- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.73 点 (28件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校都筑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 良かった点:映像授業だが、月謝制があるところが良心的です。
悪かった点:諸経費と管理費が毎月かかるので、その分出費になります。
講師 良かった点:わかりやすく、映像なので聴き直しができる。
悪かった点:映像の為時には眠くなる時がある。
カリキュラム 良かった点:授業の内容が細かく掘り下げているので勉強になる。
悪かった点:その都度の確認テストが結構難しいので、やや不安になる。
塾の周りの環境 良かった点:駅の目の前なので、便利で治安も良い。
悪かった点:特にないが、送迎の時、駐車スペースが少ない。
塾内の環境 良かった点:映像授業なので、静かで集中できる環境である。
悪かった点:壊れたパソコンがあり、使えない席がある。
良いところや要望 たくさんのコースを無理に進めてこないところがよいと思った。週に一回、チューターと面談があり、進み具合の確認や、課題などアドバイスしてくれるのもよいです。
国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校市ヶ尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 2講座パック料金設定があり、サテライトを始めるにあたって選びやすかった。
講師 代ゼミ講師の授業が、サテライトで自宅近くで受けられて、本人も分かりやすく良かったと言っている。
カリキュラム サテライトなので、時間や曜日を自分の都合で選べて部活との両立ができる点が良かった。
塾の周りの環境 駅前で通塾に便利な立地。うちは自転車通塾なので駐輪場があるとなお良いと思う。
塾内の環境 子どもによると、同じビルにカーブスが入っているため、時間帯によっては会員の女性達の甲高い話し声が廊下に響き、集中の妨げとなっている。
良いところや要望 サテライトのため、遠方まで通塾する必要がなく、部活動との両立ができる。
国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金設定は最初に払ったと思うが、後教材費となんだかんだ払わされた。
講師 録画されたものなのでなんともいえない、また、塾にいる人と友達みたいな関係?
カリキュラム 教材については値段がはるものなので、なんともいないがたかい。
塾の周りの環境 駅に近いが雨の日は通うのが大変
塾内の環境 個別の仕切りになっているので勉強には集中出来たのではないかと思う。
良いところや要望 安くしたほうが利用しやすくなると思う。
国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高校2年生を対象にしたパックがあったのでとても良心的な受講料だと思います。
講師 入塾時の講座を決める時に進路について親身になって考えてくださり心強く感じました。
カリキュラム 映像授業ははじめて受講するのですが飽きない内容になっているようです。
塾の周りの環境 最寄駅から3分もかからないくらいの近さで遅い時間になっても暗い道はありません。
塾内の環境 教室は照明も明るく綺麗で静かなので集中して取り組めているようです。
良いところや要望 席に余裕があり予約がとりやすいようです。
開校時間も長いのでスケジュールが組みやすいです。
国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高校2年生は教科数の月額受講料+選んだ講座のテキスト代金を払うシステムで、同じ教科であればたくさん受講するとお得なのかなと思います。
高3はシステムも違うようです。
全体的には他の塾と変わらないくらいのような印象です。
講師 週1回の面談で担当の先生と面談があり、受講内容や進路、学習面など相談にのっていただけるのが良いです。
カリキュラム 映像授業なので2年生の内容を進めながら、わからない所は1年生の内容を受講したり、レベルを変えたりして受講できるのは良いです。
確認テストがあるようです。
分からないところは質問できるそうです。
塾の周りの環境 駅出口すぐで便利です。夜も明るく人通りのあるところだと思います。
繁華街側の出口ではなく、どちらかというとビジネス街のような感じです。
塾内の環境 専用の自習室はなく、映像授業を受ける部屋で自習室もできるようです。
部活をやっていないので行く時間が早いせいか混雑は感じないようです。
良いところや要望 映像授業は1人で進めて行くので、学習面、進路面、メンタル面などでサポート頂ける担当の先生がいるのはとても有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業からの転塾ですが、自分に合った内容で分かりやすいようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校関内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金については安くない。出来る限り多くの教科を取った際に、より割引がおおきくなればよかった
講師 実績ある講師が多く、偏差値を確実に上げてもらえた。個別での指導も柔軟に対応
カリキュラム 教材は最新の動向に合わせて作成してもらい、かつ、応用も効く内容だった
塾の周りの環境 周りに遊ぶ場所が多かったため、その点は不満だった。もっと住宅地だとよかった
塾内の環境 冷暖房もしっかりしており、綺麗な環境で、勉強しやすいと感じた
良いところや要望 サテライトなので人気授業も受けられる。都会なので生徒の質が高い。
国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は他の大手に比べると良心的だと思う。
講師 講師の先生については問題ないと思うが、自分の子どもは集団授業についていけず、個別に変更した。
カリキュラム 英検対策講座を受けていたが、カリキュラムの対象外だったリスニングで落ちた。できればやってほしかった。
塾の周りの環境 環境は駅近で、問題ない。登校途中の駅で定期券が使えるのも良かった。
塾内の環境 教室はビルの中でこじんまりとしているが、部屋をうまく分けて使っていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の子どもの努力不足を棚に上げていうのも気が引けるが、学力アップという点では現在の所目標を達成できていない。
国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は良心的で、他の大手塾よりは安いと思います。特に高1のときは中学からの延長で、割引料金で済んだので良かったです。
講師 集団授業についていけず、個別指導に切り替えましたが、個別指導の先生は以前の顔見知りで、子供も親しみが湧いたのかよく相談していたようで、赤点から何とか脱することができました。
カリキュラム カリキュラムは良くも悪くも、子供にはレベルがやや高すぎたようで、数学はついていけなかったのですが、英語はなんとかついていけたので、そちらは良かったと思います。
塾の周りの環境 交通手段は駅近で、さらに学校に行く途中の駅なので定期券が使え、不便に感じることはありません。
塾内の環境 塾内はこじんまりしていますが、個人のブースがちゃんと分かれているようで、集中して受講できると子供は言っています。
良いところや要望 子どもの学力を棚に上げて言うのは心苦しいですが、塾に行っているのだからもう少しよい成績を取ってほしい。学校のレベルが我が子には高すぎました。
その他気づいたこと、感じたこと 休校措置を子供を通して聞いたのですが、メールで良いのでできれば直接親にも連絡してほしかったです。
国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 3年の夏から通い始めたので入学金を払ったことがコスト高になったと思う。割引してほしかった。
講師 先生がフレンドリーで質問しやすかったですが甘めの印象も受けました
カリキュラム 過去問を中心に作ってあり、実践的でしたがレベルがばらついていました
塾内の環境 狭い建屋なのでスペースにゆとりがなく、自習室は席取合戦があり事務の方が調整していました。
良いところや要望 東北大へ行くので情報収集のため入学した。仙台とAO入試の情報のやり取りができて良かった。また事務の方が優しく気配りいただき合格することが出来た。
その他気づいたこと、感じたこと もうちょっと広いスペースがあって自習室が広くて集中できる環境があればよいと思います。
国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 結果が第一なので値段は高い安い関係ないです。比較的安い方です。
講師 友達感覚で気軽に声かけて教えてくれる。講師の質も良く教え方が好きです。
カリキュラム 教科書に合わせて教えてくれるし、決められたカリキュラムを軸に応用を用いて指導してくれる
塾の周りの環境 交通手段は電車、駅前なのですごく便利です。もちろん人通りもあるので安心です。
塾内の環境 教室はまだ新しいので備品も使いやすいです。とても静かな教室です。
良いところや要望 良いところですが、コミュニケーションを密にとっているので、安心です、
お住まいの地域にある教室を選ぶ