キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

12件中 112件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

12件中 112件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「青森県三沢市」「高校生」で絞り込みました

東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地区内では多少高いとは思いましたが、何より本人が希望していたので、本人がバイトしながら、協力して通っていました。

講師 特に問題も無かったですし、地区の友達と一緒だったこともあり、本人は英語の習熟度が増したようで、以前よりもより楽しく通っていたように思います。

カリキュラム 本人に任せていました。基本的な物から、より高度なものまで、自分自身に合ったものを選定していたようです。

塾の周りの環境 本人が自転車で通えるところとのことで、近くで良かったです。夜も明るくてコンビニもあり、通いやすかった印象です。

塾内の環境 本人は集中して勉強出来たと言っており、特に騒音等があったとは聞いた事はありません。

入塾理由 大学受験をするにあたり、より高度な指導をお願いしたく、塾が本人にも合っていると思い、本人の希望で決めました。また地区の友達も一緒だったのも、理由になります。

定期テスト 以前のテストを参考に、傾向と対策をしていただいた印象です。子供も安心していました。

宿題 適度な量と的確なものだったと記憶しています。本人もそれで目標達成したと喜んでいました。

家庭でのサポート 雨や雪の日等は送り迎えもしましたが、基本自転車で通っていたし、何かあれば携帯電話での連絡を密にしていました。

良いところや要望 周りの環境もよく、的確なアドバイスもあり、子供にとっては力になったと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 目標達成した事で、順調に出来たと思いますし、特に気付いた事はありません。

総合評価 子供本人にとっては合っていたんだと思います。やる気も通いやすさも、本人から特に問題があったとは聞いた事がなく、安心して通わせていました。

KATEKYO学院三沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休んでも別の日に振り替えて頂けましたし、国公立専門の先生をつけて頂いたので、料金は妥当だと思います。

講師 高校受験、大学受験とお世話になりました。ご指導のお陰で進学校、国公立大と受かることができました。

カリキュラム 子供のレベルに合わせたカリキュラムで、成績も上げることができました。

塾の周りの環境 車で5分ほどの距離なので、子供自身ご自転車で通うこともできたり、車での送迎も楽でした。
裏には駐車場もあり、子供を待つこともできます。

塾内の環境 1階、2階とあり、自習する場所もあるので子供にはとても良い環境でした。

入塾理由 集団学習の塾に入ったものの塾内での順位を、会報で名前と点数を公表、子供だけではなく親までに知らせるやり方が合わず、競争ではなく子供自身が自分の為に勉強をしたいとのことで個別指導に切り替えました。

定期テスト 定期テストよりも、模試対策を中心として指導していただきました。

宿題 宿題は特にありません。講師と相談しながら学習を進めていました。

家庭でのサポート 塾の送迎、塾との個別懇談などをしながら、夏季、冬季講習などへの送迎も行いました。

良いところや要望 子供に合わせて、講師を選んで指導して頂けます。
また、指導日以外の日でも自習室が使えるので、集中して勉強できる環境がよいです。

総合評価 人との競争を好まず、自分の為に勉強したい子供には適してる塾だと思います。

KATEKYO学院三沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前は先生1人に対し生徒3人の少人数体制の塾であったため、現在の塾より安価でした。

講師 解らない問題は、解るまで何度も教えてくれるので時間はかかっても確実に理解できるようになっている。

カリキュラム 学校の授業のペースに合わせて塾の授業を進めてくれるので、学校授業が分かりやすい。

塾の周りの環境 駐車場は見通しが悪く駐車しづらいです。学校帰りに立ち寄るには大通り沿いのバス停が近いので、便利だと思います。

塾内の環境 教室が道路に面しているため、車が通るたびに揺れたり音が響くそうです。

入塾理由 苦手科目を克服するために、先生と1対1で教えてもらいたかった。

家庭でのサポート 先生と生徒同士の都合の良い時間に授業を決めるため、夜遅い時間になると車送迎が必要です。

良いところや要望 部活をやっているため、急な予定変更になった場合も対応してくださいます。時間に融通が効くのは大変助かります。

総合評価 1対1の授業体制のおかげで、難しい問題であっても先生と一緒に解るまで取り組むことができています。

KATEKYO学院三沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高すぎると思います。家計への負担がかなりあり継続するのに大変ですかと

講師 先生は大学への相談に真摯に向き合ってくれて本人はとても喜んでいました。

カリキュラム 季節講習も受講しましたがカリキュラム通りにしっかり指導して下さり良かったです。

塾の周りの環境 学校から塾まで徒歩5分位でとても便利です。駐車スペースが狭く雪が積もっているととても危険性を感じました。

塾内の環境 教室の広さは可もなく不可もなくもう少し個々の場所が確保されていれば良いと思います。

入塾理由 一対一の個別学習が本人にあっているため。先生のレベルも高いから。

良いところや要望 月謝をクレジットカード対応にしてもらいたいです。電話をかけても対応が遅いです。

総合評価 先生は子供のために頑張っている姿がよく見かけたので子供達にはとても良い塾だと思います。

東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。冬季講習は予算の関係上通わせられなかったです

講師 本人が楽しんで通うことができ、嫌がることなく通えました。

カリキュラム 詳しくは分からないですが、成績も上がりましたしほんとうに良かったと思います

塾の周りの環境 送迎必須でした。
バスや電車で通えるようなところでは無かったため。
ただ、市役所のすぐ近くだったので安心でした

塾内の環境 中に入ったことがなかったためわかりませんが、おやつを食べたりできました

入塾理由 本人の希望により実際に通っている子の話も聞いて成績があがると思いました

定期テスト 定期テスト対策はありました。
本人も積極的に取り組むことができました

宿題 宿題はなかったです。

良いところや要望 わりと友達と、たのしみながらやっていたようです。
講師の方も優しかったらしいです

総合評価 楽しく授業してくださりありがたいです。
成績が上がったのはほんとうに助かりました

東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾より金額が高いです。
受験生になるともっと金額がアップするので金銭的に大変でした。

講師 生徒がどんなに間違っていても、生徒を否定せず、バカにすることなく、解りやすく面白く楽しく授業をしてくれたと子供が話していました。料金が高く、一度別の塾に通いましたが、やはり東北大進学会が良いと子供が話しましたので結局最後まで進学会に通いました。

カリキュラム 独自の教材があり、実際の学校の授業よりも勉強の進み方が速かったです。なので、学校の授業は復習になっていたと子供が話していました。

塾の周りの環境 駐車場が無いため、一時的に路上駐車をするか少し歩く市の駐車場に停めるしかありませんでしたので少し不便でしたが、どこの塾も駐車場はないので仕方ないと思ってます。

塾内の環境 あまり広くは無い塾ですので、自習スペースはありますが生徒の出入りや、生徒が帰宅前に先生と楽しくワイワイ話していると、自習している生徒には少しうるさく感じるかもしれません。
しかし、私も毎回塾内を見ているわけではないので授業終わりの生徒が帰宅すれば静かな環境だとも思います。

あとは、進学会は学力の高い生徒が多く、勉強したくて自習室に来ている子が多いので、生徒とにっては慣れている環境かもしれません。

良いところや要望 先生が素晴らしいです。
子供も先生が大好きでしたし、尊敬していました。
私自身も面談などで先生とお話し色々勉強になりました。
先生達もノルマがあるのか、生徒の勧誘は大変そうでした。素晴らしい先生が多いのであまりノルマは厳しくしないでほしいです。
解りやすく楽しく優しく授業する先生は貴重です。

一伸進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それ程高い料金ではなく、経済的な負担が少なかった。その点は助かった。

講師 大学受験専門の講師はいなかった。分からないところを質問したときに教えてくれる程度だった。

カリキュラム 赤本とかは自由にコピーして使えたようだが、それ以外の専門の教材はなかったようだ。

塾の周りの環境 町中にあって、通いやすいし、隣にコンビニがあって夜食等の購入がしやすかった。

塾内の環境 清潔感のある教室で町中の塾であっても周りの騒音などは気にならなかったようだ。

良いところや要望 高校受験の際もお世話になっているので、塾の先生を知っていて、自分から質問はできたようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 親からすると、どのような指導をしているのか子供からでないと情報を得ることができない。もっと情報を提供してほしかった。

KATEKYO学院三沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別指導なので、時間と料金は妥当なのかもしれないが、指導内容に期待します。
今後継続するにあたり割引、還元などあればなお良いと思います。

講師 テストなどのわからなかった所を中心に教えていただき、苦手な所を克服するにはとても良い。
始めたばかりですが、一人一人に合ったやり方で、力をのばしていただけると良いと思います。
ただ、二時間の指導内容が本人任せで、少し不安に感じます。

カリキュラム 入塾までに体験授業がなく、講習からのスタートで料金が発生するので残念でした。
教材の指定はされず、使っているものでやっていただいているので、無駄がない。

塾の周りの環境 自宅からも近く、通りにも面しているので、通いやすい。
主要駅からは少し距離があり、近くにバス停がある。

塾内の環境 個別指導の部屋で、他の人と一緒になることもなく、静かで集中はできる。

良いところや要望 入塾に当り色々と話をさせていただきました。
受験に向け苦手、つまずきをなくしていくところで、アドバイスをいただき、今後に期待をしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾にしろ、やっぱり学費は高いので続けづらい。料金の割に結果は出ない。

講師 子どもにわかりやすく教えてくれたので、勉強が少し好きになったようだった。

塾の周りの環境 家から少し遠かったので、送り迎えが少し手間だった。車は少ない。

塾内の環境 勉強中、同じ学校の子がちょっかい出したりということが時々あったようだ。

良いところや要望 やっぱり料金がもう少し安くなってくれればありがたい。もう少し結果が出ればなおよかった。

東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの学習塾の料金も似たりよったりだと思いますが、リーズナブルな料金というわけではありませんでした。学校の長期休みの時の特別講習だけ受講していました。

講師 何名かの講師の先生方がいて、ほとんどが気持ちを前向きにさせてくれ、成績も上がりました。ただ気の合わない講師の先生もいてその先生の授業には身の入らないようでした。やめてしまいましたが不満はありません。

カリキュラム 学校の定期テストや受験対策にはほぼ万全でした。あとは本人のやる気次第でした。

塾の周りの環境 家から歩いて通える場所でしたので、不便なく、夜遅くなっても車で送り迎えはあまりしませんでした。遠くから通っている方は車で送り迎えしている方々もいらっしゃいました。その際も駐車場所には困りません。

塾内の環境 自習場所が少ないので空いていなければ使えないということがありました。

良いところや要望 塾でのテスト結果が出ると弱点や今行ける学校をおしえてくれました。親への説明もよかったですし、なにより子供の成績が上がったことが一番良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 不幸があって、特別講習をキャンセルしたかった時にできなくて、料金そのままで講習用テキストを自主学習しわからない所を空いている講師の先生に質問するように説明されました。それはないなと思いました。

東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの塾に比べると高いと感じています。また、テストや講習が多くその都度徴収されるのが気になりました。入塾前にそのような説明もしていただければ心構えできるのにと思いました

講師 体調不良で休んだ時、自由時間に塾へ行ったら休んだ分を教えていただけたようです。 子供とは話しをしていたようですが、親との会話は初めの入塾の手続きと後の1回だけであまり、先生のことは知ることができませんでした。

カリキュラム テキストやプリントがとにかく多いように感じました。テキストに記載はなく、この量を期間内で終わらせることができているのかなと感じていました

塾の周りの環境 近くに繁華街がありましたが、道路もさほど混むものではなく立地は良いと感じていました。

塾内の環境 教室はびっちり入っているなど感じました。自習室の席は少なかったようで、席がなく図書館へ行ったときもあったようです。もう少し席があればと思います

良いところや要望 先生たちは親切に接していただいていたようで感謝しています 電話の応対が多少雑なのは気になりました。ご指導などで忙しいとは思いますが、電話応対の仕方などを先生方でシュミレーションしていただければと思います。

一伸進学ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習とか冬期講習になると月謝とは別にかかるので負担二感じた

講師 苦手だった課目が克服できた。成績も上がって自信が持てたようだった。

カリキュラム 学校とは違ったカリキュラムでとうきこうしゅうに参加して新鮮だったようです。

塾の周りの環境 塾の近くにちゅうしゃじょうがなく送迎時不便であった。町中にあったので治安は良かったと思います。

塾内の環境 町中にあったので騒音わきになるのかとおもったが隣が病院で夜は割と静かでした。

良いところや要望 苦手克服出来たこととやる気が出たことはよかったです。少人数せいだから目が届いてよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと どこの塾か選ぶときに参考になるものがあれば。駐車場のこととかはきさいがなかったし体験入会があればよかったです。

「青森県三沢市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

12件中 112件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。