河合塾 立川校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 多摩モノレール 立川北 / 多摩モノレール 立川南 / JR中央本線(東京~塩尻) 立川
- 住所
- 東京都立川市曙町1-14-13 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,734件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾立川校の評判・口コミ
「河合塾」「立川校」「中学生」で絞り込みました
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常にたかいと思うけども浪人するよりだいぶ良い。月謝は低めだと思うけど夏期講習が高い
講師 子供が気に入っていたので問題はなかった。進路について相談にも乗ってもらった
カリキュラム 希望の大学に合格しましたので良かったと思います。結果がすべてである。
塾の周りの環境 立川駅周辺は飲み屋なども多いし酔っ払いもいて不安があった。特に問題はなかったけど。
塾内の環境 自習室等もありなかなか良い感じであったとの事。集合型としてはまずまず良いと思う
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、あまり安くないと思います。大人数の授業なので、あまり身につきません。
講師 講師の話の内容があまりよくわからず、理解が深まりませんでした。
カリキュラム 急な欠席の振替がスムーズにできる点は良いのでは、と思います。
塾の周りの環境 立川駅から近いので、交通の便は良いと思います。通いやすいです。
塾内の環境 塾内の設備は良いと思います。建物もあまり古くなく、使いやすいです。
良いところや要望 良い所は、交通の便が良い所です。もう少し少人数での講義を希望します。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはあるが満足度が高く、仕方ないかな。と思います。もう少し安いと良かったと思いまず。
講師 進学情報に精通し的確なアドバイスが得られた。その事により効率的に学習出来たと思う。
カリキュラム 難易度に合わせて、選べるカリキュラムになっているので満足出来た。
塾の周りの環境 少し暗い場所なので安全性で不安に感じ、夜遅い時は心配した。もう少し明るい場所が良い
塾内の環境 綺麗に整理されており、関心した事が有り満足度は高かった。いつもそうなので、きちんと管理されていると思う。
良いところや要望 実績もある学校なので
このままの感じを維持すれば良いのではないでしようか
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんがもっと良くなるような微調整を継続してください
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校に一角なので、料金は安くは無く、一般の集団・個人塾よりは高いと思う。
講師 必ず1人チューターがついてくれるが、相談したい時にいない、相談しても有効な回答が得られない。
カリキュラム たまたま新宿校の授業を受ける機会があったが、講師の質は明らかに新宿の方が良かった。なので、たまに新宿校へわざわざ振り替えて受けている。
塾の周りの環境 駅から近く、迷わず行ける。ビル地下に専用の自転車置き場もあり、周辺環境にも配慮している。
塾内の環境 自習室をよく使っている。静かな環境でいながらピーンとした緊張感も漂っていて、勉強には最適な環境
良いところや要望 チューター制について、自由選択制に改めて欲しい。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては多少の金額はやむを得ないと思っている
講師 決していい成績ではなかったが一浪で大学に合格出来たので詳しい内容は子供から聞いていないが良い塾だったのではないかと思っている。
カリキュラム 家に帰って来ても教科書を何回も読み直していたので教材も優れていたのではないかと思う
塾の周りの環境 最寄りは調布だったが一浪してしまったことによって立川まで行かざるを得なかった。乗り換えが有って便利とは言えないが電車の中も有意義につかえたのではないかと推測している
塾内の環境 子供から環境について不満を聞いたことがないので優劣付けられないと思っている
良いところや要望 カリキュラムや受講内容に関して塾のコンシェルジュ的な方から電話を頂いたことがあるので一人一人を大切にしてるのだあなと記憶している
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に大学に合格出来たので講師陣及び教材が優れている塾だと思っている。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに高いと思いますかが、設備維持も大変でしょうから妥当かなと。
講師 実績がありカリキュラムが充実している。安心して任せられるかな。
カリキュラム 実績があるので与えられたものをしっかりやっていれば大丈夫かな。
塾の周りの環境 駅から近く雨でも濡れることなくアクセスできる。近くに食事もできる。
塾内の環境 自習実績などある程度自由に使えて赤本など教材も見ることができる。
良いところや要望 大学受験に対しての情報源として信頼できるのでいいのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 取り立てて大きなものはありませんので、これまでどおりで結構です。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校のことはわからないがかなりかかった気がする。理系大学の一年分くらいか。
講師 本人のボンヤリした受験校を具体的にしてくれた。合格に必要なテクニックも教えてくれた。
カリキュラム コマが空いているときも自習スペースで自由に受験勉強に取り組めた
塾の周りの環境 立川駅至近で歓楽街も近いから少し誘惑に弱いと遊ぶ場所は結構ある
塾内の環境 掃除は行き届いていたように思うし、自習スペースも充実していた。
良いところや要望 基本、志望校に合格したのでそれ以上の要望はない。河合塾で鍛えてもらってD判定がSまで上がった
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高額。受験生の足元を見てつくような感じで高額の講習を進めてくる担当者が多かったようだ。
講師 部活との併用で目標に向けて継続して勉強できているよう感じたから。
カリキュラム 部活動もやっており効率の良い進め方が出来るようなカリキュラム、テキストのように思えたから。
塾の周りの環境 部活動で時間がぎりぎりになりそうでも駅から近く交通の便が良かったので継続できたように思えたから。
塾内の環境 正直塾内部は確認していないので解らない。雑音は繁華街に近かったので多少あったのではないかと思う。
良いところや要望 たまたま担当しているチューターが内部では比較的なんでも講習を進めてくる人物でなかったので本人のペースで通うことができた。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。夏期講習、冬期講習は通常料金とは別料金のため
講師 予備校は、受験生任せのところがあるので本人のやるき次第で成績が伸びる
カリキュラム 教材は、本人の希望大学のカリキュラムで受講できたので受験用にはなった。
塾の周りの環境 JR中央線から徒歩10分以内のところにあり、立地は良い。近隣にコンビニがあり、食事が買える。
塾内の環境 教室内は広く自習室もあり、受験用の赤本も揃っており有効に活用できる
良いところや要望 ある程度は本人任せになっているので、もしによる希望大学への進捗管理にもっと力を入れてほしい
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際には料金は高めだとは思いますが、平均的だったと思います。
講師 立地が良かったので通い易かったです。自分としては友達も作らずに精一杯がんばりましたが、集中力にかけていたため、目的が達成できませんでした。でも学校のせいだとは思っていません。
カリキュラム 教材もよく点数をあげるための工夫がしてありました。講師も夏期講習なども充実していました。
塾の周りの環境 駅から近く、自分は自転車で通えたので便利でしたので良かったと思っています。
塾内の環境 静かな環境で勉強できました。自習できる環境も整っていたのでよかったです。
良いところや要望 勉強の内容ももちろん、集中力のつけかたやモチベーションを維持する手段なのもあわせて教えていただけるといいと思います。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて特に高いわけではないが安くもない。 入学時に一括支払いというのもいただけない。
講師 カリキュラム通り淡々と講義は進んでいたと思う。本人から、講師の教え方等、特に不満は聞かれなかった。
志望校決定の時、本人の意向を尊重するだけなのは、高校の進路指導と一緒だった。予備校としてのデータが揃っているいるのだろうから、もう少し、親身になって考えて欲しかったと親としては思う。
カリキュラム ざっくりと分類されていた。(私立文系・難関私立文系等)もう少しきめ細かでもよいのではないかと思った。
塾の周りの環境 JR立川駅に近く、コンビニ等もあり、軽食を購入したりするのに便利だったと思う。
塾内の環境 駅に近いのは便利だったが、線路際のため、やや騒音もあると思う。 建物や備品が古く、室内が薄暗く感じた。 椅子の座り心地が良くない。
良いところや要望 通学に便利な駅近にあるのは良かった。 評判の良い講師は、都区内の教室に偏っているように思う。市部在住者は何かにつけて不利だと思う。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他も同じかもしれないけれど、やはり高すぎる。浪人生向けの方が安く感じる
講師 わかりますく教えてくれる講師もいれば、解りにくい講師もいて、一口にいい、悪いとは言えない。
カリキュラム 季節講習は高くて、受けたくても受けられないことが多い。もう少し安ければ色々受けられて良いのだが
塾の周りの環境 何より高校からの帰り道の途中にあるのが便利。それ以上良い事は無い。
塾内の環境 綺麗で自習室も使いやすく、いつでも使えて良かったと思う。静かな環境も満足
良いところや要望 いろいろお世話してくれる担当がつくというのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと やはり料金がかかりすぎて、思うように受けられない。半額位が適正に思ってしまう
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数を多くするとその分料金がリニアにアップするのかベースなので、かなり料金としてはかかりました。
講師 受験についてのノウハウがあり、適切に進学のアドバイスをもらえました。
あとやるべき課題の方向性を的確に示してもらえました。
カリキュラム 進学校に合わせた適切なカリキュラムで最短な学習内容になっていました。
塾の周りの環境 学校まで近く、通いやすかったです。また自転車なども近くに停められたので便利で利用しやすかったです。
塾内の環境 自習コーナーなどもあり、また学習時間以外にもアドバイスがもらえました。
良いところや要望 部活もやっていたため、そちらのスケジュールに影響が少ないカリキュラム選択ができました。
その他気づいたこと、感じたこと 河合塾は特に全国模試の実績もあるので、子どもの今のレベルをかなり正しく理解できたので、助かりました。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要なコマを選択する上では余分な金額はかかっていないと思う。
チューターさん部分がかかるがアドバイスは助かった
講師 もんだいなく通っていたが理系の講座の授業内容
はが難しかったようだ。
カリキュラム どれも問題ないが、教材代が別途かかって、高価だった。授業にどうせ必要なのだから込みにしてほしい
塾の周りの環境 駅からもほど近く通いやすく学校からも最寄りで立地は便利でよかった。
塾内の環境 自習室も広く、コロナ対策バッチリで勉強しやすかった。夏は少し寒かった。
良いところや要望 チューターさんが親身に相談に乗ってくれて、現場の声がよく分かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いですが、チューターさんには感謝しています。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、決して安いとは感じなかったが、結果として本人が満足できる学校に進学できたので、納得できるものだった。
講師 大人数の塾でありながら、個人の相談にも乗ってくれて、最後まで根気強く受験に寄り添ってくれたから。
カリキュラム カリキュラムが、多岐にわたっていて、自分の学力や目標にあわせた適正なコース、講師を選択することができた。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすかった反面、繁華な場所にあり、治安に不安がある場所と近接していた。
塾内の環境 大規模な塾であったため、講義の前後に自習室を利用するにあたって、場所取りに苦戦した。
良いところや要望 子どもがお世話になった講師たちは、スキルも高く理解しやすい講義をしてくれた。受験日、受験校の相談にこころよく応じてくれた。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は毎月の授業料金は普通だったが特別授業はわりだかであった。
講師 授業終了後、質問等を受け付けてもらい、疑問点はその日のうちに解決でき、非常にありがたかった。
カリキュラム 希望大学の過去問題はかなり工夫されており、かなりやくだった。
塾の周りの環境 塾までの距離が駅から徒歩5分ほどのところに立地されており、非常に助かった。
塾内の環境 塾の教室内は、新型コロナ対策が万全で、自習室も整理整頓されており快適であった。
良いところや要望 特に要望はなく、今まで通りのカリキュラムで授業をしていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で授業に出席出来ない日が何日かあったが、できれば振り替え授業があると助かった。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり通常の授業料プラス夏期講習や冬季講習は、また料金が発生するので、負担でした。
講師 英語の授業の講師の方が良い方で、いろいろと授業の中で、大学受験のノウハウを教えて貰いました。
もっと他の授業でも、影響を与えてくれる講師がいっぱいいると良いと思いました。
カリキュラム 教材に関しては、まあまあ良かったと思います。でも一般の参考書の方が重宝しました。
塾の周りの環境 駅から徒歩で、5分から7 分程度で距離的、時間的にちょうど良かったです。
塾内の環境 教室は基本大人数部屋で、夏期講習など、人がいっぱいでした!!
良いところや要望 チューターの人が、受験生と近い年齢で、大学受験の経験値があり、親との三者面談を実施してもらい、それが助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと やはりコロナ禍で、感染対策はこれからも引き続き充分に実施していただきたいと思います。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校を卒業していても割引もあり、他の予備校よりも少し安く抑えられた。
カリキュラム 適度な季節講習であったし、本人の必要な科目を受講する事ができたため。
塾の周りの環境 駅からも徒歩近くで、自習室の環境もきちんと整っていたようなので。
塾内の環境 他の受験生の皆さんも、同じ環境下のなかで集中していたのでやる気になっていた。
良いところや要望 チャーターとなった講師と本人とで、きちんと話し合いが行われていたところ。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較したことがないのでわからないが大学受験するには普通かな?と
講師 子供の話から英語の講師から配布されたプリントはとても解りやすくいいと言っていた
カリキュラム 他にはお世話になっていないので比較出来ない為真ん中の3点にしました。
塾の周りの環境 駅前にある教室なので学校からも近く自習室としても利用でき、雨に降られても濡れない
塾内の環境 親は一度も立ち入ったことがないので子供の話から入り口にはコロナ対策で検温機(サーモグラフィ)があり建物が綺麗だと聞いた
良いところや要望 学校行事で都合が悪くなると振り替えができること。お気に入りの英語講師がいて良く振り替えていた
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金はそれなりに高いなと思いました。4月に一年分支払いがありましたが、季節ごとの講習にはまた別途料金が発生するので二人も受験生がいたので金銭的負担が大きかったです。
講師 高校の先生よりかは親身になって進路相談にのってくれた感じがあるから。
カリキュラム 内容的なことはこちらでは把握していないため詳しく語ることができませんが、子供より不満を告げられたことはないのでこの評価となりました。
塾の周りの環境 交通機関を使わなくても自宅から自転車で通うことができる範囲内だったので、よほど天気が悪くない限り自転車で通えたのは良かったです。近所にすぐコンビニもあり駅近なので悪天候でも交通は便利で良かったです。
塾内の環境 駅近なだけあって自習室にいる際は電車の音がうるさいらしいのですが、音を遮断できるイヤホンを購入して音楽を聞きながら勉強すれば集中できると話していました。個別の自習室がすぐに満室になるらしいのですが、他に教室も開放してくれていたので場所に困るということはないようでした。
良いところや要望 塾内の冷房が効きすぎていて、夏に面談へ行った際は汗が引いたあとに寒さを感じたぐらい冷房がガンガンでした。ずっとあの中にいると冷えてしまいそうです。実際に夏なのに中でダウンを着ている子を見かけました!もう少し考えてほしいです。
河合塾立川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 立川校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒190-0012 東京都立川市曙町1-14-13 最寄駅:多摩モノレール 立川北 / 多摩モノレール 立川南 / JR中央本線(東京~塩尻) 立川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。