
塾、予備校の口コミ・評判
961件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県」「中学生」で絞り込みました
スタディパワー八木田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高めに感じますが、通う日数を考えると妥当かなと思います。夏期講習は一コマでの計算だったので、コマ数が多いとお高くなります。
講師 個別ならではの、生徒に合わせたプログラム作りと、ベテラン先生ならではの安心感があります。きちんと生徒がどの程度理解しているのかをしっかり見てくれている様です。
カリキュラム atama+という、AIを利用した学習により、どこが理解出来ないでいたのか、過去に振り返って学習できるので、その場しのぎではない学力がつくのではと期待しています。
塾の周りの環境 道路沿いで、通いやすいと思います。駐車場があまりないので車で送る方は、少し不便かもしれません。
塾内の環境 室内はけして広いとは言えませんが、できるだけ少人数に調整してくれていますし、静かで、集中して学習できる環境だと思います。
良いところや要望 過去につまづいていた所を理解し、その場しのぎではない学力がつく事、子供が考える力をつけて行くという先生の指導方針のように、子供が成長してくれればと思います。
ベスト個別 motto八山田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より少しリーズナブルです。
毎回、面談があるので授業というよりは、モチベーションコントロールな部分なので、料金設定が周りより安いのかなと思います
講師 子どもが、どうしてその学校に行きたいのか、親身になって子どもを応援してくれています。
カリキュラム 詳しくはよくわかりませんが、子どもは楽しんでやっているようなので、良いのかなと思います。
ただタブレットなどを使うのでゲームをしてしまっています。
塾の周りの環境 あまり混みすぎず、駐車場もあるのでちょうどいい立地です。郊外なので、人も多くなく治安も良いかと思います
塾内の環境 きれいな教室です。
そんなに広い教室ではありませんが、区切りもあってそれぞれが勉強できる感じです
良いところや要望 もう少し紙媒体での指導がしてほしい。
とにかく自分で家庭で進めてなんぼ、といった形なので、少し難しいところです
ベスト個別 motto八山田教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもない。金額を抑えたプランもあるので無理せず初めてみたら。
講師 親切丁寧、具体的なアドバイスが出来ている。
勉強以外も相談できそう。
カリキュラム 個人の能力に応じて進められる。分かる問題は飛ばして、難しい問題を重点に質問できる。
塾の周りの環境 自宅から近い。駐車場がある。
友達がいる。コンビニが隣にある。
塾内の環境 少し狭い。声をだすと周りにすぐ聞こえる。
自習スペースが広いとよい。
良いところや要望 親身になって話を聞いてもらえる。
比較的県立上位校の生徒が集まるのでよい。
KATEKYO学院福島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導という事もあり、妥当な値段だと思うが、やはり毎月支払いのこの金額は負担を感じる
講師 発達障がいの娘にあった指導をしてくれる。分かりやすく丁寧に教えてくれる。関心を広げてくれる。
カリキュラム 現在、不登校気味なので、本来受けるべき学習のフォローをしてくれている。
塾の周りの環境 駅チカの立地の割には、周りの環境は静かでよい。ただ近くが飲み屋、ホテルがあるので、親の送り迎えは必要。
塾内の環境 冷暖房完備、整理整頓がきちんとされている。個別指導なので、気になる雑音もない。しきりがあり子供が集中しやすい環境
良いところや要望 有料のコインパーキングは目の前にあるが、専用の無料駐車場があると助かる
ベスト個別いずみ南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料については、個別なのに良心的だと思います。ただ、夏期講習の費用は高いと感じます。
講師 子どもの勉強面だけでなく、メンタル面や体調も気にかけて下さるとても明るく楽しい先生であり、学校のことも親身になって話を聞いて下さるので、子どももすぐに打ち解けました。また勉強も分かりやすい方法・説明なので勉強していて楽しそうです。
カリキュラム 勉強に集中して取り組めるカリキュラムになっており、また、高校受験対策講座がしっかりしていると思います。ただ費用がちょっと高いと感じました。
塾の周りの環境 コンビニの敷地に併設されてるので、駐車場が広く夜も明るいので通いやすいです。
塾内の環境 学校のような机の並びになっていて他の生徒さんとの間隔もありますし、雑音もなく整理整頓されてるので勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 講師の先生が明るく楽しいし、教え方が分かりやすいので、勉強ができるという楽しさを感じられます。ただ、講習費用が高く感じるので、もう少し安いとありがたいです。
ベスト個別野田町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思いましたが、講習会の料金がわからないので高額だったら…と不安です
講師 聞きたいことがあるとメールしてめも返信がなく、こちらから連絡した。
子供は、授業はわかりやすいと言っていた
カリキュラム テスト対策のカリキュラムを3週間前にやることになり、せめて2週間前くらいにしてほしかった。
塾の周りの環境 通いやすいところなのですが、駐車場が狭くて停めづらいのが難点です。
塾内の環境 整理整頓されていていいのですが、自習する場所と授業する場所が一緒なので、区別があると良かった
良いところや要望 コインランドリーの隣で、上がマンションなので周辺は明るくて人通りもあるので防犯的には安心しています。自習する机を区別して欲しいです。
ナビ個別指導学院伊達保原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりに高いが納得している。最初の資料請求の際、資料に管理費の事はかいてなかったような気がするので、想定外だった。
講師 年もあまり離れていないせいか、明るくて優しく親しみやすいので、質問もしやすい。
カリキュラム 英検対策のコースがないので、英語をもっと伸ばしたい需要には向いていないのかもしれない。
塾の周りの環境 近所なので通いやすい。大きい商店街の通りに面しているので治安も良くて安心
塾内の環境 雑音などは特にないので、集中出来る環境です。室内も整理整頓されていてキレイです。
良いところや要望 英検対策などのコースがあってもよいと思う。他の塾では英検対策もあると伺った。リスニングなどの設備が整っていないとの事だったので、今後出来るようになると嬉しい。
東日本学院開成校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟も通っていて負担が大きいので、入学金免除以外で兄弟割などが毎月あると嬉しいです。
講師 ベテランの先生が教えてくれるのでわかりやすいと言っていました。
ただ、先生の人数が少ないので一人一人の負担が大きく大変そうに見えました。
カリキュラム 教材が分かりやすく、よく練られてるなと思いました。
夏期講習の料金がもう少し安いと通いやすいと思います。
塾の周りの環境 塾の周りは明るく通いやすいです。
塾前の駐車場が、縁石があってなかなか出し入れしにくいのが気になりました。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて勉強しやすい環境だと思います。
同じ中学の生徒同士で、ついお話ししてしまうような雰囲気があるそうです。
良いところや要望 週末英数を受講しているのですが、時々他の教科(理科、社会、国語)も習えると良いなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気が良く、子どもは特に嫌がることなく行っているので、良かったです。
統一テスト等が強制のような感じなっているので、もう少し選択できるとうれしいです。
ベスト個別 motto郡山駅前高校専門館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他塾の集団塾と同じぐらい。個別塾と比較するとお安いと思います。
講師 個別のため不明点があれば聞きやすい環境です。
集団塾よりわかりやすいと子どもは言っています。
カリキュラム ほとんどの塾でもそうだと思うが、季節料金と通常の月謝が重なる月は料金の負担が大きい。
塾の周りの環境 交通の便が良い。自宅から近くて、子どもが自分で歩いて行けるのが良い。
塾内の環境 新しく出来た塾なので教室はとてもキレイです。
駅チカですがビルの中でとても静かです。
良いところや要望 先生に聞きやすい状況です。部活の休みが不定期のため時間の変更が出来てとても助かります。今後の成績アップに期待します。
個別指導の明光義塾須賀川アリーナ前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあり授業料は高めに感じる。周りの個別指導の塾より高かった。
講師 生徒に寄り添う指導で良い。分からない部分も聞きやすい環境になっている。
カリキュラム まだ始めたばかりで分からない。これからの成績向上に期待したい。
塾の周りの環境 自宅から近く、子供も自分で歩いていける距離で良い。夜は周りが暗い環境なので、車での送り迎えは必須。
塾内の環境 仕切りがきっちりされており、個々に集中出来るように工夫されていて良い。
良いところや要望 塾の先生が優しく、娘もリラックスして授業を受ける事が出来ている。楽しく学ぶ事ができている。
東日本学院福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引きがあったり、無料の講習があったりで、本来はもっと安いのかも?と不安になる。
講師 春期講習まえに、基礎学力チェックとフォローをしてくれて、課題を出してくれた。
カリキュラム 学校の授業、教科書、定期テスト、地元の高校入試の対策をしていて、説得力があるところ
塾の周りの環境 大きな交差点の近くであったり、駅前で混雑していて駐車場がたりていないのは危険を感じている
塾内の環境 明るくしずか、冷暖房もきちんと管理されていて、家でやるよりも集中できるそうです
良いところや要望 先生がつねに話しやすい場所にいて、自習の時も子供が質問しやすい環境であることはありがたい。
ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから料金に見合ってるかなと、思いますが、もう少しリーズナブルだと通いやすいかなと思います。
講師 入塾して日が浅いのであまり分かりませんが、優しそうな方ばかりで子供には合っていると思います。
カリキュラム まだ、入塾して日が浅いので分かりませんが、季節講習やテスト前の講義があるようなので良いと思います。
塾の周りの環境 暗いので一人で通わせるのは心配です。
駅から離れているので送り迎えが必要なところです。
塾内の環境 整理整頓していて良い。授業中は少しにぎやかですが、本人が静かすぎてないのでいいと言っていました。
良いところや要望 基礎を教えてもらい、更に発展出来るように指導して貰いたい。勉強グセが付いていないのでその辺も指導して貰えると有り難いです。
東日本学院南福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には他と比べて普通。
他の内容が追加になれば金額も高額になると思う。
講師 授業の日時について、後日連絡するとのことでしたが、忘れていたようで、こちらから連絡したのは少し残念でした。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、立地条件は問題なし。駐車場が狭いので、そこはマイナス。あるだけマシという考え方もできるが。
塾内の環境 ひとクラス10人程度ということもあり、雑音等は問題ない。生徒も一生懸命やっていることもあり、静かであった。
良いところや要望 今のところ特になし。子供のやる気にさせること。結果として成績が上がり、良くなればと思います。
ナビ個別指導学院会津一箕校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとコマずつの値段設定になっているので良いと思います。
個別指導なので割高なのはいたし方ないですが、教材代が含まれてもいいのでは?と思いました。
講師 一緒に目標に向かって頑張って下さると信じておまかせしています。
カリキュラム 定期テスト対策、入試対策など、細かく分かれていて良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、大きい通り沿いにあるため場所がわかりやすく助かります。
塾内の環境 少し手狭な印象を受けましたが、普段の学校の教室もとても広々しているとは言い難いので、特に問題はないと思いました。
良いところや要望 長期休暇の際には、もう少し長時間自習スペースを開放してくださるといいなと思います。
東日本学院中央台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科で選択するとそれなりにしますが、うちのように、英語は別の塾、苦手強化だけ受けたい人にはお手頃価格かも(安くはないですが)
講師 優しい先生で、地域密着型の塾なので、情報収集に長けているので満足してます。
カリキュラム 始まったばかりだからわかりませんが、子供が嫌がることなく通えてるし、何より教科を選べられて強制しないので、安心価格で申し込められている。
塾の周りの環境 車の往来はあるけど、静かだし、駐車場にも困りません。
だだ、子ども一人で通うには遠いので自転車が必要です
塾内の環境 周りは静かです。自社ビルなので、防音、防犯対策がしっかりしてるとおもいます。
良いところや要望 まだ始まったばかりなので特に無し。でも先生が優しいので、子供は気に入ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 今は特にないです。テスト後の成績が楽しみです。
ベスト個別西川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅で自分自身でも使いやすいテキストはコスパが良い
テキスト1冊あたりでテキスト代がかかるので教科ごとのテキスト代だと助かる
講師 話をしっかり聞いてくれる
勉強が嫌にならない工夫や楽しい授業を緩急つけながら提供してくれる
カリキュラム 自分に合った内容の学習方法について教えてくれる
定期テスト前はじっくりと向き合って学習を支援してくれる
塾の周りの環境 車通りの多い場所にあり夜間でも比較的安心できる
自宅から近く自分で通いやすい
塾内の環境 少人数で取り組めるようになっており
集中しやすい教室内になっている
良いところや要望 一緒になって学習環境や学力向上について考えてくれるところが心強い
個別指導塾 トライプラス福島鎌田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると割高と感じた。施設管理費も高いなと感じた。その反面、体験後は営業の電話など一切なく(事前にご連絡はしません、ご縁がございましたらご連絡下さい)と言われていました。ガンガン電話が来た方がいいわという方もいるでしょうけど、私はこちらの一切営業をしないというやり方に惹かれました。
講師 まだ通い始めたばかりなので分かりませんが入塾する際の教室長の説明が丁寧でとても分かりやすかった。
カリキュラム 長期休暇時の講習について、長女が通っていた塾は結構ゴリ押しされ、それに負けてしまったがこちらの塾は本当にゴリ押しがなくとても感じが良いです。
塾の周りの環境 大きい幹線道路に面しているため、交通量は多く心配な面もあるが防犯の面では安心できる環境かなと感じた。
塾内の環境 体験の説明を聞きに行った際に物音1つしなくくらいとても静かな環境だなと感じた。あまりに静かすぎて逆にこちらが気を遣ってしまうかもというくらい静かだった。
良いところや要望 他の塾と比べ料金設定がちょっと割高な面が気になります。ただ高校受験までの1年間と割り切って通うならありなのかあと思います。
feel英数館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 第一子が通っていた塾と比較すると、かなり料金はお高く負担が大きかったです。
講師 講師先生が何人かいらっしゃるようですが、保護者とは全く関わりがないので分からないです。
カリキュラム 英検受験のため受講させました。
ご指導の甲斐があり無事合格をしました。
塾の周りの環境 中学校の近くにあり、放課後真っ直ぐ通えました。
住宅地なので静かな環境でした。
塾内の環境 教室内には、申し込み時に入っただけですが、
清潔で片付いていました。
良いところや要望 中学校に近く、また学区内なので知っている生徒が多く通いやすかったです。
個別指導の明光義塾会津若松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当だとは思いますが、少しきついのかなと思います。
講師 質問に対して丁寧に答えてくださったり、説明もすごく分かりやすくして頂けてとても良かったです。できる部分、足りない部分を分かりやすく説明して頂けたので今後の課題も見つけやすく感じました。
カリキュラム 自分の持っているテキストをそのまま使ったり、持っていない物はプリントアウトしてくれてたので受験対策に役立ちました。
塾の周りの環境 周りにスーパーやコンビニなどあり便利です。駅も近かったので通いやすい環境だと感じました。
塾内の環境 教室内は明るく、清潔感があり、そして静かな環境だったので勉強するには最もふさわしいところでした。
良いところや要望 実習室を自由に使えるところがとても良かったと思います。そして分からないところをすぐに質問する体制だった為有難かったです。
その他気づいたこと、感じたこと いつもの講師がいない時は違う講師が教えてくださったりしていて、勉強に対しての体制がすごく身についていると思いました。
ベスト個別行健教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったかと思いました
講師
講師の変更が急だったため混乱した
カリキュラム カリキュラムは意外としっかりして理解しやすい
だが教材が多すぎる
塾の周りの環境 駐車場が少なく停めづらい
コンビニはちかいが行きずらい
立地も悪い
塾内の環境 教師は狭かった自習室もなく微妙だった
もう少し個人の空間があってもよかった
良いところや要望 テスト対策や学力テストの見直し復習までの速さは
はやかった