
塾、予備校の口コミ・評判
8件中 1~8件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「山口県光市」「高校生」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス光浅江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからこれくらいはするのかなと思います。まあ、そんなところです。
講師 やはり専門性はすくなかったと思います。
カリキュラム 父親としてはシステムに惹かれてこの塾を選んだところが多分にあります
塾の周りの環境 家からすぐそばなのでまったく通学時間を気にすることがなかったです。それは大きく塾選びに貢献したものです
塾内の環境 教室は人が多く、個人面談での会話が他の人に聞かれるのではないかという恐怖がありました。
入塾理由 家から近かったからです。雨降りでもほぼぬれずに行くことができると思ったからです。
良いところや要望 やはり、面談は別室でやった方が良いのではないかとおもいました。
徳進塾光駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は妥当な金額だと思います。しかし年間にテスト代や講習代が別途掛かります。
講師 先生方が熱心に指導されているので有り難いが、子供に寄り添い過ぎて甘い。
塾の周りの環境 光校は、光駅から近いので通塾に便利である。近くにコンビニもある。人通りも有るので夜間の帰宅時もある程度安心。
塾内の環境 建物自体が古く、地震には対応出来ないのでは?と不安におもう。
入塾理由 駅から近いので、通塾に便利な点と、全国共通テストが受けられるから。
宿題 その日の塾でやった事の復習なので難しい事は無いと思う。分からない事は聞いてかえる
家庭でのサポート 塾への送迎や健康管理を徹底して本人のストレスを軽減する。自宅のパソコン環境を強化
良いところや要望 子供への熱心の指導はもちろん、自宅での勉強の進め方を指導している。
徳進塾光駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座を取れば取るほど高くなる。
セット料金もあるが、必要のないものもあったりするので、微妙。
講師 全国的に有名な講師なのでよい。
自分のレベルをみつけるのに、お試しでチェックさせてもらったほうがよい。
カリキュラム 先生のおすすめで講座を絞ってくれるので、そこから選ぶようになる。ありがたい。
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニも弁当屋もある。
立地はよいと思う。
駐車場は狭いが、電車利用なので問題ない。
塾内の環境 清潔感もあり、静かだと思う。
自習室が埋まることもないので、いつでも利用できて助かる。
入塾理由 自分のペースで勉強できる。
自習室もあり、スマホ禁止なところがよい。
定期テスト 動画視聴なので、定期テスト対策はなかったのではないかと思う。
宿題 宿題はないと思う。
動画視聴等、自分のペースで進めるだけ。
自宅でもできるので良い。
家庭でのサポート あたらしく講座をとるたびに、三者面談もあるので、進学情報や進捗度合いもわかってよい。
良いところや要望 費用がかかるところが難点だが、自分のペースで、自分に合ったレベルを選べるのがよい。
総合評価 レベルの高い子が多く、自分のレベルにあわせて動画視聴できるのがよい。
個別指導の明光義塾光教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別と言っているだけあって高めだと思う。
通塾途中にも値上がりもした。
講師 本人のやりたい事も考えてくださり、楽しくできるように指導してもらっていたと思います。休みの代替えの日程もきちんと調整されていた。
カリキュラム 教材は子供のレベル、学校のレベルに見合うものを購入してやっていた。次のレベルに行くべき教科とそうでない教科と区別されていたので良かったと思う。
塾の周りの環境 車での送迎の際、充分なスペースと待っておける場所がある事が安心できた。
塾内の環境 1人ずつの机にパーテンションがあり集中出来ると子供が言っていた。隣で消しゴムを使われても机が揺れる事もないなど。
良いところや要望 親と先生の面談があり、進捗状況や様子、親の要望など細かくコミュニケーションをとってくださる。
子供が考えている進路の事も調べて下される。
その他気づいたこと、感じたこと もっと攻める所は攻めて宿題を沢山、出して見たりして少し強制する姿勢も欲しい所でした
虹学館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくという感じです
講師 友達と一緒に通っており嫌がらず行っているのでいいと思います。
塾の周りの環境 田舎なので交通量も少なく家からも近いので自転車で通えるところです
塾内の環境 あまり中に入ったことが内のでわかりません。子どこから不満も聞きません。
良いところや要望 本人楽しくしているのでいいと思います。他校の生徒とも交流できるので
徳進塾光駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い!
内容は料金にあってとても良いが、大金がかかった。
講師 しっかり注意してくれる。
注意深く子供の様子を見て、親にも報告してくれる。
カリキュラム 苦手教科を限定して、問題を提示してくれる。
過去問の演習を徹底している。
塾の周りの環境 駅近。
近くにコンビニや本屋があり便利。
塾内の環境 一人一人が集中出来るように、仕切りがある。
コロナ対策もしっかり出来ている。
良いところや要望 希望の大学に合格できたので良かった。
講師の先生方にも大変お世話になりました。
ペック成績保証塾光校(本部校) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、高いと感じた。短期での申し込みだったので、仕方がない。
講師 年齢の近い講師が多く、リラックスでき、自由な時間に受講できた。
カリキュラム 受講できる時間にゆとりがある。
塾の周りの環境 坂が急で自転車で通うのはしんどかった。学校には近いところにあった。
塾内の環境 少人数で静に学習できた。住宅地にあり、周りの環境も問題なかった。
良いところや要望 少人数は良いと思います。もう少し学習スペースが広ければ良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪くいけない時がありました。その時は、料金割引して欲しいです。
中村英数国教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決めた動機の一つが料金でした。大手の塾に比べて安価でした。その料金に対する指導としては、十分だったと思います。志望校にも入学できました。
講師 長続きするか心配だったが、講師の方の、気さくな物言いと適切な指導があり、楽しみながら通うことができまたようです。又、その日の内容を、話すようにもなりました。
カリキュラム 数人の教室だったので、個人のレベルにあったカリキュラムを組んでもらっていました。難関校を目指す人もいたようですが、中程度のレベルの本人も、身の丈の指導をして頂きました。
塾の周りの環境 徒歩で通える範囲で、かつ治安もいい地域の住宅街の中にあったので、夜も心配することはありませんでした。
塾内の環境 数人の教室だったので、他を気にすることはなく、静かな雰囲気の中で勉強できていたようです。勿論、他の人達が騒ぎ立てるということは皆無だったようです。
良いところや要望 ここを改善してほしいということは特に浮かびませんが、今後少子化が進んでいく中で、料金が高くならないことを期待します。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ