キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

187件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

187件中 101120件を表示(新着順)

「青森県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は先生のランクにより違いがありますが、二人の先生に指導をしていただきました なかなかの料金です

講師 料金が高いわりにはいい結果が出ないかなと感じました 時間が足りなかった

カリキュラム 学校の教科書を使ったり、先生がコピーをしてくれたプリントで学んでいました もっと時間をかけた方がよかったかなと感じました

塾の周りの環境 まわりの環境はとてもいいです 学校帰りに自習室を活用できました

塾内の環境 本人ではないので詳しくはわかりませんが、自習室は自由に利用できたので助かりました、コロナ禍で換気をしながら気を使われていたと思います

良いところや要望 先生とはとてもフレンドリーでした 熱心な先生が多いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 春、夏、冬の講習の料金が安くて時間が長いともっといいのになぁと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金もリーズナブルだと思われます。インターネットによるものがいいか、家庭教師がいいか聞くと、インターネットの方が面白いし安いと言いますが

講師 ベテランの講師が多くて安心できますが、子供にとってはちょっと面白みに欠けるようです。今の時代は興味を引く勉強法がいいようです。

カリキュラム 標準的な内容で、基礎をつけるにはいいようですが、応用問題が苦手な人には、成績アップにはつながらないようです。

塾の周りの環境 交通の便が良くて、治安もいいと思います。親としても安心して通わせることができますね。ただ冬はちょっと大変ですが。

塾内の環境 設備は古くてあまりいいとは思えないと思います。冬は暖房も効いていて、あったかくて眠くなりそうだと言っていました。

良いところや要望 ベテランの先生が多くて、安定感があると思いますが、今の時代は、子供が興味を引くような魅力が必要だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと インターネットによる勉強は、楽しそうに思います。それに勝てるような、楽しい授業があればいいと思うし、人気も出ますね。

東北大進学会青森本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 指導内容や教材の面からみればそれほど高くないかもしれないが安くはない

講師 指導は一生懸命と思われるが講師により多少のばらつきがあるようにも感じる

カリキュラム 教材はいいと思われるが生徒ごとに利用方法等を変えても良かったと思う

塾の周りの環境 交通の便は悪くないが、送迎の車が行列していることが良くない

塾内の環境 交通量の甥場所であるが防音効果があるようであまり問題はないようであった

良いところや要望 学校帰りに自習できわからない場合は講師に質問できるところはいいと感じる

その他気づいたこと、感じたこと 指導は基本熱心と思われるが、個人の個性に合わせた指導をすると更にいいとお思う

英智学館弘前末広校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 ほかのところはあまり知りませんが、平均的だと思います。冬季は灯油代が加算されます。

講師 とても優しく親切です。わからない問題や不得意なものなどに対し、わかりやすく教えてくれます。

カリキュラム 冬季、又、受験前は実際出る問題やポイントなどを教えてくれます。

塾の周りの環境 中学校のすぐそばにあって通うにとても便利です。又、自宅からも近いので安心です。

塾内の環境 中学校のすぐそばにあるので、部活動の声など響いてきます。それほど気になるレベルでは無いと思います。

良いところや要望 とくにないが、受講している、生徒のなかで受講中に話をしたり、コンビニに行ったりと勉強の邪魔になる子いて、注意していました。

その他気づいたこと、感じたこと 毎月1~2回勉強会を開催しています。又、その都度現段階のレベルやこれからの進めかたの連絡があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験科目などで指導できる講師がある程度しぼられてくるのでランクも大体決まっていき料金の選択は自ずと決まってくる。個別指導なので仕方がないが、年払いや長期などで割引などあれば助かる

カリキュラム 学校の教材を確認しどのような教材でどんな内容かが把握した上で講師が作ってくれているようです

塾の周りの環境 駅にも割りと近く周りも大きな通りで暗くないので遅くなっても安心

塾内の環境 個別に区切られているので集中できると思うが個別指導と同じ場所に自習するスペースがあるので他の指導の声など気にならないかなあとおもった

良いところや要望 まだ通い始めなのでわからないが生徒個人の理解度や進捗率の把握は期待している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なのかもしれないですが、この金額でもう少し学習内容が増やせたら良かったと思います。

講師 数学が苦手だったために個別で習いましたが、分かりやすく教えてもらい成績が上がっていきました。

カリキュラム わからない分野を分析してそこを重点的に学べるように学習指導とビデオ学習をしてもらえて良かったです。

塾の周りの環境 通っている高校から歩いて通うことができたので学校帰りに自習するだけでも寄って学ぶことができました。

塾内の環境 周りの生徒の私語がうるさく塾長に相談したところ、きちんと注意して配慮して下さり、また自習スペースも寒くないように暖房を増やしてコンディション良く勉強出来る様にしていだだきました。

良いところや要望 個別指導だったので分からないところを分かるまで教えてくださり、また塾長がコミュニケーションを大事にして、心のケアもしてくれたため不安な時期を乗り越えられて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導でもマンツーマンではないため、限られた時間の中で質問できるのが少なくなってしまうので、出来るだけ常に対応していただけたら助かると思いました。

新教育センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費を中3までの分のを一括納入は厳しいかった。月の納入額は誠意的?

講師 生徒との距離感が近く、定期的に、それ以外にも面談で、気持ちを高めてくれる。

カリキュラム 量が多いけれど、計画的に学習できていた。やった分の効果が上がっていた。

塾の周りの環境 一方通行で迎えの車がいつも渋滞。それでも、先生方が誘導してくれて助かりました。

塾内の環境 自習室、自主的な勉強のためのパソコンも完備。苦手を克服できるカリキュラムはいい。

良いところや要望 先生方が信頼できました。カリキュラムも子どもには合っていました。多くの生徒との関わりがやる気につながりました。

その他気づいたこと、感じたこと 信頼できる塾なので、自信を持って紹介ができました。学力は上がります。

弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的だと思います。ただもっと高くてももっといい教師がいるといいと思う。

講師 いい面と悪い面がある。東京の有名予備校とは差がある。

カリキュラム 合う人には合うようだ。特に、成績のいい人には向いているように感じる

塾の周りの環境 交通の便はいいと思います。夜は暗いので、女子にはちょっと怖いかもしれない

塾内の環境 建物は古く、、ごちゃごちゃした感じで、あまり集中できる感じではないかも

良いところや要望 子供も、あまり休むことも通ったところを見れば、居心地はいいようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 通学には便利な立地であるので、近所の子供にはお勧めだと思います。

東北大進学会青森本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くないと思います。いろいろな資料や模擬試験等は多いものの安くはない。

講師 個別にわからない問題等について丁寧に指導するほか、やる気が出るような指導をしている

カリキュラム 長期の休みを利用して、集中的に模擬試験等の受験対策を行ったこと。

塾の周りの環境 治安や立地条件はいいが、子供の送迎には交通量が多く駐車場がないことから不便である。

塾内の環境 教室に対する生徒数は適当なレベルで問題はない。また、騒音もなく集中できる環境である。

良いところや要望 他の学校の生徒が多数いることから、総合的なレベルの判断には良いと思う。

エス塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域的の相場として、割高感がある。都心部なら、まあ、しょうがないと思うが。

講師 塾としての期待値に対して、評価は低かった。 ただ、大学受験は成功したので、まずまずとした。

カリキュラム 教材は高校の延長ぐらいの評価しかない。 季節講習は物足りない感じがした。

塾の周りの環境 交通の便は比較的よい。ただし、冬季間は自動車で送り迎えの必要がある。

塾内の環境 まわりの雑音などは、比較的なく静かな環境で塾の講習を受けれている感がある。

良いところや要望 地域にある塾としての価値はあるが、もっと全国的な視野を持ってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、地域独特の冬季間の対応をもっとしてほしかった。 それが残念です。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加講習が高く、夏期講習や冬期講習が大変そうだと思った。気軽に追加は出来なさそうだ。

講師 悪かったところは担当がつくと言われたが授業の体験の初回で変わっていた。

カリキュラム 買わなければいけない教材があり、その教材費が1年に2回買わなければいけず、高い。

塾の周りの環境 人通りも多く、遅い時間になっても危なくないし、駅も近いというところがよい。

塾内の環境 自習が出来そうな環境で、席もたくさんあり勉強に励めそうだった。

良いところや要望 担当してくれた講師と話しやすく、気軽に質問できる環境だと思った。

英智学館弘前末広校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のところがよくわからない為、はっきりしませんが少し高いような気がします。

講師 なんでも相談でき、質問に対しても適切に教えてくれます。友達みたいな関係で話しやすいです。

カリキュラム 特に無いが、受験に必要な項目をプリントアウトして練習問題を解いています。わからないことなどはそのつど質問しています。週に1~2回勉強会も実施しています。

塾の周りの環境 大きな通りに面していて少し危ないような気がしますけど、中学校がすぐそばにあるため通いやすいです。又、家からも通いやすい場所です。

塾内の環境 特に気になるような事は無いですが、中学校がすぐそばなので部活の声が聞こえる程度です。

良いところや要望 プログラムや進め方など事前連絡があり、説明などで安心して取り組めます。

その他気づいたこと、感じたこと 特に無いが、一人一人に合った内容を考案しているようです。とても良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じた料金設定になっているので、料金は妥当だと思う。

講師 親切でわかりやすいく教えてくれる。講師が固定されていていいです。

カリキュラム 教材は自分に合わせて選定でき、またアドバイスしてくれていいです。

塾の周りの環境 駅の近くで交通の便がよく夜でもある程度の人通りもありよいと思う。

塾内の環境 人数のわりに教室は狭いと思う。自習にきた友達同士で関係無い話しなどして集中できない時があった。

良いところや要望 駅の近くで交通の便がよい。講師もわかりやすい指導でいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。講師も固定されていて同じ指導方法なのでわかりやすくいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じた金額なので料金は妥当だと思うがやはり負担は大きい。

講師 基本的に講師が固定されているが、変更になった場合でも的確な指導でわかりやすい。

カリキュラム 夏期講習は、時間単位で追加講習を受けたが、苦手科目を重点的に受けことができ良かったと思う。

塾の周りの環境 駅の近くで、交通手段は便利で夜遅くなってもある程度の人通りがありいいです。

塾内の環境 自習している人もいるので教室は狭く感じる。友達同士で自習している人もいて話し声が大きくうるさい時があり集中して勉強できない時がある。

良いところや要望 駅に近く交通の便がよいところは非常にいいです。

東北大進学会青森本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いなぁと思いましたが、一般的にはどうなんでしょう。普通かもしれません。

講師 実際に授業を見ていたわけではないですが、子どもの話から、とても分かりやすく、スムーズに授業が進み、どんどん自分が理解していくのがうれしい様子でした。

カリキュラム 時期的に、受験ギリギリな時でしたが、その状況にあった教材だったようで、得るものがあって満足しているようでした。

塾の周りの環境 バスでは通うのに家からは少し時間がかかるので、車で送り迎えをしていました。大通りに面しているので、駐車して待っているのが何となく交通の邪魔になっているきもしました。

塾内の環境 子どもはいい教室だといってました。集中しやすいなどといってました。

良いところや要望 先生方も子供にとって、勉強の他にも受験の厳しさを教えてくれたりして、良さそうでしたし、教室もよい雰囲気のようで良いとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 料金がもう少し安ければ、経済的に助かるとおもいました。その他は特別ないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は安いと宣伝してたので行きましたが話を聞くと高いと思ったのですが、更に集中講習でまたお金がかかったので、結果的に結構な金額になり大変でした。

講師 子供の苦手な科目を克服できるように集中して教えてくれたので、子供も苦手意識を克服できたようでした。ただ、途中で先生が変わったりしたので、その辺は子供的には不安だったりしたみたいなので、なるべく同じ先生に教えてもらいたかったです。

カリキュラム 季節によって集中講習があるのは良かったのですが、値段がちょっと高かったです。

塾の周りの環境 学校帰りに通えたので良かったのですが、車や自転車を停める場所がなかったので不便でした。

塾内の環境 自由に使える勉強場所があるのは良かったのですが、人が多くて座れない事もあったのでみんなが座れるくらい確保してほしかったです。

良いところや要望 先生達が年齢も近く話しやすかったので子供的には良かったみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 対応は良かったし、先生達も良かったし、特に不便に感じることはなかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎず安すぎず妥当な値段設定だとは思いますが、もう一声、お安くてもいいのでは?と思います。

講師 本当の先生は教え方が理解しやすかったようです。

カリキュラム 受験対策はもちろん、その後(受験後)の定期テスト対策もしっかりやってもらったと思います。

塾の周りの環境 文京町と言うだけあって、近くには小学校から大学まであり、学都と呼ぶに相応しい土地柄です。

塾内の環境 先生一人に対し、受講生二人、が基本だったようですが、一緒に教わる子がうるさかったり・・・うるさかったり・・・するとなかなか集中できないこともあったようです。

良いところや要望 その子の学力にを見極めて、その子にあった教え方ができると思うので、その点はいいと思います。要望はこれと言ってないです。

その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えするため、駐車場か完備されていると良かったのに・・・それだけが、残念です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾にしろ、やっぱり学費は高いので続けづらい。料金の割に結果は出ない。

講師 子どもにわかりやすく教えてくれたので、勉強が少し好きになったようだった。

塾の周りの環境 家から少し遠かったので、送り迎えが少し手間だった。車は少ない。

塾内の環境 勉強中、同じ学校の子がちょっかい出したりということが時々あったようだ。

良いところや要望 やっぱり料金がもう少し安くなってくれればありがたい。もう少し結果が出ればなおよかった。

英智学館弘前末広校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他のところとほぼ同じくらいですが、冬期講習だけ暖房代金が多くとられ、負担でたいへんです。

講師 わからない問題に対して、わかりやすく、丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 冬休みなど長期の休みに、計画的カリキュラムで授業や集中的教育をしています。

塾の周りの環境 立地は学校の近くなのですが、交差点がすぐそばにあり危険です。

塾内の環境 教室内はそれほど問題はないが、車通りが激しく勉強の邪魔にならないかと思います。

良いところや要望 始まる時間が午後2時からなので、学校が休みの時は午前から開けてほしい。又、冷暖房の負担がない料金にしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 難易度の問題に対し、授業や指導の時はわかっていても、本番(テスト)で解けなかったりするので、最後まで本当にわかるように指導してほしい。

ネクステージ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて、特別高いとは思わなかったが、あれこれ追加すると結構な金額になる。

講師 良くも悪くもローカルでのんびりな印象。基本的には難関大学へ行くというよりも、地元の弘前大学へ行ければいい感じ。

カリキュラム レベルが低いうちの子供も少しづつでも理解していた様子。受験対策よりも日々の学びの地固め。

塾の周りの環境 駅に近く、交通の便も良い。田舎でもあり、治安の面では問題ない。駐車場がなかったので終了待ちの駐車スペースに苦慮した。

塾内の環境 塾そのものはさほど広くなく、個別指導であるが集中しようと思えば可能であると思った。

良いところや要望 大手ではないので、こじんまりとしてアットホームなのかもしれないが、もっと上を目指す府に気でもいいかと思った。

「青森県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

187件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。