臨海セミナー 小中学部大泉学園校の評判・口コミ
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良い点:授業は楽しい雰囲気で進められているようで良かった。
悪い点:塾内での様子がよくわからない。以前に通っていた塾はこまめに講師から連絡があり様子を伝えてくれたので安心できた。入塾してからは一度も連絡がない。
カリキュラム まだ良くわからない。
確認テストの結果は報告されるが、その先の学習の理解度が把握できない。
わからないまま終わっているような気がする。
塾内の環境 塾内は受付の辺りしか見ていないので実際に授業が行われている教室等はわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 期待していたような結果は得られなかった。
もう少し様子を見て次年度については検討したい。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾よりも圧倒的に安いですし、集団塾の中でも安い方だと思います??又、多くの企画が無料であり、盛り上がります。
講師 いろんな先生がいます。相談しやすい先生や、しっかりと叱ってくれる先生など。
さまざまな教科を教えることのできる先生が多く、忙しい時でも質問に答えてくれます。
授業も、とても分かりやすいです??
カリキュラム 中3は、かなり早いスピードでした。しかし、クラス別されているので、大体自分と同じ学力の生徒とともに学ぶことができるので、生徒同士切磋琢磨しながら学力の向上を図れます。
学校の勉強の予習にもバッチリ。
定期テスト前には、テスト対策もしてくれるので、テスト対策もバッチリです。
塾の周りの環境 駅からとても近く、便利です。
塾の前に踏切があり、ハマると10分や20分待つこともあるので、早めに行くのがベスト。電車がくると、塾内が揺れます^^;
塾内の環境 かなり人数が多く、カウンターはとても混雑します。授業と休み時間のメリハリもみんなつけるようにしていました。結構塾内は綺麗です。壁に、沢山のテストの結果が貼られています。定期テストの結果を掲載しているので、他の生徒の高い点数を見て、次は越そう!と頑張ることができます。
自習室も、仕切りで一人一人仕切られていて、集中しやすいです。
良いところや要望 生徒と先生の仲が良く、とてもいい雰囲気だと思います。
専用の駐車場がありません。塾生は、駅のグランドエミオの地下に止めています。
その他気づいたこと、感じたこと 私が臨海セミナーに入塾した当時は、内申が36でしたが、三年二学期では、44にまで上がりました??
先生が、生徒を指名して答えさせる授業形式です。そのため、授業に集中せざるを得なく、寝ていたりすると必ず当てられます。とても集中でき、先生の面白い雑談もたまにあるので、楽しいです。
私は、部活で忙しくて、毎回授業に遅れて行っていたのですが、特に授業についていけないということはありませんでした。他にも部活で遅れる生徒がいるため、大体の生徒が揃うまでは、前回の復習や、小テストなどをしています。
三年生になると、空いている曜日に、私立高校の対策や、英文法対策などを無料でしてくれます。主に公立高校合格を目標にした塾ですが、私立高校目標の生徒もかなり多いので、私立対策もしっかりしてくれます。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 教室長がきめ細かい指導をしている点がとても好感が持てて良かった。
カリキュラム 上位校を目指すためのカリキュラムがきちんと設定されている点が良かった。
塾内の環境 塾の立地が駅近なので仕方がないかもしれませんが、通塾するための自転車置き場がないのが少し残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 以前の塾は、塾講師が少なくいつも忙しそうでした。そしていつもピリピリした環境でした。
しかし、臨海セミナーの塾講師は明るい雰囲気で迎えてくださいますし、塾内はやる気にさせてくれるような内申点アップの張り紙が沢山貼ってあります。休憩時間には、子供と雑談をしてくれるようで、楽しく通えそうです。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料体験などを含めればすごくお得だと思います。
定期テスト対策も無料で別日にやってくれたりしています。
カリキュラム 都立受験に合わせた指導だと思います。
独自のテキストに沿ってやってます。
その他、何年かぶんの過去問をコピーして宿題でやってました。
塾の周りの環境 駅の近くで便利で、治安は安全です。駅の近くでも静かだと思います。飲み屋もないし。
塾内の環境 狭いがきれいです。
生徒たちのテストの成果が貼ってあったりしますが、生徒たちのモチベーションをあげるより親へのアピールのほうが大きいようです。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だと思う。
周りの個人塾とかの方が高い気がする
講師 接し方が良い。
教え方が上手い。
集団塾ですがみんな仲いいです
とにかくこの塾に通ってよかったと思える塾です。
カリキュラム 教え方が上手い
担当教科以外もできる先生が多い
優しいく時に厳しい
塾の周りの環境 電車通ると揺れる。それ以外は気になる所はない。
目の前が踏切なので余裕を持って家を出た方がいいです
塾内の環境 古くはない。
トイレもきれい。
部屋の壁も色々貼ってあるがきれいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部大泉学園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 大泉学園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒178-0063 東京都練馬区東大泉5-36-12 森川ビル 2・3F 最寄駅:西武池袋線 大泉学園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)