キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

268件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

268件中 6180件を表示(新着順)

「石川県金沢市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大手の割には高すぎる感じもなく助かりました。より授業を受けたいひとはちゃんと更なるオプションを選べるようになっていました

講師 身近な存在の先生と、総合的にアドバイスをくれる大人の先生がバランスよくいて良かったです

カリキュラム 衛生授業なので、都会の先生の授業をうけることができました。パソコン上なので、都合よく受けられます

塾の周りの環境 バス停から近く、大通り上にあり、危険な感じもなく、誰からもわかりやすい場所にありました

塾内の環境 受講生が多いため教室が2箇所に分かれており、試験前など、生徒が殺到するときは別校舎に歩いていかなければなりませんでした

良いところや要望 丸3年毎日通っていたので、とくに問題ない塾なんだと思います

その他気づいたこと、感じたこと 教室の規模と生徒数の割には駐車場が狭く、また雪が降ったときにしっかり除雪されていないので、大変でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこもそうだと思うが、基本料金は結構安かったが
何かの補講を受けたり、ちょっとしたテストを受けるのに、別料金がかかりました。

講師 質問に対しても、しっかりとした受け答えで丁寧に解説もしていただき、わかりやすかった。

カリキュラム プランにもよるのでしょうが、自分自身で動画を見て勉強するものが結構あって、どちらかというと質問をして勉強する方が、わかりやすかったと思う。

塾の周りの環境 家からも近くて、大通り沿いにあるので、道も明るくて比較的、安全だった。

塾内の環境 結構、生徒が多い時間帯でも比較的みなさん静かで勉強に集中できた。

良いところや要望 電話での確認や、連絡事項に対して、迅速に対応してくれるところが、有り難かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 出来れば、最初に、各講師の方々とお会いして、合いそうな講師の方を選べれば、より良い関係性を持てて良かったのではと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ビデオ授業がメインなので、講師が活躍することは無かったため、普通の3点

カリキュラム ビデオ授業のカリキュラムは、個人のレベルに合わせて選ぶことができる。

塾の周りの環境 交通の便は良いが、駐車場が狭くて直ぐに満車になるため、間をとって3点

塾内の環境 仕切りのある机(専用の学習室)で勉強ができるため集中できる、

良いところや要望 受験が終わってしまったので、今更言うことはないが、進路指導はちゃんとするべきと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 通塾の最後の方は、子供が塾を嫌っていた。

能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高め。続けるには経済力が必要。共働きでないと難しいかも。

講師 生徒に勇気づけをしてくれる。勉強は教えない傾向があるとおもいます。

カリキュラム 生徒に自主的に勉強を、させるのが得意だと思います。教えるのは下手。

塾の周りの環境 駅前にあり、通うのは楽。駐車スペースはすくないとおもいます。

塾内の環境 キレイな場所で、整理されたところだと思います。多少狭いが、許容。

良いところや要望 受付の人の電話応対が良い。生徒数が多いので、順位の比較が簡単にできる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思いますが、あまり塾の課題がないようなのでそれもどうなのかな?と思います。

講師 どの先生にもわからないことを聞いたら普通にわかると言ってるので、特別良くも悪くもないのかな?と思うので。

カリキュラム 特別な教材があるわけではなくあってもプリントするだけのようなので。
とにかく学校の宿題に追われてるようです。

塾の周りの環境 高校から歩いて2分の場所なので、上手く利用できているようです。

塾内の環境 本人が塾に行くと集中できてスイッチが入ると言ってるので良いと思います。

良いところや要望 とにかく自由な塾なので子供のペースで勉強できるとこは良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 料金形態が4つほどありますが、行っても行かなくても何も言われないので細かい管理はできていないように感じます。良くも悪くもとにかく自由な塾です。

育心館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれほど高いとは思いません、しかし我が家は子供二人なので負担は大きく感じました。

講師 若くて親しみやすい方が多く子供も通いやすい印象です、学校より楽しみみたいです。

カリキュラム カリキュラム 教材については学校のものよりわかりやすいように感じます。他の親もそう言ってます。

塾の周りの環境 駅からも近いので通いやすいとは思います、駅近くには飲食店あって夜の帰りは少し不安です。

塾内の環境 教室は明るくて広々としていて 子供たちが自由に学べる環境であると私も思います。

良いところや要望 事務局のかたの対応も丁寧で明るいので気軽に話せると思います、子供も同じ印象です。

その他気づいたこと、感じたこと もっとテーマを絞った短期コースがあると良いと思いました。文法とか数学積分など。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は先生単位で決まる。理系と文系の先生に担当してもらえば、二倍料金がかかる。

講師 講師はグレードがあり、理系文系に分かれており、グレードによって講師を選べる。

カリキュラム マンツーマンなので、よく勉強を見てくれている。
おススメの参考書なども、教えてくれる

塾の周りの環境 交通の便がとてもよい。
学校の帰りに公共交通機関で通える場所にある。

塾内の環境 静かな環境で、勉強に集中できる。
ウオーターサーバーもおいてあり、自由に飲めるのが良い

良いところや要望 子供とのコミュニケーションもとれており、しっかり勉強を見てもらえています
わからないことがあれば、LINEで質問も受けてくれます

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
学習状況の振り返りなど、レポートにして保護者に渡してくれています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料も季節講習の料金も高い。コマ数をもっと受講したかったが費用的に無理でした。

講師 雑談が多く教え方もあまりうまくなかった。講師のレベルも高いのでレベルの低い生徒を教える方法を知らない。

カリキュラム とにかく全国画一的なカリキュラムと教材の為ある程度の学力がないと成績が上がらない。

塾の周りの環境 前面道路の交通量が多く通うのも不便な場所だった。毎回車で送迎しなければいけない場所。

塾内の環境 全体的に狭く周囲の騒音もうるさそう。通っていた学校からも遠い。

良いところや要望 塾長によってその教室の善し悪しが決まると思います。

志向館グループ城北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プロの講師で自習室も使い放題でこの料金ならかなりお得だと思います。

講師 講師は学生バイトではなくプロ講師なのである程度の学力以上あればもっと伸びる教え方だと思います。

カリキュラム カリキュラムは細かく分かれていて良いと思います。教材は見てないのでわかりません。

塾の周りの環境 通っていた高校の近くで周辺に本屋やコンビニもあり良い環境だと思います。

塾内の環境 塾内は狭そうだった。冬はストーブで暖を取っていたので空気が汚れていそうだった。

良いところや要望 もう少し高校の終業時間に合わせた時間割だと良かった。またレベルも高い生徒に合わせ気味なのが気になりました。

志向館グループ城北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思う。コマ数に準じた料金と特別講習に費用はかかるが、通常の費用負担だと思う。

講師 友人も多く通っており、授業だけでなく自習室も率先して使う機会が多く、集中して勉強できた。

カリキュラム 集中合宿等を通してメリハリと危機感を植え付けることができた。

塾の周りの環境 学校と自宅の間にあり、自宅からは徒歩で行ける距離であったため、授業以外でも学校帰りや休日に自習室で勉強する機会が増えた。

塾内の環境 自習室は複数あって、個人だったり友人とだったりを使い分けることができた。

良いところや要望 指導スタイルが合っていたと思うが、授業型や個別指導型は子供それぞれの適性と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。講習会や合宿もあるが、どれも高額です。

カリキュラム 講習会は料金高い。先生は希望を聞いてくれて調整してもらえる

塾の周りの環境 駅前なので、電車でもバスでも行け、車の送迎も駅の駐車場が利用できるので便利

塾内の環境 最近教室が移転しかなり広くなった。個別であちこちで授業をしているので音はうるさいかもしれない

良いところや要望 不登校で、大学受験を、視野に入れるとここしか無いように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 責任者の方とうまく疎通が図れないことがあります。スケジュール変更は前日までならできます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師によってくる子供だけを相手にしている。自分から声をかけなければ放置、塾に通っていると言う達成感しか感じられなかった

カリキュラム それなりにお金をかけていた為、行かなければ行けないと言う本人の義務感が出て来ていた様子

塾の周りの環境 学校にも近く、迎えに行っても近くの施設に車を勝手に停める事が出来たこと

塾内の環境 それについてはよくわからないが、本人は不満が無さそうだった為そのランクにチェックをした

良いところや要望 特に要望などは無い、子供が決めた塾だった為親は黙って見ているだけです

その他気づいたこと、感じたこと 素晴らしい事ばかりのお知らせだった

金沢育英センター東金沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額で支払っていたが、わからないことがあったとき、先生が気軽に教えてくれて良かった

講師 こどもからの質問に対し、親切丁寧に対応してくれたことがうれしかった

カリキュラム 志望校にあわせた教材、カリキュラムに設定してくれたこと。子どもも感謝していた。

塾の周りの環境 自宅から車で5分、歩いても15分ほどつくので交通の便は良かった

塾内の環境 自習室があって、授業前や時間があるときはそこでよく勉強をしていた

良いところや要望 指導してくれた人たちが、すぐに手を差し伸べるような環境だったので良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講義やカリキュラムがないぶん費用はかなり安いと思う。その分自習するための資料は別途になる。

講師 本人からの問い合わせがない限りなにもしない。声掛けも少ない。そのかわり悪いこともない。

カリキュラム カリキュラムなどはなく、自習になる。指導もない。そのかわり自由。

塾の周りの環境 町中にあるが、繁華街ではないので安全である。主要道路にも近く車での送迎は便利。

塾内の環境 塾生は、静かに自習しているため、集中できる環境だと思われる。

良いところや要望 とくにない。人見知りの激しい子供や他人と接することが苦手な子供には不向き。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも同じではあると思うが決して安くはない。兄弟割りなどあれば良かったなと思った。

講師 子供が人懐こいことも有り、勉強時間以外にもコミュニケーションを取ったり、相談や助言をしてもらったりしている

カリキュラム 正直、教材のレベル、進捗状況は親の方では全く分からない。表などで進み具合が分かるともっと分かりやすかったし子供への配慮がしやすい

塾の周りの環境 交通量が多い場所でもなく、駐車場もあるので、通いやすい。何より自宅から近いのが助かる。

塾内の環境 塾内の教材、設備は良いが、自習に来ている生徒で遊びに来ているような者も多く、もっと真剣な雰囲気が欲しい

良いところや要望 都合が悪くなった際の振替など、かなり融通を利かせて頂けるのでとても有り難い。

東進衛星予備校金沢本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないと思います。けど他にももっと高い塾もすごく安価な塾もあるので考え方なのかと思います。

講師 親身になってくれるが保護者の意向も汲んでほしい部分もあった。

カリキュラム 進学したい学校に合わせて特訓できるコースがあったことが良かった

塾の周りの環境 駅前の立地でコンビニも近いので通いやすかった。送迎もしやすい。

塾内の環境 スマホも取り上げられて集中して勉強できる環境で良かったと思います。

良いところや要望 子供と先生の思いにあわせて親の意見や家庭環境なども汲み取っていただけたらと思います。けど親身なのは確かだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 低レベルの生徒には受講時に個々のレベルに合わせて声かけや状況把握をもっとしてくれたらと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に割引があったので、大変助かりました。

講師 子供の事を良くみていてくれた。苦手教科の指摘も適切だった。
ちょっと自由過ぎた所もあった

カリキュラム 子供、親の都合で通う事ができた。
カリキュラムもうちの子供には、合ってたようで、集中してできてたようでした

塾の周りの環境 交通の便があまりなく、送り迎えが必ず必要だった。
周辺が暗かった。

塾内の環境 大きなコピー機があり、自由に使えたらしく、繰り返し演習などに良く使ってたようです。

良いところや要望 自由に出入りできたのが凄く良かった。
掃除がいまいち行き届いてなかったようです

その他気づいたこと、感じたこと 休んだんりした際の変わりに、他の校舎にも自由に行けたのですが、どこの校舎がいつ開いているのかが、分からなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は特に安くはないですが、一般的な価格なのではないでしょうか。

講師 立地がよかったので通っていましてが、講師については詳しく分かりません

カリキュラム 遅い時間の受講が多かった印象、受講科目によっては不規則になってしまう

塾の周りの環境 自宅、学校から比較的近かったため、通いやすかったのではないでしょうか。

塾内の環境 塾内の様子は入ったことがないためわかりませんが、特に問題ないと聞いています。

良いところや要望 立地的な条件で選びました。子供がストレスなく講師の方とコミュニケーションを取れるのが一番良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 送迎の際の駐車場が狭く、同じ時間に集中するため少し早めに行かないと近くに停められません。雪の季節は特に

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 事前に問い合わせたときに知らせてもらった金額とほぼ変わらなかったので準備もしやすかった。

講師 塾通いが生まれて初めてで、最初一人で行くとき不安でしたが、とても親切に案内していただいて授業もとてもわかりやすかった。

カリキュラム 大学受験の過去問を繰り返し教えていただき受験に対する心構えが自然に身につくと感じられた。

塾の周りの環境 金沢駅からも近く、特に天気の悪いときは助かった。近くにコンビニもありとても便利。

塾内の環境 みんなとても集中し教室内は静かなので自分も自習などとても集中できる。

良いところや要望 通いやすく教室内も静かで集中できる。
荷物が置けるロッカーなどあればいいなと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは安いかもしれなが、他の塾を検討しないまま通い出したのでなんとも言えない。

講師 講師の先生とも仲良くなって楽しく通えていた様に思う。
塾の事についてはあまり話はしなかったのでよく分からない。

カリキュラム 教材はレベルに合わせてくれていた様に思う。
そーゆう面では一人一人にベストな対応をしてくれていたのかなと思った。

塾の周りの環境 学校帰りにいけるので、とても便利だった。家からも遠くはないので多少夜遅くなっても安心できた。

塾内の環境 特に何にも感じる事はなかった。
個別指導なので集中はしやすい環境だったかなと思う。

良いところや要望 兄弟割とかもあって、兄弟で通わす事も検討できた。
また下の子がちょっとしたイベントなどにも参加出来たのでそこはすごくありがたかった。

その他気づいたこと、感じたこと なかなかやめ時が決まらなかった。
そのやめ時を延ばされている感があったのだけが残念だった様に思う。

「石川県金沢市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

268件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。