キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

25件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

25件中 120件を表示(新着順)

「山形県鶴岡市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会キャンペーンが手厚く、入会料が無料になったり、初回の授業料が無料になったりと、お得感があった。

講師 毎回フィードバックをしっかりとくれる。問題や例題をたくさんくれる。受講科目以外の科目にも取り組める。

カリキュラム タブレットを使用して隙間時間にも学習ができる。課題の難易度がちょうどいい。相談には親身になって聞いてくれる。

塾の周りの環境 駅から徒歩で数分の距離なので通いやすい。同じ建物自体にもバス停があり、1本で自宅からの最寄りに行ける為自宅からも通いやすい。学校からも近い。

塾内の環境 自習時は比較的静か。個別塾の為、学校の授業のように騒がしくない。同じ時間帯に個別授業が行われている為、隣の席の会話などが聞こえて少しやかましい。

入塾理由 家から近かったこと。口コミが良かったこと。知り合いが通っていたこと。

良いところや要望 プリントが程々に多い為、なるべくタブレット端末機を使えると、便利だと思う。

総合評価 兄弟でお世話になっており、地域の高校の雰囲気やレベルも理解している為相談がしやすい。他県に大学受験をする生徒も多く、大学情報も知ることができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計が苦しい方からすればまあまあ高いお値段だと思う。少し高い。

講師 レベルに合わせての授業でわかりやすい。どんな先生であれ、学校の先生よりもレベルの高い授業。

カリキュラム 質問されたことに答えることに加えて、さらにポイントとなる内容を教えてくださること

塾の周りの環境 駐車場が小さく、送り迎えの際に他の所で待っていなければならないことと、他の親の方たちと混雑になってしまうこと

塾内の環境 とても綺麗で整頓されている。フリースペースや自学スペースもあり、生徒は多様に活用できると思う

入塾理由 マンツーマン体制であったこと、口コミや広告を見て試しに入れさせようと考えた

良いところや要望 フリースペースや自学スペースがあるのがとてもよい。WiFi環境もあるので、学生にとってはとても利用しやすい環境だと思う。

総合評価 学習スペースが整頓されており、WiFi環境もすばらしい。
少し月謝は高いのが難ありではあるが、学習体制が進学向けですばらい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習とか冬季講師を受けていないので安いのかもしれません。

講師 教え方の良い苦手とかがあるようです。
1時間しか受けていないので、講師の方も時間が足りないのかもしれません。早口で聞き取れない時があるようです。

カリキュラム 教材は時々購入するよう言われるようです。本人と話して教科なども変えれるようなので助かります。

塾の周りの環境 電車通学しているので、駅に近く便利です。
ビルの中に入っているので人も多く、安心して通えていると思います。

塾内の環境 教室に自習室がなく、ザワザワしているようです。
自習はできないようです。

入塾理由 通学途中に塾があり、便利なので。オンライン授業もできるという事だったので。

定期テスト 定期テストというよりは受験対策だと思います。

家庭でのサポート 特に何もしていません。授業料を払っているくらいでしようか。

良いところや要望 自分のレベルがわかることです。
わからないことを聞けること。
進学の相談ができること。

総合評価 通いやすさと利便性。先生も丁寧に教えてくれてようです。学校では足りない受験勉強ができる。

ナビ個別指導学院鶴岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に無いが料金より子供の意見を優先して決めた。
他の塾よりは安いと思った。

講師 年齢の近い講師も居るし何より試験にあった勉強をしてくれる様でした。

カリキュラム 子供に合わせた勉強方法や受験前のカリキュラムにあった授業をしてくれる様でした。

塾の周りの環境 駅から2~3分で着く所でしたが駐車スペースが無いために子供の迎えは路駐で待つ様です。
駅前と言うこともあって人の往来や車の往来も多いので近くに駐車場が有れば良いと思う。

塾内の環境 教室は人数の割に小さいけど1コマの人数で調整してる様に思えました。

入塾理由 大学受験をするにあたり、数学を指導して貰いたく本人とも相談した結果、決めました。

定期テスト 定期テスト対策も十分にしてくれた様でしたし講師は子供の弱い所を重点に教えてくれる様でした。

宿題 宿題の量は分かりませんが次のテストまでにテスト勉強に重点を置いて授業を進めてくれる様でした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや子供の弱い所を講師と相談して進めています。
結果的には成績も良くなったと思います。

良いところや要望 これと言って弱い所は有りませんが、しいて言えば駐車場でしょう。

その他気づいたこと、感じたこと 急遽、休む事になっても柔軟に対応してくれたし何よりコミュニケーションをとっての勉強なので楽しんでる様でした。

総合評価 交通の便利さと親身になって考えてくれるのが。とても良いと思います。

東北大進学会鶴岡本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 丁寧に教えてくれる印象があったので、通わせて。教科によって得意不得意が分かれるイメージ。

カリキュラム 特別なことはないが、受験対策としては一般的な内容のため可も不可もなかった。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので送迎の際の待機場所に困る。それ以外は特段問題ない。立地については市内の中心部のため不便では無い。

塾内の環境 良くも悪くも普通。集中できる環境であるのは間違いないかと思う。

入塾理由 自分や弟など、身近な人間も通っていたので、息子にも通わせた。

良いところや要望 特に印象はない。要望もこれと言ってないのでこれからも頑張ってほしい。

総合評価 他に比較できるところもないため相対的には難しいが、通わせて良かったとは思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 1人しか経験していないので、評価は難しいですが、普通だと思います。

塾の周りの環境 駐車場がとにかく狭いし、入りずらいし不便でした。場所は悪かったと思います。田舎なので、他に場所があると思います。

塾内の環境 建物は普通でした。

入塾理由 本人の希望で入塾しました。短い期間だったので、役にたったかはわかりません。

宿題 本人に任せていたので、把握しておりません。特に何も言っていませんでした。

良いところや要望 普通だと思います。可もなく不可もなくでした。短い期間だったので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。必要な教材は少なかったきがします。。

講師 親身になってくださる講師の先生が多く、良かったです。本人はあまり勉強しませんでしたが。

カリキュラム しっかりカリキュラムを組んでくれました。

塾の周りの環境 田舎なので、車で送迎でしたが、駐車場が狭く大変だったきがします。

良いところや要望 特に要望はありませんが、立地があまり良くないので違う場所にした方がいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと、感じたことは特にありません。普通だったきがします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾より料金が手頃。また、定期的な講習と個別指導してくれる。

講師 学習時間の確保ができる事。家では、勉強時間をとる事ができないため。

カリキュラム 不得意科目を補う事ができ、カリキュラムが子供に適しているため。

塾の周りの環境 比較的に市内の中心部にあり、最寄り駅に近いため。また、コンビニも近い。

塾内の環境 教室内も広く自習室が充実しているため。集中して学習できる。周りも静かである。

良いところや要望 わからないところを理解するまで指導し、傾向と対策をしてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高とは思ったが、この時期の入塾を受け入れてくれたこと、環境がよいこと、教室長が丁寧に対応してくれたので、不満はない。

講師 受験まで日が少ない中、受験に向けたアドバイスを真剣に考えてくれた。

カリキュラム トライ専用動画の視聴をすることが出来るので苦手分野を克服へ活用出来て良い。
本人に合った授業を理由を説明してから組んでくれたので、安心して任せることが、出来た。

塾の周りの環境 学校から近いので自習する時や送迎時は便利。
オンラインの指導は在宅で出来るのでとても良い。

塾内の環境 オンラインでの一対一での授業なので、とても集中して学んでいる。自習室では私語を話す生徒にすぐ注意してくれ、集中して勉強することが出来る。

良いところや要望 自習室が使えること。 
本人に合った講師を選んでくれた。
無料動画を見れて充実している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 冬季や、夏季講習がなく、個別に時間が増やせて、そこの費用の負担が少ないが、月4回で、決して安くなく、高い。個別だから仕方ないかな。

講師 色々問題集とかアドバイスをしてくださる。子どもが嫌がらずに行っている

カリキュラム 教材は、あるもので行い、足りない時、事前に準備とか連絡ある。

塾の周りの環境 学校から近い、えきの途中なのでありがたい。自習室も使え、電子を待つ間、利用できる

塾内の環境 個別の自習室が、机と壁が圧迫感を感じるらしい。自由に使えて良い。

良いところや要望 自由に時間変更の融通がきく。個に合わせて教えてもらえる。先生が合わない時、変えてもらえる。

その他気づいたこと、感じたこと 模試など、受験対策の情報とか、大手の塾のように持ち合わせているのか、心配

東北大進学会鶴岡本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 授業慮が高額であるとの皆様の声でした。費用対効果を分析してみると低いのではと思います。別途にテスト代が徴収されるので不満でした。

講師 本人によると壁にぶつかって精神的に参ってしまい弱くなっていた時に誰にも打ち明けることもできない状態だった。一人の講師が何気無く勉強等を抜きにしてお話をしてくれたことが嬉しかったと言っていました。そこで悩んでいたことを一気に吐きだしてゆっくりした。

カリキュラム 受験に向けてのカリキュラムを進めるにあたって個々の能力、進み具合に合わせての指導をしていただきこころ強かったということです。

塾の周りの環境 駅前近くなので暗くもなくて家からも近いので便利であった。駐車場が無いように狭いので不便であり路駐することが多く大変だった。

塾内の環境 静で集中してできる環境が良かった。教室の設備、、席数も十分でした。

良いところや要望 良いところは勉強ができる環境である。どこまでも聞いていけば応えてくれる親切な指導であった。授業料が高いのでテスト代は含めていただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 雨の日は自転車走行ができない。駐車場が超狭いので確保していただきたいです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年ごとにどんどん上がっていく。また、質問も個別指導の別料金を払う必要があるため、高く感じる。

講師 英語に関しては文法の基礎を繰り返し教えてくれ、週に一度単語と英文を暗記して書かせるテストがあって強制的に覚えることができる。
数学は大学受験に必要な解法や数学の本質的な部分を教えてくれるだけでなく、勉強に取り組む姿勢も教えてくれた。かなりハイレベルな授業で、毎回知らなかったことを学べるので楽しかった。

カリキュラム 身につけるべき数学の問題を適切な時期に提示してくれる。ただ、ハイレベルな内容を早めのスピードで進むので、分からない人は置いていかれる。

塾の周りの環境 学校から徒歩10分ほどで行けるため通いやすかった。駐車する場所はあるが、塾の駐車場ではないため少し離れた場所で乗り降りするようにと言われ、特に冬季は周辺道路に水がまかれていて大変だった。

塾内の環境 授業中は集中できるが、自習室は教室と区切られておらずつながっているため、授業がある時は講師の声が聞こえて集中できない。
また、塾長が暑がりであるため、年間を通して寒い。夏は暑さに弱いと言いクーラーを低めの温度で設定しているが冬は環境省推奨の気温設定だと言い低めの温度設定のため、寒いと言うこともいいにくく、膝掛けや防寒着を持っていくしかなかった。

良いところや要望 数学の授業のレベルの高さは素晴らしい。自習室やの環境や教室の温度設定は改善して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 医学部医学科合格者が、毎年いるが、それはもともとできる子たちを集めているからだけに感じる。数学以外はほとんど教えてもらえないため、強化バランスは崩れやすくなるのでおすすめしない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間単価がやはり高いのではないかと思われる。もう少し下がればいいのだが。

講師 特に可もなく不可もなくだ。個人的に選択ができたのは良かった。

カリキュラム 講師が本人の状況に合わせて準備してくれているようだったのでいいと思う。

塾の周りの環境 駅から近いため学校の帰りなども利用が容易だった。人通りも多いところなので安全面もあると思われる。

塾内の環境 個別に対応してくれているので特に問題ないのではないかと思う。

良いところや要望 急なこちらの変更にも対応してくれていいのではないかと思われる。

その他気づいたこと、感じたこと とくになし。料金についてもう少し考えてもらいたい。もう少し頑張ってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めかともおもいましたが、個別指導なので仕方ないのかも。

講師 講師の先生方がとてもわかりやすくおしえてくれて、親身になってくれる

カリキュラム カリキュラム、教材などは本人と先生にお任せしているのでわかりません。

塾の周りの環境 通っている学校から近くて良いが、駐車場は2台分しかないので止められない。

塾内の環境 塾内の設備は特に問題ないと思います。自習室もあり勉強しやすいと思います。

良いところや要望 本人と講師の先生が話し合って決めるので、予定も立てやすくありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。志望校に合格できるといいなとおもっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマの半分近くはは自学のような時間の割には、高いと思いました。

講師 教科によっては大学受験の講師が頼りなく感じました。

カリキュラム 目指す大学に合わせたカリキュラムで信頼して望みました。季節講習が高額で受講できませんでした。

塾の周りの環境 学校から徒歩でいけること、息抜きや食事にも困らなくて良かった。備品が、新しくきれいでした。

塾内の環境 塾に到着したこと、退出したことがメールで分かる設備はとても良かった。安心できました。

良いところや要望 良い先生をもっと見つけて、大学受験対策に強くなれると良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生から高校生まで、同じ部屋になっているので、集中できる環境なのか疑問です。

東北大進学会鶴岡本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思いました。毎月の受講料の他に教材費、特別講習会等があればその料金も支払う感じでした。結果的に合格させて頂いたので、それも納得出来た感じです。

講師 わからない所があって、自分でどんどん聞きに行けば、丁寧に個人的に指導して下さった。出席率が悪いと、わざわざ電話を頂戴した事もあった。

カリキュラム 高校受験に対応して下さり、過去問であるとか出題傾向の強い問題を多く取り入れて下さり、対策を練ってくださいました。

塾の周りの環境 特にお迎えの時間に車が渋滞してしまい、度々警察の方もパトロールしている状態で気が気でなかった。

塾内の環境 学生の人数の割には、少し狭い感じでしたが、みんな一丸となって高校受験に集中して向かっている様子でした。

良いところや要望 難関高校の受験に向けて、本当に親切に指導していただきました。先生達も穏やかで、とても感じの良い先生でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干料金は高めですが、自習スペースの利用や立地条件から見ると妥当なのかなぁと思います。これで成績もアップしてくれると大満足かなぁと思います。

講師 先生と生徒の年齢も近く何でも話しやすく質問もしやすいようです。分からない所を重点的に指導もして頂きとても良いようです。

カリキュラム 教材は使うものを少しずつ準備するような感じで、沢山買わされたりはしないので安心しています。そういう点は良心的だと思います。

塾の周りの環境 高校までは電車を使って通っているので、塾も駅から近い立地条件で通いやすいと思います。

塾内の環境 自習スペースがあり先生から指導される時間以外でも、勉強が出来るのはとても良いようです。

良いところや要望 料金がやはり高めなので、もう少し安いと有難いかなぁと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 分かりやすい。
環境がよい。
情報収集力があり、何でも教えてくれる。

カリキュラム 効率的にカリキュラムを組んでくれているのでありがたい。任せられる。

塾内の環境 小、中、高問わず他の生徒、教室の雰囲気が勉強に意欲的である。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾の体験もしたが、環境や指導の先生も良く選んで良かったと思っている。

東北大進学会鶴岡本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 だいぶ高かったが希望校に合格できたし本人も満足しているのでよかったとおもう

講師 それぞれのレベルに合わせられてやりやすかった。多数で授業を聞きつつも、その後個別で質問などもできてわかりやすかった。テストや模試に合わせた授業もよかったとおもう。大学の説明もしてもらえてりでとてもためになった。

カリキュラム 自分で苦手なものをそれぞれの教科のなかでも選べて、集中的にやれるのがよかっあ。模試などの過去問もいろいろとらせてもらえてよかったとおもう。

塾の周りの環境 駅前にあるので夜でもそんなに暗くなることもなくコンビニも近くにあってとても便利だった。駐車場がなく路駐しなければならず送り迎えがふぺんだった。

塾内の環境 集中してできる環境でよかった。静かなのが1番よかったとおもう。

良いところや要望 わかりやすく教えてもらえて、質問などもしやすい環境作りをしてもらえているとかんじた。

その他気づいたこと、感じたこと 目標に向かっている子供を励めしてくれたりと勉強以外の面倒もみてもらえてよかった。

東北大進学会鶴岡本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 丁寧な指導で成績も上がってよかったのですが、料金が高く大変でした。もう少し安ければ辞めずに続けられたのにと思います。

塾の周りの環境 交通の量が多い所なので、自転車で通うのは危なくて車で送っていました。駐車場が狭く停める所がなくとても不便でした。

良いところや要望 先生がわからない所を丁寧に指導してくれて子供の成績が上がりました。学校の勉強も分かるようになり、自信がついたのか前向きな考えになったと思います。

「山形県鶴岡市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

25件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。