木村塾塚口本部校の評判・口コミ
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習費、模試代などがかかるものの、4教科でこの値段はリーズナブルなのではないかと思う。
講師 日頃の努力が日々の課題テストなどの結果に繋がるとちゃんと褒めてくれる。
カリキュラム 授業が分かりやすく、学校での授業がよく理解できるようになった。
塾の周りの環境 塾の前の道が狭くて暗いため心配なところもあるが、その道を抜けると人通りも多く、駅から近いため雨の日でも通いやすい。
塾内の環境 人数が多いのですごく静かというわけではないが、勉強には集中できる。
入塾理由 宿題で予習復習をすることで、家でも勉強する習慣を身につけてほしかったため。塾生が多いので、自分も頑張らないとと思えるところが本人は良かったようです。
良いところや要望 クラスが分かれているので、上のクラスにいきたいとモチベーションが上がる。
総合評価 成績向上など結果はまだ出ていないので分かりませんが、今のところモチベーション高く楽しんで通えているので。
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場を調べたが他所と大きな価格差無く高くと安くも感じませんでした
講師 指導に対して大きな良い悪いはないです
カリキュラム 結果論ですが以前より多少勉強に前向きになったときくのでカリキュラムは良いと思います
塾の周りの環境 決して交通の便が良いわけでは無いが近辺子供沢山いたのでよかた思います。治安についても良い町とは思わないが気にならないです。
塾内の環境 具体的なエピソードはありませんが校舎も比較的きれいだと思いますので良かったです。
入塾理由 昔自分自身かよっていて大きな不備も無かった為勧めまして入りました。
定期テスト テスト対策含め日常的に勉強取り組む様になったので結果テスト対策も自らするようになりました。
良いところや要望 結果子供がその後勉強に取り組む姿勢が良くなったので良い指導だと思います
総合評価 小さいとは言え勉強に前向きに取り組む姿勢が以前よりだいぶ良くなったので良いと思います
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習なども含めての値段でしたら塾に行かせるなら妥当な値段かなと思います。
講師 娘が先生方に質問しに行かせていただいた時などにはとても丁寧に一つ一つ教えていただいてとても有り難いです。
カリキュラム 進度は近くの中学校に合った進め方をしているので授業と合わせて進めることができると思います。
塾の周りの環境 駅の近くになるのでそのあたりの交通環境は整っているかなと思います。ですが尼崎なので治安が良いかと言われたら言い切れません。
塾内の環境 塾内の環境はクラス分けがあるのでクラスによって変わるとは思いますが娘が行っているクラスの環境はそれなりに良いと思います。
入塾理由 家から近くの塾で交通の整備が整ってた点。通っている中学校の進度が合っており、友達も多かった点。
良いところや要望 塾の一つ一つの整備や環境がしっかりと整っていて良い塾だと思います。
総合評価 総合的に見ればそれなりには環境も良く勉強が身につきやすいと思います。
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供も学校以外で友人もできて嬉しそうに通っていましたし、安心して勉強ができる環境が整っているように見えました。
講師 私は通っていないので分かりませんが、子供の様子を見ると良いんだろうと思います。
カリキュラム 講師の方の話し方は上手な塾だと思います。勉強だけコツコツ直向きにやるタイプではなく、教育的な塾という印象です。
塾の周りの環境 阪急塚口駅から歩いて5分程度のところにありますし、受験シーズンはご飯も周りに食べるところもたくさんありますし環境は整っています。
塾内の環境 環境は整っています。雑音なんてしません。良いところだとおもっています。
入塾理由 家から近く、知り合いも通っていて評判も良かったのでここに決めました。
良いところや要望 塾の講師の方々の子供に対する接し方が特に良くて、良い塾だなとおもいます。
総合評価 塾の講師の方が話しやすくて良い雰囲気でした。
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム テスト前は補習みたいなことをやってはいるみたいだが、成績にともはない
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離であるし、また学校の校区内であるので勝手がしれたエリアであることが良いところ
塾内の環境 まだまだ勉強に真剣に取り組みが出来てない本人にも問題があるが
入塾理由 平均点ぐらいはとれるようになってきてはいるが、勉強しようとしてるれない
定期テスト 補習、テスト前講習はあるが、点数となってかえってきてないので
宿題 宿題がどこから出してるのか?復習がやりづらい、答え合わせが本人では無理
良いところや要望 友達と行きやすいところにあるところ。また駅から近いのでよい。
総合評価 早く結果にこだわったところをまして欲しいです。本人からのアピールもない
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-994
日曜日を除く 10:00〜21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容、夏期講習をみてもこちらの金額は妥当だと思います。また紹介制度などもありのでありがたいです。
講師 子供も先生の授業は楽しいし、楽しさの中にも厳しさがあり、年齢も近い為、授業が楽しいと喜んでいます。
カリキュラム 夏期講習もしっかりとあり、夏休み中もしっかりと勉強と向き合えました。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程の距離で、駅に近いので人通りもあり安心して通わせれます。
駐車場がないので雨の日に車で行く際は不便です。
塾内の環境 教室には行ったことはないのですが、
自習室なども使用できると日にできないと言うことがないので、部屋はしっかりと確保されていると思います。
入塾理由 体験に行き、授業の楽しさ、分かりやすさがあり本人が積極的に行きたいと言ったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策は特にまだありませんでした。
塾のテスト勉強は対策がありました。
宿題 量は普通だと思います。
週1なのでもう少し、量があるといいなと思います。
良いところや要望 個人懇談などでも、子供一人一人の弱点や得意な箇所を教えていただき、しっかりみていただいているのだなと思いました。
また挨拶など生活習慣などもしっかり教えていただき安心して通わせられます。
総合評価 子供がまず楽しく通えている、勉強が好きになっていっているのが分かる、安心して通わせれる塾だと思います。
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業のコマ数で変わります。講習等の料金等はないですが、教科、コマ数をたくさん取ると期間内で終了するのが難しいです。
講師 先生にいろいろと相談や質問ができることもいいと思います。
カリキュラム 受験に合わせたスケジュールで進めてくれるので分かりやすいです。
塾の周りの環境 駅からすぐなので裏道でも人通りもあり、明るい道です。駐車スペースはないので、車で送迎の時は駅前で乗降します。
塾内の環境 基本は映像授業なので、集中できるスペースがあります。自宅受講もできます
入塾理由 自宅では勉強がはかどらないので、塾でみんなで頑張れることが本人にあっていた
定期テスト 定期テスト対策は特にないですが、自習室で勉強していてわからなければすぐに聞けます
宿題 宿題は特にありません。確認テストがあり、合格しないと先に進めません
良いところや要望 親ではサポートできないところをしてくれています。受験の情報等も最新で分かりやすく説明してくれます
総合評価 一人でずっと勉強するのはむずかしいので、一緒に頑張ってくれる先生や友達がいて心強いです
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間が多いほうなので、そののわりに、料金は安い方だとおもいます。
講師 集中するときは、とことん集中して、楽しくやる時はみんなで楽しくする授業だと聞いています。
カリキュラム 勉強スケジュールを組んで下さるので、子どもが取り組みやすいと思います。
塾の周りの環境 駅が近いので人通りも多く、周りは明るいです。ただ、大きい道ま近いので、車が多く、特に夜は注意しながら帰るように伝えています。
塾内の環境 とてもスッキリしていて、余計なものはおいていなかった印象があります。
入塾理由 体験授業をしてみて、子どもがわかりやすかったのと、楽しかったという事できめました。
良いところや要望 授業に出られなかった場合、補習をしてくれますので安心感があります。
総合評価 総合評価なので、そのまま総合評価したまでです。建物が古いので、それも一応評価にいれました。
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の兄弟が行っている塾にくらべて安いと感じた。
兄弟は少人数制の塾である
講師 子供から聞く情報から。指導内容がわかりやすかったと、帰ってきてから話をしたので。
カリキュラム 子供がわかりやすかったと話はしている
塾の周りの環境 家から自転車で五分程度。駅前であるが、家と飲食店もあり暗くない。
塾終了後も、講師が立地みまわりをしているので安心も、ある
塾内の環境 面談時など整理整頓を感じた。
生徒の私語など授業中に聞こえてこなかったため。
入塾理由 4教科での料金が妥当
知り合いの子供が通っており、成績が優秀であるため。
良いところや要望 同じ学校の生徒も通い安心感がある。
引き続きわかりやすい、聞きやすい指導を求めます。
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にそれほど高いとは思っていないが、学年が上がるごとにどんどんと月謝が上がっていくことや、季節の講習会費が高額になっていくので、覚悟が必要だと思った。
講師 授業料以外にも諸経費が何に使われているのかよくわからないこと。
カリキュラム 子供が、塾に通ってから学校の授業がよくわかるようになったと言っていたので、カリキュラムについてはよく知らないけれど、よかったと思った。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内なので、電車でいけるので交通の便はいいと思う。治安は特に悪いことはないと思う。立地は、多少狭くて、夜になると、道が暗くなるので1人で行かせるにはちょっと不安はある。
塾内の環境 それほど綺麗とはいえないが、特に散らかっていることもないし、こんなものだと思う。
入塾理由 先生が楽しく授業をしてくれるので、楽しく通ってくれるかな?と思った為です。
宿題 子供がそんなに時間をかけなくてもいい程度に終わっているので、ちょうどいいくらいなんじゃないかなと思う。
良いところや要望 子供がやる気になってきたので、それが1番良かった。建物が地震対策などできているのかちょっと心配。
総合評価 月謝が1学年あがると授業時間も長くなるが、月謝も高くなるので。致し方ないと思うが。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-994
日曜日を除く 10:00〜21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全ての教科におけるプリントをたくさん配ってくれたり、合宿への費用も考えると安いなと思った。
講師 全員にやる気があり、めんどくさそうにしている先生はいなかった。質問しても笑顔でおしえてくれた。
カリキュラム 中学の授業よりも先のところや、高校で習う範囲も教えてくれた。
塾の周りの環境 近くに駅があるので駅からすぐに来れるし、駐輪場もあるので歩きでこないといけないという場合はほとんどなかった。
塾内の環境 隣の教室の授業の音などはほとんど聞こえないので自分のクラスの授業に集中しやすい。
入塾理由 市内でもレベルが高い高校への進学率が非常に高くて、一人一人への教え方がとても丁寧だと知ったから。
良いところや要望 質問などをしたらプラスアルファのところまで教えてくれるから知識が増える。
総合評価 一人一人の教師のレベルが高くてどんな生徒にもしっかり教えていた。
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは思いませんが、他の塾や個別指導や、
家庭教師に比べると比較的良心的だと思うから。
講師 一人一人にきめ細かく指導してもらえているように感じるところ。
カリキュラム 良いところは各種テキストやプリントやテスト対策の資料を配布してもらえる。困ったところは1枚ずつ配布されるプリントの整理が大変。
塾の周りの環境 自宅から5徒歩分で、非常に通いやすい。駅からもとろ5分以内で、非常に交通の便が良いです。
自転車でも通いやすい。
塾内の環境 静かで綺麗な場所で、環境的には良いと思います。
授業のない日でも自習室が開放されています。
入塾理由 自宅から通いやすく、ただ、知識を教えてもらうのではなく、しつけの面でも塾の教育方針に共感できたから。
定期テスト 過去問を教えてくれる。
定期テスト前の土日ほ強制的に塾の日にしてくれる。
宿題 日々の宿題と、そのほかにも課題があり、本人は大変そうですが、適正な量だと思います。
良いところや要望 定期的に個人懇談をもうけていただけたり、先生が親身に対応してくださるところが満足しています。
総合評価 通学しやすいことと、学習内容と、先生の対応、総合的に満足しています。
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質がいいというよりは、量やらして覚えさせる。といった塾だと思ったから。
講師 面白い先生が多いように感じたが、全員がというわけではなかった。
カリキュラム 先を急ぎすぎてか、ついていけない子が多かったことと、補修が多かったこと。
塾の周りの環境 辺りに暗い道が多く、一人で行かせるにはやや不安を感じたことと、見通しが悪いところもあり、危ないなと感じたこと。
塾内の環境 ものが散らばっているといったことは特になかったが、壁などにヒビがあった。
入塾理由 周りに行っている人が多かったことと、成績が上がると思ったから。
良いところや要望 多少遅くなっても、もう少し 丁寧に教えて欲しかったと感じた。
総合評価 先生の質などは良かったが、 教育の仕方と速度に少し問題を感じた。
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一人ひとりの習熟度を細かく分析してくれて学習方法の具体的な指導が素晴らしいから
カリキュラム 中学校の授業の進捗に合わせたカリキュラムの設定で定期テスト対策にも対応しているから
塾の周りの環境 乗り換え駅となっていて多くの大人が行き交う駅なので犯罪や悪い大人に拐かされないか心配、自宅からは自転車でも通学できるのが救い
塾内の環境 鉄骨造のしつかりした建物で遮音性が高く、授業中は外の音が聞こえないので集中して勉強できる環境なある
入塾理由 周りの人の口コミが良く、実際に説明会での話しが信用できるものだったから
定期テスト 所属する中学校の過去問題をデータで持っていて傾向と対策を立ててくれるので課題をこなすだけでも十分なテスト対策になる
宿題 量はクラブ活動と並行しながらでもこなせる量で少し多いくらい。難易度は考えさせる問題が多く、作業や書き取りのような宿題はほぼない
家庭でのサポート 当人のやる気が出ない時は塾への送り迎えを行い、自習室で勉強する際は弁当や水筒を持たせるなどでサポートしている
良いところや要望 具体的な学習方法の指導や日々の出席や課題の提出状況、塾内テストでの到達度確認がしっかりしている
総合評価 大手の塾にも負けないくらいの親身になった指導があり、トップレベルの習熟度でない学生にも十分について行ける内容なので本人に合っている
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補修やテスト前の特訓なども行ってくれるため支払っている料金に値することはしてくれていると思います
講師 生徒が分からない時に質問に行けるような環境作りや自習室を設けており自主勉の環境ができているところ
カリキュラム 学校ごとに英語などをする範囲を分けられていたりし、テスト前でも範囲外のことをやらずにテストに集中できる環境を作ってくれていた
塾の周りの環境 塾の近くに駅やバス停があるため通いやすく、駐輪場もあるので自転車通学が可能になっているのが良かった
塾内の環境 教室は比較的綺麗だがところどころ落書きがあったりしていた。車の通る音が時々うるさいと感じることはあった
入塾理由 口コミて人気があり生徒が個人で勉強できるスペースも確保されているも書かれていたから
良いところや要望 テスト特訓が充実していたし、先生も明るかったのでそこはいいと思った
総合評価 テスト特訓や学校のテストプロフィールを塾に持っていきそれから自分に合った勉強法を提案してくれる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-994
日曜日を除く 10:00〜21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもなく標準的な値段かと思います。短期講習が多くあり都度費用がかかるのは大変です
講師 ビデオオンデマンドによる授業は心が感じられなくて好きではない
カリキュラム 録画授業ではなく対面による授業を望んでいますがオンデマンド教材が多いのが現状です
塾の周りの環境 阪急塚口駅の近くで通勤客が多いエリア、駅前とあって駐輪スペースが狭く自転車を置く場所がなく混雑している
塾内の環境 本部校だけあって広い、生徒数も多いので個人スペースは狭いように感じる
入塾理由 高校受験対策で姉が通っていたため、2人目も同じ塾に入れました
定期テスト 過去からの分析に沿って集中的にテスト対策をしてくれています。
良いところや要望 よくサポートの電話があります。メールやLINE等でしていただけると拘束されずに済むので変えてほしい
総合評価 期ごとにクラス分けの試験がありレベルに合ったクラスで授業を受けることができる
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校受験の際に利用してた塾よりは安いが、1教科あたりの金額は高い
講師 子どもがいつも楽しいと言っているので、良い先生なんだと思う。
カリキュラム 教材は玉井式国語的算数で、文章を読んだりする事を大切にしているので良いと思う。
塾の周りの環境 阪急塚口駅から歩いて行けるので、学校から帰って来て電車を降りて、そのまま塾に行けるのが楽で子ども的にはいい。
塾内の環境 教室にはエレベーターがないので、階段で上がらないと行けない。少し変わった作りの建物。
入塾理由 家から近くて、本人が体験に行った際、面白かったから通いたいと言った。
宿題 量はそんなに多くない。とりあえず1ページでもやっていたら良いって先生は言っている。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはパパが駅まで迎えに行って、連れて行ってくれている。
良いところや要望 休んだ日の振替はできるからそこはいいが、11月から急に今の時間より1時間遅い時間になると言われたの通塾するか悩んでいる。
総合評価 子どもは楽しんで通っているが、事務方との連絡が上手く取れていなかったり、急に時間変更を言われたり困る事もある。
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科のわりに比較的安いと思う。
冬季、夏季は別料金がかかる。教材費も別に半年ごとに払う。
講師 通い始めて日が浅くわからないが、子どもに対して定期的に講師の教え方についてアンケートがあるようだ。
カリキュラム 通い始めて日が浅く、詳しくわからない。
中学3年生は5教科必須。
塾の周りの環境 駅から近いので、初めてでもわかりやすい。
自転車もたくさん停められるので、自転車でも通いやすい。
塾内の環境 通い始めて日が浅くわからないが、少し教室は狭く感じた。整理整頓はされていてきれい。
良いところや要望 入塾の際の説明がパワーポイントを使っていて、わかりやすかった。
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこいい値段です。長期休みの間の夏期講習はやはり金銭的な負担もあります。
講師 たくさん相談にのっていただけて大変助かりました。講師の方々が親身に接してくれたので、打ち解けやすくよかったです
カリキュラム しっかりと自分にあった教材を用意してくれて助かりました。とてもよかったです。
塾の周りの環境 交通はそこそこべんりでした。治安は少し悪めなところもありましたが、あまり気になりませんでした。
塾内の環境 整理整頓はとてもきっちりとされていて、勉強に集中できる環境も整っていてよかったです。
良いところや要望 講師の方からの親身な対応がいいところです。静かな空間で勉強できるのもいいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 交通的な面でも通いやすいなと感じます。そして環境が整理整頓されているとも感じました。
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習、通常月謝と妥当な金額だと思います。
不満は無しです
講師 良くも、悪くもないが、きちんと指導してくださるみたいでわかりやすいようです。
カリキュラム 冬季講習のコマ数の組み方もほどよい感じで、授業内容についていけたようです。
塾の周りの環境 治安は悪くなく、駅からも近く安全で、立地条件が良い場所にありました
塾内の環境 ふざける人もいなく、みんな真剣に取り組んでいるので、環境は良い
良いところや要望 問い合わせ時のレスポンスがたまに遅い時があります。
改善してもらえたら
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-994
日曜日を除く 10:00〜21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
木村塾塚口本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
木村塾 塚口本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-994(通話料無料) 日曜日を除く 10:00〜21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町1-8-3 木村ビル 最寄駅:阪急神戸本線 塚口 / 阪急伊丹線 塚口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
毎回の授業で「理解できていない」「サボっている」と判断した生徒には、授業後個人補習や個人面談で一人ひとりきめ細かくフォローし、「習いっ放し」「教えっ放し」を無くしています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-994
日曜日を除く 10:00〜21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。