キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

18件中 118件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

18件中 118件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「福岡県北九州市門司区」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間が短いので料金は少し高い気がする。もう少し時間が長ければよい

講師 講師はやる気があるように見えた。子供とも年が近く話しやすい様だ

カリキュラム 分からないところを直接質問できるので対話式というのが良いと思う。

塾の周りの環境 駅前で明るく良い。子供を待つ場合も車を駅の駐車場に停められるので便利がいい。塾の周りの環境としてとても良いと思う。

塾内の環境 大きな道に面しているが音は気にならない。あまり新しくはないが、勉強に集中出来る環境で良い。
自習室もよい

入塾理由 体験授業で体験授業で本人が気に入ったため。やっぱり実際行って体験してみないと合う、合わないは分からないと思う

良いところや要望 まだ入ったばかりで分からないが講師の質が良さそう。ただもう少し時間が長ければ

総合評価 子供自身がこの塾を気に入ったということが大切だと思う。熱意があるないは、子供でも分かるからそこが判断材料だった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ですが、やはり高いかなと感じてます。
夏季、冬季も含めると予算的にきつい

講師 定期考査前はしっかりと自習も含めて対応してくれているので前の塾よりも安心して任せられる

カリキュラム 教材は学校に合ってる物を準備してくれてるので子供としては良いみたい

塾の周りの環境 駅やバス停から近く人通りも多いので1人で行かせるのが多いので親としては安心して通わせることができる。

塾内の環境 自習室も広く、先生達も時間があれは見て回ってくれるので助かる

入塾理由 前の塾で成績が上がらず友人から紹介で通いだした。
先生達の手厚い指導に期待して入塾しました。

定期テスト 定期テスト対策はしっかりとしてもらえてる。
自習の時間も使って対策をしてくれる

宿題 宿題を出すというよりは授業でつまづいた箇所を家でもう一度復習してくる

良いところや要望 先生達皆んなでサポートしてくれるので、助かる。子供がコミュニケーションをとりやすい

総合評価 子供には今の塾が適していると思う。先生達が学生アルバイトでは無いので安心

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常は他の塾とあまり大差ないように思います。しかし、夏期や冬期の集中カリキュラムの際は1ヶ月で一年分に近い費用がかかるし、更に合宿参加となれば倍の費用が上乗せなのでそれが負担に感じました。

講師 生徒に合わせた教え方をしていただけるので、本人が覚えやすい・わかりやすいと感じていたようです。

カリキュラム 学校のと本人のレベルで使う教材・時間・進行度合いが調整されるので良かったと思います。

塾の周りの環境 立地がバス停のすぐそばで、道向かいに駅があるので遠い所から通うにも交通の便は良かったです。ただ、駐車スペースはなかったので車で送迎するのは不便でした。

塾内の環境 施設は狭かったのですが、部屋をうまく仕切って他の人が気にならないように配慮されていたので子供は集中を欠くことがなかったようです。

入塾理由 複数対象の塾では本人が理解できていなくても進んでしまうが、個人対象なので本人の理解度・ペースに合わせて進められます。そのため、通う子供本人の負担が少ないのが決め手となりました。

定期テスト あらかじめテスト範囲を網羅し、本人がそれをどれくらい理解しているかを確認した上でどの部分を集中的にするかを見極めて指導していただきました。

宿題 学校の宿題の範囲や量を見て判断されていたので、負担になることもなくこなせていました。

家庭でのサポート 本人がここならやれそうだという所を見つけて、ネットで下調べをしてから説明・申し込みに同席しました。

良いところや要望 入館・退館もコンピュータ管理されているので塾にいる時間が親にお知らせされるので行動が把握できるのは良かったです。ただ、狭いので子供達が入館・退館時間が重なると出入り口が混雑してなかなか送り迎えぎスムーズにいかないのを改善していただけたらと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方が出身の方だったりで体験談を交えながら話せたのが子供にとって親しみやすく通い続けるのに良かったそうです。

総合評価 周りとの学習ペースなどで悩んでいるお子様にはとても通いやすいと思います。

全教研門司教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高価。効果がでなかったらもったいない。一人なら良いが二人となるとかなり痛手

講師 定期的にテストがあるのと、三者面談や進路の相談が出来た所が良かった

カリキュラム 個人に併せてくれる。自習室の活用も役立っていた。長期休みの講習が高価。

塾の周りの環境 バス停も近く乗り換えなし、自転車でも通える距離だったので良かった。車でのお迎えも問題点はなかった。コンビニやスーパーもあり軽食の調達も出来た

塾内の環境 昔は古かったが、移転新築してからは、キレイで全く問題点なし。

入塾理由 近場で、知り合いも通っていた。交通の利便性もあった。評判も良かった。

定期テスト 自習室を遅くまで活用して、わからない所はすぐ聞きにいける利点

宿題 量は多かった時もあった。学校と塾の宿題と部活の掛け持ちで大変な時期もあった

家庭でのサポート 行けるときは送迎した。受験前は高価だったが何回か特訓合宿参加させた。

良いところや要望 特に悪い点はなく、とても良い講師の先生方だった。親身になってくれる

総合評価 うちからは近かったし、バスがなくても自転車で帰ってこれたし、自習室もキレイだと言っていた.

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の月謝のほかに、夏期講習代や教材費があるので高い感じがしました。

講師 1対1だったので本人のペースに合わせて授業をしてくださった。

カリキュラム 教材は学校の教科書に合わせて、その都度選定してくれました。満足してます。

塾の周りの環境 駅から徒歩で1分くらいで国道沿いなので暗くなっても心配はありませんでした。

塾内の環境 教室は狭い感じですが、隣りとは仕切られて集中できていたと思います。

良いところや要望 塾長先生とは年に数回面談があるので、塾中の態度や成績など色々とお話しができました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生はいつも一緒の方でしたが、塾長先生と面接で、合わなければ先生を交代できると聞いて安心しました。

全教研門司教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金はそこまで高いとは思いませんでしたが夏休み冬休みとかの講習はちょっと高く感じました。

講師 親身になって教えてもらえたし、わからない事も真剣に教えてくれました

カリキュラム 目指す学校に応じたテキストだったので子供もやりやすいと言ってました

塾内の環境 ちゃんと自習室もあり冷房暖房もあったので勉強しやすい環境でした

良いところや要望 色々な生徒が来ていて皆が競い合い切磋琢磨していたので素晴らしい教室だと思います

その他気づいたこと、感じたこと ちょっと厳しい先生もいて子供が失言をしたら結構怒られていました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習に間に合ってよかった。
月の塾代は、週1にしては、高すぎる。

講師 電話対応が丁寧で印象がよかった。
悪い点があったら、ここに決めてない

カリキュラム 夏期講習に間に合ってよかった。
今のところ、悪い点はない。

塾の周りの環境 駅の中にあるので立地はいい。
駅の中にあるから騒音が心配。

塾内の環境 子供は特に気にならなかった様子。
まだ、1回しか行ってないので環境はよくわからない。

良いところや要望 今は、特にない。っていうか、まだわからない。
要望としては、苦手な所を克服し、勉強する意識を高めて大学合格

九大進学ゼミ門司校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁできるだけ安ければ安いほど家としては助かるので金額面ではもう少し安くてもよいかも

講師 丁寧な指導により成績をかなり伸ばすことができています、授業以外の相談も親切に受けてくれているようです

カリキュラム 苦手な科目を集中してやってくれているようです。あまり無駄に時間をかけず短時間集中してやってくれているようです

塾の周りの環境 家に近いこと。病院、コンビニ、治安などあらゆるものが揃ってます

塾内の環境 時には自学で利用出来るなど都合のいい時に利用出来る様です。

良いところや要望 学生服での通塾なので夏など暑い時期はもっとラフな体温調節がしやすい服装でも良いのではないかと思います

その他気づいたこと、感じたこと 休みの時の補填など充実して頂けるとなお助かります。迎えの時間をもっとはっきりとして欲しいかな

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ワンツーマンでの指導のため聞きやすいのと、分かりやすく教えてくれる。

カリキュラム 教科の苦手なとこ洗い出し、生徒が克服する為の対応はすばらしい。

塾の周りの環境 JR駅より徒歩3分はとても良く、駅前のため人通りが多いので安心です。

塾内の環境 教室は狭いと思いましたがワンツーマン指導のため逆にいいのかと思いました。

良いところや要望 学校の行事変更や病気などによって行けない場合の変更が出来るため安心する。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒、先生、親との面談は子供の成長が分かるため、更に続けてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりと比べて、大差ないと思います。内容などを考慮すれば、他のところより安いと思います。

講師 子供の性格などを考慮してくれるので、とてもいいと思いました。

カリキュラム 教材の押し売りもなく、自由なので、安心できます。強制はなかったです。

塾の周りの環境 駅の中にあり、人目もあるので、夜遅くなっても安心して、通わせられます。

塾内の環境 駅内ですが、静かです。もう少し、広さがあれば良いと思いました。

良いところや要望 学校行事や家庭の用事なども考慮してくれるので、大変、助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などでも、振替可能ですし、志望校の相談にものってくれます。 

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は 少し高いと思いましたが、教材費がかからないので それを考えれば コスパは良いのかなと思います。

講師 子供に合う 講師の方を 選んで頂いたので、解りやすい様です。

カリキュラム うちの場合は 季節講習、教材購入がなかったので 良かったです。

塾の周りの環境 駅ビルの中なので、交通の便も良いです。
バス停も すぐ前にあるので、便利です。

塾内の環境 たくさんの生徒さんが 集中して授業を受けていたので 良いと思いました。が 少し狭いように感じました。

良いところや要望 資料請求をして すぐに連絡をして頂いたところ。
最初の説明がとても分かりやすく 質問もしやすいところ。
もう少し教室が広いといいかなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分の勉強スタイルよってプログラムを選択できるので無駄がない

講師 自分のペースに合わせて学習することができ、必要な時に適切なアドバイスを受けられる

カリキュラム あまり特別な教材はなかったが、自分で組み立てられれるようでした

塾の周りの環境 駅のすぐ近くでバス停も目の前にあったので学校帰りに通いやすい

塾内の環境 教室内は清潔に保たれており雑音もなく、集中して勉強できる環境

良いところや要望 この塾の自主性を尊重したところが魅力です。やるきがあれば最適な環境

その他気づいたこと、感じたこと 自分のペースに合わせて勉強できる子にとっては良い環境と思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 どの先生も気さくで話やすく、質問等もしやすかったようで子供には合っていたと思います。

カリキュラム 成績を見て目標大学合格むけてカリキュラムを組んでいただき、子供もやる気になっていた。

塾内の環境 駅の改札を出てすぐにあったので学校帰りにそのまま行く事ができた。夜遅くても安心でとても便利が良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の利便性もよく、先生方もとても親身に教えてくださり子供にはあっていたようでとても良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、周辺の塾に比べて良心的だと思いました。あとあとに講習費などが、請求されることも無く、安心です。
料金面で不満は無く、満足しています。

カリキュラム まずは、机に向かう習慣をと思いましたが、周りの頑張っている生徒さんを見ることで、良い刺激になったようです。カリキュラムは、うちの子に合わせて基本の基本から取り組んでいます。

塾の周りの環境 駅の中にあり、人通りも常にありますし、
バス停も近くです。
交通の便は、非常によく、遅くなっても安心です。

塾内の環境 建物自体も新しく、明るい雰囲気で、勉強する環境としては、とても良いと思います。掃除も行き届いていて、とても、清潔でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 まだ1回しか通ってないのでわからない
次のテストで60点以上とると約束してくれた

カリキュラム 次の定期テストで欠点を取らないようにしてくれる
そうです。ホントに欠点を取らなければこのまま続けて見ようと思う。

塾内の環境 仕切りがまったくないので他の生徒の喋り声が気になる。部活の後に行くので帰りが遅くなると暗い裏口からだされるのが嫌。

その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がれば文句なし
学年末テストの結果が楽しみ
欠点をとにかく取らせないで!!

全教研門司教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分は料金のことは知らないですが塾のおかげで公立高校に受かったので私立に3年通うよりは安いと思います。

講師 どの先生も授業時の説明が的確でわかりやすいので、理解しやすかったです。また、厳しすぎず甘すぎないので、課題をしてないときちんと受験の意識が低いと叱ってくれるし、かといって冗談が通じないわけでもないです。

カリキュラム 夏休み、冬休みなどの長期休暇の度に「春のステップアップ講座」等名前をつけて生徒を使って入塾者を増やそうとしていたのはどうかと思った

塾の周りの環境 バス停が目の前だし、駅も徒歩5分くらいにあるし、まわりにスーパー、コンビニ、ミスドなどいろいろあるので場所的には文句なしです。

塾内の環境 部屋は小さいし、数も少ないけど困ったことはないですむしろちょっとアットホーム感(笑)が感じられて大好きでした。

良いところや要望 入試が近くなったら定期的にフクトなどの判定が出るテストと、過去問をひたすらしたのが良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと AクラスとBクラスに別れてて、私は学校の順位も10~20位で塾のテストもまぁまぁ良かったけどクラス替えがなくってAクラスにいけなかったのがちょっと悔しかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

2.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金などは親に任せていたので、私にはよく分かりませんとしか言いようがありません。

講師 はじめは暖かいが、だんだん冷たくなる先生がいました。しかし逆に趣味が同じでとても仲良くしてくれた先生もいます。

カリキュラム 計画が曖昧で何をするかがわからなく、塾をやめた時に達成感など無く、何も学べたという実感はなかった

塾の周りの環境 駅からも近く、バス停が目の前にあるのでとても通いやすいです。駅には自転車置き場もありとても便利でした。パーキングも近くにあるので車でも行きやすいです

塾内の環境 自習スペースは無法地帯となっていて、ゲームをしたりお菓子を食べたり、挙句の果てには話をしてる人もいて、とても集中できるスペースとは思えませんでした。

良いところや要望 もうやめたので要望等は一切ありません。ただ、近くに歯医者があり、そこのWiFiが届いてたのがいい所だと私は思います。あと、とてもアットホームな塾でした。

その他気づいたこと、感じたこと とにかくお金。お金さえ払えば置いといてもらえる素敵な塾です。

九大進学ゼミ門司校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金以上に教えて頂いたので不満はない。だが、中には高いと言っていた方もいた

講師 初めての塾での勉強は不安でついていけるか心配していたが講師の方が優しく気さくな方だったので最後までやり遂げられた

カリキュラム 一年間通して学校でのプラスαなので普段予習復習していればついていける

塾の周りの環境 自宅も近く、コンビニやスーパーなどもあり治安も良かったのでよく遊びに行ったりしていた。

塾内の環境 多少の環境音は聞こえてくるが気にならない音だった。室内も整理整頓されていた。

良いところや要望 講師の方や立地、環境が整っている為勉学に集中出来やすいと思う。

「福岡県北九州市門司区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

18件中 118件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。