臨海セミナー 小中学部大泉学園校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「大泉学園校」「中学生」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料体験などを含めればすごくお得だと思います。
定期テスト対策も無料で別日にやってくれたりしています。
カリキュラム 都立受験に合わせた指導だと思います。
独自のテキストに沿ってやってます。
その他、何年かぶんの過去問をコピーして宿題でやってました。
塾の周りの環境 駅の近くで便利で、治安は安全です。駅の近くでも静かだと思います。飲み屋もないし。
塾内の環境 狭いがきれいです。
生徒たちのテストの成果が貼ってあったりしますが、生徒たちのモチベーションをあげるより親へのアピールのほうが大きいようです。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だと思う。
周りの個人塾とかの方が高い気がする
講師 接し方が良い。
教え方が上手い。
集団塾ですがみんな仲いいです
とにかくこの塾に通ってよかったと思える塾です。
カリキュラム 教え方が上手い
担当教科以外もできる先生が多い
優しいく時に厳しい
塾の周りの環境 電車通ると揺れる。それ以外は気になる所はない。
目の前が踏切なので余裕を持って家を出た方がいいです
塾内の環境 古くはない。
トイレもきれい。
部屋の壁も色々貼ってあるがきれいです。
この教室の"中学生"以外の口コミ(3件)
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的です。夏期講習も体験の値段がお安くできました。
講師 講師が子供の理解具合をきちんと把握してるのか不安。
聞きに行けば対応してくれる
カリキュラム 教材のお値段が良心的だと思います。
季節講習は体験だったため最初は安かったです
塾の周りの環境 駅の近くで立地はいいが線路沿いなのでバス、車、自転車が多い。
バス停から少し歩くので雨の時は大変です。
塾内の環境 広いという認識はなく、一部の部屋がエアコンあまり効いてなくて暑くて休み時間に急いで水筒を飲んだらしく、集中できてたのか心配になった。
良いところや要望 金額が安く、疑問点も連絡したら解決してくれる。
今後どのような指導をしていただけるのか楽しみです。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、5教科でも安いのですが、半年に一度施設代金がかかります。
あと、テスト代金も別に必要です。
講師 講師の方は、熱血というか熱い方が多いように感じます。
子供は、先生に圧倒されながらも楽しく通っています。
悪い点は、先生の熱量が凄くわからない事があっても少し聞きにくいと言っていました。
カリキュラム 春期講習と1ヶ月の授業料が無料なのは、とても良い点だと思いました。
塾の周りの環境 塾に駐輪場がないのが不便です。
毎回タイムパーキングに留めていて、受講料とは別にかかるのが不満です。
塾内の環境 駅の近くなので、電車の音が少しうるさく感じます。教室は整理整頓はされていると感じます。
良いところや要望 下の子も通わせたいのですが、駐輪場がないため1人で通わせるのが難しく躊躇しています。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良い点:授業は楽しい雰囲気で進められているようで良かった。
悪い点:塾内での様子がよくわからない。以前に通っていた塾はこまめに講師から連絡があり様子を伝えてくれたので安心できた。入塾してからは一度も連絡がない。
カリキュラム まだ良くわからない。
確認テストの結果は報告されるが、その先の学習の理解度が把握できない。
わからないまま終わっているような気がする。
塾内の環境 塾内は受付の辺りしか見ていないので実際に授業が行われている教室等はわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 期待していたような結果は得られなかった。
もう少し様子を見て次年度については検討したい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-419-010
4/27(日)~5/6(火) 休校 7日以降のご連絡です
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 大泉学園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-419-010(通話料無料) 4/27(日)~5/6(火) 休校 7日以降のご連絡です ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒178-0063 東京都練馬区東大泉5-36-12 森川ビル 2・3F 最寄駅:西武池袋線 大泉学園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-419-010
4/27(日)~5/6(火) 休校 7日以降のご連絡です
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。