キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

14件中 114件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

14件中 114件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「山形県米沢市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:教育・福祉・医療
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 丁寧に指導してくれる
指導の質が違う。

カリキュラム 学校の学習状況やテスト対策に合わせ、指導してもらって良かった。

塾の周りの環境 家から近く通塾しやすい。近くにスーパーや銀行もあり、送迎しながら用を足すことが出来る。学校からも近いのが良かった。

塾内の環境 コンビニ後を改装した建屋です。自習室もあり、静かな環境でした。

入塾理由 苦手克服はある程度できましたが、成績向上にあまり効果はなく、家庭教師に切り替えた。

定期テスト 高校受験に対しは、教室長おすすめプランで手厚く指導してもらい、志望校に合格できました。
それなりに、お金はかかりましたが!

良いところや要望 通塾していた時の教室長は、フレンドリーで
話しやすかった。
相談もしやすかった。

総合評価 手厚い指導で志望校に合格でき良かった。
高校生になってからは、成績向上はできませんでしたが、学習する習慣が身につき良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 首都圏よりは安く、地方としては相場だったと思います。払える範囲だったので継続できました。

講師 室長はとても親切で、学校では聞けない情報を教えてくれたり、アドバイスしてくださった先生も自分の体験談などを教えて下さり楽しんで通う事が出来ました。

カリキュラム アドバイスをいただきながら子供の意欲に合わせて選ぶ事ができた。

塾の周りの環境 自宅から高校までの通学路に塾があったため学校帰りに自転車で通う事もよくあった。また、車での送り迎えも片道10分以内で便利でした。

塾内の環境 自由席があり、いつでも自由に自主勉強が出来るスペースがありました。

入塾理由 基本的なところまで遡って教えてくれるところ、先生が若い事も子供と歳が近く反抗期の子供にはあっていたから。

定期テスト 本人の弱点対策をアドバイスしてもらい、克服に向け頑張る事が出来ました、

家庭でのサポート 雨の日と冬場の送り迎えや室長との定期面談は参加していました。

良いところや要望 子供と歳が近いこと、大学受験のリアルな体験談が聞ける事が魅力だと思います。

総合評価 塾に通った事で勉強に対してやる気スイッチが入った事。歳の近い方との勉強に関する話しは学校の先生とは違い楽しんでいたし、大学にも興味を持つことが出来、大学進学につながりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それまで通っていた個別塾(生徒2:先生1)よりも料金が高くなったので、感覚としては”高い”が、完全マンツーマンかつ、プロの先生が教えてくれるため、料金としては妥当なのだと思う。

講師 進学校レベルの理系教科全般を教えられる先生に担当してもらえ、説明もとても分かりやすい。また、すごくほめてくれる!と子どもが喜んでいる。モチベーションを保ちながら勉強できるように対応してくれているのだと思う。その辺もプロなんだろうと思う。

カリキュラム 特別な教材ではなく、学校の課題を中心にしていただけるのがよい。子どもが通う高校が進学校のため、模試の過去問など、難しい内容の課題が多く、1人で進めるのが大変なため。大学受験対策となると、それでいいのか不安もあるが、学校の課題なしに塾の教材をプラスされても困るので、今のやり方がいいような気がする。

塾の周りの環境 元々、公共交通機関の便が悪い土地柄。車がないと通塾は厳しいだろうと思う。我が家にとっては、近い&子どもの通学路沿いにあるので、好立地。

塾内の環境 他の人と重ならない時間帯の通塾のためか、すごく静かな環境で勉強できている。

入塾理由 自宅から通いやすく(近い)、体験授業を受けてみて、本人が通いたいと希望したため。また、決まった曜日・時間ではなく、その都度先生と都合のいい時間を決めて通塾でき、部活などの予定との調整がききやすいのがよいと思ったため。

良いところや要望 まだ通塾し始めたばかりで何とも言えないが、今のところ、分かりやすく教えていただいていてありがたい。双方の都合をすりあわせて通塾の日や時間を決めるのも、予定を把握するのが大変ではあるが、自由度が高くよいと思う。子どもの進路実現ができればいいと思う。

総合評価 進路実現ができるのか?が不安な点もあるため、この総合評価。実現できれば、満点です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:看護
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は比較的安かったように感じる。他の塾の体験にも行ったが、入学金は同じくらいだったものの授業料は安かった。

講師 オンラインがベースだからか分からなかったところは見返せると言っていたが、メモをとって満足して見返さないということが多かった。

カリキュラム どのくらい進んでいるのかが分かりにくかった。娘の教材を見ても進行度はうかがえなかった。

塾の周りの環境 交通量がそこそこ多く、同じ時間に送迎をする車が多かった。雪の降る地域のため除雪はそこそこ出来ていた印象。

塾内の環境 部屋の気温などを希望をよく聞いてくれたと話していた。工事があった時以外は雑音の話も聞いていないので概ね良かったと思う。

入塾理由 家から近く通わせやすかった。体験授業で子供の感触が良かった。自宅でも勉強できるのは良いと思った。

宿題 宿題が出されていたかは分からないが、時間内に終わらなければ家でやるようにと言われていた模様。

良いところや要望 オンラインに不安はあったが、子供はそういうものに慣れていたようで、覚えやすいと言っていた。

総合評価 娘は干渉されるのを嫌がるため、目標設定はされながらも、自分のペースで勉強できる部分を好んでいた印象。ちゃんと継続して通えていたし、概ね良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科書の値段や教え方などもろもろ踏まえたら普通に妥当な値段だと思いました。

講師 先生の指導の仕方がとてもよく、分からないところも分かりやすかった。

カリキュラム 教科書も分かりやすい作りになっており、先生の教え方がよかった。

塾の周りの環境 立地的に車でも行きやすく、塾まですこし距離がありましたが良かったです。駅からは少し遠いので駅から行く場合はすこし時間がかかりますがそれを除けばとてもいいところです

塾内の環境 静かな環境で勉強に取り組みやすくどんどん勉強ができてとてもよかった

入塾理由 見学した時にとても好印象だったためこの塾への入塾を決めました。

良いところや要望 先生の教え方や教科書、立地的にみてもとてもいい塾だなと思いました。

総合評価 先生による教え方がとても分かりやすい上に、立地的にも行きやすいのでいいところです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験から始めて月額も安く通える範囲だったし、親切に教えてもらえそうだった為。

講師 親切にしていただいて、学力も少しずつ上がってきて、通わせて良かったと思う。

カリキュラム 教材もわかりやすく、また時間たいもちょうどよく、しっかり続けていくことができました。

塾の周りの環境 交通は通勤時間帯や退勤時間たいが交通量が増えて渋滞していてました。
高校生の溜まり場みたいになっていて不安だった。

塾内の環境 ショッピングモールが近く音が大きく少しうるさく感じた。
駐車場は広かったが、止める場所が離れた場所になりがちで少し不安でした

入塾理由 家から近く通える範囲だった為。
学力上げたかった為。
高校入学したがあまり成績が悪く、進学できるか悩んだ為。

良いところや要望 先生が親身になり、授業をしてくれるので、心配なく預けられた、普段は長続きしないがここは続けることができた。

総合評価 総合的に金額的には最初安かったが、途中で辞めようか悩んでいたが、学力があがっていたので、通わせていました。
先生が親切なので是非お勧めしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長男の塾よりは高い。
行けなかった場合振替日を設けてくれている。

講師 塾長が変更になった。最初の人は人柄がよかった。次の人はよく分からない

カリキュラム 数学が苦手で、特にこの対策に力をいれてもらえた。他に申し込んでいない教科の、受験対策にも気をつけてみてくれている

塾の周りの環境 住まいが車で20分。冬季は往復一時間以上かかる。駐車場は広い。

塾内の環境 教室はまあまあ広い。自習室が解放されており使用できるのがよかった

良いところや要望 面談日があり、進度確認や状況伝達など仕組みで対応してくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。一教科ごとにいくらとなっているので教科数を増やしたくてもなかなか高いので、増やせないです。

講師 講師の先生の進め方、指導の仕方が子供に合っている。どこをどう克服していけばいいのか対策方法を具体的に教えてくれる。

カリキュラム 先生のお勧めの教材を見せてくれる。具体的にどこがいいのかなど詳しく教えてくれる。本人の能力に合わせて進めてくれる。

塾の周りの環境 高校のすぐそばの商業施設の中にあるので、冬場の足元が悪い日でも徒歩で通える。夕ご飯を購入した理と便利な場所にある。

塾内の環境 あまり大きすぎず、個別に対応してもらうにはちょうど良いと思いました。

良いところや要望 先生とのコミュニケーションが密に取れているようで、子供には大変合っていると思います。料金がもう少し安いといいのが残念です。

その他気づいたこと、感じたこと コロナで学校が休校、閉鎖になると必然的に休まないといけないのが残念です。

ナビ個別指導学院米沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に2回で料金はちょっと高めだった。
ただ家の子供は個別学習でないと、分からないときに質問が出来ないので、仕方ないかな?と思った。

講師 優しく丁寧に教えてくれる先生。
気軽に話しが出来て、楽しく塾ふ通えた。

カリキュラム 朝から夕方までの講習もあり、勉強づくしの1日だったのが良かった。
テキストもあり、勉強が出来た。

塾の周りの環境 車通りも少なく、安全に塾へ通えた。
家からも割りと近かったので、自転車でも通えたのが良かった。

塾内の環境 一人分ずつの学習スペースがあり、コロナ対応で仕切りもきちんとしていたので、安心した。

良いところや要望 とにかく先生が気軽に話しが出来るような先生だったので、楽しく塾に通えたことが1番です。
優しく丁寧に教えてもらえることができた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加の料金がたびたび発生して、そのたびに予備校にいかなければならい。

講師 有名どころの先生の講座が面白くて、模擬テストの成績もあがってきたから

カリキュラム すみやかに教材が送られてきた。重要点などがわかりやすく表記されているから。

塾の周りの環境 駐車場がせまいこと。バスの本数もそんなに走っていないから。2台ぐらいしか止められない

塾内の環境 きれいに掃除されている。パーテーションなども当たり前標準装置です。

良いところや要望 個室の感覚で部屋が利用できる。クーラーはもちろん暖房もきちんとされていて過ごしやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選択した科目教科ごとの料金なので、高いといえばそれなりである。追加で何かを足せとかは言わないので安心。

講師 田舎にいながら、質の高い講師陣の講義を受けることができるから。

カリキュラム 模試の結果から、弱点や強化しなくてはいけない点をわりだして、克服するべきところを重点的に勉強できるから。

塾の周りの環境 街中なので通いやすい、学校帰りに立ち寄ることもできるから。駐車もしやすい。

塾内の環境 勉強するところは仕切りで遮られているので、集中できる。コロナウイリウス感染対策もできている。

良いところや要望 模試の結果の傾向と対策、重点的に勉強するところなど、親身になって指導してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 講師陣がとにかく有名講師なので安心。コロナ禍ですがパソコンでもみれるので安心です。

個別教室のトライ米沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 2時間ある中、一時間はマンツーマンで分かりやすく教えてくれる。

カリキュラム 本人が分からなくて困っているところを教えてくれる。ネットでわからないところの授業が見れるのが良い。

塾内の環境 ガヤガヤしているようですが、それで集中できているならいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 週一で2時間の塾ですが、そのうちの一時間しかマンツーマンではないので、そのわりには値段が高いような気もしますが、今後それで結果が出てきたなら、そのやり方でいいんだと納得すると思います。これからが楽しみです。

個別教室のトライ米沢校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 指導が丁寧だと思います。講師は数人から選ばせてもらえたので、とても良いと思います。

カリキュラム 長期的なスパンで考えてもらえる。また、本人にたりない能力を的確に指摘してもらえるのが、とても良いです。

塾内の環境 塾長さんに熱意があることです。ダストアレルギーがある子供のために、掃除をこまめにしてくださる塾長さんに感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりでよくわかりませんが、塾長さんの熱意が先生にも伝わっていて、良い環境だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生~高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生のレベル、指導日数によって異なる。
集団指導、2対1の個別指導に比べれば当然料金は高い。
教材は改めて購入せず、本人が持っているものを使用する。

講師 1対1の個別指導なので個人の状況に合わせて指導してくれる。すべてプロ?の先生が指導してくれる。

カリキュラム 個人個人、担当の先生が生徒の希望を考慮しながら考えて指導しくれる。授業や試験に合わせて教科や内容を決めている。

塾の周りの環境 米沢駅の目の前。警察署も目の前。周辺に商業施設多数あり。歩道も広く夜も比較的明るい。うちは送り迎えしてますが、歩きや自転車で来ている人もいます。

良いところや要望 個別指導なので料金は高いですが、子供に合わせて指導して頂けるし、曜日や時間も毎回先生と相談しながら自由に設定出来るので良い。

「山形県米沢市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

14件中 114件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。