キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

20件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

20件中 120件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「福岡県行橋市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他スポーツ・健康
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期講習であったので、かなり高かったと思いますが、何とか浪人せずに大学に行けたので良かったです。

講師 具体的には分からないが、個人に合った指導をしてもらえたのではないかと思う。

カリキュラム 短期講習ではありましたが、本人もやる気になり、それなりに成績も伸びたと思う。

塾の周りの環境 駅から近く、周りにいくつかの塾もあり、勉強に集中出来る環境だったと思います。後は、本人のやる気にも繋がった要因として、通塾に負担が少なかった事。

塾内の環境 個別に対応して頂き、自習室もあり集中することが出来たのではないかと思う。

入塾理由 集団の中では、比較的真面目に提出物などは出していたが、実際の学力がどの程度か分からずにいたが、個別指導でいくらか評価出来た。

定期テスト ある程度の対策はとってくれたのではないかと思います、

宿題 宿題については、出ていたのではないかと思う。

家庭でのサポート とにかく勉強に集中できるように気を使い、体調面には特に配慮した。

良いところや要望 個別指導であるので、本人に合った指導を行ってもらえたのではないかと思う。

総合評価 なんとか浪人せずに進学出来たので、親としては、満足している。

武田塾行橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:薬
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここは参考書学習で授業をしないのに高いと思った。しかも参考書を貸出してくれる訳でもない

講師 勉強の進め方など、色々アドバイスをしてくれた。分からない問題も教えてくれた

カリキュラム 個人個人にあわせて、基礎を徹底してくれるところがいいと思う。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くで交通の便に困ったことは1度も無かった。治安も悪くなく、遅くなっても安心して帰りを待つことが出来た。立地も駅チカだったのでとても良かった。

塾内の環境 自習室がとても充実していた。綺麗で静かだし、仕切りがあってとても勉強に集中できる場所だった。

入塾理由 私の友達の友達に紹介されて、カリキュラムが、とっても魅力的だと思ったからです。

良いところや要望 自習室がとても綺麗で勉強のやる気が出やすい場所だった。近くにコンビニもあったので食事も出来て、一日中いられた。

総合評価 自習室がとても充実していて偏差値も上がったのは良かったが、受講料を考えるとそれほどの価値があるとは思えなかった。

末松塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ですね。高いわけでも安いわけでもない。

講師 楽しく勉強できたし苦痛に思えるやり方では無かったですね。とても親切に教えてもらいましたし勉強になりました。楽しく分かりやすく説明してもらいました。

カリキュラム 与えられたことをたんたんとこなす。それを頭に叩き込む、その繰り返し。

塾の周りの環境 近くにコンビニ、病院、トライアル、スーパー、銭湯
小学校、中学校、高校と全てが揃っていました
女子学生がおおくてその点では安心しましたね。

塾内の環境 プレハブ?小屋?みたいな感じで音は外の車の音が筒抜けでとても居眠りできそーになくて良かった

入塾理由 友達がいいとゆーので通ってみた!周りの評判もいいし近くに他にいい所がなかったのもあるし、家から近いのが決めてです。

良いところや要望 食事がよければなおいい!休憩ももっと欲しいし!女子の先生がおれば安心すると思うし、フレンドリーなアクティブな関係もあればもっとなおいい。

武田塾行橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの評判もよく先生の指導もよく娘も勉強をするのが楽しくなったそうなので総合的に安く感じます

講師 学習のスピードもよく愛想が良く安心して預けられます。
子供が合格したときも大変喜んでくれました。

カリキュラム 進行速度もよく、またわかりやすいです。
ちゃんと力をつけていると思います。

塾の周りの環境 駅近くでバスもありますし親としては安心して通わせることができました。
近くにいろいろお店もあるため迎えが遅くなっても暇つぶしできるみたいです。

塾内の環境 いたって普通です。
古くも新しくもなく、安心感がある感じです。

入塾理由 家の近くで娘の友達も数人通っていて評判もよかったので決めました。
志望大学への合格率も高かったのもあります。

良いところや要望 立地、先生、生徒さんどれをとってもよかったです。
ちゃんと成績もあがりました。

総合評価 とてもよかったです。
これ以上にないくらいよく来ていただきました。

幸松栄一幸塾竹田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生はワンパターンな解説しかせず、難関大学の過去問等の解説をお願いした際には、?み砕いて欲しい箇所の言い回しが目立ち、結局、飲み込むしかないという事が定期的にあるそうです。
高齢な先生と言う事もあり、一般的な基礎と応用に関しては的を得た回答をもらえますが、捻りまくったような問題となると、自身の理解にも時間を要し、結局は「同級生の方が上手だった」と、いう事もあるようです。

カリキュラム 基本的に教材はなく、無駄な教材費などを負担させないというやり方の塾です。
自身の苦手分野について、解きながら、躓いた時にその場ですぐに質問出来たり、学校で出されたもので分からなかった問題に対しても丁寧に教えてくれます。

塾内の環境 おそらくはアパートだったと思われる場所を改装して塾として使用しているが、決して綺麗とは言えない。
今夏、都度塾の迎えの度に、冷房と壁に染み付いたニオイを衣服に纏わせて帰ってくる我が子のニオイが不快だったため、いい環境とは言えない。

入塾理由 塾に対する情報が少なく、進学校と言う特性から塾に通う人が多かった。
そのため、成績高順位のクラスメイトを中心に情報を集めなんとか通える金額かつ、先生の教え方が合うところを吟味して今に至ります。

定期テスト 定期考査時には、基本的には自習とし、各々が必要に応じて先生に質問をするようです。
田舎住みで片道の移動距離が結構あるため、移動時間さえも惜しいと感じる場合にはうちの子は自宅でその分学習をしています。

宿題 宿題は特になく、課題などもない

良いところや要望 親を交えた面談等がなく、親は塾代のみしっかり支払っていればいいというのは助かります。
春期講習は無料、夏季、冬季講習は自分で時間や教科を自由に選択できるところは本人的にも、金銭的にも負担も少なくとてもいいです。

ただ、設備がとにかく古いのと、手入れが行き届いていないのが気になるので、業者の方を入れて、徹底したお手入れをして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 高齢女性の事務員さんがいらっしゃるのですが、その方の対応がイマイチだそうです。

総合評価 「塾」と言う括りでは安価な方だとは思うし、先生もしっかり教えてくれる方なんだろうなとは思う。
立地と設備と1名の事務員さんの対応良いとは言えないが、成績が少し向上したと本人は言うので、この評価とします。

武田塾行橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので妥当だとは思いますが、短期間の集中的な対策を希望していました。2ケ月分の授業料に同額程度の入塾料が加算され高く感じました。

講師 授業ではない日も自習室で集中して勉強ができ、不明なことの質問も受け付けていただけました。勉強の好きではない息子も嫌々ではなく通っていました。

カリキュラム 教材は息子のレベルに合わせた市販の教材を指定していただきどの程度の勉強が必要かどのように進めたらいいのかと具体的に指導していただけて目標が立てやすかったと思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分程度で学校帰りの通塾がスムーズでよかったです。駅にコンビニもあるため軽食も購入可能でした。

塾内の環境 毎日通っている間は固定の席を与えていただいていたようで、置いて帰っても大丈夫な教材をおかせてもらっていました。

入塾理由 入塾の説明の際、推薦入試のための個別対策をしてもらえるとのことで決めました

定期テスト 推薦入試に必要な1教科生の対策をお願いしていて定期テスト対策を希望していないためありませんでした。

宿題 量はちょうど良い程度で少し頑張ればできる量を調整していただけていたと思います。

良いところや要望 コロナが流行中だったため急な欠席をすることがありました。数少ない塾の日数を振り返ることができず入試直前に数日間行けなかったのが残念です

総合評価 個別指導には適した塾だと思います。目標に達するために具体的に何をどの程度したらいいのかを教えていただき勉強を進めやすかったとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別学習なので、普通かなと思います。ただ、参考書を購入する必要がないので、追加の費用が掛からないのがいいです。

講師 とても話しやすく、質問がしやすかったらしいです。今までのところは、個別学習と言いながら分からなかったら聞いてねというスタンスだったので、どこが分からないかわからず、分かったつもりでいた子にとっては難しかったようです。

カリキュラム 塾独自の参考書を購入する必要がなく、学校で使っている教科書・問題集で授業を行ってくれる

塾の周りの環境 電車を降りて、少し歩かないといけない。駅にもう少し近いと助かる

塾内の環境 入って、広くてきれいな空間に驚きました。
幹線道路に面していますが、防炎されていて、静かです。

良いところや要望 欠席授業の振り返りをアプリで予約できるようになると便利です。

武田塾行橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導である程度塾の費用は高いと予想していたが、想像以上だった。子供がいきたいとの要望で行かせている。追加費用がかからないのが良いところかもしれません

講師 インプットだけでなく自分の言葉で回答を説明するようです。アウトプットを重視するところが知識の定着に役に立っていると想う

カリキュラム 教材はたくさんある中で塾の推薦のものを使っている。それも志望校に合わせた教材を選んでいる

塾の周りの環境 駅の近くで立地はいいのですが、家から遠いのが困ります。塾に行くたびに送り迎えをしなければならないため家族の負担も大きい

塾内の環境 塾を見ていないのでコメントできないが、たまに生徒が多い時には自宅学習を勧められる。家から遠いのでその面では助かる

入塾理由 息子が自分で調べて決めた。場所は塾のホームページから講師の略歴を調べて最も賢い講師で決めた

定期テスト ある程度学習状況が進んだらテストがあるようですが、詳細はよくわからない。

宿題 よく知らないが、稀に宿題を処理できない場合がある。本人も課題を終わらせるために必死に取り組んでいる

家庭でのサポート 勉強する時間を確保できるようにしている。遠出や旅行は控え家で集中できるよう見守っている

良いところや要望 アウトプットを重視した教え方は知識の定着に寄与していると想う。少しずつではあるが偏差値が上がってる

総合評価 塾代は高いが追加費用がかからない。家から遠いので家族への負担が大きい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習が高すぎるので、受講させるのに苦痛に思います。

講師 分からない事を聞きやすい。
教え方も分かり易い

カリキュラム 自分が進学校ではないので、カリキュラムが分からないが、
苦手な所を見直してくれている点では、良かった

塾の周りの環境 送迎のバスなどかあれば良いと思います。
夢タウン内なので、安心ではあります。

塾内の環境 教室内は、静かで良い。

良いところや要望 面談の内容が子供だけでいい様な話が多いと思う。
授業内容を話されても、余り分からない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金システムは、わかりやすいです。
悪かった点は、今のところありません。

講師 熱心に本人のレベルに合わせて指導して下さるところが良いです。
悪かった点は、今の所ありません。

カリキュラム 学校の教材でも、自分の問題集などでも何でも対応していただける点です。
悪かった点は、今のところありません。

塾の周りの環境 移転して駅前ではなくなりましたが、駅からそう遠くはなく大通りに面しているので良いと思います。

塾内の環境 自主学習をしている人が多く、刺激になるようです。
個別指導の後、自主学習の席が満席になって座れないことがある。

良いところや要望 学校の宿題や、定期テスト対策など、臨機応変に対応していただけるところ。
やるべきことの内容の中でどの程度できているかの進捗状況を、保護者にフィードバックして欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもあり、比較的高額であったように思う。学習効果もあまり得られなかったのでこの評価はやむを得ない。

講師 結果から。本人の努力にもよると思うが成績に変化がなかったので。

カリキュラム 過去問題などの教材はそろっていたが、苦手克服の成果はまり出なかった。

塾の周りの環境 駅前ではあったが、飲み屋街に近く酔客に絡まれるのではないかと心配であった。場所は反対口がよいのではないかと思う。

塾内の環境 ややこじんまりとしており、本人が希望した環境で自習できないこともあったようだ。

良いところや要望 結果としてあまり長く通うことがなかった。指導方法をもっと検討してもらえたらよかった。

幸松栄一幸塾竹田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の所と比較した訳ではないが、講義内容から考えれば納得出来る範囲であった

講師 こちら側の要望に真剣に答えてくれる講師が多く、安心感しかなかった。

カリキュラム こちらのレベルに合わせて選定されていて、実力が上がって行くのが見てとれた

塾の周りの環境 明るい街なので、通わせていて不安を感じることはなかった。治安の良さが何よりの理由です

塾内の環境 個人の時間を過ごす事ができる静かな空間が作られていて、講義に集中できる環境だった

良いところや要望 空調設備などがしっかりとしていて、体調管理に気をつけていた所

その他気づいたこと、感じたこと 講師が急に変更になる事があった為、こちらのスケジュールを変更する事もあったので、連絡方法を改善して貰いたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いましたが他と比較すると普通のようです。
個別対応なので仕方ないかなと思いました。

講師 専門の教師がマンツーマンで対応して教えてくださるので
良いと思います。

カリキュラム 生徒一人一人に合わせてカリキュラムを考えてくださるので
良いと思います。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすくて良いと思います。
ただ、人通りが多く、通行人から教室内が丸見えなので
それが気になる人がいるかもしれません。

塾内の環境 明るい教室で良いと思います。
生徒間の無駄話も無く静かで良いと思います。

良いところや要望 今のままで問題ないです。
料金がもっと安いと良いですが、
安かろう悪かろうになると困るので。

その他気づいたこと、感じたこと
今のままで問題ないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 講師が息子と同じ野球経験者である。初回授業から非常に高度で希望に沿ったカリキュラムと感じた。

カリキュラム チューターが非常に熱心に要望に沿ったカリキュラムを設定してくれた。個別に単元単位で選定して頂いた。

塾内の環境 教室が狭く、生徒数が多いと騒然とする。もう少し、教室と自習室の区分けを明確にしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師さえ良ければ、許せる。チューターの取り組み姿勢に共感できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ローン払いもありますが、一括で払うので高いように思いますが、大学受験に向けて、月々を考えると安いのかなぁと思います。だいたい毎日通っているので、良いかなぁと思います。

講師 子供の様子をよく見て下さっていて、的確なアドバイスをして下さる。面談時もわかりやすく勉強の進み具合など、これからどぉすべきかを知らせて下さる。

カリキュラム 私自身はよくんからないのですが、子供はわかりやすくて、勉強しやすいと言っています。わからない時は個別に指導をしていただくこともあり、とても良いと思います。

塾の周りの環境 周りは少し暗いため、お迎えに行った時は、外で待っているので心配になりますが、バスに乗る時は自宅近くまで送ってくれるので、助かります。

塾内の環境 教室は受験生でいっぱいになって座れない時もまれにあるようですが、それぞれの座席で勉強するので、集中出来るようです。

良いところや要望 先生方が何より親身になって下さるので、心強いと思います。連携も取れているので、相談もしやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと これからも、子供をよろしくお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導ということで高かったです。もう少し安いとよかったです。

講師 本人の性格に合わせて同じ講師が担当するように受講予定を組んでもらえたから。

カリキュラム 学力レベルに合わせてカリキュラム、テキストを準備してもらえました。

塾の周りの環境 駅前に位置しているため治安の面ではとても安心できる環境である。

塾内の環境 授業スペースと自習スペースが分けられており、参考書、過去問題集も用意してあるため。

良いところや要望 こちらの要望による予定の変更には柔軟に対応していただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日通わせて頂いて、サポートもしっかりしているので、満足です。

講師 子供のために熱心に指導してくださったり、子供の行動を否定せず認めた上でどのように勉強を続けていったら良いのかアドバイスしてくださったりしました。

カリキュラム 画面を見るだけで勉強がわかるのかと不安でしたが、子供には合っているようで、わかりやすいと言っています

塾の周りの環境 周辺が暗くて怖いですが、バスの送迎もあるので、安心して通わせられてます

塾内の環境 何度か教室を拝見していますが、それぞれが静かに勉強していて、良い雰囲気だと思いました

良いところや要望 先生方がとても熱心で、相談にものってくださったり、子供をやる気にさせてくれるのが上手だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前など3年生が多く、席があいていないことがあるみたいなので、そこの対応をして頂けたらなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 分からないところがあった時に質問出来る先生が常にいるわけではないので、本当に質問したい時に出来ないようです。

カリキュラム 映像授業で自主性が求められるが、本人のやる気が出ない。自分自身、映像授業を用いた塾に通った事がないのでいまいちピンとこないが、沢山の講師、講座から選択できるのでよいと思う。
講座を購入する前にお試しがあれば良いと思う。

塾内の環境 良かった点…受付の先生が子供に応じてやる気が出るようアドバイスしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 結局、やるもやらないも本人の気持ち次第だと思う。無理強いすると逆効果でかえってしなくなるので、信じて待つしかないがどうしてよいか分からない。勉強は楽しいものではないが、行きたくなるような何かがあれば…と思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。とにかく高い。ひとり親家庭でも通えるようにしてほしい。私の給料の3分の1が、塾代でなくなる。

講師 面倒をよく見てくれているようだ。質問もしやすい雰囲気らしい。

カリキュラム よくわからない。成績はあまりあがってないようなので。結果がでていないので、なんとも…。

塾の周りの環境 塾に、お迎え用の駐車場がない。自転車置き場がない。道沿いなので、大型車が通ると揺れる。

塾内の環境 大型車が通ると揺れるらしいので、あまり環境はよくないかも。騒がしいかも。

良いところや要望 値段が高い。ひとり親家庭には、辛い。もっと安くしてほしい。生活できない。

JAC学院行橋教場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受けたい授業が増えると、料金があがるので、集中して受けたい教科がある人はいいですが、全体的に受けたい人は料金がかさみます。

講師 学校では教科書通りにしか教えてくれませんでしたが、塾の先生は効率的な教え方だと思います。語呂合わせや冗談、子供の興味があるテレビ、タレント、ゲームに例えて子供が具体的に想像しやすい教え方をしてくれました。

カリキュラム 偏差値別に生徒を分けて、低いうちは分かりやすく、偏差値が高くなればより高度に変えてくれました。

塾の周りの環境 塾のバスが迎えにきてくれます。中学校が近いので、学校帰りにもそのまま行けます。

塾内の環境 比較的きれいにされてると思います。住宅街なので、夜は静かです。

良いところや要望 バスでの送り迎えは安心できます。授業も分かりやすいので、塾に通いだしてから偏差値がグングン上がりました。

その他気づいたこと、感じたこと もう少しチラシなどで宣伝するとよいかなと思いました。入る時、情報を集めるのに苦労しました。

「福岡県行橋市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

20件中 120件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。