
塾、予備校の口コミ・評判
222件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県」「高校生」で絞り込みました
はち塾はち塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生の塾は全体的に高い印象ですが、その中では安いのかもしれません。ただしそれでも経済的な負担は大きいと感じています。
講師 子どもの性格を把握し、それにあった指導方法を行っていただいていたように思います。学力もあげていただき息子には厳しかった学校に合格することができました。
カリキュラム 基本は個別指導の塾なので、子どもの学力にあわせた適正な教材やカリキュラムで指導いただいたことです。
塾の周りの環境 住宅街にあり大変静かな環境です。一度に教室に入る生徒数も限定されており集中しやすい環境と言えます。
塾内の環境 先ほど記載した理由で大変集中しやすい環境だったと考えております。
良いところや要望 やはり一番は費用の低減です。複数の子どもがいると負担が大きくなんとかしてほしいと思います。
壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の学習塾、予備校の料金を見ましたが、あまり差がなかったことから。
講師 講義の他にも、2者、3者面談をしっかりしていただいき、ご指導していただいたから。
カリキュラム 学校の授業の進捗状況にあったカリキュラムとなっており、内容が理解しやすかったようであるから。
塾の周りの環境 学校、自宅の両方からの距離が同程度であり、比較的近いことから、非常に通いやすい。
塾内の環境 教室は、受講生一人当たりの面積が広く、自習室もあって、環境的には、良いと思う。
良いところや要望 自由な環境で、本人に任せてある。高校生だから、仕方ないかもしれないが、もう少し、課題等を与えていただきたいと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 雨天時には、自動車で、送迎が必要になりますが、駐車場が狭いのは、厳しい。
壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校より安いと思います。何コマとってもこれ以上は上がらないと、金額の上限があったような気がします。
講師 色々な講師の授業の中から自分で必要な授業を選択できる自由さが魅力でした。子供と講師との面談で親はあまり関与していなかったこと、独自の模試などなかったため、成績の把握が親としては詳しく出来ず、向かない人もいると思います。
カリキュラム 人気の講師の特別授業や苦手教科の克服授業などもあって魅力的でした。ただ模試があったら良かったのになと思います。
塾の周りの環境 市電の駅に近く、歩きでも通いやすかったです。近くにコンビニなどもあり、人通りも多いので安心でした。
塾内の環境 自習室があるのですが、飲食スペースも別に設けてあります。環境は良いですが、たまに自習室でしゃべり声がうるさい生徒もいたようです。
良いところや要望 模試をガンガンやって鍛えられるのも良かったかなと思います。自由で金額が安い分、その部分が足りなかったなと思います。
熊本ゼミナール長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通い出した時点である程度の出費は覚悟していたが、教材費は重くかんじた
講師 講師の方々がざっくばらんときて相談しやすかった、塾に通いだして、勉強が好きになった様子。
カリキュラム 教材と、学校の教科書とを比較しなから、授業をしていただき、応用力がついた様子。
塾の周りの環境 塾は比較的に、近い場所で、熊本市なので治安の問題はほぼ無いとおもう。
塾内の環境 個別指導もいきとどいていた様子。本人も学校で理解出来なかったことを講師の方より理解しやすいように説明をうけて、より勉強に興味をもつことが出来た様子。
良いところや要望 特に要望はないが、教材費が安く済むと嬉しいです。あと、授業時間もまたゆとりが欲しいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 現代の大学受験に塾の存在はかかせられないことで、そこにかかる費用は家庭を圧迫しています。お金をかければかけるほど結果がついてくるかは、分かりませんが、通えない子供は不利だなと思いました。
個別指導Axis(アクシス)東町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別塾であることもあり少々高めと思う。特に夏季冬季講習等が高いと感じる。
講師 同じ高校の卒業生がいたり年齢の近い講師が多く、親しみやすい関係性があるが、なかなか成績が良くならない。
カリキュラム 教材は市販の参考書や問題集を生徒に合わせて使っているようだが、勉強の計画性や通塾の効果がよく分からない。
塾の周りの環境 塾の廻りの環境は商業施設が立ち並ぶ所の一角にあり駐車場も広く、人通りも多くて治安に関しては問題ないと思う。
塾内の環境 教室は居抜き物件らしく、少々手狭感があるが、よく考えられて机等配置してあると思う。
良いところや要望 良い所は講師に親しみが感じられるところ。要望はもっと成績が上がるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は臨機応変に対応してもらえていると思う。講師が変わるのは致し方ないか。
壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾で様々ですが休み期間の特別料金は一般家庭には高いと思います
講師 夏休み、冬休みは自習が自由に行ける環境にあったので良かったと思います
塾の周りの環境 駅連絡通路の横にあった事、バス等の交通の便利め良く買い物、飲食店も多く環境は良かったと思います
塾内の環境 比較的新しい施設であったので中は綺麗で環境は良かったと思います
良いところや要望 同じ様な生徒が集いお互いが勉強出来環境にあるので自宅よりは集中してやっていたと思います
個別教室のトライ健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果の割に、料金が高い。宣伝では、安く感じていたが、実際はそうではなかった。
講師 相談にはよく乗ってもらったが、学力を伸ばすことはできなかった!
塾の周りの環境 交通の便はよかったと感じるが、地方なので車は必須。駐車場がないのでマイナス。
塾内の環境 人数の割に狭く感じた。やむを得ないと思うが、もう少し余裕がほしかった。
良いところや要望 料金を高めに設定するなら、必ず希望校に合格させてほしい。または、学力の引き上げをしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校の存在価値は何かを感じて仕事をしてほしい。希望をかなえられなければ、意味はない。
個別指導Axis(アクシス)新水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めかもしれないけれど、個別指導なので、妥当かと思う。40分と短めなのでもう少し授業の時間が長いといいかなと思います。
講師 良かった点は、説明が分かりやすいところで、悪かった点はまだ通い出したばかりで分からない。
カリキュラム オプションが選べて、色々追加でアレンジ出来るのがいい。先生が固定で決まるのもいい
塾の周りの環境 良かった点は、自宅から近い。コンビニが近くにある。交通の便がいい。
悪かった点は、駐輪場から、塾まで少し離れている
塾内の環境 良かった点は、服装が自由で、フリードリンクがあるのがいい。
良いところや要望 交通の便がいい。フリードリンクがあり、自習室をいつでも使える。服装が自由
片山英数塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国展開の塾などに比べるとかなり低料金である。補講なども本当に安い。
講師 学校の試験の分析が素晴らしい。テスト前にはテスト対策として5教科を行ってくれる。
カリキュラム 学校の進度より前に進んでくれるので、学校での授業がわかりやすかったとのかと。
塾の周りの環境 細い路地ばかりの所に立っているため、送迎の車が混雑する。路駐も多く近所には迷惑そう。
塾内の環境 人気の塾であるため、人数も多い。部活帰りに弁当持参で来る事もある。なかなか、好き放題な部分もあり、騒がしい学生も多い。
良いところや要望 1人ずつ座って集中できる環境を作って欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 学校の元気な子たちがさわぎ、うるさくても注意出来ず我慢している子がおおく、改善をしてほしい
個別教室のトライ健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応なので、高くなるのは仕方がないと思う。自分の経済状況からいうとぎりぎりだが、子供のためには多少高くとも仕方がないと思う。
講師 講師陣は優秀と感じた。子供に寄り添うことができていた。「本人をやる気にさせるために」と合宿も進められたが料金を考え参加しなかった。やる気をつけさせようという方針は評価できるが、別料金が発生するものは難しい。
カリキュラム 本人にあったものを提出してもらっているとは思う。
塾の周りの環境 家から近いこと。立地は明るい通りにあることなど問題は特にない。
良いところや要望 偏差値だけにこだわらない方針は共感できる。まず、やる気を引き出すというのがいい。
早稲田アイ・スタディ健軍教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので一般の塾よりは高めだと思います。特別講習や特訓など申し込んだらどんどん高くなります。
講師 丁寧に指導していただきました。わからないところも理解出来るまで指導してくれます。教室長に相談などすると、すぐに対応していただけました。
カリキュラム カリキュラムは一人ひとりに合わせて組む事が出来、とても良いと思います。
塾の周りの環境 近くにパン屋さんやファストフード店があり、時々友達と利用するのが楽しかったようです。大きな通りに面しているので夜でも明るいです。
塾内の環境 整理整頓されていてきれいです。受講の時は集中出来る環境のようですが、自習室は雑談が多いようであまり利用しませんでした。
良いところや要望 部活などで急な休みとなっても振替してくれました。連絡手段はネットシステムがあるので基本そちらのメールになりますので便利です。
東進衛星予備校【エデュマン】宇土駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり全国的に有名な東進衛星予備校なので、料金は高い。しかしやる気次第では元を取れる。
講師 映像授業なので、自分が好きな講師を選べる。内容が濃い、大学レベルの授業をしてくれる講師がいる。
カリキュラム お気に入りの講師の先生が、熱心に授業をしてくれるので、内容に感動することが多い。
塾の周りの環境 宇土駅からすぐのビルの2階にあり静かな環境で勉強できる。駅前にはコンビニがある。夜10時に閉まる。
塾内の環境 映像授業なので集中して学習できる。学習スペースもある。個室も数カ所ある。
良いところや要望 静かな環境で集中して勉強できる。サポートしてくれるスタッフの方たちも熱心だ。
その他気づいたこと、感じたこと 自分が本当に必要なカリキュラムを集中的に学習して手を広げすぎないことが大切だと思います。
個別教室のトライ大江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ワンツーマンなので、料金は普通の塾に比べ、少し割高に感じます。
講師 住んでいる場所に近く、通いやすい。入室、退室の連絡メールが入るので、安心できる。
カリキュラム 理解度に合わせて、ワンツーマンで教えてもらえるので、合っている。
塾の周りの環境 歩いて行ける圏内で、住んでいる場所にも近く、通いやすい場所である。
塾内の環境 個別に教えてもらえ、スペース的にも、集中してできる環境である
良いところや要望 少し早めの事前連絡で休んだ分は割引になるなど、キャンセル制度的な料金システムがあれば、助かります。
個別指導Axis(アクシス)光の森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問にも素早く、的確に答えていただけて安心感があります。
カリキュラム 受験までに時間がないので今必要というところを示していただいて取り組めています。
今のところは悪かった点はありません。
塾内の環境 それぞれにスペースが確保されていて、清潔に保たれていると思います。
悪かった点は今のところはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡、手続きと素早く行われありがたかったです。
武田塾熊本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額でした。自習スタイルと教材や問題集は自己準備なのに、個別指導の通塾と同額の授業料でした。
講師 自習スタイルの教室のため、講師が教えてくれる時間が少ない。街中のため、騒音がある。
カリキュラム 教材は志望校に合わせて購入するリストを作成してくれる。自分で購入するため、ネットで取り寄せる必要があり、かなり時間と手間がかかった。教材費込みの料金にしてほしかった。
塾の周りの環境 立地は家から自転車でも電車でも10分と近く、街中の交通量が多い明るい道なので、大変通いやすかった。
塾内の環境 街の繁華街が近いため、人や交通量が多いので騒音が気になる時もある。
良いところや要望 完全自主学習塾のため、通いやすいですが、授業をしてほしいときに、講師がいないのが欠点でした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が少人数のため、変更しにくい。教材進捗率のチェックをしたら、講義の時間が少なくなるため、講義の時間を増やしてほしかった。
熊本ゼミナール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習についてはまだ利用していないためコメントできない。
講師 中高年の先生も高校から大学に向けての受験の流れ・傾向などかなり理解されていてわかりやすく説明してもらえた。授業内容もよく分かったと子供も喜んでいたため、利用して本当に良かったと思える塾でした。
カリキュラム カリキュラムも部活優先で授業を組んでもらえるようにしてもらえ、教材も高額ではなく通学する学校に合った教材になっているように思える。季節講習はまだ利用経験がないためエピソードはないが、学校の定期テスト・受験勉強に役立つ講習がなされているみたいである。
塾の周りの環境 自宅からの交通の便は悪く、自家用車か自転車で行く方法しかできない。大きな道路に面しているため夜間も明るく危なくないと思うが、保護者の利用する駐車場が狭く出入りしにくい。
塾内の環境 自習スペースもパーテーションが個々にしてあり、静かな環境である。教室も広く学習環境は申し分ないと思われる。先生方が利用しているデスクも、オープンにされており整理整頓ができている。
良いところや要望 説明が丁寧で分かりやすい。もう少し駐車場が広いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が電話連絡をくださり、今後の利用が把握できている。
おがた塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の塾よりは安く、夏期、冬期の講習の料金も安く設定されている。
講師 塾長と奥さん夫婦が講師をし、外部の講師も元教員などで教えてる。
カリキュラム テスト前などは対策授業をし、夏休みや冬休みも特別授業を行っている。
塾の周りの環境 同じ校区内にあるが、車での送迎で、近所に警察署もあり安心する。
塾内の環境 部屋は広いとは言えないし、特に自習室も無いが、周囲は静かな環境。
良いところや要望 毎月、塾の通信のプリントがあり塾での出来事や塾生の事などある。
個別教室のトライ田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 医学部コースで申し込んでいたのですが、他の塾より安価でしたが、もともとの料金事態が、コースがコースなだけに高いです。
講師 間違えて欠席していても、きちんと受講日ですよと、連絡があった。
カリキュラム 試験対策に購入する参考書を教えていただいたり、プリントを別にいただいたりしていました。
塾の周りの環境 交通手段は、自家用車での送迎もしくは、自転車で行っていました。ただ、田舎なので、周りや通学路が暗かったです。
塾内の環境 個別対応のため、自身がわからない事を、直接聞いたり、質問したり出来るので良かったです。
良いところや要望 途中で辞めました。学び方の方向性が、本人と合わなかったからと思います。
個別教室のトライ大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点:優しく指導してくれる
悪かった点:今のところ特になし
塾内の環境 良かった点:ワンフロアで教室内が広く見渡せる
悪かった点:特になし
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、雰囲気が良く息子も満足しているようです。講師の先生の指導も分かりやすいようなので、今後が楽しみです。
個別指導Axis(アクシス)東町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 同じ高校の部活の卒業生も講師としているのいで安心して授業を受けられると思う。
カリキュラム 高校の授業にある程度寄り添ったカリキュラムとなっているのではないか。
塾内の環境 居抜き物件なのでまだ改善の余地があると思うが、今のところ特段不便等は無さそう。
その他気づいたこと、感じたこと 子供にとって有意義な通塾になればいいと思う。