
塾、予備校の口コミ・評判
394件中 381~394件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「沖縄県」「中学生」で絞り込みました
数學舎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾がどうなっているかわかりませんが、1科目だけとはいえ安かった記憶があります。
講師 やる気のある生徒に対してはわかるまで答えてくれる講師です。ただ、講師が一人しかいないので比較しにくいところがあります。
カリキュラム 言われたことをやるだけで成績があがります。やれるかどうかは本人次第です。
塾の周りの環境 新都心にあり、駅も近く交通には困らないと思います。また、近くにコンビニもあり、とても便利なところです。
塾内の環境 授業を受けるのがメインで、自習するために行くことはありませんでした。むしろ、自習用スペースが限られているので難しいと思います。
藤学習院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は、他の塾に比べたらとても安い方だと思う。 週3でこれはいい。
講師 先生が、親切に色々と教えてくれ、アドバイスなどもしてくれる優しい先生だった。
カリキュラム 周りの人に、偏差値の高い高校を狙っている人がいなくて、テキストも、簡単なやつだったけど、先生がプラスでここやった方がいいよとか教えてくれた。
塾の周りの環境 中学校からも近く、周りも明るい方だったので、安心だったのでよかった。
塾内の環境 二部屋しかなかったけど、雑音とかもなく、きれいでよかったと思う。
良いところや要望 先生もいい方で、よかった。 先生を増やしてもいいのではと思う。
その他気づいたこと、感じたこと このままでは、行きたい高校行けないよと、教えてくれ、やる気が出たので感謝しています。
セルフ塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 私たちのころと比べ倍の料金でした。時代の流れではないでしょうか。
講師 アットホームな感じで授業を受けていたようです。学力に応じてカリュクラム分けされていて実力にあった授業内容だとおもいました。
カリキュラム 中身まではわかりませんでしたが、とにかく志望校へ合格できたのでよかったと思います。
塾の周りの環境 田舎に住んでいますので近く、よかったと思います。
塾内の環境 田舎でも車通りの多い幹線道路でしたので雑音はあったかと思います。
良いところや要望 口コミではいりました。結果、無事志望校へ合格できたのでよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教育にはお金がかかりますし、大学まで進むとなると金銭的に厳しいとおもいました。
塾ヴィジョン小学生トレーニングクラブ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はテスト前などに集中講座をしても追加料金があるときとないときがある。夏休みなどは追加があるが、月2万円以内にはおさまる
講師 塾長は面談をまめにしてくれて、親身。新情報を教えてくれるが、興味のない分野を勧められ困惑していた。
カリキュラム テスト前には時間を延長するなど、集中講座をよくしてくれる。夏休み冬休み期間も特別講座をしてくれた。
塾の周りの環境 交差点の角にあり、車の出入りは多いところなので気を付ける必要があるが、大通りに近いのでそんなに心配ではない。
塾内の環境 建物は古いが、教室もいくつかに分かれておりクーラーもきいていて問題ない
良いところや要望 講師が親身でわからないところは、延長してでも個別で教えてくれる。
進学教室アシスト本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。他の塾は聞いたところによると、もっと高額で別途料金がかかり、授業にもついていくのが大変らしかったので。
講師 定期的に面談をして、成績の状況や合格率などわかりやすく資料で説明してくれた。内申点に有利な検定試験の指導もしてくれる。
カリキュラム 定期テスト前には定期テスト指導。検定を受ける子には過去問題などの資料を使用して指導してくれる。冬期講習なども、時間が選べ、通いやすかったようです。授業時間以外でも自由に通える時間をもうけ、質問に答えてくれる
塾の周りの環境 小学校のすぐ裏で、静かな住宅街にあるので、治安はいいです。市内なので通いやすい
塾内の環境 建物は小さくて古そうだが、教室はいくつかに分かれていて、いつ前を通っても静かで集中して皆勉強しているように見えた。
良いところや要望 教室の雰囲気がもう少し明るくなるといいと思います。子供も嫌がらず、自分から通っていたので、わかりやすい授業だったんだと思います。
子供英会話イーオンキッズ那覇国際通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
幼児~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
語学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、こどものうちは月謝制で通いやすいです。
講師 とにかく怒らないので、教えがが、優しいです。英語が嫌いになりません。
カリキュラム 楽しみながら、英語にふれあうので、どんどん吸収していきます。英検対策も充実しています。
塾の周りの環境 国際通りにあり、常に観光客も含め人通りがあるので、安心です。
塾内の環境 いつもお花が飾ってあり、とても綺麗な教室です。清潔で気に入っています
良いところや要望 繰り返し、単語文法がでてくるので、力になります。自習もしやすい環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が学年ごとで、偏りがあるのが不思議に思います。
共学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 宿題として、新聞の記事を簡潔にするちょっと変わった課題がだされて、当初は悩んでこなしていたが、回数をこなすことで要領を得ることができた。そのおかげで、文書能力があがり、国語には自信がつきました。
カリキュラム 個別指導の塾です。学校の授業内容に即したものですが、目標は受験に関してであり、受験に有利になる、英検や漢字検定なども受けることができます。どれだけ理解をしているかを先生は観て授業内容を組み込んでいます。
塾の周りの環境 塾の環境は、周囲は住宅街と商店が混在しています。そのため、近くにはバス停があり、15分間隔ぐらいで、バスが来ます。治安は悪くはないです。
塾内の環境 個別授業ですので、教室では静かに自分のペースで勉強ができます。生徒数は多いのですが、誰も静かに勉強をしています。
良いところや要望 テスト対策期間が少し短いのと、学校の授業の出題範囲と塾での範囲が少し違うことだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業時間は、夕方6時から夜10時までの4時間ですが、部活動で活動している生徒は、後から遅れて授業を受けます。個別指導なので、遅れてくることで、ほかの人には迷惑が掛かりません。
那覇学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2016年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾よりもやすく、成績次第で割引とかもあったので非常に良かったです。親にあまり負担をかげずに住みました
講師 みんなすごくいい先生ばっかでいろんな相談もしたり、わかるまで教えてくれたり、フレンドリーだし那覇学院に入ってほんとに正解だと思った。成績もぐんと上がったし検定も取得できたし!高校生になってもたまに遊びに行って進路の話をしたり行くほどいい塾。過去問とかもたくさんくれる!
カリキュラム 塾の場所が入り組んだ住宅街にあること。お迎えの車とかで混雑してしまうこと。
塾の周りの環境 入り組んだ住宅街にあるのでお迎えの車とかで混雑する。初めて行く時にちょっと迷うかもしれない。
塾内の環境 テスト期間になると土日も塾になったりして食後の後にはお昼寝タイムがあったりして他の塾と比べるとゆるゆるだけど、詰め込みすぎない感じが良かった!寝るときや休み時間にはクラシックが流れててリラックスできた。たまに塾長がギターを弾いたりとしていた。教室も声が響くので声が聞き取りやすかった
良いところや要望 先生も雰囲気も全部大好きです!わからないところがあっても質問しやすかったので溜め込まずに済んだり、モチベーションもそんなに下がらず勉強できたのでほんとに良かったです!!
YOU塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2016年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長が親身になって色んなサポートをしてくれる。おもしろく厳しくわかるまで教えてくれる
カリキュラム 今までの過去問とか今年出そうな問題を集めてプリントにしてまとめてくれた
塾の周りの環境 学校が近かったので下校中の生徒たちが近くでたまっていたり大声を出したりしていた
塾内の環境 夏は暑いので窓全開にしていたけど道路がちかくて車のおとがうるさかった
良いところや要望 席次によって料金がキャッシュバックされるシステムは本当に良かった
その他気づいたこと、感じたこと アットホームなかんじで、教員みんなが家族みたいな存在になるいい塾だったなとおもう
共学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業は週3回で、月水金か火木土のどちらかです。また、夏期講習、冬期講習、春期講習などがあります。その際は、別途授業料となり、毎日の通塾です。
講師 自宅周辺には、個別指導が少なく、知人の情報で知りました。自分の力で問題を解き、分からないところは、塾先生に聞くというやり方です。学校の授業のペースでやるのではなく、自分のペースでやれるのが、いいですね。
カリキュラム まだ入塾して日が浅く、結果まだよくわからないのてすが、学校の内容よりも進んでおり、プリントをこなしていくやり方です。
塾の周りの環境 場所は、大通りにあり、近くにはバス停留所があります。周辺には、コンビニ、弁当屋さんや、ちょっとしたスーパーがあり、買い物をしながら、終わるを待つことができます。
塾内の環境 交通量の多い道沿いでありますが、室内は静かです。塾生も、静かに集中して勉強をしてます。塾は、とてもいい環境であります。
良いところや要望 個別指導ですので、自分のペースでやれていいです。その日の目標が終わると、帰宅できますので、ダラダラとした時間潰しには、なりにくいと感じてます。チョット気になるのが、学校のテスト対策があるのか、本人の理解度をもって、そのまま進むのかが、気にならます。
泡瀬ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に合格するにはある程度の出費は考えて塾に通わせますが、安くても志望校を諦めるぐらいならば多少の出費を覚悟します。そういう意味では妥当な月謝です。当然夏期講習などはべつの料金です。
講師 はじめは厳しすぎると思いましたが、子供のとくいな問題、不得意な問題をすぐに理解したうえの指導で良かった。
カリキュラム 生徒が苦手な問題を理解するまで居残りをさせたりし、講師も真剣に取り組んだ結果苦手問題を克服できるようになった。
塾の周りの環境 大通りに面しており交通量も多いので騒音の影響で集中できないかと思いましたが、意外に騒音は無かったようです。
塾内の環境 勉強するには何も問題は無いようでしたが、特にここの教室の他の教室の違いがあるかどうかはわかりまsrん。
良いところや要望 教室の学習だけではなく、課題や提出物、遅刻や欠席にも厳しいため、学習に取り組む姿勢も良くなりました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は通っている当時はつらいと言っていましたが、今となってはとても良かったと言っており、塾長にとても感謝しています。
RISE進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験校に合わせたクラス編成でまた、合格できたことを考えると他の学習塾と比べても金額は妥当と思います。
講師 親身にポイントを教えていただき、またクラス編成を学校ごと変えていただき、同じ学校に行く生徒とも切磋琢磨しあい、相乗効果全員合格し大変助かりました。
カリキュラム 受験校に合わせて指導してくれて、また、各人にあったカリキュラムと指導をしていただき大変助かりました。
塾の周りの環境 家から近く徒歩で行ける立地で良かったです、時間が他の志望校との兼ね合いが有り、遅い時や時間がなかなか合わなかった時がありますが、予備教室での自習も出来良かったです。
塾内の環境 教室内は普通です。しかし予備教室があり助かりました。他の教室であまり勉強しない生徒がいたのは、考えものでした。
良いところや要望 高校受験で3年の途中からの塾でしたが、志望校に合わせて勉強でき問題ありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 各人に合わせた学習容量で、また個人の性格も考えてカリキュラムを組み、合格させているところは問題ありません。
個別教育EGGS宜野湾スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の感じ方は人それぞれにあるとは思うのですが、私の家庭の経済環境では余裕で払える金額ではありませんでした。なのであまり長くは続けられませんでした。
払える人だと長く続けても良い所だと思います。
講師 学校で分からなかったところも丁寧に個人個人に合った分かりやすい方法で教えてくれました!
理解力が無い私にも何回も沢山の勉強方法を教えてくれて、苦手な教科も好きになりとても楽しかったです。
カリキュラム 教材は英語、数学を購入しました。本当の種類は理科など他の教材もあるはずなのですがわすれてしまいました。
季節講習については夏休みが印象的です。夏休み合宿と言い、みんなで進学したい学校の受験に向け、一生懸命で熱かったです^ ^
塾の周りの環境 中道とかに設置してるのではなく道路の表側にあるので、すぐ見つけやすいと思います。周りにはバス停もありますし、長田サンエーもあり、夕食など利用している人もいました。
塾内の環境 私はとても集中できる環境でした。机には少しの囲いがあり、教室みたいにみんなで受ける体制じゃないので質問などもすぐききやすかったです。食事する場所も決められており、学習する机では食べてはいけません。なので他の場所に設置されているところで食べます。食事に関しても匂いの強いものは控えてほしいと言われてました。そのおかげもあり、学習するさいに、ご飯の匂いなどせず、学習する事に没頭できました。
良いところや要望 本当は開かない土日も開けてくれて、受験の時、夏休み期間など特にテスト期間は家ではわからないところも聞けてとても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと ずっと、勉強。勉強。ではなくHALLOWEENなどのイベントの時には教室をアレンジしていました。
勉強することは変わらないですが、お菓子をもらえたりして楽しかったです。
学研教室浦添キャンパス教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても、平均的な金額だと思いました。志望校に無事合格しましたことを考えると少し上増ししたいぐらいです。
講師 受講前は、中学校内の気心が知れている生徒間の受験に対する情報交換を行っていたため、勉強に対する意欲があまり見受けられなかった。塾に通ったことがなく、続けてくれるか心配していたが、他校の生徒と学ぶことで刺激を受け、受験に真摯に取り組んでくれた。また、塾の先生方から受験に対する厳しさを学ぶことが出来、志望校に合格できたと思います。
カリキュラム 計画を立てることから始まり、スケジュールに沿って勉強することを指導して頂きました。苦手な教科に関しては、苦手項目を反復解答することで少し、その教科に対する苦手意識を弱くすることができたようです。
塾の周りの環境 通りに面しているため、特に心配することはありませんでした。ただ、父兄の迎え車で、帰りは付近は渋滞してしまうことがありました。また、また、父兄の迎えの車が多いことで近くには駐車できず、塾からだいぶ離れたところで待つことも多々ありました。これは仕方ないことかもしれません。
塾内の環境 一人ひとりのスペースは確保されておりましたが、大人の目から見て、中学生には少々窮屈ではと感じました。その他はとくにありません。
その他気づいたこと、感じたこと 受験は甘いものではないと叱咤激励して頂き、受験に対して意欲的に向き合ってくれました。親が言うことは反発して聞かない年頃ですが、先生方の話はよく聞いていたようです。