてほしいと思います。
良いところや要望 市内に何カ所か教室があって結構、進学高校に通う生徒が多いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の教え方はわるないけど、子供のやる気が出るように教えてもらいたい。
個別指導の明光義塾川之江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容はいいのですが、季節講習等で追加の料金が発生することが多いので、正直もう少し安くならないかと思います
講師 講師は比較的若い人が多いのですが、知識が豊富で質問等も気軽にできるそうです
カリキュラム 夏季講習時等の季節毎のカリュキュラムを組んでいて、きめ細かな指導だなと思いました
塾の周りの環境 ショッピングモールが中にあるので、この地方では非常に便利なところだと思います
塾内の環境 防音施設もあるようですし、コロナ対策もしっかりしているようだと聞いてます
良いところや要望 個別指導してくれるので助かりますが、やはり全般的に料金が高めだと思います