キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

967件中 561580件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

967件中 561580件を表示(新着順)

「福島県」「中学生」で絞り込みました

東日本学院南矢野目校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べると高いような気がしましたが最終的には志望校に行けたので良かったです。

講師 志望校に向けて具体的な指導をしてもらい親しみやすかったと思います。

カリキュラム むりのない程度にやれる範囲内での教材の量だったと思います。すごくやる気になる講習でした

塾の周りの環境 駐車場が狭いところは車が停めづらかったですが場所はとても行きやすい

塾内の環境 とても落ち着いて勉強出来る環境だったと思います。もう少し広いといいと思いますが

良いところや要望 先生達が子供達に寄り添う感じで質問もしやすく授業も受けやすくて良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと いろいろな塾がある中で他の塾はわからないのでなんとも言えませんが的を得ていると思います

能開センター高校部福島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~浪人 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は子供にやる気を起こさせる教材や授業を展開してくれたので、妥当ではないかと思いました

講師 子供がやる気を出して取り組んでくれていた。その気にさせたのは能開のおかげ

カリキュラム 学校の授業の先を行く授業内容で信用がおけたおと、思う。子供がやる気を持つたカリキュラムだった

塾の周りの環境 駅の近くであるし、県立高校の通学路の途中にもありとても安全な立地環境である

塾内の環境 思ったよりも一教室の席数が多く、そこがいっぱいになるほど生徒さんが座っていたと言う記憶がある

良いところや要望 近くにコンビニがあって夜遅く、なっても対応可能であることに関心いたしました

その他気づいたこと、感じたこと とても優秀な生徒さんが集まっていたので、子供が通っている通常の中学生よりも、子供が進学した学校に移行してからの塾の生徒さんの方が友人関係の存続には役に立っていたと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だと思います。 受験の前は、3か月程毎日通わせてもらい、同じ料金で自習ではなく教えてもらっていました。

講師 一人一人の苦手を徹底的に教えてもらえたので良かった。 英語が苦手だったので、1年生の始めに戻って教えてもらえた。

カリキュラム 個別ではなかったが、一人一人のカリキュラムがあって良かった。

塾の周りの環境 住宅街の中で、特に治安が悪いわけではなく、静かで良いと思うが、周りが暗い

塾内の環境 教室は狭い感じではあったが、整頓はされていた。みんな知っている子ばかりだったが、テストの順位や目標が貼り出されていて、それぞれのやる気になっていたようです。

良いところや要望 あまり交通量のない場所にあるので、静かで集中できると思います。定期的に三者面談があるので、その都度要望や悩みを伝えることが出来ました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もともと料金が高いと思っていたところ、季節講習など、追加料金のように小出しに請求されることに不満を感じていた。

講師 子供の成績を向上させるのと同時に学習習慣を身につけさせてほしいと思っていたが、うまくいかなかった

カリキュラム 季節講習の金額が割高だったが、受講しないと落ちこぼれるかのように不安を煽られる印象が強く、良い感じがしなかった

塾の周りの環境 駅前で治安面については不安がなく、地元なので通わせることに支障はなかった

塾内の環境 学習環境は特に悪いことはなく、勉強に集中できる環境がととのっていると思っていた

良いところや要望 駐車場が狭く、出入りに不便を感じていたので、駐車場をひろくしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないので、やはり高いとは思っているが、良心的な金額で許容範囲内とは思っている

講師 ひとりひとりの理解度などに応じて、適切な指導をしてくれていると感じる

カリキュラム 節目節目で特別授業や講義があり、時間や別料金が発生するが、許容範囲のため仕方ないと思える

塾の周りの環境 気になるような悪条件がなく、安心して子供を通わせることができる

塾内の環境 冷暖房の使用についても保護者に事前のアナウンスがあり、環境整備にしても、何事も丁寧だと感じている

良いところや要望 今のところ、子供が塾を嫌がることなく通っているので、のびのび学ばせてもらっていると思う。ただ、スケジュールの連絡が子供づてだと伝わりきらない場合があるので、メモでも良いので保護者にもスケジュールをはっきり伝えてほしい

東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾とあまり変わらないと思います。夏期講習、冬期講習はまた別途かかるので、その月は少し負担に感じる。

講師 親切で丁寧な対応で、やる気を出させてくれる。テスト対策もあるので良いと思う。

カリキュラム 学校の授業にあわせたカリキュラムで、出来ないところはいつでも教えて貰える。

塾の周りの環境 交通手段は家族の車で送迎。駅近なので、バス電車でも通塾できる。

塾内の環境 教室は、学力レベルで分けられている。自習室は、塾がない日も使うことが出来る。

良いところや要望 設備が整っていて、勉強する環境にはとても良いです。子供は塾に行くのが楽しいそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は、その日の受講したことを、後日ちゃんと教えて貰えるのが良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよく分かりませんが、普通の料金かなと思います。他の塾に通わせなかったので普通かなと思います

講師 高校受験に成功したので良いと思います。受験に受かったので良い塾です

カリキュラム あまり良く分かりませんが高校受験に特化していたと思います。良いと思います

塾の周りの環境 環境には良いとこだと思います。静かな場所なので環境には良いと思います

塾内の環境 特に無いのですが、普通に出来ていると思います。また少人数なので良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思う。夏期講習など長期休みの講習は別料金なので負担が大きい

講師 基本オンライン講習で不明な点や理解を深めたいときは講師に指導を受けます。

カリキュラム カリキュラムや教材は志望校にあわせて選定してくれて納得しました。

塾の周りの環境 交通手段はバスや送り迎えです。学校から近いので終わったら徒歩で行けるのと送り迎えの場合、駐車場があるので助かりました。

塾内の環境 パーティションなどで仕切られているので、集中して学習に取り組めるように見えた。

良いところや要望 月間カレンダーを頂けるので、計画的な学習が取り組めることができる。

ベスト学院自立館坂下教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たまたま 夏期講習講座は安くなるとのこで 低料金で学ばせていただきました

講師 面談をさてせいただいた時 とても丁寧で 熱意を感じました。

カリキュラム 学校の授業に合わせて 進めてくれたようです子供本人も やり易かったとのこです

塾の周りの環境 コンビニの2階に教室があったので 夜遅い時間でも 人通りもあり安心でした 女の子でしたので

塾内の環境 キレイな教室で 勉強しやすそうに思えました。カメラがついていて 授業の様子を撮していると聞き 不思議ではありましだが

良いところや要望 自宅にいれば スマホをいじったりして 学習に集中出来ませんが塾に行くことで本人の意識も変わるようなので良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が 学校の先生とは違って 親しみやすく 生徒達が伸び伸びできるのが良いと感じました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他との比較したことはないが高いと思う、2教科習っているから余計かも

カリキュラム よくわからないけどテストなどで志望校の合格判定などのあったみたい

塾の周りの環境 交通手段は送迎があるのでよかった。塾周りの環境は悪くないと思う

塾内の環境 家ではまったくやらないべんきょうもちゃんと集中してやってるようだ

良いところや要望 自宅からの送り迎えがあるのが良い、あとやっぱり料金は高いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なかなか高いと思う。そりに見合った成績が残せるといいが…

講師 長所をほめていただき、子供のやる気につながっていると思うから。

カリキュラム 勉強時間が長く、夏休みなど集中的に勉強を学ぶことができていると思うから。

塾の周りの環境 まずは自宅から近く、コンビニもあるため昼休みなど利用できる。唯一の欠点は駐車場が狭く、送り迎えしにくい。

塾内の環境 中を見たことはないが、子どもの話によると、そうみたいだから、

良いところや要望 とにかく先生の生徒を教える姿勢がいいと思う。長所をほめていただき、子どものやる気に繋がっている。

東日本学院福島本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の受講料については、他の塾とは比較しておらず、受講した講座も多くは無かったので、料金が高いのが安いのか分からない。

講師 市内では一番大きな塾であり生徒も多いので、きめ細やかな指導は期待できないのかもしれないが、講師の質は保たれていると思った。

カリキュラム 受験に小論文があったが、小論文は〇×の試験とは異なり人の目で添削を受ける必要があるとことから、小論文の講座があることは良かった。

塾の周りの環境 福島駅や曽根田駅からも近く、アクセスは良いと感じた。人通りも多い場所なので、治安も心配ないと思った。

塾内の環境 建物や教室もキレイで整理整頓されており、道路からも近いが雑音も気にならず、勉強するには特に支障となるところは無い。

良いところや要望 福島市内では、一番大きな塾であり、受講者も多くて安心感はあります。

その他気づいたこと、感じたこと 受講者も多く合格実績もあるので安心感はあるが、成績が悪い生徒がどの位成績向上に繋がっているのかは分からない。

ベスト学院進学塾植田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場並みだと思います。成績優勝者は月謝半額などの割引制度があったので助かりました。

講師 質問には丁寧に答えてくれ、苦手科目の点数が上がりました。またテスト前には空き教室を解放してくれ自主学習ができるように配慮してくださいました。

カリキュラム 教材は教科書に合わせて準備されていて、学校の勉強に合わせて予習と復習ができるようにプログラムされていました。

塾の周りの環境 大通りに面していたので、真っ暗な場所で迎えを待つということはありませんでした。また、すぐとなりにドラッグストアーの広い駐車場があったので、お迎えの際に車が停められないということはありませんでさした。

塾内の環境 教室は子供達が勉強に向かう環境が整えられ、特に問題ありませんでした。

良いところや要望 地元の友達も多く通う学習塾だったので、学校の延長のような感じで楽しく通えたようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通っている下の子はかなり頭が悪く2教科で通っているので料金は高い

カリキュラム 新型コロナの影響で休みになったので後から追加で行った。またテストで順位やごうかくはんていがわかるのでよかった

塾の周りの環境 学校の近くなので学校の帰りに寄るのに便利、かえりは送迎があるので迎えに行かなくてよい

塾内の環境 よくわからないが周りは静かだと思う、そばに消防署はあるが緊急出動はそうはないと思うので

良いところや要望 学校が早く終わっても家まで迎えに来てくれるのはよい、送り迎えの手間がかからない

東日本学院開成校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々な対策講座があり、高校受験生の時は複数の授業を選択すると大きな金額がかかる

講師 上の子どもの時と同じ先生で頼りになる。勝手がわかることから安心して通わせている。

カリキュラム 教材は学校の進み方に合わせて、予習、復習ができる内容になっていて、学校の授業のサポート的な内容である。

塾の周りの環境 市内の中心部に位置しており、交通量もある分遅くなっても安心できる

塾内の環境 基本的に整理整頓されており、自習室もゆったりしていて勉強の環境は整っていると思われる。

良いところや要望 スケジュールの配布は比較的早めに来るので必要な項目は選びやすい。講師からの連絡もマメにあるので安心できる

その他気づいたこと、感じたこと 親が車で送迎する機会が多く、複数の講義の終了時間が同じことから駐車場渋滞が日常的におこっている

石光塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いなかなのでこのくらいではないですか。そうばとおりではないでしょうか

講師 おしえかたが親切丁寧でよかった。生徒の信頼もあついとおもう。

カリキュラム 学校のカリキュラムに沿って授業後が展開されている店がよいとおもう

塾の周りの環境 チアンがよいとは言えないが、最近は物騒なこともすくないので。

塾内の環境 じゅぎよう中はみな静かに真面目にとりくんでいるそうなので心配ない

良いところや要望 先生の対応と授業にわかりやすさはよいとおもいます。ようぼうはありません

その他気づいたこと、感じたこと 先生の指導と対応はよいとおおいます。ほかはとくにはありません

あぶくま中央学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知りませんが、特に高いとは思わない。普通ではないでしょうか

講師 生徒と年齢が近いせいか勉強以外の相談も野ってもらっているようす。

カリキュラム 指導要領とおりに先生が授業をすすめてくれるのが良いとおもいます

塾の周りの環境 夜でも周囲が明るいのでしんぱいない。騒音もなくしずかでよい。

塾内の環境 とくに騒音もなく、静かな環境で、授業出来ていると、思います。

良いところや要望 良いところも、要望もとくにおもいつきません。冬場はすこしさむいくらい

ベスト学院進学塾金屋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾は、どこの塾も料金が高いので、ここだけに限らずもう少し安くなればいいなあと思う。ただ、特待生制度があったので、割引で通えたことは良かった。

講師 子供の勉強の特徴を踏まえて、勉強の仕方や声かけ等行って頂き、子供にとってはやる気スイッチが入って良い方向に向けて勉強出来た。

カリキュラム 模試や学校のテスト対策とかも組み込んで勉強していたので、わからないところが理解出来て、勉強が苦にならずに通うことが出来た。

塾の周りの環境 バスが通っていたり、隣にお店があったので、勉強したり、長く勉強する上でも、すぐに安全に買い物に行けたので良かった。送迎の面でも、駐車場が大きいので困らなかった。

塾内の環境 予習室と飲食スペースがあって、自習をしたり、先生に聞いたりするのに便利だった。

良いところや要望 子供が嫌がらずに、勉強したり通えたと言うことが、いい塾と言えると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、新しい教室だったのでいいと子供は言っていた。

東進衛星予備校福島天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他との比較をしたことはないが、カリキュラムにもよるのだろうが、負担は大きい

講師 個別指導が充実しており、対応が早く、何でも相談にのっていただける。

カリキュラム 段階的に指導体制があり、個性にあわせて指導してもらえるのがありがたい。

塾の周りの環境 駅から近い立地条件であるが、塾の前の道路が狭いので、冬場、雪道ご少し大変

塾内の環境 自習ができる教室があるようで、家でやるよりも集中して学習できるようである。

良いところや要望 学習について、いつも熱心に対応してもらっており、感謝している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので、このくらいなのかなと思います。日曜塾で自主勉強の時は、一日中利用出来るのは、良いと思いました。

講師 講師も塾長も親身に一生懸命指導してくれています。立地も良い場所にあるので便利です。

カリキュラム 教材は、レベルにあったものを提供してくれてカリキュラム通りに指導してくれて良かったと思う。

塾の周りの環境 コンビニやスーパーが近くにあるので、お昼挟む時など便利です。学校からも近いので助かります。

塾内の環境 教室は、少し狭い感じがしますが子供本人は、集中出来て良いようです。

良いところや要望 子供本人のやる気が家では、ないようなので集中して勉強できるようになってほしいです。

「福島県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

967件中 561580件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。