キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

274件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

274件中 101120件を表示(新着順)

「熊本県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は個人指導型のためわりだかだとは思う。教材は要望にあわせて最小であったようだ。

講師 子供と年齢が近く話しかけやすかったらしく、分からない所はよく聞いていたようだ。

カリキュラム 子供の学力を上げるようなカリキュラムが組んであり、苦手科目を伸ばしてくれていた。

塾の周りの環境 駅に近く公共交通機関へのアクセスは容易だか、駐車場が無いため、送り迎えは苦労した。

塾内の環境 室内へ入ったことはなく、近隣から室内を覗き込むことも出来ないため解らない。

良いところや要望 塾からの連絡はよく来ており、宿題も適格に 適量+ で出されており勉強に集中するにはちょうどよかった。

熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節ごとの休み時期の講習が高い。通常の料金は、結果がよくなかったぶん高く感じた。

講師 授業中に教室に入ったことはなく、授業の状況を観ていないから。

カリキュラム 教材やカリキュラムは子供の学力に有ってはいたが、上位に引き上げようとしての誠意は分からなかった。

塾の周りの環境 国道沿いで通いやすい場所ではあったが、大型車輌が通ると揺れがあり、駐車場が少ない。

塾内の環境 室内は常に清潔に掃除されており、自習室はいつでも自由に使えていた。

良いところや要望 家から近かった点。
講師の年齢が近く、よく子供と話していた点。

東進衛星予備校熊本東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正な料金だと思います。他の塾と変わらない値段だと思います。ただ、それなら個別に行かせた方がよかったと思いました。

講師 やる気がある家庭には熱心にやってくれると思う。
そこまで求めてない家庭にはあまり干渉してこないので、それはそれでちょうどよかった。

カリキュラム おすすめはきちんとしてくるので、やる気がある家庭には良いと思う。

塾の周りの環境 自転車で通いやすい距離でした。
近くにスーパーがあるので、お昼なども便利でした。

塾内の環境 塾内はすごく綺麗で静かなので、勉強しやすい環境だと思う。自習スペースも空いていていつでも勉強できる。

良いところや要望 映像授業がとてもわかりやすかった。自由に自習ができるところも魅力。席がいつも空いてた。

その他気づいたこと、感じたこと やる気がある家庭には本当にすごくお手頃な塾なのでおすすめです。やる気があまり出ない生徒にもう少しやる気を引き出してもらえたらよかったかなとも思います。

個別教室のトライ健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績があまり伸びなかったのに、塾代は高額だったので、とても損をした気分。

講師 苦手な数学を克服する為の塾だったが、先生が数学が得意な先生だったが、教え方がはやく、本人は理解があまりできなかった。

カリキュラム 他の塾とあまり大差はなかったように思う。試験前に、小論文の過去問が欲しかったが、手に入らず、本人は不安が大きかった。

塾の周りの環境 電車通りに面していて、いつも騒がしい印象。

塾内の環境 スペースが狭く、ごちゃごちゃしている印象。夏場は、クーラーがあまり効いてなかったようで、いつも暑い暑いと大変そうでかわいそうだった。

良いところや要望 先生との相性や教え方の上手、下手があるので、相談したら、すぐに先生を変えるなどの対処をしてほしい。

早稲田ラーニングゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾なども参考に調べたがあまり変わらないと思い名前だけできめた

講師 同世代、偏差値も同じくらいでまとまっており競争心があってよい

カリキュラム 内容がひろくて、沢山の参考書を必要とするため進行具合が分かりずらい

塾の周りの環境 静かな環境で学生が集中しやすいと感じた。
車通りもすくなくてよい

塾内の環境 廊下の広さ、室内の明るさは良いと感じるが、レイアウトがあまり良くないかんじ

良いところや要望 個別指導もあり個人の理解や興味を高める取り組みをどんどん行って欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金も個別指導なだけあり、他の塾と比較して高い。また、月謝と別に特別講座で料金が発生する。

講師 ベテランの講師がいるが、希望者が多く希望するほど授業を受けられない。

カリキュラム 季節や週末に科目別特訓講座がある。別料金だが、毎回参加していた。

塾の周りの環境 塾の目の前にバス停がありアクセスが良い。また、送迎用の駐車場がある。近くにコンビニもあり、夏期講習などの食事も買える。

塾内の環境 自習室が開放されており、長期の休みの際は毎日通っていた。整理整頓され、比較的静かに利用できる。

良いところや要望 ベテランの講師が少ない印象。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの振り替えは、人気講師であれば難しい。また、日時の調整も難しい。

個別教室のトライ大津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通わせた事はないため、料金比較はした事ないが、一般家庭での支出としてはやや高額と感じた

塾の周りの環境 自宅生ではないため、自転車で通えた事は継続できた一つの理由ではないかと思う

塾内の環境 同学年の生徒がいないように感じたため、児童の中での学習は環境提供として満足はしていない

良いところや要望 登塾した際、保護者へ連絡が入るシステムは良いと思った。写真付きはなおよし。

英進館熊本本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入試直前には、模試等が増えて、負担も大きかったですが、どこも同じような感じだと聞いておりましたので妥当かと思います。

講師 苦手科目克服のためご尽力していただきました。

カリキュラム 数学が伸びなかった頃、基本から根気よく指導いただきありがとうございました。

塾の周りの環境 学校の近所だったので、部活感覚で通えて良かったです。
駐車場が狭いのは少し不便でしたかな

塾内の環境 環境、雑音等の事はあまり聞きませんでした。
皆んな目標に向かって一生懸命な生徒さんが多かったので、その点、環境は良かったと思います。

良いところや要望 駐車場が完備されていれば送り迎えの負担も少なくて助かると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 1クラスの人数が多めなのでうちの子は元気が良かったのであまり悩まなかったのですが、おとなしいお子さんの親御さんはもう少し少人数が良いとは聞いておりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので少し高めではあったが、家庭教師を頼むよりも安かったと思う

講師 先生との1対1の授業で、話しやすく質問などもしやすかったのは良かったようだが教え方や内容としては専門の塾講師の方が良いのではないかと思った

カリキュラム 学校で使っている問題集などを使い、わからないところを質問する形だった

塾の周りの環境 自宅から学校までの間に位置していて通うのには便利だった。保護者が所用で行くときの駐車場は少なかった。

塾内の環境 入塾の手続きなどで数回しか行ったことがないのでよくわからないため

良いところや要望 塾の対応は丁寧でした。先生方も優しく親切でコミュニケーションは取りやすかったそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 質問に答えてもらう形式での授業なので、基礎学力向上には百合ですが、大学受験のためには違う形式のほうがよさそうです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだったと思う。
志望校に合格できなかっら、少し返金してくれる制度があるといいと思う。

講師 年齢が若い講師が多く、やる気を引き出してくれて良かったと思います。

カリキュラム 受験に特化したカリキュラムで良かったと思いますが、お値段が少し高めだった。

塾の周りの環境 学校から近く通いやすかったが、駐輪場がないから残念でした。
作って欲しいです。

塾内の環境 受験勉強する環境が整っていた。
みんな頑張ってるから、自分も頑張ろうという気になった。

良いところや要望 三者面談の連絡が早めにしてくれてたので、予定が立てやすくて助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進められるがまま沢山の講習を契約した為、高い料金になっていた。

講師 本人が理解出来て無い部分が多かったので、教え方にも問題があったのかもしれない。

カリキュラム 学校との両立が難しいのに、沢山の講習を受けさせようとする姿勢が垣間見えた。

塾の周りの環境 バス・電車が全面道路に有り、隣には24時間スーパーも有って夜でも明るく治安も良い。

塾内の環境 塾なので勉強できる設備は整っているとは思う。
本人からも特に問題は無いとの事だった。

良いところや要望 場所は申し分なく、水前寺と言う一等地。
生徒は夜でも安心して勉強できる環境。

その他気づいたこと、感じたこと 親は言われるまま、沢山の講習を契約させられるので、本人とも良く話し合いをして納得してから契約した方が良いと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受ける授業によって値段は変わる。だいたい年間の授業料を払うので高く感じた。コマ数を減らすと少し金額は抑えられるが子供に対して罪悪感がうまれる

講師 映像授業でその講師には質問できない。沢山の講師から誰がいいのか選ぶが誰がいいのかよくわからない。ただ時間は自分の都合のよい時間で学習できるしオンラインでも受講できるのは便利

塾の周りの環境 駅からも学校からも歩いて通えるので便利。遅くなっても駅まではわりと人通りは多かった

塾内の環境 みんな大学受験に向けて勉強しており特にうるさくて学習できないときいたことはなかった

良いところや要望 本人が勉?するなら向いているのかなと思う。
やはりわからないところはその場でしっから解決してほしいので質問受けの人をしっかり確保してほしいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾なので、普通より割高なのは仕方ないと思います。
ただ、それ以外にテスト前の勉強会や数学特訓英語特訓等、希望者を募ってされるのですが、それも別途料金がかかります。
いつもではないと思いますが、うちの子が参加した時は通常の自習とあまり変わらなかったから、これにお金払うのはどうかなぁと申しておりました。

講師 個別指導の塾なので、わからない所を都度聞くのですが、子供達に合ったやり方で教えてくださるようです。
また、自分の授業以外の時間でも自習させてもらえるのですが、その時もわからない所があれば聞くと分かりやすく教えていただけるそうです。

カリキュラム 入塾して最初にテキストを受け取った時に、子供があのテキストは最強だと言ってました。
どの参考書よりわかりやすいそうです。

塾の周りの環境 市電の電停の目の前なので、交通の便はいいと思います。
近くに商店街もあり、コンビニも近いです。
交番も近くにあります。

塾内の環境 保護者面談の時に中に入った印象ですが、遅刻と私語は厳しく指導されているようなので、遅れて入ってきたりする子供さんもいないですし、おしゃべりする子供さんもいないです。

良いところや要望 子供がスポーツをしていて、その練習時間や場所が不定期だったり変更があったりするので、その度に授業時間の変更して振替授業をしていただけるので、大変有難いです。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談でお邪魔する時も、いつも受付にいらっしゃる先生方皆さん立ち上がってご挨拶していただき、とても気持ちの良い応対を受けております。
受験前の3ヶ月くらいは、授業時間以外もずっと教室に行って自習させていただき、大変助かりました。

東進衛星予備校熊本健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、かなり高いと思います。料金設定はコマ数に応じていましたが、専門学校に行くのとあまり変わらないぐらいでした

講師 親身になって、一緒に考えてくれたから。子供と仲良くなっていたから

カリキュラム 保護者も一緒に説明をうけましたが、いいのか悪いしのかあまりわからなかったから

塾の周りの環境 市電から降りて近くにあったのと、学校の帰り道にあったのが良かった

塾内の環境 いつでも時間がらあるときは、塾に行って勉強することができたから

良いところや要望 自分で、考えて勉強出来ていたと思いますので、その点は良かったと思います

熊本ゼミナール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1人親の割引があったりいいと思うが.割引もあまりなくへ値段が少々高かったように感じた

講師 受講生の子供自身が楽しく学習していたのでいいと思う。実際、親が授業を実際に見たわけではないのでわからないが、へ説明会や面談で講師の悪い印象はなかった。

カリキュラム その時の子供の成績に応じたプログラムやカリキュラムをたててくれたので、それに合わせ真剣に勉強ができていたと思う。教材も使いやすそうだった

塾の周りの環境 自宅からは、少々遠かったが、通っていた高校からは自転車でも行ける位の距離で、塾の前の通りはバスもあり、近くには鉄道も通っているため通いやすかったと思う。しかし駐車場が少ないため、車で親が迎えに行った時は混雑していた。

塾内の環境 教室は広く静かで勉強がしやすそうだった。他の設備も整っていたように見えた。実際に子供が設備に関して不満を言う事は特になかった。

良いところや要望 子供に合った学習方法を教えてくれたり、いろんな面でアドバイスがあったりしていたようなのでよかったと思います。特にこれから要望はないです。

早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 二人通わせているので、割引などをとり入れていただけるとたすかります。

講師 具体的に問題点とその対応をアドバイスして頂けるので、自主的に勉強するようになった。

カリキュラム 過去問が中心、昨年度と内容が似ているなど独自の工夫が欲しい。

塾の周りの環境 交通アクセスがよい。遅くても向かいに行ける。家からもちかい。

塾内の環境 となりの授業の話があまらら聞こえない。エアコンがあつかったり、寒かったりする

良いところや要望 金額が上がりそうなので、現状維持にしていただけるてたすかります。

その他気づいたこと、感じたこと 学校よりも講師の質を重視したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数に応じての設定だったため、学年が上がるにつれ負担がふえそうだった

講師 年齢の近い講師が多く、勉強で分からないところの相談にのってくれたりした。

カリキュラム 教材は学力に合わせてカリキュラムを組んでくれたがあまり自分にあってなかった

塾の周りの環境 通っている学校から近く自転車でいけたし、3号線沿いなので夜道も暗くなく安心だった

塾内の環境 教室は綺麗に整理整頓されており、自習室は集中できる環境だった

良いところや要望 気さくに声をかけてくれる先生達が多くて人見知りな自分は助かりました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。個別指導だから仕方ないかもしれない。また、夏期講習や科目別の特訓があり有料で参加できる。

講師 熊本市内で高校受験といえばこの塾。集団と個別が選べる。また、自習室もあり夏休みなど一日中居られる。

カリキュラム 個別だったため、各個人のスピードで行われる。苦手なところも繰り返し復習できる。

塾の周りの環境 塾の近くにはコンビニとケーキ屋のみ。バス停も目の前にあり、通いやすい環境。

塾内の環境 自習室もあり、自宅より集中できる。換気もされており、清掃もされている。

良いところや要望 希望の講師がいるが、なかなか担当にはなって貰えない。長年通って多少融通を利かせてほしかった

その他気づいたこと、感じたこと 自宅での勉強法を教えて欲しかった。また、やる気が途切れたさいは精神的なフォローもしてほしかった。

熊本ゼミナール八代校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じた。映像授業なのでもう少し割安になれば利用したい人が増えるのではないかと思う。

講師 親身になって指導してもらったと感じている。本人に必要な講座の紹介や、受験に必要と思われる講座も教えてもらえた。

カリキュラム 保護者は受験については素人のため、塾のカリキュラムや講習、保護者説明会があったことは大変助かった。

塾の周りの環境 通っていた高校から近かったため、通塾には便利だった。駐車場はあまり広くなく、雨の日や入れ替わりの時間には混雑するのは困った。近くにはコンビニもあり、講座の合間に利用できたそうだ。

塾内の環境 自習ができるスペースはオープンスペースなので、集中して学習できるのか少し気になった。

良いところや要望 入塾、退出するとメールが届くシステムは安心だった。退出時間がわかると帰宅時間のめどが立つのでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教室内教材学習で料金負担を抑えれて良かった
悪かった点は特にない

講師 親子で質問もしやすく丁寧な対応をされて良かったです 
急遽入塾にも嫌な顔されず良かったです

カリキュラム 教材購入もなく家計負担少なくて助かりました
悪かった点は特にない

塾の周りの環境 良かった点。
熊本駅目の前にあるので、交通アクセスが良い
悪かった点
塾に行く迄人混みする時気が散らないか心配

塾内の環境 区切りが少ないのが気になる
常に塾内がきれいに整理整頓されて掃除もできている

良いところや要望 保護者も聞きやすい感じで良かったです
受験開始迄1ヶ月ギリギリ入塾希望にも嫌な顔をされず、受験内容も下調べて丁寧な対応でした

「熊本県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

274件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。