キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

32件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

32件中 120件を表示(新着順)

「佐賀県鳥栖市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

4.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟が通ってる塾と比べ、時間が短いのに料金は高く感じます。

講師 体験の1回で分かりやすいと感じ、考え方、勉強の仕方など教えてもらっているようです。

カリキュラム 数学が苦手で入塾しましたが、先々科学も必要だからと授業に入れてもらってます。
経験豊富の為、今だけではなく、先の事も考えアドバイス頂いてます。

塾の周りの環境 家から近く、休日でも学校帰りでも通いやすいです。
近くには24時間のスーパーがある為、夜でも明るく少々人通りはあります。

塾内の環境 塾内は、明るく静かです。
通り沿いですが、通うのは夜なので、車の音などもないと思います。

入塾理由 家から近く、自習室が充実していることと、何より良い先生に出会えたので。

良いところや要望 娘の良い先生に合わせて授業を組んでもらえるので、毎回分かりやすい授業を受けてます。

総合評価 全体的にとても良い塾なのですが、価格が少し高く感じるので、入塾している人にもたまにキャンペーンなど用意してくれると通いやすいのではないかと思ったので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手なので個人塾より高いですが、個別指導なので妥当な料金だと思います。

講師 進路や、勉強の進め方について詳しく説明して頂けるため、安心感があります。

カリキュラム 個別指導なので、授業を通じて理解度を確認して頂き、個人に合わせた対応をしてもらえる。

塾の周りの環境 自習室を使い長時間滞する日もあると思うので、飲食店が近くにあるのが良いです。交通量が多いので事故に気をつける必要はあります。

塾内の環境 整理整頓され、監視カメラもついて、防犯上も心配なく勉強に集中出来る環境です。

入塾理由 立地条件が良く、面談で詳しく聞き取りをして頂き、親身になってご指導頂けると感じた為。

良いところや要望 授業のレベルも高く、親身になって進路やカリキュラムについてご指導して頂ける所が良いと思います。

総合評価 立地条件、環境、講師の先生の指導など満足できるものだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しは上がったが
あまり変わらないかもしましたが
自宅で勉強する習慣がついたので
よかったと思います

講師 特に問題なく本人も気に入り行ってたのでよかったと思います。少しでも集中することができるようになったのが良かったです

カリキュラム 少し難しく感じはところもあったようですが
なんとかわかりやすかった説明してくれたのが良かったみたいです

塾の周りの環境 毎回送り迎えが必要だったので
車で送迎したのが大変でしたが
本人が楽しそうに行ってたので特に問題なかったです

塾内の環境 比較的静かにしてしたようですので集中できたようです。
時間外でも個別できちんとわからないところを教えてくれる時も良かったようです

入塾理由 知人からの勧めで本人とかぞくで考えて希望しました
英語が苦手なのでとても良い噂がありました

定期テスト 苦手分野を集中して教えてくれることがあったので
助かってました

宿題 学校の宿題と同じで大量にあったので夜遅くまで
集中してやっていたようですが
そのおかげで集中力がつきました

家庭でのサポート 送り迎えやご飯の時間を調整しながら
お互い頑張った感じでした

良いところや要望 友人もできて楽しいこともあったようなので楽しく勉強することができて良かったです

その他気づいたこと、感じたこと いつもの講師の先生がいない時がある時は
他の先生に尋ねることがあったようですが
慣れた先生に質問する方が良かったようです

総合評価 塾に行かないよりも行った方が
友人も増え学力も少し上がったので
よかったと思います

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ大手予備校に比べたら安い値段でかつ受験にも成功してくれたから

講師 先生方は熱意をものすごく持っていてとても分かりやすい授業だったらしいです

カリキュラム 自分のレベルに合っていて学ぶことができて良かったとおっしゃっていました

塾の周りの環境 立地はよく雑音がうるさくて勉強に集中することができないというよつなことはないそうでそこの部分は良かったです

塾内の環境 立地もよく雑音もなく勉強する環境としてはこれ以上ないくらい良いと思います

入塾理由 自分の家の近くにあって口コミを見た感じ雰囲気が良さそうだったから

良いところや要望 値段も手頃で先生方や生徒達のやる気も高く素晴らしいと思います

総合評価 値段も手頃で先生方や生徒達のやる気が高く素晴らしいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習に別でテキスト代や受講代がかかり、受講代は仕方ないが、テキストは日頃使っている物を使って欲しいと思った。
結局全部やり終わらず無駄になった

講師 講師については、親が関わることがないのでどんな感じかわからなかった。
一応、講師からのコメントが毎回書いてあったが、いまいち現状が分かりにくかった

カリキュラム テキストばかり増えて、真っ新のテキストを捨てることが多かった。
一つ一つ終わらせてから次のテキストを購入するようにして欲しい

塾の周りの環境 大通りに面していて、周りが明るく夜道もあまり心配せずに済んだように思う。
塾自体も明るい。
駐車場が少なく迎え時に少し混雑する

塾内の環境 大通りに面しているが、それほどうるさくなく環境はよいと思う。

入塾理由 家から近く、大通りに面しているので、夜など帰宅する場合、人気が無いところを通らずに済む。

定期テスト 定期テストの対応はしてくれていたように思いますが、あまり効果がなかった。

良いところや要望 しっかり自分で勉強できる子は、1対1なので、効果が出るのではないかと思う。

総合評価 1対1なので、その子のペースで勉強出来る。しかし、担当の講師との相性や受講日によって講師が代わってしまうこともあり、なかなか難しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果があったのかは、今のところ何とも言えないが、一括で払うにはギョッとする金額だった。

カリキュラム 通い始める時期が遅かったので仕方ないが、高校も補習があって帰宅が遅いのに、進捗状況を月ごとに出されるのが辛い。

塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩で5分ほどで、自宅からも徒歩で10分ほどの商業施設の一角にあるので、昼食なども便利。

塾内の環境 出入口前はゲームセンターだが、防音はバッチリだと思う。ただ、ロッカーが記名されているため、私が使えるロッカーはなく、全体的に不足していると思う。

入塾理由 部活を引退してもなかなか受験へのギアが上がらず、高校だけで合格することは難しくと判断したため。

定期テスト 通っている予備校では、定期テスト対策は、おこなわれていない。

良いところや要望 他にも教室があるためか、室長がなかなかつかまらず、相談がしづらい。

総合評価 早くから始めておけばもっと成果が感じられたのでしょうが、今はまだ何とも言えない状況で、期待を込めての4です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設費もあり、やはり高いなとは思います。
他の塾料金と比較すると、倍くらいにはなりました。

講師 何件か受講体験したのですが、こちらの講師の授業内容がわかりやすかったと言っていました。

カリキュラム 担任制なので、しっかり生徒をみてくれて安心できると思います。トライ式AI教材で、他の科目も勉強できたり色々な分析もあり、気に入った様です。

塾の周りの環境 駅にかなり近いため、学校帰りでも天気が悪い日でも行きやすいと思います。
コンビニや商業施設に近くにあるので、ご飯の心配もいらないです。

塾内の環境 清潔があり、机スペースもしっかりあるので、授業のない日の自主勉強にも集中できるいい環境だと思います。

良いところや要望 教室長がいるので、保護者も質問などしやすいです。
直接電話対応があるので、安心感があります。

創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は他の塾が資料請求時に掲載されていなかったため、高いか安いかは不明。集団授業や2教科以上の場合が割引があるのは良い。

講師 生徒4:1先生の環境のようです。生徒本人としては悩んでいると声掛けをしてもらえて質問できるようです。

カリキュラム あまり教材費がかからないのが良い。ノートを各教科1冊ずつ自分で準備することになっている。

塾の周りの環境 学校に近くて周りも明るいので、比較的に安心している。送迎は基本的にはしないが、駐車場があればなお良い。

塾内の環境 大通りに面していないため、騒音もない。1階に保育園があるが授業のころには、お迎えも済んでいるので気にならない。自習が自由に使えるのも良い。

良いところや要望 まだ入塾して間もないため、成果はあまり出ていないが、自宅にいるよりは進んで自習室に行き勉強しているので、少しはやる気が出ているのが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ビデオ授業なのに高額。良い点は、自主学習にも使わせていただけるので、学校の宿題も終わらせる事ができるので助かります。

講師 学校の授業より説明が分かりやすく、質問をする必要がない。授業内容については悪いところはないです。

カリキュラム カリキュラムの内容を決める時、受講生では詳しい内容が分からないので決めかね
どうしても塾側の言う通りになってしまう。

塾の周りの環境 学校から近く、駐車場も心配しなくてよいので、自分でも行けるし送迎もしやすい。悪い点は、しいて言えばショッピング施設内なので、出入りを人に見られる。

塾内の環境 整理整頓されており、静かできれい。
隣とも離れているし、ヘッドホンをつけるので他の人の物音は気にならない。

良いところや要望 相談する方は気さくで話しやすい。
進路や大学受験についての的確なアドバイスをいただき、受験への不安を少しでも減らして、大学受験に挑めるようサポートをお願いしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないです。この先、大学受験でどんな結果になるかによって評価が変わるでしょう。

講師 予想していたよりも生徒へ親身に接して、勉強の相談にのってもらえる。全国の展開されているため、田舎の何も知らない学生へ受験の現実を教えてくれることも貴重な体験になっている、と思う。

カリキュラム 大学受験にまだ至っていないので、この辺りの評価はまだ出来ない。そのためこの点数としました。

塾の周りの環境 駅に近いショッピングセンターの中にあるため、人が多い。その分日中は安全だと思う。田舎なので夜は暗いが。

塾内の環境 綺麗です。出来たばかりだからかも知れません。また防音がしっかりしており、静かです。

良いところや要望 映像授業なので個人のスケジュールに都合がつけやすいことでしょうか。あとは、職員の方々が熱心であること。

その他気づいたこと、感じたこと 新しく出来た教室だからか、早めに実績を出したいと思われているように感じます。その点は、むしろありがたく思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高めの料金ですが子供のやる気次第で安く感じるかもしれません。

講師 映像授業なので講師の事は分からないが、一流の先生ばかりみたいで子供は喜んでいます。

カリキュラム 自分に必要な講座が自由に取れるので良いと思うが、自分で出来る勉強はなるべくなら自分でして欲しい。

塾の周りの環境 フレスポの中にあるので行きやすい。
家からも近いから良い。

塾内の環境 いつもきれいに掃除されていて気持ちよく勉強ができると子供が言っている。

良いところや要望 それ以外は凄く良い塾と思います!

創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が、高いかな、と。でも、これでしっかりレベルアップできれば妥当なのでしょうね

カリキュラム 受験まて4ヶ月しかないので、急いでもう少しレベルアップするため、色々提案していただきありがたいです。

塾の周りの環境 駐車場がないことです。立地は街中、駅から近く行きやすいと思います。治安も周りは明るく、夜でも危なくないですよ。

塾内の環境 娘は、集中できると、塾以外の日も毎日通っています。静かで個別に仕切られており、環境は整っています。

良いところや要望 入ってからもオシャレで整理整頓されていて、体験すると、子供は通いたくなりますね!

その他気づいたこと、感じたこと 学校帰りによる子供の事を考えて、軽食とれるスペースなどあって、色々考えて下さってるなと思いました。

マイスター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は定額制なので、週に何回も行けるので、テスト期間等は毎日行っても、夏季講習や冬季講習も塾生は定額料金で、助かりました。

講師 面談がわりと多くあり、親身になって色々と面倒を見て下さいました。

カリキュラム 手持ちの教材を使用出来たり、コピーもとって下さったり、とありがたかったです。

塾の周りの環境 我が家からは自転車で10分程ですが、高校生用の教室には自転車置き場がなく、小中学生の教室迄駐輪しに行かないといけないのが、不便だったようです。

塾内の環境 高校生用の教室は、新しく机も広く、静かな環境で、勉強できます。

良いところや要望 入退室の連絡がLINEであるので、安心です。また面接も学期毎にあります。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、体調不良や急な用事での振替授業のお願いもLINEでも出来るので便利です。

創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると良心的だと思うが、1教科ごとに、金額が設定されているため、複数の教科をするとお金がかかる。

講師 良かった点→やる気をなくさないような指導をしてくれるところ。

カリキュラム 良かった点→苦手な単元を集中して教えてもらえる。時間を選べるので、参加しやすい。

塾の周りの環境 駅に割と近いが、夜は暗く人通りも少なくなるため、子供一人で歩くには怖く感じる。夜は車の送迎が必要。

塾内の環境 整理整頓がきちんとされている。自習室もあり、静かな環境で勉強できる。

良いところや要望 今のところ、教えてくれている先生は皆さん分かりやすいようです。連絡は、アプリ等でもできるため、便利です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料と別に基本料があり、施設管理費なのかちょっと高いなと思いました。

講師 まだ通い始めたばかりなので、よくわかりません。
説明は丁寧に、していただきました。

カリキュラム これから、評価させていただきます。
A.I.タブレット学習の活用は良いと思います。

塾の周りの環境 学校にも駅にも近く、近場に駐車場のある施設もあるので助かってます。

塾内の環境 少し狭いと言ってました。もう少し個別で集中して勉強出来るスペースがあれば良いと思います。

良いところや要望 どこから手をつけたらわからない状態なので、わからない所を丁寧に質疑応答できたらいいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別で集中してA Iタブレット学習出来るスペースがあるといいと思います

創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的だと思います。
自習室もいつも使えて、うまく活用できれば、お得な料金に感じます。

講師 授業がわかりやすい。
説明がていねい。
質問しやすい雰囲気がよい。

カリキュラム 始めたばかりなので、わからない。
授業はわかりやすく、苦手範囲を教えてもらい理解できてよい。

塾の周りの環境 学校から近くてよい。
大通りに面しているので、夜遅くても安心です。

塾内の環境 自習室がよい。
授業、自習、休憩のスペースがきちんと分かれていてよい。

良いところや要望 たまに進捗状況がわかると安心です。
子供と保護者の希望のズレを、修正していただきながら、信頼関係を築いていければありがたいです。

九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高くはないが、高くても成績があがるほうをえらびたかったです。

講師 先生はきさくだが、面談のときにあいている先生は詳しくなくていやだった

カリキュラム 成績が上がらなかったのでいいイメージがない。 よくわからない

塾の周りの環境 駐車場がないので待ちが面倒だし、信号が目の前にあっておそくなる

塾内の環境 室内は綺麗だったたと思うが靴のはきかえが面倒でスリッパがいる

良いところや要望 先生たちはわかくて子供たちは楽しいと言っていた。雰囲気も良い

その他気づいたこと、感じたこと 成績があからないことだけが難。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他校と比べると、若干、高いかと思うが、内容等考慮すると、妥当かと思う。

講師 本人がわかりやすいと話してます。友達も通っていて、良い、先生よねと言っております。

カリキュラム まだ、2ヶ月ぐらいで詳細までは細かく聞いてないですが、本人はわかりやすいと話してます。

塾の周りの環境 送り迎えが主ではあるが、駅の近くにあるので夜でも明るいし、治安も問題ないかと。

塾内の環境 この様な塾に通うにあたり、色々な塾を回ったが、トライが一番清潔感があった。この様なご時世なので、特に娘が気にしていた。

良いところや要望 難しいとは思いますが、もう少し、早い時間帯もあると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてないから、わからないが、この金額でしっかり勉強してくれたら、やすいかも。

講師 面談でしっかり今後の取り組みを話してくれたので、信頼出来た。

カリキュラム まだ、塾に通い始めだばかりなので、何でも評価出来ない。AIで自分のつまずきがわかり、そこから、基礎を学べるのは良いかも。

塾の周りの環境 市内にあるから、比較的便は、良いと思う。

塾内の環境 自習室もあるので、好きな時に利用できる。まだ、うちの子は利用してませんが

良いところや要望 受験長が良い。はっきりと、受験にむけての道標を教えてくれる。この先生についていけたら、合格できるだろうと、思わせてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては、2対1の指導なので、安い方です。教材費もいらないので。一コマ増やすだけで値段が上がるので少し割引制度があるとよかった。

講師 教え方があまり上手だと言えない人にあたる事が多かった。スマホを触っていたり雑談が多かったりするのでうちの子にはあまり向いていなかった

カリキュラム 教材を買わなくて済むのはよかったが、どう進んでいくのかがシステムがよく分からなかったり、テスト前にテスト範囲外の所をしたりする。

塾の周りの環境 フレスポの中にあるのでとても通いやすい。教室自体は狭いけど、フレスポだから待つ場所もあり、昼ごはんを買ったりも出来る。

塾内の環境 自習コーナーもあり、個別に区切られているので集中はできる。たまにうるさい小学生と一緒の時間になると、声がうるさかったと言っていました。

良いところや要望 ワンフロアよりは自習が別の部屋で出来ると良かった。もう少し講師の指導して欲しい。数学が苦手な人に高校数学を教えさせるとか、人が足りないのか、その分お金払うのがもったいない気がしました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策がもう少しちゃんとしていれば良かった。ただプリントを解いてこっちが質問しないと教えくれない、みたいな構図なので。

「佐賀県鳥栖市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

32件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。