
塾、予備校の口コミ・評判
1,683件中 801~820件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県」「高校生」で絞り込みました
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い料金ではないので、我が家では通いやすい立地やカリキュラムなどで子供たちが無理なく通えて学習ができ、希望の大学に合格できたので概ね納得できる料金でした。
講師 予備校の講師ということもあって大学受験のエキスパートとして教え方も的を得ていて成績も上がったので良かったと思います。
カリキュラム 先輩方の情報などから人気がある講師を選ぶこともでき、子供たちが自分に合ったカリキュラムを選ぶこともできるところなど良かったと思えます。
塾の周りの環境 幹線道度沿いのバス停も前にあるので、バスでも自転車でも通いやすいところは良かったと思えます。
塾内の環境 どこの教室でも高校生だけでなく、浪人生も通っているので、現実的に競争心も得られるところなど良い点があったと思えます。
良いところや要望 長年の経験と実績など良いところは多かったと思います。ただし、今後は通信を使った学習などの変化が進むことも考えられるので、使い勝手が良い学習の提案を期待したいです。
東進衛星予備校福岡大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。高い割に良さがあまり感じられなかった。もう少し安くしてほしい。
講師 よかったのかよくなかったのかよくわからないが第一希望には合格できなかった
塾の周りの環境 通学は便利な場所でよかった。近くにお店もたくさんあったし便利。
塾内の環境 独特な作りだったがまあよかった。狭くもなく広くもない。まあ普通。
良いところや要望 まあ連絡はそこそこあった。要領を得ないときもあったがまあ連絡はあった。
その他気づいたこと、感じたこと 最後の最後はコロナでオンラインで教室に通えずいまいちだった。
全教研飯塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高めの料金設定にもかかわらず、思ったような結果が伴わなかったから
講師 わからないところは、残ったり授業の前に呼んで個別に教えてくれていたり、学校で問題が起きた時にも
親身に相談に乗ってくれていたから
カリキュラム 季節講習は思っていたよりも日数は少なかったが、一日に入っているコマ数はたくさんあったから
塾の周りの環境 交通の便が悪く、迎えに行っても駐車場が少なく車がごった返していた
塾内の環境 大きな車が通っていたから車の音はかなりしていた。
自習室があったが、小さかった。
良いところや要望 カードがあって、教室に入室したか退室の連絡がすぐに親の携帯に入っていたところはよかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西新教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾としては、高くはないと思う。長期休暇の際、授業を入れすぎなければ、良い。
講師 成績が伸びたか否か、明確ではないが、子ども自身、学習を習慣づける事が出来ている。
カリキュラム 子どもに合わせた教材を選んでくれる。塾独自の教材ではなく、自身で購入したものや、塾が保有しているものを借りたり、授業料以外でのし支出が少ない。
塾の周りの環境 自宅から近く、塾から帰る時間帯が他の子どもさんと似通っているため。
塾内の環境 コロナの影響で、自習できる時間に制限があるが、限られた時間内で、静かな環境で学習出来ている。
良いところや要望 急な振替にも対応頂き、助かる。講師の先生方は研修がしっかりなされている。子どもから、質問をできる雰囲気だと助かる。
東進衛星予備校黒崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験する大学の試験科目や学力で料金が決まるが、全体的に高いように思う。
講師 まだ入塾したばかりで成果はでてないが、きんがくのていじを受けた時に高くてびっくりした。
カリキュラム 教材に合わせて有名な先生の講義をビデを出見る方式のようで、その後の分からないところの質問ができるか?分からない。
塾の周りの環境 駅の近くにあるのはいいが、駐車場がないのでら面談などで訪問する時に車を止める場所にこまる、ら
塾内の環境 びるの6階にあるので、狭く感じて開放感がないようにかんじる。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりでよくわからないが、子供が意欲的に勉強してくれることを提供て欲しいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりで講師のせんせいと会う機会も少ないから、正直よく分からない
唐人町寺子屋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり指導していただける割には集団授業も個別指導も安いと思う。
講師 先生は指導力が高く良い先生が多いのですが、ときどき解説や教科書を読むだけの先生もいらっしゃる。
カリキュラム 個人に合わせて指導してもらえるので、必要な教材のレベルが本人に合っている。必要な問題集を教えてもらえる。
塾の周りの環境 大きな通りに面していて明るくバス停も地下鉄の駅も近いのでとても良い。自転車を止める場所は公共の駐輪場になる。
塾内の環境 建物が古く、エアコンはあまり効かないとは聞くが整理整頓がきちんとされている。
良いところや要望 日程の変更や休みの連絡の際、電話の対応もしっかりしてもらえるので良い。
全教研久留米本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金。見合う料金かどうかは個人個人で分かれるところだと思う。
講師 エコールとそんなに代わり映えしない。中学3年の講師陣はまずまず
カリキュラム 子供に合ったカリキュラムであったか疑問。希望高校には合格出来なかった。
塾の周りの環境 駅近くで便利。自宅からは電車を利用しての通塾は出来ない場所だったので自転車か車での送迎。距離は近め。
塾内の環境 可もなく不可もなくといった感じ。立地がいい分狭いと思います。
良いところや要望 良かった印象は少ない。希望高校に合格するようにありとあらゆることをしてほしかった。学校と違って高いお金だしてるわけですから。
個別指導塾スタンダード行橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習が高すぎるので、受講させるのに苦痛に思います。
講師 分からない事を聞きやすい。
教え方も分かり易い
カリキュラム 自分が進学校ではないので、カリキュラムが分からないが、
苦手な所を見直してくれている点では、良かった
塾の周りの環境 送迎のバスなどかあれば良いと思います。
夢タウン内なので、安心ではあります。
塾内の環境 教室内は、静かで良い。
良いところや要望 面談の内容が子供だけでいい様な話が多いと思う。
授業内容を話されても、余り分からない。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかのとこよりは、額面上は。確かに高いです。
しかし、コマ数で割るとそこまで高くないと思います
講師 分かりやすく、質問などにもしっかりと答えてもらえます。いろいろcurriculumについてわからないことを聞いてもすぐに答えてくださいます
カリキュラム 教材は、クラスに合わせて違っていたようです。難関を目指すクラスにはそのクラスにあったのをもらっていたようでした
塾の周りの環境 西鉄久留米駅から歩いても10分以内なので、電車やバスでのアクセスもいいしとても通いやすいようです
塾内の環境 自習室もあり、そこは飲食禁止らしくとても集中して過ごせるところだったようです
良いところや要望 先生が、良くも悪くもすごく連絡が来ます。なので、子供の成績とかもしれるしいいとこばかりだと思います
その他気づいたこと、感じたこと 例えば、コロナで塾に来校できなくても、オンライン授業というものがありすごく助かります
英進館折尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高額でした。私立の1年間の授業料くらいになった時には、ため息が出ました。本人の希望なので、なんとか頑張りましたが。
講師 担任の先生は少し頼りない感じがした。
カリキュラム 全て本人に任せていたので、親としてはよくわかりません。たぶんよかったのでしょう。
塾の周りの環境 自宅から徒歩・自転車圏内だったので、我が家にはとてもよかったです。
塾内の環境 古い建物を利用しているので、高校生になると、教室にたどり着くのには迷路のようでした。本人達は慣れているので、問題はなかったようですが。
良いところや要望 中学生の頃は夜遅くなるため、迎えに行っていましたが、駐車場が使い勝手が悪かったです。少し離れたところにでも、お迎え用の駐車場があれば良いのにと思います。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習や補講の選択が難しく、学校の補講等のスケジュールと会わず無駄になる事が多く発生した。
講師 塾の講師はある程度選べるのだが、相性が悪い(個性的な)方が居て、好き嫌いを態度に出すのがよくないと思う。
カリキュラム 流石に全国規模の学習塾であるばかりでなく、予備校が主体なので、受験に関する情報量が素晴らしかった。
塾の周りの環境 西鉄薬院駅に近く、西鉄沿線の生徒には至便ですが、JR博多駅へのアクセスが良くないです。
塾内の環境 塾は階層別に自習室や教室が準備されていて、利用しやすい環境にはなっているようですが、講師の先生との接触がしにくいかなと思います。
良いところや要望 父兄を集めての面談会が多く、参加しにくい時間帯で、駐車場もないので苦労しました。
その他気づいたこと、感じたこと マナビス等も運営されているので、連携して受講できるようにされるとよいかなと思います。
東進衛星予備校久留米東町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一講座いくらという設定です。取る講座数によりますが、決して安くない料金です
講師 東進衛星予備校は、映像授業なので、林先生をはじめ、有名ですごくいい先生がそろっていると思っています。
カリキュラム カリキュラムは、志望校に合わせて高校一年生の時から、生徒と担当教師が相談して決めていきます
塾の周りの環境 最寄り駅が西鉄久留米駅なのですが、駅から5分以内で通えます。夜遅くなっても明るく安心して通えるかと思います
塾内の環境 映像授業なので、一人一人のパソコンがあります。パソコンのブースは仕切られており、集中できる環境課と思います
良いところや要望 映像授業なので、自宅にネット環境さえあれば通う必要はありません。
極端な話、深夜でも受講が可能です。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業ということで、自宅受講もできる、あとは、自分が通っていない教場でも、学生証さえ見せれば、たとえ旅行先でも受講できる点はすごく助かります
東進衛星予備校福岡荒江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は多少高めだとは思います。私立なので学費と合わせると家計の負担は大きかったです。
講師 進路指導も勉強面だけでなく、生活面や心に寄り添ったご指導をしていただきました
カリキュラム 講師の方々の面白い授業が魅力的で、子供が喜んで行っていました
塾の周りの環境 学校帰りに行けるのでとても通いやすかったです。
大通りに面しているので夜でも安心してかよえました
塾内の環境 教室は生徒数に対して狭いような気もしましたが、子どもに聞くと、それは感じてはいないようでした。
良いところや要望 授業が面白いのが1番の魅力だったようです。
部活動との兼ね合いで、利用できる時間が限られてきたのでそれは残念でした
その他気づいたこと、感じたこと 特には子供からは聞かされていませんが、学校によっていろんなスケジュールが違うので、そこの対応が合わないことがありました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)藤崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くも無くで納得出来る値段設定でした。ただ教材費が別なので選択する教科が多いと料金は上がります。
講師 ばらつきがあった。
合わなければ塾長に言えば代えて貰えたが、毎回電話はするのも面倒だったので、毎回評価シートのような物をネットでつけられれば良いとおもった。
カリキュラム 学校の成績等を考慮して教材を指定されたが、簡単すぎてもの足りなかったようです。
塾の周りの環境 家から近いのと治安も悪くなく、人通りも多い明るい場所にあります。
塾内の環境 コロナで使える席が制限されていて、自習室が使えなかった。トイレが塾の外にあり不便だった。
良いところや要望 受付が頼りなく、ファーストフードやファストフッションのお店みたいな対応で少し不安でした。
四谷学院北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の選択次第で料金は変わります。今まで経験した塾と比べてみたら高くもなく安くもなく料金は平均だと思います。
講師 説明会では丁寧でわかりやすく説明していただき安心して迷いは全くなく入塾することができました。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので正直きちんとした回答することができませんが季節講習もありますし期待持てます。
塾の周りの環境 駅裏で場所は少し明るさはないですがコンビニなどありますし、学校帰りにそのまま電車で通塾できて便利ではあります。
塾内の環境 とても綺麗に整理整頓されていて塾内でのお喋りも少なくとても静かな環境で凄く良いです。
良いところや要望 説明会で校長先生と接しましたが子供としっかり向き合って会話をしていただいたので凄く安心することができました。
個別指導塾 トライプラス九大学研都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一週間に一度、2対1でのご指導なので、想像していたよりは安いと感じました。
講師 まだ数回なので分かりませんが、どの先生方も良い指導をされているようです。
カリキュラム 決まった教材を用意する必要がないというのは良いと思います。志望校に合わせて先生からのアドバイスを頂き、問題集などを購入していくつもりです。
塾の周りの環境 駅の目の前なのでとても良い立地だと思います。その代わり少し狭いかなとは感じますが、本人に不便はないようです。
塾内の環境 整理整頓はされている印象です。静か過ぎずちょうど勉強がしやすいと言っています。
良いところや要望 志望校合格にむけて、勉強に限らず色々なアドバイスを頂けたら嬉しいです。
個別教室のトライ赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いと感じる。
自習スペースやタブレットを活用すれば、コスパを高くすることは可能だと思う。
講師 プロ講師のかたを選択しましたが、分かりやすく教えてくれるようです。
悪い点はない。
カリキュラム 苦手分野が分かり、個別後に問題演習の時間がある所が良い。
どのような紙教材を使うのか分かりにくいのは悪い点。
塾の周りの環境 駅前なので非常に利便性が良く、治安も良い。
電車の音がするのは仕方がないと思う。
塾内の環境 塾内は明るく、整頓されている。換気が良いかは不明。駅前なので、電車の音はする。
良いところや要望 最初の面談で、志望大学に合格するために力を入れる科目や共通テストの割合など調べてくれたので、受講科目や回数を選ぶ目安になり、分かりやすかった。
個別教室のトライ春日原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生の代金は、どこの塾もお高いですが、オプションを付けるか付けないかで変わってくるかと思いますが正直高いです
講師 優しくて質問もしやすく、しかも可愛いので気分が上がるようです。授業中意外は大学の事など話ができて楽しく通っています。
カリキュラム まだ入ったばかりで、学校のテストがあった時期ではないので正直わかりませんが教材費用が別にかからないのは良いがプリント式なので復習や見返しの為にはファイル等して自分で管理が必要です。
塾の周りの環境 駅近くで立地と治安は明るくて良いです。
家からも近いので安心してます
塾内の環境 比較的集中はできるがワンフロアで仕切りがないので人によっては集中できないかもしれません。あとトイレが行きづらいそうです。
良いところや要望 親しみやすい先生方で、分からないところも質問もしやすいようです。
対話式進学塾 1対1ネッツ小郡校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はそこそこ高いですがそれにあった対応をしていただけるの良いと思います。
講師 丁寧に教えてくれて良かった、ノートにメモを取るときにちゃんととり終わるまで待ってくれること。
カリキュラム 教材は自分にあった教材に合わせてくれて良かった。あとはしっかりと教材の内容を把握してくれて説明してくれるので良かった
塾の周りの環境 オンラインでしているんですけど通信環境が整えられていてとても良いと思います
塾内の環境 オンラインでしているんですが周りからの雑音などはほとんどなく快適にさせてもらっています。
良いところや要望 1on1の授業で丁寧に教えてくれてくださったり教材で図を書いてくれたりして良かったです。
個別指導塾 トライプラス前原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて、少し安いと思いました。
高校生なので、自習室の使用料は少し高く感じます。
しかし、自宅で自学する事ができるようになる為に、この場所で気分を変えて、自学ができるようなリズム作りで沢山利用すれば元は取れるのではないかと思います。
講師 教える先生を習う生徒が選べるので、相性が合う先生から学べるのが本人にとってよかったと思います。
カリキュラム 新しく教材を購入しなくても持っている参考書で勉強を教えてくれるので良かったと思いました。
塾の周りの環境 駅からすぐにあるので学校帰りにすぐに通えるのが良かったです。教室の裏に駐車場もあるので、夜遅くなった時に車でも迎えに行けます。
塾内の環境 見学で、見せていただいた時は、1階で皆、静かに授業を受けていました。自習したい時は2階に授業以外の日でも使える自習室があり、そこで納得いくまで自分で勉強できる様です。
良いところや要望 入退室時にちゃんと本人が確認できるメールが届くのが安心します。
授業を受けた後にレポートで授業問題の理解率を先生が書いてくれるので勉強内容がわかるのが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 見学の時の室長の先生がすごく分かりやすく教室の説明をしてくれたのでよかったです。
後は、今通っている卒業生が無事に大学に進学していたので丁寧に教えてくれるかもと感じました。