キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

7件中 17件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

7件中 17件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「石川県七尾市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの人ま他の塾に通っていましたが一般的な値段なのかなと思いました

講師 自分の苦手なところは分かるまでしっかりと教えてくれておりいいなと思いました

カリキュラム 毎授業一人一人の生徒がわかりやすい授業をおこなっているのがすごいなと思いました

塾内の環境 周りの車通りもそこまでなく静かな場所だったので集中出来る場所だったと思いました

入塾理由 少しテストの点数が落ちていたため点数をあげるためにこの塾に入塾を決めました。

良いところや要望 優しい時は優しく厳しい時は徹底的に教えてくださりいいところだと思いました

総合評価 途中甘えたりしてしまうことがありましたがこの塾に通ってからはそんなことが起きなくなり非常に最高だったなと

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 365日使い放題の自習室がある
週に4日、英語2日、数学2日なのでお得だと思った

講師 指導内容は分からないけど娘が嫌がらずに通っているので、合っているんだと思う

カリキュラム 娘から塾の話を聞かないので、普通にいいんだと思う
成績が上がっていたらラッキー

塾内の環境 通っている生徒が10人以下です
マンツーマンで教えてもらえてるそうです

入塾理由 志望大学に合格したいから
今のままでは合格できないから
塾の力を借りてでも合格させたい

宿題 宿題は無い
学校の課題を塾でやっているようでどちらかと言えば家庭教師っぽいのかも

良いところや要望 自由な感じがいい
自主性を期待しているトコがあるので私はやりやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数単位でも支払いでしたが、環境面を考えると高いと思います。

講師 一つの空間で小学生から高校生までのフロアの為、小学生がうるさい。講師も一緒に休憩時間だからと言っても一緒にうるさい。はじめに五月蝿いのが気になるのは「集中出来てない事の現れて」と言われていたが、流石に受験直前は配慮するべきと思う。

カリキュラム 映像での授業選択の為、これはわかりやすかったとの事。ただ、子供の分かっただけを鵜呑みにせず、進捗状況を把握し理解度を確かめるべきと思う。

塾の周りの環境 放課後に徒歩でいる。電車通学の為、駅近くで通うにはいい場所だった

塾内の環境 数問前に返答しました。
本当に受験生対策をしっかりして欲しいと思った。統一テスト後の面談を親も含めてしっかりしてほしかった。

良いところや要望 立地条件はいいのに、講師、校長の親身な体勢が分からなかった。もっと子供、親への配慮をする事でもっと良くなると思います。「真剣に勉強を頑張ってる子と、とりあえず塾に通っている子」の温度差を埋める力量がもっとあればいいのでは。

その他気づいたこと、感じたこと しばらく休んでも親に連絡もない。年頃の子は親に隠し事をする物だと思うので、言わない子供の方も悪いし、このような関係性も悪いとは思うが一丸となって受験に取り組む為には連絡は必要。

KATEKYO学院七尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いかもしれませんが、マンツーマンで指導して下さるので納得しています。

講師 体験後の入会初回受講したところなのでまだわかりませんが、本人はわかりやすく教えて下さると言っています。

カリキュラム 学校の課題が多い為、教材を新たに準備せず、課題を教材として下さるところが大変良い点です。

塾の周りの環境 学校に近いので、放課後にも行きやすいです。交通量は多いですが、歩道がしっかりあります。

塾内の環境 本人は集中出来ている様子です。大通りに面していますが外の音は気にならないそうです。

良いところや要望 マンツーマン指導が良いところです。教材購入が不要だったのも良いところです。

その他気づいたこと、感じたこと 敷居が高い気がしていたのですが、入会したら、どうかな?と思っていたところが逆に良いところでした。

ゼロ会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾の金額がわからないので、高いか安いかはわからないですが、長期休みの講習があったりするとかなりの額になります、子供にはそれなりの納得いくものがあるようです。

講師 15人位の人数ですが、きちんと見てくれていると思います。出来ないところは、別に時間を取って教えてくれたりもします、解らないところもできる様になるまで聞くと教えてかれたりします、
勉強以外でも話しやすいのか、色々話しを聞いてもらっている様です。

カリキュラム 教材、カリキュラムは学校の進みぐあいや、受験にあわせたて納得感がありました。
又親子で受ける講義があったり、夏休み冬休み他集中講義もあります。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分位なので便利です駐車も駅の駐車場が近いので送り迎えも楽です

塾内の環境 環境は整っていると思います、教室も多数あるのでしずかに勉強出来る環境です、

良いところや要望 コミニケーションのことで言うと、子供も親もきちんと取れますし、時間の変更も前もって連絡があります。
勉強の他にも学校での事や色々な話も聞いてくれたり、心配してくれたり親子共々コミニケーションの取りやすい環境にあります。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強面はもちろん、精神的にも色々と力になってくれているので親は心配なく通わせられ、子供の方が行って勉強したいと思う塾の様です。

KATEKYO学院七尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高い。公務員や医師、大手企業の方々使用している、伝統のある塾です。一般家庭にはちょっと高い。個別指導なので、仕方がない。

講師 優秀な講師で教え方も評判がいい。子どもと性格があったのがよかった。

カリキュラム 教材購入はなく、学校で使用した問題集やテキストを使用。過去問題など、プリントで対応してくれた。

塾の周りの環境 学校近くにあり、自習室も完備されていた。コロナ対策もなされていて、勉強しやすい環境だったのが毎日のように使用していた。

塾内の環境 トイレが和式でレトロな印象。建物も古く、教室が2階にあるので、少し不便だったが、あまり人もいなくて快適だった。

良いところや要望 毎月必ず、先生が手書きで報告書を送ってくれます。指導している反応や理解度、伸びたや悪かったところなど細かく書いてくれているので好印象。

その他気づいたこと、感じたこと 急な事故で行けなくなったとき、話を聞いてくれてお休み扱いにしてくれた。本当ならペナルティーを払わないと行けなかったが、状況判断してくれたので助かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生~高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 生徒2-3人に1人の先生が指導する個別指導の形です。親しみやすい先生が多くいらしたので、質問もしやすく、丁寧な指導も受けられた様です。

カリキュラム 目標に合わせ、個別でカリキュラムを組むことができます。学習したい科目、その中でも単位毎でコマ数を組んでいくなど、臨機応変に対応して頂けます。また、通塾予定日時の都合が悪くなった時は、前日までに連絡をする事で振替てもらう事もできます。科目の変更も、指導に当たれる講師との都合が合えば、変更できます。

塾内の環境 明るく清潔感もあり良い環境だと思います。また、コマ毎に皆であいさつするなど、集中するべき時間を区別できます。自習コーナーも送迎や電車の間の時間活用に役立つと思います。

良いところや要望 三者面談などを行う席が、学習に集中している子供たちのすぐお隣なので、もう少し互いに気遣いせずに居られる空間を作ってほしいです(今は分かりませんが)。

その他気づいたこと、感じたこと 子供や家庭の状況に合わせて、通塾する方法を選択することが出来ます。塾長も、相談しやすい方ですし親切に対応して頂けました。通塾し始めの季節講習が、少しハードに思いましたが、その分成績も上がり、本人も自信を持つことが出来ました。

「石川県七尾市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

7件中 17件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。