塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

4150件を表示 / 420件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

料金はたかいと思いますが、コストパフォ-マンスはよいと思います

講師

講師の質はまあまあです。しかし、非常に満足は出来ました。質問したことには熱しに回答してくれます

カリキュラム

教材はカリキュラムに沿ったものでわかりやすくてよかったようです。

塾の周りの環境

駅から近いのは便利で良かったのですが途中誘惑に負けそうになるようなものがあったようです。たまの息抜きには良かったのかもしれません

塾内の環境

教室や自習室の周辺で雑談や騒いでいる人たちがいても注意をいないことがあった

入塾理由

大学受験をするにあたり合格するためにはある程度の成績が必要だが、それを実現するために

定期テスト

定期テスト対策があって、それが本番の試験対策にもなっていてよかったようでした

宿題

宿題の量は普通でした。特に多すぎるということもなく自分で勉強する時間があったようです

家庭でのサポート

学校の説明会への予約して遺書に参加しました。調査書の手配、受験の申し込みもしました

良いところや要望

やる気があれば自由な時間があるので自分なりに勉強できる環境は作ってくれます

その他気づいたこと、感じたこと

体調不良などで休んだ場合、授業の振替を無料でしてくれるとよかった

総合評価

勉強する習慣がある人には良い塾だと思います。習慣がないと勉強しなくても時間が過ぎていくので大変だと思います

利用内容
通っていた学校 国立大学
学部・学科 理系数学・物理・化学
進学できた学校 国立大学
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

河合塾大宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

世間一般的には、かかる費用とかは普通なのかはしれないが、平均以下の収入では、かなりきつい。

講師

通う月日が長くなればなるほど実力が付き、成績が上がってきたので、講師の指導がよかったのかなと思う。

カリキュラム

教材は目指す大学べつの対策テキストだったので、その予備校の長年にわたるノウハウがあり、安心できた…

塾の周りの環境

駅前ではなかったが、最寄り駅から歩いて10分ぐらいなのでまあまあだが、天気の悪い日は、いやだったかなと思う。

塾内の環境

設備ば、教室一般的だと思われるが若干狭いようなきがしだ。

入塾理由

高校からの推薦があり、入学金の免除等の特典がありました。また、本人の希望で決定した。

定期テスト

高校の定期テスト対策は、浪人だったのでありません。

宿題

量は、普通ではないかと思う。難易度は難関なのでそれなりに難しいと思うがきちんとこなしていた。

良いところや要望

今までの実績やノウハウがあり、受験大学に特化していたのでよかったと思う。

総合評価

志望校に特化した授業がうけられ、講師も本人にあっていたのでよかったと思う。

利用内容
通っていた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 その他学部
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:浪人

料金

過去に通っていた塾よりも金額が安くて驚きました、びっくりしました。

講師

教え方が具体的で生徒に自主性を持たせるところが良いと思いました。とてもよかったです。

カリキュラム

カリキュラムの構築がしっかりと考えられていて効率よく勉強することができたことがよかった。

塾の周りの環境

交通面で通いやすくて良かったと思います。車で行ったり歩いたりしました。交通事故も起こすことなく安全に通えたかなと思います。怪我もなかったです

塾内の環境

エアコンが効いていたりヒーターが効いていたりしてよかったとおもいます。環境によるストレスがなくてよかったです

入塾理由

偏差値向上を目指すために塾を探していたら広告を見つけて入ろうと思った次第です

定期テスト

過去の問題や資料からテストの対策をとっていて感心しました。すごくいいと思います。

良いところや要望

勉強をしに行くところとしては環境が整っていてよかったと思います。集中して勉学に励めた。

総合評価

総合的な感想としましては勉学に励むための環境の整備がしっかりとされており不自由なく勉強に取り組むことができたので良かったかなと思います

利用内容
通っていた学校 公立大学
学部・学科 地理・歴史・宗教
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

河合塾大宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

他と比べて大差はないですが、夏期講習など、いろいろ受講するとなると高いと思いました

講師

あまり高圧的な人はいなく、わからないところは質問しやすく、説明もわかりやすかったそうです。

カリキュラム

塾独自の教材が、わかりやすくお得感があった。
でも、教材がありすぎて、使わないものもあったので、勿体なかった。

塾の周りの環境

家から自転車で15分、雨の日はバスでも通えて、
近くにはコンビニもあったので、お昼はそこで買って
塾の休憩室を利用していました。

塾内の環境

教室も自習室も広く、仕切り板があったので、
集中できました。

入塾理由

大学受験をするにあたり、浪人生向けの予備校を探して
通いやすさ、指導力、自習室の使いやすさなどを気に入ったのでここに決めました。

定期テスト

ままに、受験対策テストがあり、
その結果にもとづいて、対策してくれた

宿題

宿題というか、予習、復習はある程度しないと
授業についていくのは大変そうだった。

家庭でのサポート

親は、お金を出すだけで、ほとんど子供が自分で決めました。
3者面談に1回行ったくらいです。

良いところや要望

特に悪いと思ったことがないので、このままで良いかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

特にないですが、一度行ってみて、全体的に明るいなと思いました。

総合評価

うちの子は現役の時は通ってなかったのでわかりませんが、
浪人生には、向いている予備校だと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ川越駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2023 生徒
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

高くもなく、低くもない。サポートが手厚い分、この金額で合格できるのなら惜しまずに出そうと思える。

講師

1年を通して医学部合格に向けて、学習面だけでなくメンタル面もサポートして頂いたから。

カリキュラム

週1だったが朝9時から自習室が空いているため、思う存分勉強できて良かった。

塾の周りの環境

駅がとても近くて便利。近くにコンビニやスーパーもあるため、自習に行きやすい。

塾内の環境

自習室が使いやすく、個人的には集中しやすい環境だった。授業ブースが隣にあるため、話し声は聞こえるが気にならない程度。

良いところや要望

とにかく講師の方々のサポートが手厚い。質問対応も、自分が分かるまで教えてもらえる。
ここで勉強できて良かったと心から思う。

利用内容
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

武田塾川越校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

料金は平均くらいだと思います。教科数によって違うのでそこは相談するといいと思います。

講師

年齢の近い先生が多く、相談や質問などがとてもしやすい環境でした。

カリキュラム

自分のペースで自分にあった参考書を教えてくれました。またカリキュラム通りに進まない時は進むペースを落としたり出来ました。

塾の周りの環境

駅から近く周りにコンビニやご飯が食べられるところが多くあったので良かったです。

塾内の環境

自習室が完備されており、とても集中しやすい環境でした。ただ近くが車通りの多い道路があるので少しうるさいかもしれません。

良いところや要望

自習室が広くとても集中しやすい環境でした。また自分のペースで勉強出来るところが良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

スケジュール変更は前日までなら相談できるのでいいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ラサール北浦和駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

TOEIC/TOEFL受験

通塾時学年:高校生~浪人

料金

通っていたところは自宅から遠い移転がありました。そこが辛くて退塾に至りました。

塾の周りの環境

横浜駅から近く通いやすいことがまず挙げられるででしょう。まずは通いやすさ

塾内の環境

勉強には集中できる、ただ講座の音がうるさいことも挙げられます。

良いところや要望

とてもお世話になりました。学力向上もあり人として成長を遂げた気がする。

その他気づいたこと、感じたこと

勉強以前にまずはとても人として成長できた気がする。恩師にも出会えた。感謝しかありません。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY所沢校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 生徒
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

 Rテストが良くなかったのですが、駅に近くコピー機使い放題で、多くの人が受験する大学の赤本は先生の誰かに出してほしいと言うだけでかなり昔まで出してもらえるので自分の価値観次第だと思います。
学費は前期後期のみで余計な事を考える必要がなかったのが良かったです。

講師

とても気安い関係を築けました。
話しかけやすく、接点の無い先生でも名前と選択科目を覚えられていたのは驚きました。
しかし、無断で面談の日にちを変更したり、調べると言ったことを何度も忘れるといったことがありました。

カリキュラム

Rテストはミスが多いです。英単語テストのスペルミスや日本語訳間違え、選択肢に答えがない、穴埋め問題で穴が空いていないということがしばしばあり、選択科目も教科書のRテストは問題無いのですが、それ以外のテストでは表記ミスがあります。
英語は見直せば一目で分かるミスもあるので、しっかりしてほしかったです。

塾の周りの環境

立地は良いと思います。
コンビニが道の向かいにあり、所沢駅にも近いです。
騒がしくないですが、人通りもあります。
駅までの道に誘惑もありません。

塾内の環境

校舎は清潔ですが、たまに授業時の笑い声などが響いてくることがあります。また、自分的には夏はあまり冷房が効いていないように感じました。
校舎の入退室は強制ではありませんが親に連絡がいく機械を利用することができます。
利用しませんでしたが、スマホ用のロッカーもあります。持ち運び充電器の貸し出しもあり、タブレットや英文速読用の音楽プレーヤーの充電を忘れても勉強を中断する必要がないです。

良いところや要望

タブレット上で選択科目の質問をしたときは自力で調べられないような細かい内容にまで返答が来たのがとても良かったです。
黒いタブレットでは印刷できなかったので、改善してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと

 整った環境で主体的に勉強したいという人に向いているかもしれません。
最初は大変ですが、Rテスト対策も何周もするうちに直前に見直すだけで合格点がとれるようになってきます。
先生との面談で自習内容を決めますが強制はされません。自習席で塾で配られた教材以外をやっても文句を言われません。コピー機は使い放題で赤本も用意があります。Rテストは暗記には使えなくても記憶の定着確認やペースメーカーとしては使えます。タブレットで質問した選択科目にはしっかりと返答が来ました。この環境が魅力的ならデメリット込みで選択肢に入れてもいいと思います。

利用内容
進学できた学校 私立大学(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

河合塾大宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

講座ごとなので夏期講習など特別な講師は費用がかさむ。
人が多い講習も多々あるので後ろの席だと割に合わないと思う。

講師

自由に授業を選択できるので自分次第で変わると思った。自習室は管理人がいる個室のところとフリースペースがあり、埋まることが多かった。

カリキュラム

大学専門の講座もある。私立大学は早慶以外の大学も専門講座は少ないイメージ。

塾の周りの環境

駅から遠い。繁華街を通るので寄り道したくなる。昼食できる場所も少なくコンビニで済ませることが多かった。

塾内の環境

自習室は多かったが土日は埋まることが多い。少ないが寝てる人や他のことをしている人もいた。

良いところや要望

自習室を増やしてほしい。少人数制の講座も多くあればより吸収できたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

仲良しグループで勉強しているのはいいがいつも同じ場所を陣取っているグループもあり近寄りづらかった。

利用内容
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

夏期講習や直前講習であまり取らなければ高くないと思うが、取りすぎると負担はとても大きくなる。

講師

教室が綺麗で授業も充実している。面白くためになる知識を教えてくださる講師が多い。

カリキュラム

授業コマが多かったように感じる。自習の時間がより多く欲しかった。基礎的な問題にもっと力を入れてほしい。

塾の周りの環境

駅から近く、通いやすかった。しかし、夜になると治安があまり良くないので気をつけた方が良い。

塾内の環境

夕方になると近くの電線に鳥が大量に止まっており、騒音がすごい。教室内はとても綺麗。

良いところや要望

校舎内がどこも綺麗なところが良い。しかし、コピー機が混んでいて使うのに時間がかかるなどの問題もある。

利用内容
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

4150件を表示 / 420件中