キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

28件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

28件中 120件を表示(新着順)

「山口県岩国市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少々お高いと思います。中3の夏期講習はコマ数を増やしたので高くつきました。

講師 地域の学校や受験に関しての情報をしっかり持っていて、知らなかったことを聞けたり、アドバイスしてもらえて助かりました。結果志望校に合格することができて感謝しています

カリキュラム 今受講しているのが映像授業なのですが、本人に合っているようで満足しています

塾の周りの環境 駅前にあり学校帰りにそのまま塾へ行けて、親の負担が軽くて助かります。駐車場は無いので、雨の時など送迎時は混雑して少し困りますが、少し時間をずらせば良いだけなのでそこまでの不満はありません

塾内の環境 教室はそんなに広くはないかんじです。なので自習をやりたくてもスペースが無いときがあり少し残念です。教室内は騒がしくなく、静かに勉強していて、道路などの音も気になりません

入塾理由 高校受験にあたって、苦手な英語を克服する必要があり、個別指導の塾を希望していて、立地的に通いやすさも良かったので、決めました

宿題 宿題量は多かったようで、子どもは少し不満そうでした。学校の課題もあり、塾の宿題もあるので、週2で塾を入れるのが精一杯みたいでした。自分のやりたい勉強に時間が割けないと言っていました

良いところや要望 授業や講師の方は普通に問題無いのですが、塾長さんとのコミュニケーションがとりづらいです。特に電話ですが、8割方聞こえないので会話になりません。もう少しハッキリしゃべってもらえるとありがたいです

総合評価 うちは目的が高校受験対策だったので、志望校合格できたのは塾のおかげだと思っています。初めに体験をさせてもらえるので、そこで自分に合った先生の授業を選択できて良かったです

芸城学院予備校岩国校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習の授業料が高いです
                                               

カリキュラム 進度は学校の授業より少し早いくらいです。                                          

塾の周りの環境 駅近で道路も広いので安心して子供を通塾させられます。                              

塾内の環境 電車の音がたまに気になるみたいです。また、自習室の匂いも強烈だと聞きました。                    

入塾理由 同じ高校の生徒がたくさん授業をとっていると聞いたから。                             

良いところや要望 駅に近いた頃がいいです。もう少し授業料を抑えて欲しいなと思っています。                            

総合評価 可もなく不可もなくです。学力が伸びるかは本当に本人次第だと思います。                             

鷗州塾岩国校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝とは別に夏休み、冬休み、春休みに、すごく料金が高くなる

講師 数学の授業は、とてもわかりやすいと言ってました。先生も丁寧に対応してくださったりとても良かったです

カリキュラム 教材が高くて。やってないのもあった。プリントをどんどん配られて、いっぱいに、なってしまってたいへんでした

塾の周りの環境 駅すぐだったので、通うのが便利でした。周りも明るくて安心でした お弁当屋さんも近くにありましたので1日いても大丈夫でした

塾内の環境 トイレが少ないので大変でした。
自習室があったので、朝から夜までずっといました

入塾理由 体験で、1日過ごして丁寧に対応してもらえると思ったのでお願いしました

定期テスト 定期テストになると、土日を、勉強会をしてもらって助かりました

宿題 宿題は、無かったので心配でしたが、自主的に出来るようになりました

家庭でのサポート 中学生の時から毎日送迎して大変でした。でも、送迎の時間が子供と一緒に話す時間でとても思い出になりました

良いところや要望 駐車場がなくてとても不便でした。もっと増やして欲しいです。先生が少ないので電話をしても繋がりません

その他気づいたこと、感じたこと 授業利用額がとても高いですが、毎日塾を開けてくれて、自習室が使えたのはとても助かり感謝しています。

総合評価 中学から高校卒業な、3年半お世話になりました。先生もおなじで、面談もしてくれ、声かけもしてくれました。授業のプリントなのは、やめてほしい所です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 合格をしたので高いとも安いともよくわからないです。ただ合格をしたのでよかったです

講師 子どもからは先生の話しなどは聞いていない。足りない部分は自分で独自に勉強をした

カリキュラム 教材のことはよくわからないです。カリキュラムについては自分のわからないところを聞くとかしていたと思う

塾の周りの環境 車での送り迎えをしていた。駅の近くなので電車に乗ることも可能だったし、自転車でも充分に通える範囲である

塾内の環境 塾内の環境等は詳しくは聞いていない、ただし、しっかりと勉強をする事ができていると思う。雑音等は無いように思う

入塾理由 学校の授業だけでは志望校が難しいから塾を考えた、部活動を引退してから通い始めた。

定期テスト 定期テスト対策よりも受験に向けた勉強をしていたと思います。わからないところを聞くことはしていたと思う

宿題 宿題等はなかったと思います。どちらかというとわからないところを聞いて勉強をするスタイル

家庭でのサポート 塾の送り迎えなどをしていただけ、志望校に合格をしたのでよかったと思います。

良いところや要望 合格できたのでよかった。
不合格ならば本人の勉強不足
ありがとうございます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
しっかりとこれからも勉強を頑張り自分の夢を実現してほしい

総合評価 自分の子どもにはあった塾だったんだと思う
合格をしたのでよかったです。
ありがとうございます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習冬期講習は高すぎる。これに通常の授業の月謝も発生する

講師 先生が少ない、人によるけど教え方いまいち。ころころ講師が変わるのであんていしてない

カリキュラム 受験対策とかよくわからない。何をしているのかすら親は知らない

塾の周りの環境 電車があるけど雨が降るとよくとまるので非常に不便。駅の近くなのはありがたいけどお迎えの時まわりの家のこと考えて車止めないといけないのが面倒

塾内の環境 人数は少なく個人でしっかりしたい人には向いているんじゃないかと思います

入塾理由 学校方近いから。とりあえず受験対策のため勉強しないといけないので

定期テスト 定期テスト対策は特になかったんじゃないかと思う。スケジュールは組んでいた気がする

宿題 宿題は特にない気がします。個人的に頑張って自習してきてくださいみたいな

良いところや要望 人数が少ないのでよかったです。集中してできるしアットホームな感じ

鷗州塾岩国校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目標の志望校に合格出来たので、高いとは思いませんでしたが、不合格だったら高いと思ったと思います。

講師 何でも相談出来ていたようで、楽しそうに通塾していたので、何も問題なかったように思う。

塾の周りの環境 家から近いことと、周りも誘惑されるような遊び場所もなかったです。
田舎なので車でのアクセスも問題ありませんでした。

塾内の環境 フリースペースの無料貸出があったりと、設備は充実していたように思います

入塾理由 友達が行っていたことと、見学をしてみて、子供本人が先生と塾の雰囲気を気にいったから

定期テスト 受験前には、重点的に苦手分野と試験対策が出来ていたのではないかと思います。

総合評価 志望校に合格出来て、合格後もしっかり、子供の総括よお話もして頂いたので、良い塾だと感じでいます。

鷗州塾岩国校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日、いつでも自習にいけるところです。授業が終わってからでも先生に質問できます。

講師 進路に悩んでいても親身に聞いてくれて、可能性を広げてくれます。

カリキュラム 1人1人のレベルに合わせて授業を進めてくれます。生徒のモチベーションもあがります。

塾の周りの環境 駅から近く、子どもも自分で通うことができます。
送迎の時は駐車場がないので不便でした。近くにコンビニもあるので便利です。

塾内の環境 雑音などはなく、綺麗なビルです。整理整頓はされていたと思います。

入塾理由 家から遠かったのですが先生が熱心で親身になってくれたのでこちらを選びました。

良いところや要望 自分が行きたい高校や大学を目指すことができる塾だとおもいます。

総合評価 先生が熱心だったのが一番印象に残っています。

ナビ個別指導学院岩国校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導なので高いのはしょうがないと思い入塾しましたが、冬季講習や模試などでたくさんお金が必要になり厳しかったです。

講師 生徒2人で先生が1人つく指導でしたが、一対一のことも多々あったみたいでおしえてもらいやすかったみたいです。

カリキュラム 受講は2教科でしたが、他教科のテキストも購入。使っていないようでした。自分で勉強する子なら家で取り組むのでしょうが、勉強しないので塾に行くことになった我が子には不要だったように思います。

塾の周りの環境 自宅から離れており車で送迎でしたが、駐車場が狭く停めにくかったです。路上駐車で終わるのを待っている方が多かったです。

塾内の環境 教室内は静かで自習はやりやすそうでした。人が多くて座れないということはなさそうでした。

入塾理由 集団塾では質問がしにくいという娘が体験入学でした時に分かりやすかったというのでこちらを希望しました、

定期テスト 定期テスト対策はやってなかったのかな?と思います。自分が普段勉強していてわからないところを質問する程度

宿題 宿題は多くなさそうでした。もっと出してもらってもよかったです。

家庭でのサポート 通塾期間が短かったので子供が自習に行きたい時の送迎をしたくらいです。

良いところや要望 連絡事項などをアプリで管理できたのでとても楽でした。日にちの変更などもしやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供も嫌がらずに通えたのでよかったです。

総合評価 雰囲気が良く、先生にいろいろ聞きやすかったです。もう少し家の近くだったらなおよかったです。

鷗州塾岩国校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 あまり細かい事はよく分からないけど多分良いと思います。臨機応変にやってるみたい

カリキュラム 受験科目におおじて細かな対応をしているのではないかなと思います。

塾の周りの環境 車で行くのであまり周りの環境は気にしていないしコンビニなども近くにあると思います。公共の乗り物を使わないのであまり詳しくは分からない

塾内の環境 静かできれいな環境かと思います。個人勉強のスペースなどもわりとある

入塾理由 自分の将来つきたい職種に少しでも近づける為に本人の思いもあります

定期テスト 定期テストは傾向と対策や解説などその教科ごとに詳しく説明していると思います。

宿題 宿泊はよく分からないけど復習や解説なども聞いているみたいです。

家庭でのサポート 送り迎えやその他のサポートくらいで特に目立った事はしていない

良いところや要望 特に目立った要望などはないかなと思います。現状のままでも特にに問題ないかな。

総合評価 別に苦情もないし、よくもないし悪くもないしと行ったところです。

鷗州塾岩国校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 レベルは高いけど、授業料は高い。

講師 若い先生も多く、子供達にとっては親しみやすい方だと思う。親からしたら、貫禄のある先生の方がいいのでは?と思うこともあった。

カリキュラム 学校よりも進んだ授業で、中間、期末試験前には集中講座もあり、実力はついていったのではと思う。

塾の周りの環境 JR駅から徒歩1、2分と近く、コンビニ、ほっともっとも直ぐ近くにあるため休憩時の軽食には困らない。
ただ駐車場がなく、送迎は路上駐車の為、近隣住民には気を遣う

塾内の環境 詳しいことはわかりませんが、クラスのメンバーにもよるかと思いますが、チャキチャキの子が多ければ、賑やかというか、うるさい。

入塾理由 高校受験するにあたり、近所で偏差値の高い塾と言えば、欧州塾だったから。また自宅から一番近いから

定期テスト 集中講座。通常の授業とは別に料金も別になるが、集中的に勉強をやらざるをえんかった

宿題 宿題は出されていた。塾から帰って、学校の宿題、塾の宿題と、頑張らざるを得ない状況

家庭でのサポート 塾の送り迎え塾の送迎は当たり前に、懇談に出席、などなど

良いところや要望 特にはありません。

総合評価 近所の他の塾といろいろ比較したけど、我が子が自らここがいいと言ってきて、続けるのならというこどで選んだ。志望校にいけたとこは良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いような気がします。もう一教科増やしたいが悩んでいます。

講師 詳しく説明をしていただきました。
一緒にがんばりましょうと言って頂き心強かったです。

カリキュラム 教材は子供のレベルを考えて決めてもらいました。季節講習についてはお話はなかったです。

塾の周りの環境 住んでいるところからは車で送迎が必要でした。
周りには大きなお店もあり明るくていいです。

塾内の環境 個別指導ですが、一斉に始まるので時間帯によっては他の講師の声が気になります。

良いところや要望 月終わりにメールで授業内容や理解度の報告があります。まだ入塾してからあまり経ってないのですが面談もあればいいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思うが個別指導なので、妥当かとは思う。子供と合う先生であれば結果も出るし本人も意欲的に通うので高いけど出して良かったと思う。
しかし子供と相性が合わずに、やっぱり○○の生徒は~・・・と言うような事を言われた時は高い授業料を捨てた、と感じた。

講師 個別指導の為、子供との相性にもよる。
3人の講師の方にお世話になったが、
高校受験の為に入塾した当初にお世話になった先生が子供も分かりやすいと言っており、成績も期待以上に伸びた。合わない先生に替わってしまうとどうしようもなくなる。

カリキュラム 志望校のボーダーラインの点数、偏差値は越えていたが、学校の担任から総合の点数が足りていても数学がこれでは心配なので・・・と言われ入塾。
短い期間に我が子に合わせて基礎からやり直してくれ、入試直前の2ヶ月間で20点以上上げられた。

塾の周りの環境 車での送迎はしやすいが、送迎が出来ない時に子供が自転車で行くには、帰り道が外灯が少なく暗かったりして心配。

塾内の環境 教室は明るく清潔で、自習スペースは、自分の授業の無い日も利用できるので、受験時期はとても良かった。
授業でなくても見守りはあり、自習スペースで騒ぐ生徒がいればきちんと注意してくれ、アドバイスをくれたり、質問等に答えてくれたりもするので良かった。

良いところや要望 自習スペースが自由に使えること。
数学でお世話になっているが、他の科目の自習や資格試験の勉強でも使わせてもらえているところ。

その他気づいたこと、感じたこと 指導内容や、学習の定着度など月末にメールで知らせてくれ、面談等もある。

鷗州塾岩国校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金なやはり高いとは思うが、他塾と比べてもそう違いはないと思う。夏期講習なども、申込で選んだもののみを支払うようになるので、無駄はないと思う。

講師 子どもが気軽に話しかけやすい気さくな雰囲気を出してくださっている。
本人のやる気に任せてくださっているので、わりと自由な校風だと思う。
ただ本人のモチベーションが下がっている時の声かけは少ないように思う。
なかなか親が気づかない部分もあるので、その辺はもう少しコミュニケーションを取ることが出来ればなと思う

カリキュラム プリントが毎回配られているようで、内容自体には特に問題はないように思う。
ただ毎回変わり映えがしないので、本人が飽きているように思う。
あと、ナンバリングとかをしてもらえるともっと整理しやすいように思う。

塾の周りの環境 地域の1番大きな駅から徒歩1分のところにあるので、夜でも人目があって明るいということもあり、比較的安心できると思う。
ただし送迎する時もあるので、駐車スペースがあればなお良いと思う。

塾内の環境 自習スペースはわりと広いようで、開館中はいつでも利用出来るのはありがたい。
ビル一棟丸々塾なので、エレベーターも塾専用なので危険もなくて良いと思う

良いところや要望 お盆や正月は休みを入れていただけるのはありがたい。また長期休暇中は朝から自習室を開放してくださってるため、親が仕事で子供が1人で家にいるとテレビやゲームなど誘惑が多いので、塾に行かせることが出来て助かっている。
電話は繋がらないことも多いため、急な用事などの時に連絡が付くようになったら有難い。

ナビ個別指導学院岩国校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので授業を一回受けるごとに料金がかかるので、子供が一回、一回の授業を大切に受けてくれれば問題ないと思います。

講師 とても話しやすくこれから色々相談にのって勉強を進めていけそうでした。
まだ始まったばかりだからなのか、これからのスケジュールについての話がなかったのは少し不安になりました。

カリキュラム 子供の口から聞いてないのでなんとも言えません。
ただ、季節講習がないのは残念です。

塾の周りの環境 学校帰りに行ける距離であるため良いですが、裏道から入ると少し暗くて人通りがないのが気になります。

塾内の環境 皆さん、集中して授業を受けていました。
個別指導をしきりで分けてやっているので隣の授業している生徒と近いので 別の先生の声とか気にならないのかと思うところがありました。

良いところや要望 勉強する環境は整っていると思います。
子供の苦手なところを上手く聞き出し、指導して欲しいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾と比べても大きく金額に差がないのでどちらでもないと回答。

講師 親が教えるより講師の方が子供が聞く耳を持っていた 反発せずに質問相談できていた。

カリキュラム 教材は高校受験の問題集で特に可もなく不可もなしだったのでどちらともいえない。

塾の周りの環境 塾のすぐ近くが駅で通えるのと、国道から一本内側に入った車道なので交通量が多くなく安心できた。

塾内の環境 パーティーションの区切りだけで他の子の声がよく聞こえてきてた。

芸城学院予備校岩国校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金体系は少しわかりにくかったですが、上限制度などもあり、たくさん取りたい人には良いと思う。

講師 親しみやすく質問などにも丁寧にこたえてくれて満足だったようです。

カリキュラム 過去問などのプリントだったので、独自の教材とかではなかったため。

塾の周りの環境 駅から近く学校から電車で移動出来るため送迎の手間が省けたため。

塾内の環境 自習室が完備されており、講義のない日や休日もそこにいって勉強できた。

良いところや要望 毎月出欠情報や模試の結果なども郵送されていたのは良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 科目によっては講師が少なかったり、いなかったりするので、よく調べた方が良いかも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別でしたので少々高かったのですが、それは仕方ないことです

塾の周りの環境 電車で行っていましたが駅から歩いて行ける距離だったので、それはよかったです。

塾内の環境 とても綺麗で、静かで、席も広く使いやすい環境にあったと思います。

良いところや要望 2年前のことなので、もうよくわかりません。 もっと宿題があればよかったように思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 経済的に負担のないようにお願いして、それに応じたコースを提案してくれたのが、よかった。

講師 子供自身が自分に合う講師が体験教室を受けた事で選べたのがよかった。

カリキュラム 子供と親との希望を聞いたうえでカリキュラムを組んでくれた点がよかった。

塾の周りの環境 自宅から近く、通うには無理のない範囲だったことや通りが大きいので比較的明るいことがよかった。

塾内の環境 みんな静かに集中して勉強しているので、環境としては問題なかった。
講義を受ける場所と演習問題を解く場所が、明確に分かれているところがよかった。

良いところや要望 まだ習い始めたばかりだか、親が期待するだけの成績の向上が認められることを望みます。
通塾するのが嫌になるような無理な勧めかたがなかったのが、良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格を考慮したうえで、通塾者が少ないところにしてくれるなど、親身になって相談できる雰囲気があったことがよかったと感じた。

芸城学院予備校岩国校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の質のむらと、教材を使っていない、チェックをされていないようだったから。

講師 科目によって講師の質にむらがあり、ある科目のときだけ講師が黒板を向いている時に男子が消しゴムを投げているなどがあり、その科目がある曜日だけ塾に行くのを嫌がったことがあるため。

カリキュラム テキストは、レベルにあったものを使っていたようです。でも大事であろう部分を使っていない

塾の周りの環境 塾の目の前が国道で危険でした。自転車でいくのも危ないので、車で送迎。隣が駐車場でしたが出入りが混雑して大変でした。

塾内の環境 冷暖房設備で、鉄筋コンクリート造りの塾なので、その点は良かったと思います。

良いところや要望 科目の講師について、定期的に塾側もチェックしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 大学生のバイトが講師になったことがあり、料金が同じというのはどうかな?と思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

-.-点

高校生 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別塾としての特別感は全くないので高いだけで全く満足できない。

講師 講師の学力が低く、質問しても分からないことが多々ある。個別の時間内に必要のない雑談や個人情報を聞いてきたり、講師の質が悪い。

カリキュラム 岩国校では特別なカリキュラムはなく、主要なものは全て広島校まで受講に行かなければならず、大変不利。

塾の周りの環境 駐車場がなく、塾の送迎時に路駐をすると苦情が来るため大変不便。

塾内の環境 人数が少ないので静かではあったようだか、小学生などが煩かたようだ。

良いところや要望 大学生の講師ではなく、講師の先生の授業を受けたかったが、人数が足らず受けられなかった。広島校はかなり力を入れているが、岩国校は名ばかりで高校生には向かない。

「山口県岩国市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

28件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。