キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

274件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

274件中 161180件を表示(新着順)

「熊本県」「高校生」で絞り込みました

東進衛星予備校熊本大江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い!県外の高校で寮に入っているため、長期休み位しか利用しておらず模試や担任指導の恩恵をほとんど受けれていないが加算される。

講師 映像授業で有名講師の授業が受けれる映像授業なので特にそのようなエピソードはない

カリキュラム 選択した講座ごとのテキスト各単元に別れているのでテキストが薄く 受ける単元のテキスト持っていけば良いので重たくならない

塾の周りの環境 天気の良い日は自転車で行き 天気が悪い時も車で送って行きやすい。近くにスーパーやコンビニもあり弁当や飲み物など購入してから行きやすい。

塾内の環境 映像授業で個別にブースが別れている。その個別ブースで自習も出来る。

良いところや要望 地元の高校で日常的に受講出来ていれば良いのかもしれない。映像授業なのでもう少し安くして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 受験生は受けれる模試が多いが1年生はどうしても少なくなる。力試しでもっと受けれる模試を増やして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は個別指導なので高い。夏期講習などは更に料金が高く、負担が大きい。

講師 若い講師が多く、生徒目線で適切なアドバイスをしてくれるので、とても良い。急な休みにも対応してもらって振替授業をしてもらえるので助かっている。授業料が高いのが大変だが他は満足している。

カリキュラム 教材やカリキュラムはその子の苦手な部分に集中してやってくれるので、とても良かった。宿題を出されても子供がなかなかできなくて、フォローをしてくれて助かった。

塾の周りの環境 交通手段は車か自転車がメインで、バスは通っているが、本数が少なく不便である。人通りが多く、夜遅くなる時は車で迎えるようにしている。

塾内の環境 自習室が広いので、時間がある時はゆっくり自習ができるようだ。ただ夏休みは生徒が多くて座れないこともあったようだ。

良いところや要望 全体的には満足している。料金がもう少し安いとなお良い。講師は子供とよくコミュニケーションをとっている。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気が続かない時にどう声かけしてやる気にさせるか難しい。塾の講師の方と話した方がやる気になるようだ。

熊本ゼミナール上熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は普通だと思います。ただ個人的にはもう少し安い方がいいと思います。

講師 本人に合った学習のやり方と苦手な教科の克服方法など丁寧に教えてくれた

カリキュラム 基礎学習の向上と勉強のやり方が目的であるので、結果はすぐに出てこなかった。

塾の周りの環境 夜に学習のため、自動車での送迎が欠かせず、駐車場が基本有料のため長く待機できなかった。

塾内の環境 ちょうど良い人数での教室であった。もう少し個人個人の能力に合わせて指導ができればよかった

良いところや要望 特にはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。強いて言えば個人個人の能力の違いで学習での理解が異なるので、一人一人の理解度がわかっていただいていれぼ良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、他の塾はまだ高い所もあり相場だと思います。

講師 集中出来て、分かりやすく受験対策に合わせて教えて頂いてます。

カリキュラム 受験に必要なカリキュラムになっており、集中して勉強が出来ています。

塾の周りの環境 車での送迎で、近くにお店もあり街灯もあるため環境は良いと思います。

塾内の環境 自分のペースで勉強が出来て、わからない時は
教えてもらえるので良かったです。

良いところや要望 自分のペースで勉強が出来るため、集中しやすい環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験勉強に合わせて、カリキュラムしてあり
自分に合った勉強が出来ているので良かったです。

飽田育英ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はもう少し安ければ良かったが、教材などを少しサービスしてもらった。

講師 部活との両立や学習方法など、相談に乗ってもらえたのて良かった。

カリキュラム 受験校の対策なども対応して頂き、安心して受験できて良かった。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える場所で、静かな環境で学習する事ができた。

塾内の環境 個別での学習で、自習室もあったので自由に利用できて良かった。

良いところや要望 講師とのコミュニケーションが取り易く、いつでも対応してもらえた。

その他気づいたこと、感じたこと 希望校に入学出来た事が一番うれしい。講師の方々に感謝しています。

東進衛星予備校熊本東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めで一括の支払いでキツかったですが、それなりに納得できる学習システムです。

講師 分からない時は気軽に声を掛けてくれるし、講師からもマメに声かけをしてくださる

カリキュラム 我が子にあわせてカリキュラムを組んでくださり納得感があります。

塾の周りの環境 交通手段は主に送迎していますが、交通量も多く一通りもあります、

塾内の環境 教室は広く非常に集中しやすいそうです。とても環境はいいそうです。

良いところや要望 前もって予定を紙でいただけるので、毎回予定が組みやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときなど、我が子自身で変更できるので特に感知してません。

考和塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科を教えてくださる塾ですか、カリキュラムは全て受講できるので良心的だと思います。

講師 個人経営されているので生徒とも距離が近く親しみやすい先生という印象でさす。

カリキュラム テキストはなく、塾独自のオリジナルブリントです。季節講習は複数の単元から選べ、参加するかは自分で判断できます。

塾の周りの環境 学校から近く歩いて行けるので便利ですが、夜は人通りが少ない路地を通らないと行けないので気になります。

塾内の環境 ほとんどが同じ学校の生徒なので、和気あいあいとしている様子で緊張感はないようです。

良いところや要望 学校の下校時間に合わせで授業が設定してあり、時間を有効に使える。

その他気づいたこと、感じたこと 難易度が高い問題が多く、自分で考えてとくことに重点が置かれているので、消化できるのは人それぞれだと思います。

壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分で必要な授業を組み立てて決めるので、金額には幅がありますが、他の塾に比べて高いとは思いませんでした。

講師 大学のように自分でレベルを考え、授業を選ぶことが出来るところが良かったと思います。

カリキュラム 季節講座で集中講座などがあり、より理解度が増したり、苦手克服に役立ちました。

塾の周りの環境 高校からも近く、歩いて行く事も出来て、電車やバスに乗って帰ることも出来ます。

塾内の環境 自習室は、おしゃべりする生徒もいて集中出来ない時もあったらしく、そこは残念でした。

良いところや要望 自由な環境で自分主導で頑張る事が出来て我が子には合っていると思いました。満足してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちの子のレベルで高校3年生、週2回は高いと思う。

講師 最近まで指導して頂いた先生は教え方も良く、優しくてお気に入りでしたが、退職され後任が指導力がまだない。

カリキュラム 子供の苦手な所や伸ばしたいところをチェックして、カリキュラムを組んでくれました。

塾の周りの環境 通学中の学校から徒歩で行ける所にあり、学校帰りにそのまま行けるので便利

塾内の環境 個別指導のスペースと自学スペースがあり、塾がない日でも自分のペースで勉強しに行くことができる

良いところや要望 色々融通がきくし、対応も良く塾長先生からも丁寧な対応をしてもらえる。

その他気づいたこと、感じたこと 英検などの前には、塾日以外でも毎日塾で単語テストをしてくれたり、テスト対策をしていただける

早稲田スクール清水校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構な出費で大変だが、塾なので仕方ない。内容を考えると、高いとは思わない。講師の熱意は価格以上。

講師 良く相談に乗ってくれる講師がいて、良かった。厳しすぎるようにも思いますが、子供はそれで良さそうなので、そういうものかと思うようにしている。

カリキュラム コロナ禍で制約の多い中、いろいろ考えてくれていたと思う。

塾の周りの環境 バイパス沿いなので、交通量が多い。迎えに行って待つ場所がないのは致し方ないか。

塾内の環境 教室まで入ったことがないので、なんとも言えない。事務室は、ごく一般的な感じで問題ない。

良いところや要望 厳しくノルマを課して勉強させるというスタイルは、時代遅れに思えるが、講師のサポートによりスパルタではない形になっているのかもしれない。

その他気づいたこと、感じたこと 厳しすぎるスタイルで、最初は不安だったが、子供も続けて通っていたので、杞憂だったよう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ベテランの先生が弱点をすぐに見抜いてくれて、伸びが早いし、分かりやすいとのこと。

カリキュラム 学校に沿ってだけでなく、入試に向けても発破をかけてくれ、本人もやる気が出る様子。

塾の周りの環境 特に暗くて危ないわけでもなく、いろんな誘惑があるわけでもなく、丁度良い環境

塾内の環境 とても静かに集中できるようで、おしゃべり禁止。 携帯持ち込みも禁止、で先生も目を光らせてくれており、生徒がうるさくしていると注意してくれる。

良いところや要望 学校で同じクラスの子も通っており、かなり張り合いがある様子。この調子で頑張ってもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 最近塾長さんが異動になり、ベテランの先生が退職され、何があるのか、ちょっと気になっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだが、その分良い授業を受けることが出来たと思う

講師 非常に分かりやすい授業をしていたみたいで親としても嬉しかったです。

カリキュラム 個人の苦手にあったカリキュラムになっていて、いいと思います。

塾の周りの環境 電車通りにめんしていたため、子供を通わせることが比較的簡単だった

塾内の環境 静かな自習室があったのでそこで集中して勉強ができたのではないかとおもう

良いところや要望 全体的にみて、安心して子供を通わせることができると思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、ものすごく高い。志望校を決めさせて、そこに行きたいならこれもこれも足りないとどんどん受講数を増やされそうになる。言われる通りにしていたら、大学の授業料よりも高くなる。これは自分でやるから、これだけは受講すると、自分で割りきって決めないと、とんでもない出費。

講師 基本自分で映像を見て学習するので、教えてくれる講師と言うのはいない。チューターに質問は出きる。塾にいる先生というのは、管理をしているだけで、教えられる人ではない。ただ、そのでの学習を進めることしか考えていないので、学校の予習、復習とかは二の次。自分の担当校舎の受講率だけなので、受講が進まないとプレッシャーをかけてくるので、雰囲気は悪い。

カリキュラム プロの講師の授業を映像で見るので、内容はいい。それをしっかり身に付けられるかは自分次第。

塾の周りの環境 周りは明るく、遅くなってもあまり心配がない。熊本高校の近くなので、勉強する子が多い。

塾内の環境 一生懸命勉強している子は多いが、もちろん中にはうるさい子もいて、今日はうるさくて集中出来ないと帰ってくることもある。

良いところや要望 うまく、利用できれば勉強できる環境はあると思う。ただ、部活などで時間がないときに、どうしてもこの模試を今週中に受けろとか言われて何とか時間を作って受けても、1、2年生の時は全教科受けないので結局教科不足でどこもZ判定。(判定できず)塾が資料欲しさに受けさせられていると思ってしまう。

その他気づいたこと、感じたこと 本当に雰囲気がよくないとのこと。親に対しては全く対応が違うので分からないが。 生徒を合格させるということよりも、多く受講をさせるという事に重きを置いている所がちょっと見えてしまう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年払いなので、先を見通してカリキュラムを組み、支払う。負担は大きい。

講師 丁寧な対応で、細かいところまで具体的に教えていただけたので助かった。

カリキュラム 具体的に、いつまでに何をやるかが示されわかりやすかった。本人のニーズに合わせたカリキュラム。

塾の周りの環境 国道3号線に面しており交通の便は良い。交通量人通りも多いので安心。

塾内の環境 個別なので、教室の広さはさほど気にならない。自習もしやすい環境。

良いところや要望 親身になって相談にのっていただけるので安心。面談も定期的にある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年払いの形なので、やると決めたら計画的にやっていかないといけない。

講師 とても丁寧な対応で、先を見通してアドバイスをいただけるので助かった。

カリキュラム 細かい学習カリキュラムと、個別指導で丁寧に指導していただいた。

塾の周りの環境 電車通りと言う大通りに面しており、新水前寺駅の側で、人通りも多く安心

塾内の環境 個別なので、集中できる環境だった。自習もしやすい環境である。

良いところや要望 親身になって相談にのって下さり、丁寧な対応だったのでありがたい。

壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は学ぶ教科コマ数で設定されていたので、わかりやすかった。

講師 自分の苦手分野のみの通塾だったが、丁寧に教えていただけたので助かった。

カリキュラム 先を見通して細かいところまで丁寧にご指導いただき、ありがたかった。

塾の周りの環境 大きな通り(電車通り)の新水前寺駅の近くで、人通りも多く安心だった。

塾内の環境 本人いわく、集中しやすい環境だったとのことですが、私が実際見ていないので何とも言えない。

良いところや要望 本人いわく、自分に合っていると言うので、それを信じていました。

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めかなと思いました。季節の講習料金も発生するので負担がありました。しかし、最終的により良い指導をしていただけた実感はあり感謝しています。

講師 生徒に寄り添って指導して下さる先生が多く、学校では学べないような学習方法など沢山のことを指導して下さる先生が多い。質問にも的確に指導される親しみのある先生方がいる。

カリキュラム 教材は、最初から自分のレベルに合わせた教材なので無理をせず、授業について行くことが出来ました。カリキュラムも徹底的に工夫されていて、季節の講習も普段の学習方法とは少し違い集中的に学べるようになってたので、かなり助かりました。

塾の周りの環境 交通手段は自転車だった為、雨のときとかは大変でした。明るい時は良いのですが、暗くなると道も薄暗くなり危ないので、なるだけ早めに帰るようにしてました。

塾内の環境 教室は割と広く、詰め込まれている感じはしなくて学びやすい環境が整っていました。しかし、自習室が騒がしい為、せっかく行っても自習できず帰らざるおえない時もありました。

良いところや要望 学校では学べないこと、例えば勉強に対しての要点の見つけ方やいかに要領よく学ぶか等、かなり助かりました。良ければ自習室をもっと広く開放して、おしゃべりだけに来る生徒には注意してもらえたら助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒のことを考えて指導して下さることに感謝しています。季節の集中講習料金がもう少し安ければなど思いました。

はち塾はち塾 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生の塾は全体的に高い印象ですが、その中では安いのかもしれません。ただしそれでも経済的な負担は大きいと感じています。

講師 子どもの性格を把握し、それにあった指導方法を行っていただいていたように思います。学力もあげていただき息子には厳しかった学校に合格することができました。

カリキュラム 基本は個別指導の塾なので、子どもの学力にあわせた適正な教材やカリキュラムで指導いただいたことです。

塾の周りの環境 住宅街にあり大変静かな環境です。一度に教室に入る生徒数も限定されており集中しやすい環境と言えます。

塾内の環境 先ほど記載した理由で大変集中しやすい環境だったと考えております。

良いところや要望 やはり一番は費用の低減です。複数の子どもがいると負担が大きくなんとかしてほしいと思います。

壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数の学習塾、予備校の料金を見ましたが、あまり差がなかったことから。

講師 講義の他にも、2者、3者面談をしっかりしていただいき、ご指導していただいたから。

カリキュラム 学校の授業の進捗状況にあったカリキュラムとなっており、内容が理解しやすかったようであるから。

塾の周りの環境 学校、自宅の両方からの距離が同程度であり、比較的近いことから、非常に通いやすい。

塾内の環境 教室は、受講生一人当たりの面積が広く、自習室もあって、環境的には、良いと思う。

良いところや要望 自由な環境で、本人に任せてある。高校生だから、仕方ないかもしれないが、もう少し、課題等を与えていただきたいと思っている。

その他気づいたこと、感じたこと 雨天時には、自動車で、送迎が必要になりますが、駐車場が狭いのは、厳しい。

壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の予備校より安いと思います。何コマとってもこれ以上は上がらないと、金額の上限があったような気がします。

講師 色々な講師の授業の中から自分で必要な授業を選択できる自由さが魅力でした。子供と講師との面談で親はあまり関与していなかったこと、独自の模試などなかったため、成績の把握が親としては詳しく出来ず、向かない人もいると思います。

カリキュラム 人気の講師の特別授業や苦手教科の克服授業などもあって魅力的でした。ただ模試があったら良かったのになと思います。

塾の周りの環境 市電の駅に近く、歩きでも通いやすかったです。近くにコンビニなどもあり、人通りも多いので安心でした。

塾内の環境 自習室があるのですが、飲食スペースも別に設けてあります。環境は良いですが、たまに自習室でしゃべり声がうるさい生徒もいたようです。

良いところや要望 模試をガンガンやって鍛えられるのも良かったかなと思います。自由で金額が安い分、その部分が足りなかったなと思います。

「熊本県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

274件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。