塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 5,843件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

武田塾堺東校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

教材は、その都度各自購入は面白いと思いました。
塾が用意して支払うイメージだったのですが、指定された教材を書店で買うスタイルでした。
自習室、他の個別は夕方からしか開かないのに武田塾は13時~使えるので、週一回の指導の日も含めお得だと思いました。

講師

1冊の教材を終わらせると次の教材に移るスタイルで、基礎から応用までレベルに応じて、始められるので良かったです。

カリキュラム

進度は、先生と話し合って、教科ごとに異なりますが、中学生英語の基礎を終わらせるのに、3週間から1ヶ月など、なかなかハードですが、生徒と理解度を確認しながら進めて下さるので、安心です。

塾の周りの環境

南海高野線堺東駅降りてすぐのとても便利なビルに入っており、4階にあり、室内はとても静かです。
南海本線堺駅からのシャトルバス降り場からも近く、便利です。
1階には、コンビニエンスストア、ローソン入っており、ちょっとした息抜きに飲み物、軽食買いに行くのに便利です。

入塾理由

基礎から自分で学び直しできると思ったから。
自習室が13時からの利用出来て、質問もできるから。
塾の休みが殆どなく、自習室が使いやすいと思ったから。

宿題

宿題は、その都度量が変わりますが、生徒と相談して進めているので、良いです。

良いところや要望

先生がフレンドリーで、生徒に寄り添ってくれ、塾に行くと集中できると言ってます。

その他気づいたこと、感じたこと

個別指導、色々と教室ありますが、独自の方法(一つの教材を終わらせる)で指導していて、面白い。

総合評価

期待もあり、まだ通い始めたばかりですが、毎日自習室にも通っており、先生の指導や寄り添い方が良いのだろうと思う。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

四谷学院なんば校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

カリキュラム

55段階を受講しています。
基礎からやり直しして、学力の向上に繋がればいいなと思います。

塾の周りの環境

交通の便は良いです。
通学の途中の駅で、通いやすい場所から選びました。周辺にお店は多いです。

入塾理由

学校帰りに寄れる場所で、便利だから。
英語を基礎からやり直す必要があると思ったので、入塾を決めました。

宿題

テキストを受け取り、予習をして行って、テストを受けるようです。まだ初めたばかりなので、難しくはないようです。

家庭でのサポート

家庭では、保護者は、何もしてません。
自分で、テキストの予習をして行くようです。

その他気づいたこと、感じたこと

最初に面談をして頂いた先生や、受付の方は、丁寧で好印象でした。
子どもが楽しく通えたらいいなと思っています。

総合評価

入ったばかりなので、今後に期待しています。
大学受験に向けて、基礎学力の向上が出来れば有難いです。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾御幣島教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

知り合いの方が通っている大手予備校は一コマいくらの金額設定に
対して明光義塾は1か月いくらという設定で通わせやすいと思った。

講師

はじめにきちんと挨拶してくださり
まず自分のしたい授業、苦手な教科からわかりやすく授業をしてくれたこと。

カリキュラム

まずは学校の授業の分からない所を克服し
大学受験に向けてどのように勉強したらよいか?
先生が指導してくれている事。

塾の周りの環境

自宅から住宅街を通り抜けて比較的に人の目が届く安全な道沿いに塾があること。
あと知り合いの方が通っていて良さそうだったから。

塾内の環境

一人一人がゆっくり勉強できる環境
周りを気にせずにのびのび自由に勉強ができる。

入塾理由

体験の時に先生の印象、説明が分かりやすかったから
なおかつ自宅から通いやすい。

定期テスト

毎回どこまで理解できているか?定期的にテストして対策してくれる
なおかつ分からない所をわかるまで指導してくれる。

宿題

また通い始めたばかりで宿題は出ていません。
前回したところをしっかり復習程度。

良いところや要望

先生が丁寧で分かりやすく
雰囲気が良い、いつでも好きな時に
自習室を開放してくれていて勉強できる。

その他気づいたこと、感じたこと

もう少し塾が入り辛く暗い雰囲気と思ってましたが教室は明るく先生も優しくて通うのに問題ない。

総合評価

全体的に見て先生は良いのですが建物が少し古く教室が少し狭く感じる
もう少し教室が広いと子供がストレスなく通いやすい。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

SUR(シュール)大学受験合格指導会堺東校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

安いとも高いともおもいません。平均的な金額設定をされてると思います。

講師

講師のレベルは高くポイントを分かりやすく理解するまで教えてもらえると思います。

カリキュラム

具体的なエピソードは思いつかないですが子供が不満もなく演習に取り組んでます。

塾の周りの環境

駅から直結のデパート内にあるので気候に影響受けずに通いやすいと思います。学校から近いので子供が満足しております。

塾内の環境

デパート内なので雑音等なく静かな環境でトイレも清潔と思います 。自習室が使えるのがいいと思います。

入塾理由

人に勧められたのと学校から近い。進学実績が良く志望校対策がきめ細かい対応をしてもらえそう。

良いところや要望

レベル分けのされたクラスで志望校も似た所を目指しているのできめ細やかな対応を期待しています。

総合評価

学校の授業で足りない部分を補って受験対策してもらえるので成績向上に期待できます。苦手な教科の成績が上がればより評価がよくなると思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

武田塾天王寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/4 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

授業はなく、宿題をして確認テスト、質疑応答などのみなので高額だと思う。時間半分は確認テスト。
指導書(本)も自腹購入なので、この値段なら配布されてもよいと思った。

講師

まだ数回なのでよく分からないが、解答のない問題の質疑応答は不可とのことなので、少し不安に思った。

カリキュラム

基礎からやるべき範囲を本人に伝えてくれるので、こなすことで定着、レベルアップしていくことに期待したい。

塾の周りの環境

駅直結ではないが、端の出口からは近いので助かる。駅近、道路沿いだが教室は静かだと思う。ビル、マンションの一室という感じ。

塾内の環境

ビル、マンションの一室という感じで、広くはないが必要なものは整備されていると思う。教室は静かな方と思う。

入塾理由

以前の塾が合わず、本人が気になると言うことで説明、体験などを受けて入会した。
見守ることしかできないが期待したいと思う。

宿題

初めは慣らしで少し、簡単だったと聞いた
徐々に課されてペースが増えると思うが定着、レベルアップに期待したい。

良いところや要望

まだよく分からないが、サボり癖があり自分で勉強ペースを決めれない子には、やるべき範囲を指定してもらえるので分かりやすいと思う。

総合評価

時間の半分を確認テストに使い、間違えたところの確認、指導があるとのこと。
授業がないと、不安で分からないところもあるが、信じて任せたいと期待を込めて。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

現役専門大学受験 ユニバーサルアカデミー天王寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他と比べるとまだ通いやすい
教科を増やすと高くなる
大学受験なので仕方ないかな

塾の周りの環境

学校から近いので帰りによれる
立地はいいと思います。
天王寺駅前なので通いやすい。
自転車でも駐輪場がある。

入塾理由

学校から近い
友達が通っている
料金もまだ通いやすい

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3~4時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

現役専門大学受験 ユニバーサルアカデミー天王寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 生徒
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

このエリアで他の予備校と比べて比較的安いと思います。

講師

先生の説明などはとても分かりやすいと思います。
実は有名講師と聞いてて大げさなと思っていましたが、本当に有名塾の講師でした。

カリキュラム

テキストなど費用の中に入っているのでコストパフォーマンスは良いと思う。

塾の周りの環境

交通の便は本当にいいと思う。
繁華街都会なので治安はどうかと思うけど、賑やかなので逆に明るいのがいいのかも。

塾内の環境

自習室も教室から離れているので逆に集中できて良いかも知れない

入塾理由

少人数制で身近に指導してもらえそう。
先生が情熱をもっていそう。有名でないが30年以上続いているのは地元口コミの評判が良いからだと思う。

家庭でのサポート

定期的に懇談などもうけているので、保護者も安心して経過を確認する事ができる

良いところや要望

ブログなどもあり、教室など雰囲気を確認する事が出来る。
料金などもう少し具体的に載っているといいんですが、どこの塾や予備校も載せていない事を考えると事情があるのでしょうか

総合評価

まだ通って間もないので評価は難しいですが、アットホームで駅近質問もしやすそうなのでいいと思う。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ緑丘教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別だったので、集団より高いのは仕方がない事だと思います。分からないところは気軽に質問できるのでその点は良かったようです。

講師

非常に真面目な講師の方できっちり見て頂けた印象です。あいにく子供の勉強に対する熱量が途中から低くなってしまいあまり成績は伸びなかったですが、きちんとやれば成績アップできると思います。

カリキュラム

個別なので個人のレベルに合わせた授業をして頂ける点は非常に良かったと思います。

塾の周りの環境

大きい道路に面しているのでお店や他塾も多く、夜でも明るく治安はさほど悪くないと思います。徒歩圏内で自転車で通っていたので通いやすかったです。

塾内の環境

整理整頓はされていますが、面談する部屋の壁一面に何年も前の合格者の名前がフルネームで書かれて貼り出されていたのは違和感を感じました。

入塾理由

知り合いが通っていて口コミも良く、自転車で通える立地だったので。

良いところや要望

受付の方がコロコロ変わり、引き継ぎがきちんと出来ていない印象でしたので、講師以外の方の社員教育もきちんとしていただきたいです。

総合評価

講師の方は熱心だったと思いますが、やるかやらないかは本人次第なので、もう少し厳しく指導していただければ良かったかなと思い成績も上がらなかったので誠に勝手ながらこの様な評価をさせて頂きました。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 浪人
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

鉄緑会大阪校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

先生によっては授業を延長する人もいるので、そう考えると金額的には安いと思う

講師

先生が積極的に教えてくれる印象だった。宿題は多いが、それで子供の学力が上がるイメージ

カリキュラム

進度はかなり早い方だと思う。高3はほとんど演習の時間で宿題も大量に出ていた

塾の周りの環境

梅田の目の前にあるので、治安が悪いところではないのがいいところだと思う。ただ梅田の目の前が故にカラオケに行ったりしてしまう

塾内の環境

校舎が全体的に綺麗に整備されているので、使いやすい印象だったと思う。

入塾理由

鉄緑に通えば成績が上がるという話を周りのひとたちから聞いていたためである

良いところや要望

いいところは難しい問題を扱ってくれること。悪いところはそれゆえに宿題が多いこと

総合評価

良かったと思う。結果として合格したわけだから悪くは言えないだろう。

利用内容
通っていた学校 国立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ森小路駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

以前兄弟が他の予備校に通っていました
料金を比べると安いです

講師

講師の方と合わなかったり、わかりにくい時は替えてもらえます
教えて頂いている先生方はわかり易いし、質問もし易く優しいです

カリキュラム

個人に合わせた授業内容で進度も早くないです
理解度テストをするので自分が出来ていない箇所がわるので潰していけます

塾の周りの環境

駅前ですので夜でもまあまあ明るいです
徒歩で通っていますが自転車置き場も有ります
近くにスーパーがあり、居酒屋や飲み屋も有りますが騒がしくないです

塾内の環境

新しいビルではありませんが、教室は整理整頓されキレイです
授業に集中出来ています

入塾理由

弱点克服の為に個別指導で駅前にあり、自宅からも通いやすい塾を探していました

良いところや要望

個別指導なので質問し易いし、理解できていない箇所を潰していけます
毎回授業内容や宿題、テスト結果、理解度の報告があります

総合評価

最終目的は希望大学への合格で、テストや模試もまだ受けていないし、すぐ勉強の成果が出るわけではないので現在は-1にしました

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 5,843件中