河合塾 横浜校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 横浜 / JR東海道本線(東京~熱海) 横浜 / 東急東横線 横浜
- 住所
- 神奈川県横浜市西区北幸2-11-6 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,857件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾横浜校の評判・口コミ
「河合塾」「横浜校」「浪人」で絞り込みました
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾や家庭教師の料金と比較すれば安価で家計への負担が少ないので。
講師 成績に合わせた、希望進路に沿ったアドバイスが少なかった。不合格になった原因分析が乏しい。弱点強化が貧弱。
カリキュラム 毎年教材はほぼ同じ。多浪になると、かぶった授業で自然と流すようになってしまう。
塾の周りの環境 横浜駅周辺でもかなり賑やかな所に立地していて、そこを通って通うのは好ましくない。
塾内の環境 一生懸命やる気のある人には、それにふさわしい環境で、サボりたい人は自然と排除されるので。
良いところや要望 志望校の出願時、実際の受験シーズン突入後のアドバイスがほぼ無いので孤独な感じがするする。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 比較的わかりやすかったようですが、成績はあがりませんでしたし結果も出なかったという意味で悪かったといえます。
塾の周りの環境 横浜駅から徒歩圏内と近く、便利で治安も悪くはありません。自宅からも横須賀線を利用してすぐでした。
塾内の環境 校舎は建て替えられたばかりで非常に新しくきれいでした。一方で、自習室は不十分でした。
良いところや要望 設備面では自習室の拡充ですね。ソフト面では、模試の予測精度をもう少し上げてほしかった。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料自体は、私立高校並みであったため、そう気にならなかった。
講師 浪人して文転したが、親身になって相談に乗ってくれた、また、具体的な歴史の勉強方法についてアドバイスがあった
カリキュラム 浪人した段階で理系から文系に変わったため、歴史は一からの勉強となったが、具体的な勉強方法について、参考書を用意してくれるなど、親身に相談にのり、対策をしてくれた。
塾の周りの環境 校舎の立地は繁華街の中にあったため、書籍や文具等の購入や食事には大変便利である一方、誘惑が多い。
塾内の環境 設備は古いため、快適性は少し劣るものの、自習室は充実しており、気分転換になる。
良いところや要望 同じ境遇である人の集まりのため、お互いに切磋琢磨し、刺激し合う関係が作れてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休み中に手術入院したにもかかわらず、サポートがしっかりされ、安心感があった。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手なので仕方ないのかもしれませんが 高いです。月々の支払いだと助かるのですが全期もしくは2回に分けてまとめて支払わなければならないのが大変でした。
講師 とにかく授業が面白くてわかりやすかったと言っています。質問に行っても親切に教えてくださったとのことでした。
カリキュラム 教材もわかりやすい構成だったと聞いていますし 志望校別に大事なところを集中して勉強させてもらえたそうです。
塾の周りの環境 横浜駅から歩いて行ける近い距離だったので無駄な時間がなく助かりました。
塾内の環境 校舎が新しく 自習室もとても綺麗で数も多く とても集中できる恵まれた環境だったと思います。
良いところや要望 親が積極的に連絡を取らないと担当のチューターさんと話せないので 子供の状況を詳しく知りたい場合は親がせっきょくてきにならないとダメだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人生の場合 精神的な浮き沈みがあるので チューターさんと頻繁に連絡を取って子供のモチベーションを上げるようにしたほうが良いと思います。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校は高い!!!それに尽きる。それでも東大コースの人に対しては自分たちでできるよねとの信頼関係もあるので、講習会等必要以上のものを勧めてこないのでありがたい。marchや早慶を目指す人はもっとかかるのではと思う。
講師 目指している大学を考えると講師云々は問題にならないけど、自分の相談に適切に回答してるから。
カリキュラム カリキュラム、教材が良くても悪くても本人のやる気次第だが、それでも難関大学を目指す上では、理にかなったテキスト内容だと思うから。
塾の周りの環境 駅近、人通りが多い。家から乗り換えなしで電車で10分くらいなので。
塾内の環境 校舎が建ってまだ2年なのでとにかく綺麗。ただ、食事をとるところが限られていたりするのでももう少し緩くしてほしい。
良いところや要望 チューター、先生がなかなかつかまらないところ。でもこれは自分がもっと積極的に行けば解決する問題かとも思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自分で考えて自分で行動すべきことで、施設が綺麗で対応が丁寧であれば問題ない。二浪したら割引して欲しいけど、それだと甘えるひとも出てくるからそれはしょうがないのかな。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般は普通だと思う
講師 面倒見がよく、相談事などには親身になって乗ってくれる点が良かったと思う
カリキュラム カリキュラムや教材等は過去の実績に基づいたものであり、安心して受けられた
塾の周りの環境 ターミナル駅から徒歩数分という立地なので安全面においても非常に便利な立地である
塾内の環境 建物が新しいということもあり、清潔で、学習するには何の問題もない
良いところや要望 現状で特に不満な点はなかったので、要望はない。非常に良い予備校だと思う
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い印象です。季節講習など沢山授業を受けたくてもどんどん費用が嵩んでしまうので、だいぶ絞りました。
講師 大人数の授業だったので、とくに個人的な関わりもなく普通に授業を受けていた感じです。
カリキュラム 授業、季節講習は種類が沢山あってレベルや希望コースに合わせて受けられて良かったと思います。ただ、マンモスな塾なので人気のある授業は抽選に外れて受けられないこともありました。
塾の周りの環境 横浜駅から歩ける距離で、明るい道で行けるので安心でした。また、バス停も近いので夜遅く帰るのも楽だったようです。
塾内の環境 自習室はとてもきれいで快適だったようです。ただ人数が多いので、席が取れないこともありました。
良いところや要望 浪人生は授業だけを単独で取るシステムが無かったので、高い料金を払って入塾するか季節講習のみを受けるかしかなかったので、そこを融通をきかせてほしかったです。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体はどうなんだろう。正直高いと感じられる。大学の年間学費と変わらない。
講師 比較的若い講師が多く、経験談を含め色々相談に乗っていただいた。
カリキュラム 教材は過去の問題や出題傾向にのっとった内容であった。試験なども定期的に実施された。
塾の周りの環境 交通の便は最高。駅から近いので雨の日も苦にならない。大変便利でした。
塾内の環境 校舎が竣工したばかりで大変綺麗な環境でした。塾内の環境も最新鋭でした。
良いところや要望 要望は特にない。立地場所は勿論、綺麗な校舎で有意義に学習ができたと感じる。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なかなかの金額ではあったが、他塾と比べても特に高くもなく安くもなかった。
カリキュラム 自習室等設備は充実していたが、進路相談等講師や塾担当者と十分に話せる機会が少なかった。
塾の周りの環境 繁華街の中にあり、最寄り駅からの通学路もそれほど治安が良くなかったので、心配ではあった。
塾内の環境 塾内を十分に見たわけではないので詳しくはわからないが、少しざわついた感はあった。
良いところや要望 特に要望はなし。同じような環境の生徒が多かったので、本人の話し相手はでき、今でも大学は違うが友人として続いている同級生がいるので、その面ではよかったと思う。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手で有名なので、塾代の料金はそれなりに高いなとは感じました。
講師 教え方はよかったと聞いてます。もう少しわからない点をフォーロアップしてくれればよかったです。
塾の周りの環境 繁華街を通るので、治安的に良いのか悪いのかどうなのかなと感じました。
塾内の環境 自習室があったりなど、勉強に集中できる環境はよいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の良い面は豊富な情報量なので、そこをうまく活かしていければと思います。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなりの受講者の人数の割には高く感じます。総合講座以外にも追加講座、夏期講座、冬期講座が別料金まで含めるてかなり負担です。
講師 本人の実力に合わせて基礎学力の向上に重点を置いてもらえました。
カリキュラム 基礎学力向上に重点を置いたカリキュラムであり、苦手科目を克服出来ました。
塾の周りの環境 駅からも近く通学も便利でした。昼食の際周辺の店舗が大変混雑していて苦労しました。
塾内の環境 受講者が大変多く、教室や自習室の施設がすぐに一杯になり席の確保が苦労しました。施設は新しく快適でした。
良いところや要望 基礎学力向上のカリキュラムや施設については良いと思います。人数調整は必要ではないかと思います。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり選択の余地はなかったので高い安いをいう余裕はなく、仕方がないものとして負担しました。
講師 特記するほどの良しあしは聞いていないので平均点という意味で。
カリキュラム 通学時は特に優れているということもなかったが、結果的に希望校の一つへ入学できたのでよかったのでしょう。
塾の周りの環境 大きい通りに面した建物で、決して良い環境とは言えないが、通学には便利。
塾内の環境 自習をする場所もあったらしく、無駄に過ごすことはなかったかに聞いています。
良いところや要望 怠け者なのでカリキュラムについていくだけだったが、それなりの結果だったので良かったのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 細かい話を聞いていないので詳細は不明ですが、そこそこ真面目に通ったので悪いことはなかったのではないでしょうか。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高卒生だったので料金は高めの設定だったと思います。けれど、どの予備校も同じくらいの価格設定だったので妥当だったのかと思います。
講師 講師によってばらつきはあったようですが、好きな教科の講師の体験授業を受けて河合塾に入塾を決めたようです。
カリキュラム 河合塾はテキストに定評があると聞き、実際使ってみてすごくよかったようです。
塾の周りの環境 昨年度から新校舎に移転してとても恵まれた環境で浪人生活を送れたようです。
塾内の環境 新校舎になったこともあり、机やいすなども疲れないような設計になっていたようです。
良いところや要望 チューター制度があったようですが、1人のチューターの受け持ちの人数が多いように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 河合塾は自分から積極的に質問などに行かないとそれほど面倒見がよくないので自分から積極的に行動できない人には向いてないかもしれません。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方が分かりやすい先生も痛そうですが、最初の10分くらい授業に関係ない話を毎回する先生がいたり進め方が早すぎてついていけないこともあったようです。
カリキュラム 教材は一般の参考書と違い内容は充実していて良かったようです。ただしそれは授業についていけてなお且つもっと上を目指している方たちには最強だとか・・うちの子は基礎からできていなかったのでちょっとハードルが高い内容だったようです。
塾の周りの環境 最寄は横浜駅ですので交通の便は言うこと無いです。校舎までも地下街を通れば雨の日でも傘をさして歩く距離が短く出来たのはよかったみたいです。
塾内の環境 2018年4月から新校舎に移ったので綺麗で使いやすかったそうです。自主勉強できる部屋も大きく机の争奪戦も無かったとのこと。ただお昼ごはんを食べるスペースが教室か限られた休憩室?のようでその辺の工夫がほしかったそうです
良いところや要望 マンモス校でしたので、高校の友達も多くいてある意味高校の延長線でうちの子にとってはどこか大学受験に対し気が張らないことも多かったのではないかと。出来れば知り合いがいなく自分を追い込む環境の方がよかったのかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校で確かに成績がUPする生徒さんも多いかと思いますがあく本人自身が自分にあった勉強方法を組み込みながら補足的に予備校を利用するのが良いかと。予備校=成績が伸びるとは思わない方がよいと思います。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もともと料金は高いと思っていた
講師 今、勉強することが如何に必要か、学生をその気にさせる能力を持っている
カリキュラム 実施に成績が伸びたので、うちの子には向いていたと思う
塾の周りの環境 横浜駅から近く通学が楽だった。また人通りも多いので安心できた。
塾内の環境 建物が古く教室が狭いと聞いていた。
良いところや要望 良いところは駅から便が良いこと。しかし建物が古く教室が狭いと聞いていた。今は改装されたのでは?
河合塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、今や当たり前のように高く仕方が無いが、教師の質は少し下がっている科目もあり不満もある。
講師 親身になって、不得意の科目に関して丁寧に教えてくれていた。ただ、受講枠が少なくもっといい先生は取れなかったこともあった。
カリキュラム 特別にカリキュラムは、苦手科目を中心に取り、その部分を中心に徹底的に行った。その結果、目標とする大学に合格できた。
塾の周りの環境 電車で一本で行けて、治安の部分には不安はあるものの、特別に心配することは無かった。
塾内の環境 自習室はあるものの、早いものが好きな場所を取るため、時には少しざわついた席もあり、その点は改善して欲しい。
良いところや要望 不得意とする科目では、親切丁寧に教えてくれるものの、教師で無いチューターみたいな人は質問しても答えられないようで困る。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりの高額にびっくりです
講師 本人のやる気を引き出す指導の仕方と思っており、自分で進んで行ってましたのでよいかと思います。
カリキュラム 必要なカリキュラッムは、みっちり出来たのでしょうが、その分高額なところがつらいところです。
塾の周りの環境 環境は申し分ないと思います。公共交通機関の駅から近くなので便利な立地です。
塾内の環境 中まで入ったことがないので、わかりませんが、集中できる環境と思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 実績としては、信頼できる予備校であると思っています。とりあえず大学へはいけました。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 実際よくわかっていませんが、可もなく不可もないと思われます。子供も特に言っていませんでした。
カリキュラム 老舗の全国展開している予備校だけあり、卒がないと思います。ただ一人一人の生徒に対応しているかというと、わかりません。
塾の周りの環境 交通の便については何も問題ありません。繁華街に立地していますが、治安の心配はしませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質を外部から窺い知ることができないので、それがわかる仕組みがあればよいと思います。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 予備校自体が高い。しかも二年も通ったのに、本人の問題もあるが、能力があがらなかった。
講師 具体的な能力向上施策を提示してくれたとは思えない。残念な感じ、
カリキュラム ここにあった学習内容を提供してほしかった。
塾の周りの環境 ゲームセンター等立ち寄る場所が多く、学習の阻害要因となった。
塾内の環境 よくわかりませんが、結局二浪してしまったのいい環境ではなかったのでしょう。
良いところや要望 特にない。有名予備校。優秀な人材が集まっている気がする。気がするだけか。
その他気づいたこと、感じたこと 結局、有名大学への合格数を増やすことが目的となっており、ここに対する指導は不足している。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容等が良かったことは、それはそれとして、額として負担であったことは事実なので。
講師 子供が、先生のことを、良い先生だと信頼している様子だったので。
カリキュラム 通常の授業もさることながら、よく面談をしていただいていたようです。
塾の周りの環境 とにかく家から予備校が近く、電車で一本で通学できていたところ。
塾内の環境 自習室をよく使っていたと聞いています。授業がない日も通っていたようです。
良いところや要望 要望は特にありません。おかげさまで浪人状態が1年で終わり、ありがたく思います。
河合塾横浜校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 横浜校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-11-6 最寄駅:横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 横浜 / JR東海道本線(東京~熱海) 横浜 / 東急東横線 横浜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。