キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

36件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

36件中 120件を表示(新着順)

「佐賀県唐津市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模擬試験や学力サポート、面談やショーテストなどいろいろついているので、これぐらいの値段になるのは仕方ないと思うが、年間だとやはり高く感じる。

講師 大体の質問に答えることができた。そのため、疑問、疑問なまま、家に持って帰ることがなく、知りたいことがすぐにわかる状況であった。

カリキュラム 学力や模擬試験の結果、希望進路に合わせて、科目ごとに、様々なレベルの映像事業が準備してあり、本人も満足していた。

塾の周りの環境 塾自体が駅構内にあったため、アクセスは抜群に良かった。周囲にはコンビニやドラッグストアがあり、必要なものも近くで買い揃えることができた。

塾内の環境 駅構内にあるため、騒音等の心配があったが、確認してみると、電車の音など気になる事はなかったと言う事だった。

入塾理由 学力や進路希望に応じた授業を多くのプログラムの中から選択できるから。
また、生徒との面談も行われており、サポートが手厚いと感じたから。

定期テスト 教科書の内容を早く終わらせて、受験体制に持っていくと言う形の指導であったため、定期テストの指導については何もなかった

家庭でのサポート 特にサポートはしていないが、進捗状況等は常に確認するようにしていた。

良いところや要望 たくさんの映像授業の中から自分に合ったものを選べるのはやはり強みだと思います。ただし、講師のレベルによっては、質問に答えられない場合もあるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 演奏事業見られる期間が決まっていて、期間内に見ることができなかったら、お金だけ取られると言うシステムだった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ホームページの料金を見て見積もって体験に行ったが、実際は予想より高くなりました。

カリキュラム 個人によって学ぶ内容も進度も異なります。カリキュラムもなくオーダーメイドなので、苦手が克服出来るのではないかと思い入塾しました。まだ入ったばかりなので結果は出ていません。

塾の周りの環境 駅の近くで、明るい場所にあるので安心です。駅の近くとはいえ、遅い時間になるにつれて人が歩いていないので、女の子や小さなお子さんは早い時間の授業を取った方が安心だと思います。

塾内の環境 子供からは特に不満は聞いていません。契約時に行きましたが、綺麗にされていました。

入塾理由 駅から近いため。体験時の先生が丁寧に教えてくださり、よく理解出来たため。

良いところや要望 良いところは先生が優しく話しやすいところです。まだ入塾したばかりなので結果は出ていませんが、苦手なところを克服して成績アップして欲しいです。

総合評価 体験授業に行く前に、授業料がホームページに記載される料金で見積もっていましたが、実際はそれより高くなったので、星1つ減らしました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括で支払うことが多く、一度にとなると、流石に負担が大きかった。
ただし、受講料、指導費、模試代金など全てが含まれていてよかった。

講師 有名講師も多く、ユーモアなど交えた講義を楽しみにしていたようだ。成績の向上も見られた。

カリキュラム レベルに合わせたテキスト、希望進路に合わせた問題集などよく吟味されたものだと感じた。

塾の周りの環境 駅構内に教室があるため、アクセスは良い。周囲にはコンビニ等もあり、小腹がすいた時には軽食を購入できる環境だった。

塾内の環境 1人一台PCを使って映像授業を受ける形式だった。机はやや狭い。
駅構内にあるが、電車の音などは気にならない。

入塾理由 映像授業であったため、自分のペースで学習を進める方ができるところ。
たくさんの講座の中から学力や希望進路に応じて授業を選ぶことができるところ。
期限内であれば、何度も同じ授業を受講できるところ。

定期テスト 定期テスト対策はなかった。高校3年間の授業を早めに終わらせて、大学受験対策にかける時間を確保するスタンスだった。

宿題 宿題は出されなかった。映像授業を受けた後、自分で復習していたようだ。

良いところや要望 映像授業や模擬試験は満足できるものだった。模擬試験の結果を受けて塾長と面談が行われ、今後の勉強のあり方や受講の仕方のアドバイスも受けられた。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業の内容は非常によかったが、塾にいる講師は、質問しても上手く答えられないとこがあった。

総合評価 費用はかかるが、結果は出たので、それなりに満足している。講師の問題が解決すれば、言うことはない。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。
自分で計画して勉強できる子なら、行くべきではないかも

講師 講師任せで、不安か残ります
いつもいるわけではないので、必要な時に話ができない

カリキュラム カリキュラムがわかりづらい

塾の周りの環境 駅の近くで通いやすいと思う。
繁華街もないし、治安も良さそう。
通学時の誘惑が、ないのもいいところ

塾内の環境 施設は狭い。
もう少し、机を増やして自習ができるようにして欲しい

入塾理由 講師の印象がよかった。 
他に塾が見つからない。
2時間の授業のうち、半分は自習。

良いところや要望 講師任せで、いない時が多いから、要件がある時困ってしまう。
電話が繋がらない

佐志進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと感じていましたが、しっかり成果を出してくれたので妥当だったのかなと今は感じています。

講師 夏休みの夏期講習で自習の為に授業以外の時間も通っていましたが、その際にもしっかり教えて頂いたみたいで本人も満足していました

カリキュラム 先生が一人一人に親身に対応してくださるので信頼関係も十分に築けていて良いと感じました

塾の周りの環境 娘も自転車で通える距離ですし、夜遅くなった時は送り迎えもしっかりできる場所だったのでちょうど良かったです。
娘も学校帰りそのままいく事がよくありました

塾内の環境 基本的に静かで過ごしやすいと感じていたみたいです。本人も塾では集中できて良いと言っていました。

入塾理由 娘の友人が通っていたので、同時期に高校受験のために通わせ始めました。

定期テスト 学校で配られた対策プリントを塾でも教えてもらっていたようでした。

良いところや要望 やっぱり先生が一人一人にしっかり個別対応してくれるところだと思います。

総合評価 目標であった高校受験も第1希望に合格し、娘もしっかり毎日通ってくれたので本当に良かったと感じています。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんなものなのかどうかは正直不明ですが、結果がある程度出そうなのでよしという感じです。

講師 具体的な指導をこまめにやっていただき本番でも十分対応できたようです。

カリキュラム 教材はレベルに合わせて選べば進み方もそれなりになっていたようです。

塾の周りの環境 とにかく近くて徒歩圏内だったのが1番です。決して都会ではない場所に開塾していただき感謝しかありません。

塾内の環境 まあとても建物は綺麗ではありませんが中は清潔であり満足です。良いと思います。

入塾理由 近くにマイペースでできてかつ指導法が良いところで選んだ。結果良かったy

定期テスト 特にあったようには思いませんが総合的には対策になったのではないでしょうか。

宿題 特に感想はないですね。あまりなかったのではないかと思いますが。

家庭でのサポート 特にサポートはしていないです。あれこれ言うと嫌な年頃でしたので。

良いところや要望 要望はないですね。満足してますし、結果ついてきたのでよかったかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に値段は分かりませんが、結果がついてくれば良いと思うと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝以外に夏期講習冬期講習等お金がかかります。合格のためにだしてました。

講師 親身になって指導してもらえたし、子供も先生達と良好な関係を構築できたから。

カリキュラム 子供が国立大学合格できたので、カリキュラムはよかったのかと思います

塾の周りの環境 唐津市の主要駅の唐津駅の近くに教室があるので、交通アクセスはとても良い。ただ、遊ぼうと思えば遊べる施設もあるので、そのあたりは生徒しだい。

塾内の環境 駅の近くであるので、列車の往来時にはうるさいと思うが、慣れとおもいます。

入塾理由 国立大学合格のために受講。集団学習より、個別指導が性に合っている殿考えからそこを選んだ。

良いところや要望 合格のしたので別に無いです。そりゃ学費が安ければそれにこしたことはない。

総合評価 目標達成できたのでよかった。それも第一志望だったからなおさらです。

東進衛星予備校唐津東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかり、プラン通りの授業受ければ成績が上がるのは間違いないと思いますが、高いので受けるのは大変です。

講師 聞いたことは細かく教えて頂きました。分かりやすく、親身でした。

カリキュラム 頭いい人が多いです。肩身が狭かったのは正直のところあります。AIにまかせておけば苦手なのところが炙り出されます。

塾の周りの環境 駅チカなのでとても立地はいいと思います。しかし塾に行くまでの街灯少なめなので、すこし怖いなの思ったこともあります。コンビニも目の前にあるので夜ご飯はそこで済ませていました。

塾内の環境 ひとりひとりの席がだいたい決まってるので、居心地よかったです。雑音は特にありません。先生に質問する部屋は別にあります。

入塾理由 近くにありました。先生方も優しかったです。映像授業はとても分かりやすかったです。

良いところや要望 自由です。ここが足りないなどは逐一教えてくれます。入塾したすぐに、これをして次にこれをして、という流れから説明していただいたので、自分でもすることが分かりやすかったです。

総合評価 AIが自分の苦手なのところをあぶりだしてくれるので、自分のできないところが一目瞭然です。とても効率の良い勉強方法だとおもいます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別であることである程度の金額はやむを得ないと考えます。しかしながら、2時間のうち1時間は自習であるため、結果的に先生からの指導は1時間であり、どちらとも言えないと思いました。

カリキュラム 教材は、塾からの選定でありこちらが決定する事はなかった。タブレットで志望校の試験などを確認したりできるシステムもあり自習の際に使用もできてよかったと思います。

塾の周りの環境 駅前でありすぐに到着できるので良かった。近くにコンビニもあり、学校終わりに立ち寄ることも可能でした。駅前に駐車場はあったが、有料でありその点は残念でした。

塾内の環境 自習のスペースは狭く、空いてない時があり使用できないと言ってました。

入塾理由 本人の性格上、個別である事を条件としていた。また、近隣にあった事から、送迎の面でも利便性が良かった。面談は今日も詳細であり、体験入学した際の先生との相性が良かったため、入塾する事はしました。

定期テスト 定期テスト対策は基本的にありませんでした。主に大学受験に向けた対策でした。

家庭でのサポート 送迎はもちろんですが、コロナ禍では、オンラインでの面談を行なっていただき、子供と共に参加しました。

良いところや要望 電話連絡等はほとんどなかったように思います。子供を通して状況を確認することが多かったです。

総合評価 講師の先生は子供に対して親身になり対応してくださったこと、志望校が頻繁に変わる中でも対応してくださいました。学部学科などの相談にものっていただいたようです。第一志望ではなかったですが、浪人する事なく大学合格できた事はよかったです。

東進衛星予備校唐津東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高いです。一年分の料金を一括で払う。ですがそれに見合うだけの価値はあると思います。

講師 分からないところや大学について相談しやすく、自由に勉強できる環境でした。

カリキュラム 教材は自分の得意不得意に合わせて提供してくれます。もらった教材を使い、映像授業を自分のペースで受けることができます。高校3年生からは共通テスト対策をいち早く始めることができます。

塾の周りの環境 東唐津駅から徒歩5分もなく、学校からも近いためとても便利です。近くにコンビニもあるため、軽食を買いに行くことができます。

塾内の環境 イヤホンなどを持ってきて映像授業を受けることをおすすめします。自分の学年は周りが少し騒がしい人たちが多く自習時はすこし集中しづらい部分もありましたが、イヤホンをすれば気にならないくらいでした。

良いところや要望 塾の雰囲気が軽く、自分から行きたいと思えるような環境でした。しかし連絡手段がLINEで行われるため、塾とのコミュニケーションが取り辛いこともあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思うが、それだけのレベルの講義をしてもらっていると思います。

講師 子供と塾での話をあまりしないようにしている。だから、講師の方がどんな方なのかわからない。ただ、積極的に勉強しに通っているので、いい先生なのではないでしょうか?

カリキュラム 金額が高いと思うが、それだけのレベルの講義をしてもらっていると思います。

塾の周りの環境 駅付近で、立派条件は申し分ない。治安に関しては、500メートル先に交番がある。

塾内の環境 教室に入ったことがないので、分からない。子供が不満を言わないので、普通なのでは?

良いところや要望 受講料がもっと安かったら申し分ない。子供がいやがらずに通えているので、不満はそれだけ。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が不満無く通えているので、特に無い。積極的に通えているのでそれがすべて

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高い印象。講義を配信する設備などにお金がかかるのだと思う。

講師 基本、講義を視聴する方式なのでうちの子どもには合わなかったようだ。

カリキュラム 受験勉強に入ったのが遅く、期待されていない感じもあったと思う。

塾の周りの環境 駅の下にあるので便利。コンビニも近い。悪い点はない。町は静かである。

塾内の環境 自習しやすい部屋だったそう。部屋は余裕があったと聞いている。

良いところや要望 特にないが、浪人覚悟で通う生徒にはドライなのだと思った。だから東進を継続しなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないのだが、最終的には受験する本人の姿勢にかかってくるので、東進が合う人もいる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて少し高い気がする。だが、
結果を残してくれればそれで良いと思った。

カリキュラム 特に指定の教材はない。自分で勉強するのにオススメの教材を教えてくれた。

塾の周りの環境 周りの環境は何も問題なし。交通の便も良く治安も悪くない。特に問題ない。

塾内の環境 環境についてもとくに問題はない。静かな環境で集中できていると思う。

良いところや要望 学習習慣からしっかり見直し、成績向上に向け的確にアドバイスして欲しい。

グレース学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は、コマ数に応じた料金であるが、兄弟割引きなどあってもいいと思う

講師 ほぼ個人授業のため
、わかりやすく、親切におしえてもらえる。

カリキュラム 面談などを通し、生徒に合ったカリキュラムのため、よかったと思う

塾の周りの環境 駐車スペースがあるが狭く、少し離れているため、近くまでいくと住宅地のため、苦情がでる。

塾内の環境 自習室などあるので、家で勉強するより集中できる。設備もわりかし整っている

良いところや要望 特に問題もない。連絡なども、LINEなどあるので、いいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 送迎は、塾のほうであるが、結局、親の送迎になるため、駐車場以外問題なし

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かった。ただ、高校三年生の秋から入ったので、やむを得ない面はある。

講師 衛星予備校で、本人は首都圏の大学を目指したため、いまひとつマッチングしなかったようだ。

カリキュラム 衛星予備校であり、自己管理が大事。あまり期待していなかった。

塾の周りの環境 駅前でコンビニもあり、便利だった。浪人覚悟で通い始めたため、あまりうまく使いこなせなかったようだ。

塾内の環境 本人は比較的満足していたようである。寮の部屋より集中できたとのこと。

良いところや要望 塾の管理者はきちんとしていた。無理に講座を増やすようなことはなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いですが、完全マンツーマンということなら仕方ないかなと思っています。

講師 体験授業の際も、とても親身になって相談にのっていただき、すぐに入塾を決めました。授業も本人のレベルに合わせてわかりやすく教えていただいていると聞き、今後の成果が楽しみです。

カリキュラム カリキュラムも本人の都合に合わせて無理なく計画していただいているようです。教材については、今はプリントなど用意していただいてるようですが、今後にさらに期待しているところです。

塾の周りの環境 駅のすぐそばなので、通塾しやすく、夜なども安心です。隣に駐車場もあるので、送迎も大変便利だと思います。

塾内の環境 思っていたより狭かったですが、仕切りもあるようでしたし、集中できているのではないかと思います。

良いところや要望 とにかく、最初に相談させていただいた際に、とても親身になって話を聞いていただいたこと、完全マンツーマンであることが入塾の決め手になりました。まだ入塾して間もないので、今後の成果に期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金については、高額だと思うが、学校の成績も通塾後、良くなってきており、それなりの効果が出ているから。もう少し安ければなおよいと思います。

講師 特に講師について、良かった、不満ながない。子供から講師についての好き嫌いも聞かないが、勉強するいい環境があるようで、塾で自習もしているようだから。

カリキュラム カリキュラム、教材の良し悪しについて、子供に確認したところ、普通との回答だから。それなりに成果もあるので悪くは無いと思うから。

塾の周りの環境 学校からも寮からも近い立地で通いやすいと思います。唐津駅からも近く便利な立地だと思います。

塾内の環境 塾で受講するだけでなく、学校の中間テスト期末テストの試験前にも自習する為に通塾しており、勉強出来る環境が整っていると推測しています。

良いところや要望 通塾時に入室と退出のメール案内がくるので安心出来ます。塾に行っていることを本人確認せずにわかるから。

その他気づいたこと、感じたこと 今までの質問で概ね回答したと思うが、あえて追加で意見を言うと、講師を選択出来れば良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 塾の受講料は高額だと思いますが、他に比べて特に高額ということはないと思います。

講師 子供が積極的に通塾せず、学校の成績も上がらなかったから。子供があまり気に入っていなかったと思います。

カリキュラム 子供があまり気に入っていなかった。成績も上がらなかったから。カリキュラムについても、子供に合わなかったと思います。

塾の周りの環境 学校からも寮からも近くよい立地だから。駅前で、便利な立地でもあります。

塾内の環境 具体的にはよくわかりませんが、子供が集中出来る環境でなく、あまり積極的に通塾していなかった。

良いところや要望 塾の問題だけとはいい切れないが、子供が積極的に通うことがなかったことから、環境が合わなかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、あえて言うならば、講師がもう少し積極的にサポートしてくれれば良かったかもしれないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 ちょっとお高めではありましたが、本人の成績が目に見える結果だったので良かったと思います

講師 どの先生も優しく対応してもらい良かったです。塾長も親身に相談に乗ってくださいました。

カリキュラム 本人のペースに合わせ、チェックやおさらいをきちんとされてて良かったです

塾の周りの環境 車や電車が多く出入りする場所ではありますが、塾内は静かで良い環境でした

塾内の環境 塾内は静かで騒音等も響かず良かったと思います。 騒ぐ人もいなかった

良いところや要望 本人に合わせた授業内容でわかりやすくとても良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。 いいじゅくでした。 しりあいのがくせいにもおすすめしたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は特に高くもなく安くもなく普通。しかし、やすいほうがありがたい。

講師 子供にもあっているようなので、講師には特に問題はないと思う。

カリキュラム カリキュラム、教材などは子供にもあっているようなので特に問題はない。

塾の周りの環境 駅前なので交通の利便性は良い。人通りもあり特に治安も問題はない。

塾内の環境 教室自体は狭いように感じているけど、集団ではなく個別指導なので特に問題はない。

良いところや要望 子供にもあっているようなので特に要望などはない。不満も特にない。

その他気づいたこと、感じたこと 子供自体は集団ではなく個別指導がいいと感じている。いいも悪いも本人次第。

「佐賀県唐津市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

36件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。