
塾、予備校の口コミ・評判
5件中 1~5件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「和歌山県紀の川市」「高校生」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)打田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは理解できるのですが、毎月なのでもう少し安かったらありがたいと思います。
講師 12月下旬から通い始めたのですが、3学期の成績が高校に入学してから1番高い得点を取れたので通って良かったです。
カリキュラム 学校の教材を使って教えていただけるので子供も理解しやすかったようです。
塾の周りの環境 住んでいる場所からは少し遠いのですが、最寄り駅からも近く通いやすいです。駐車場もあり送り迎えもしやすく助かります。
塾内の環境 各テーブルに仕切りがあり周りが気にならない環境になっているそうです
入塾理由 個別指導で分からないところもきちんと教えていただけそうなので入塾しました。
定期テスト テスト後の授業をテスト前に変更していただけたのでテスト前にしっかり学習する事が出来ました。
良いところや要望 希望の日にちなど柔軟に対応していただけ、生徒の立場になって考えてくださる塾だと思います。
2ヶ月で成績も上がったので通って良かったです。
総合評価 2ヶ月通わせていただいて、学年末テストの成績が今までより大幅に成績アップしたので通って良かったです。
進成ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルで、長期休暇は、追加料金で補講的な物がありました。
兄弟割引があり、助かりました。
講師 細やかに教えてもらえるが、自分から質問しないと、問題を与えられるだけ
塾の周りの環境 通学は、ほぼ車での送り迎えで、駐車スペースもありますが、1階の空きスペースに会社が入り、駐車スペースがほぼ無くなり、駐車に困ることもありました。
塾内の環境 建物が古く、薄暗い印象。
長テーブルにパイプ椅子。
冷暖房は大丈夫でしたが、トイレが嫌だったみたいです。
良いところや要望 行きたい時間に行ける感じで、予定の変更も、快く聞いてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 個人に合わせた学習で、根気よく教えて頂けるので、ありがたかったです。
GES貴志川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目を増やすと割安料金になるために親にとっては有難料金だった。なまじ、三教科とるのと、五教科とるのに、あまり、値段のあがりを感じなかった
講師 勉強だけでなく、子供が興味ある話混ぜ混んで楽しく勉強できる環境であった。学校が長期休暇のときは、長い時間かけて、講習カリキュラムがあった
カリキュラム 季節講習が充実していて、子供がだらけることなく出来た。正月は元旦の昼から三日間1日かけての講習があった
塾の周りの環境 保護者が送迎しなければこの場所はバスがなく、その点は不便だった。回りは静かだが、送迎が大変だった
塾内の環境 場所が田舎なので 夏場は虫がわりと入ってきたりするらしく、子供はいやだった。教室はもとが飲食店だったので、広いつくりだった
良いところや要望 先生によって様々だが、親身になってくれ学校よりも数段授業もわかりやすかったみたいだった
エストッペル進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安い方です。他の学習塾より教材もかなり安くコスパがよいと思います。
講師 子供の個性を理解してくれ、一人一人の理解力にあわせて丁寧にみてくれて、フレンドリーな感じです。
カリキュラム 受験、学校での補修的なものの教材を選定してくれ、学校での成績、そして受験対策として満足である指導だと思います。
塾の周りの環境 場所があまり街頭がなく明るくない不便なところなので、特に女の子は送迎を家族がした方が安全だと思います。
塾内の環境 フレンドリーな雰囲気であるので、いい言い方をすれば賑やか、悪く言えばうるさくて集中できないかもしれません。
良いところや要望 こまめに学力の新着状況を教えてくれてよいです。
個別指導NEXUS打田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料、教材の価格は妥当だと感じ取られてました。
講師 講師の当たり外れがあり、ただカリキュラムをこなしているだけの講師が多く、子どもから、質問しても後でと後回しすることが多かった。
カリキュラム 国立大志望のカリキュラムを希望して入塾させたが、応用力より学校の復習みたいな程度であり、子どもから希望のカリキュラムにあわないとの事で、すぐに辞めさせました。
塾の周りの環境 ガヤガヤと友達とのおしゃべりで、ゆっくりとした環境での教室ではなく、学ぶ環境ではなかったです。
塾内の環境 教室内では、友達通しのおしゃべりがうるさくて、ゆっくりと学ぶ環境ではなかったです。
良いところや要望 子どもの進路に対して相談は親身になってくれましたが、実際の授業のカリキュラムは学校の復習程度であり、子どもは国立大志望のカリキュラムで入塾したのと、違い、塾にその旨を言うと〈あ~そうですか〉と言うだけて、それなら、最初から、学校の復習のカリキュラムと言って欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のカリキュラムの内容が実際と相違ないか、塾に実際に行っている人に確かめてから入塾させるべきだと感じました。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ