キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

8件中 18件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

8件中 18件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「徳島県小松島市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の費用については適切な価格はないと思います。結果でかわります。

講師 学習の相談はよくしていたように思いますが、安全圏の学校しか合格しなかったので評価できない

カリキュラム 資料は十分準備していたように思うが、安全圏の学校しか合格できないので、伸びしろに疑問。

塾の周りの環境 自宅から徒歩5分の距離にあり、人通りもまあまああったので安全であると思います。高学年になると終了時間が遅くなったが心配が少なかった。

入塾理由 自宅から歩いて5分の近所で評判も良かった。本人も体験入塾で満足した。

宿題 あったように思いますが、大学受験に向けた主題について評価できるほど教育内容に通じていないのでわかりません。

家庭でのサポート 体験入塾等準備については、じゅうぶんであり、自由学習の空間と時間を設けていた。

良いところや要望 近所であった。前の塾が最後に廃塾となり、他の生徒さんが転塾していきました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、大学受験のための塾の評価は結果でしかできないと思います。

総合評価 第2希望しか合格させることができない。その程度だったら通わせる必要性を感じなかった。

伸学舎小松島校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思ったが、個別指導塾なので相場程度なのかなと思った。

講師 娘は数学が苦手でしたが、最終的に定期テストでは30点ほど点数を上げました。わかりやすいと本人も言っていました。

カリキュラム 生徒の成績に合わせて進度を調節したりしていたと聞き、授業内容もわかりやすいと言っていました。

塾の周りの環境 立地がよく、駅から近くていいと思いました。周りにも塾がたくさんあり、治安も悪いとは聞いた事がないのでいいと思います。

塾内の環境 特別綺麗という訳ではないですが、普通に集中して勉強できる環境だと思います。

入塾理由 知り合いからおすすめの塾だと聞いたので、体験入塾をした上でここに決めました。

良いところや要望 先生方は皆優しい方ばかりです。また、授業もわかりやすいと聞きました。

総合評価 自由度が割と高いと思います。先生方もいい方ばかりで、授業もわかりやすいと聞きます。料金は少し高いと感じますが、成績も上がったのでいい塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業なので仕方ないですが、毎月の出費となるとやはり高額です。

講師 中学の数学の点数が伸びました。
高校に進学して忙しくなり辞めましたが、希望の高校に進学する事は出来ました。

カリキュラム 講習はたくさん勧められましたが、高額になるため、あまり受けさせられませんでした。
経済的に講習を受けさせる事が難しいのに、何時間もの講習を勧められる面談がしんどかったです。

塾の周りの環境 駐車場は広く、送迎はしやすいです。
町全体が街灯などが少なく、暗いですが。

塾内の環境 最近、自習室が広く改装されたそうです。
受験時期になると塾生が増え、少し騒がしくなる事もあったそうです。

良いところや要望 欠席振替のルールが変わってから、少し不便を感じるようになりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科だけなのでまだ安価なほうではありますが、夏季講習などが加わると高くなって負担が大きいです。

講師 全講師の方が全教科の指導ができて、わかりやすいようで助かっています。

カリキュラム 教材は、最初は購入していましたが、途中から持ち込みさせてもらいました。

塾の周りの環境 交通手段は、基本車での送迎です。通りに面しているので時間帯によっては混みますが行きやすい場所です。

塾内の環境 毎日、清掃されており特に今年のコロナで特に徹底されています。自習室も静かで使いやすいようです。

良いところや要望 普段から、頻繁にメールやラインで連絡をしてくれます。進路などの相談も常に対応してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 普段の授業は、もちろんのこと特に受験前の面接や教科の指導はねっしんに見ていただけるので心強いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し金額は高めだと思いますが、今は1科目なのでなんとか大丈夫です。

講師 講師の全員が全科目の指導ができる事が良い。 相談にも応じてくれる。

カリキュラム 教材は、その子に合わせて選んでくれますし、受験前の面接や科目にも対応してくれます。

塾の周りの環境 送り迎えは、基本車ですが近いので苦にはなりません。夏場は、自転車で行ってます。

塾内の環境 いつも、掃除を徹底してやって下さり、特にコロナの時期なので念入りにしているそうです。

良いところや要望 先生方には、話しやすいし色々と気を配ってもらえるので助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 台風やコロナの時など、授業が受けられない時は、振替で対応してくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 髙く感じる。ほんとに。周りの塾に比べても高い。それに見合った内容の授業もない。一度、値下げの交渉をしたら速攻聞いてくれた。

講師 講師の人は若い人が雇われているのでいい

カリキュラム いつもコピーした問題の紙をくれる。いつまでこの問題使うのか分からないが。きれいなテキストは配られていない

塾の周りの環境 ほんとに周りは田んぼだらけ。車も人も通らないのですごく静か。虫が多いので窓をかけれない。

塾内の環境 塾内も大変古い建物である。塾の生徒も少ないので経営に苦労している感じがある。建物を立て直してほしい。

伸学舎小松島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ご年配の先生でひたが、勉強が嫌になった際、ご自分のご子息のように真剣に対処していただき、その後気力を取り戻し、希望する学校へ入学できました。

カリキュラム 個人の能力に合わせて指導される方針のようでした。子供は各教科ともに基礎ができていなかったので、基本基礎重視で指導していただけました。おかげで希望高に入学することができました。

塾の周りの環境 公共交通機関はないのですが、自宅から近いこともあって、自転車で通塾させていました。

塾内の環境 スーパーの建物を改装した教室でしたが、防音効果は十分で常に掃除されており、環境は悪くなかったように記憶しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、どこの塾とも変わらないが、月終わりの集金なので珍しいと思った

講師 指導者1人に生徒2人なので、先生が横にいて、しっかり子供のことを見てくれている

カリキュラム 一人ひとりの志望校を聞いたり、学力にあわせて学習プランを立ててくれる

塾の周りの環境 駅から近いので、学校からの帰りに直接寄る事ができて便利だった

塾内の環境 教室内はとても静かで、勉強する環境はよく、ゴミなどなく清潔である

良いところや要望 特別特訓の日が、日曜日に用意されており、その日は最大7時間の勉強が無料でできるところがすごいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 生徒を名字でなく、名前で呼んでくれて、先生との距離がなく質問もしやすくていい

「徳島県小松島市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

8件中 18件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。