
塾、予備校の口コミ・評判
722件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県」「高校生」で絞り込みました
東進衛星予備校直江津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なにを学習しているのか親としてはわかりませんが
単純にお金がかかると思いました。
塾の周りの環境 学校からも近く、商業施設と隣接しているので本人も通いやすいようです。帰りの迎えもしやすいので親も助かってます。
入塾理由 本人の希望により学校からも近く、大学受験までの環境と内容からえらびました
個別指導の明光義塾新井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親戚の子供が通っている学習塾と比べると高かった
塾の周りの環境 駅からは近いが駐車場が無く道もあまり広く無いし飲食店や住宅もあるので迎えに行った時はかなり不便だった
入塾理由 自宅からいちばん近くにあり徒歩でも通える距離にあった為選んだ
宿題 ある程度の分量でちゃんとやらないと終わらないようだった。難易度は分からない
家庭でのサポート 基本的には妻が申し込みや説明に参加していた送り迎えにいっていた
良いところや要望 家だで一人で勉強するよりも効率的でしっかりと学習できるのでいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特になにもないと思うとにかく駐車場があると助かる程度で不満は無い
総合評価 結果的志望校の合格できたのでそれだけどいいもおもう下の子も同じ所にと思う
飛燕ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金プランはそこそこ妥当な金額だと思う.夏期講習,冬期講習がありそれが料金が負担で改善されたらいいと思う
講師 講師の質の高さは非常にレベルが高く安心して通える環境で通って正解だった思います
カリキュラム ほかの生徒もやる気満々でカリキュラムのレベルも高く講師の質の高さが良いので満足しております
塾の周りの環境 商業施設が充実している。閑静な土地柄で治安もよく安心して通える環境です。交通機関も充実して通える環境で良いと思います
塾内の環境 コロナウイルス対策もしっかりしており衛生管理もしっかりしていて安心できて満足しております
入塾理由 家であまり勉強をしないので子供に進めた。以外とのる気になって通うといった
定期テスト 定期テスト対策は講師がマンツーマン指導で対応してくれて非常に助かりました
宿題 定期的に宿題が出されていて生徒個々のレベルに合わせたもので良い方針だと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会のの参加で塾の方針を知ることができました。英語のリスニング対策はインターネット対策をしました
良いところや要望 とても良い環境で満足しておりますが難点を言いますと駐車場が少なく早めに迎えに行く。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の学校での部活動で遅れて通う時でも講師がサポートしてくれて助かります。
総合評価 割と自由な校風でレベルも高くスタッフの対応もしっかりしていていい選択をしたと思います
東進衛星予備校小針十字路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな塾の費用を調べたり、友人から聞いたりしたが、特別に高いとは感じませんでした。
講師 教え方がうまいと思います。どの先生方も懇切丁寧に教えてくださることが一番です。
カリキュラム 教材やカリキュラムは塾で用意したテキストを使用しながら進められます。単元ごとに良くまとめられており、学習しやすいです。
塾の周りの環境 塾は最寄駅から徒歩10分にあり、とても交通の便が良いです。すぐ近くにバス停もあります。周りにはお店がたくさんあり、とても便利です。
塾内の環境 塾はとても交通量の多いところにあります。しかし、騒音対策が施され、それほど気になりません。
入塾理由 友人が通塾していた。とても良い塾であると紹介されたのが一番の理由である。
定期テスト 定期テスト対策は、特別にはありません。自分自身がわからないところを教えてもらう。
宿題 宿題については、特別にはありません。ただ、テキストを使用して学習が進められますので、習ったところの復習が宿題でもあります。
家庭でのサポート 特別なことはしていません。ただ、冬場は暗くなるのも早いし、雪が降ることもありますので、塾への送り迎いをたびたびしました。
良いところや要望 良いところは、まず先生方が一生懸命に懇切丁寧に教えてくださるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾では、どの先生方も諦めずに粘り強くチャレンジしていくことを話されます。その言葉に励まされることが多々あり、とても感謝しています。
総合評価 塾の先生方が、とても分かり易く、懇切丁寧に教えてくださるところが、大変良いと思います。
東進衛星予備校三条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いわけでもなく、安いわけでもなく、標準的な利用料金だった
講師 時間を上手く時間設定できたので良かった。講師の質は標準的な感じ
カリキュラム カリキュラムは選択出来たので、子供が、色々相談して決めていた
塾の周りの環境 駐車場がなく、交差点が近いので、送り迎えが大変で混んでいるときは大変だった。特に雨が降る、雪が降るときは
入塾理由 大学受験を考えて、通塾可能な塾を選択して場合、この塾を、利用した。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、テストのときの送迎、などを行っていた。
良いところや要望 時間の融通が聞きやすく良かったと思います。
総合評価 自分から学びたいというつよいきもちがある人には向いていると思います
TOP進学会長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 天候の悪い時などは親が送り迎えをするため、あまり距離があると大変ですから、距離は近くて助かりました。
入塾理由 知り合いの間で評判が良く、距離も近くであり、通学時間を気にししなくて良かったから
総合評価 本人が志望する学校に合格したので、良かったのではないでしょうか
東進衛星予備校長岡駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて料金は高いと思います。色々な教材を勧められて本人が必要というのでお願いしました。結局効果はなかったです。
講師 結果が出なかったので、申し訳ないのですが良い評価にはなりません。
カリキュラム 部活をやりながら勉強頑張っているとのお言葉をいただき本人は頑張っていましたが結果が伴いませんでした。
塾の周りの環境 自家用での送り迎えでしたが特にトラブルもありませんでした。駐車場は少ないですが路上駐車でトラブルもありませんでした。
塾内の環境 本人から聞いていないので良くわかりませんが、とくに問題はなかったと思います。
入塾理由 大学進学にあたり実績のある塾であることから目標としている大学へ合格させていた抱けるものと思い決めました。
良いところや要望 有名大学に多くの人が合格しているので良い塾だと思います。うちは残念ながらうまく行きませんでしたが。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。先生は良く指導していただいたと、思います。
総合評価 有名大学進学希望者には、良い塾だと思います。先生もとくに問題はないと思います。
個別指導 NSGPLATS高田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。ただ過去に通っていた塾よりは若干高めです。
講師 先生が親近感がわく方で、親身になって指導してくださいます。個別なので信頼関係がありました。
カリキュラム 季節講習があり、利用していました。高い賞金設定なので、科目を絞ってました。
塾の周りの環境 駅近でバスもあり、高校にも近く、大変便利な立地でした。コンビニも近く、食事はコンビニで買い、塾で食べていました。
塾内の環境 室内環境はかなり広くもなく、狭くもなくといった感じですが、清潔感のある部屋でした。
入塾理由 口コミで体験してみたら、本人から通塾の希望があったからです。
定期テスト 定期テスト対策がありました。英語はリーディング、リスニングが苦手なので指導してもらいました。
宿題 宿題はありませんでした。あくまで苦手な単元を時間の中でこなして、終わりになります。
家庭でのサポート 塾の送迎をすること、先生との面談に参加すること、進路指導をいただくこと。
良いところや要望 立地がよい、スタッフが親身になってくれる、駐車場がないので路駐をしないといけない。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、予定の変更を柔軟に対応してくださり、対応に感謝しています。
総合評価 特に意見するところもないですし、信頼していましたので、高めの点数になりました。
東進衛星予備校長岡駅大手口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通学する予備校を料金で決めていなく、他の予備校と比較をしていないのでわからない
講師 衛星予備校の為、全国レベルの講師の授業を受講できると思っているので自分では満足している
カリキュラム 教材カリキュラムも衛星予備校の為、地方にいながら全国レベルの教材とカリキュラムで学習できて良い
塾の周りの環境 駅前立地の為、立地は良い、田舎ではあるが駅前の為、日が落ちるのが早い冬でも安心して通学できるのが良いと思う
塾内の環境 教室内は整理整頓がきちんとされており、整然としてきれいな教室で学習をすることができ気持ち良いです
入塾理由 気の合う友人や先輩の評判を参考に通学する塾を決めた、高校の帰りに通学できるのも良い
定期テスト 定期テストは実施されており、自分の志望校の合格判定を一つの目安に自分の学習をすすめることができる
宿題 宿題は定期的にでるが、衛星予備校の為、講師の添削を受けることができないが学習習慣としては良いと思う
家庭でのサポート 家庭のサポートは子供の志望校合格に近づけるよう、出すぎない程度に子供に有効なサポートを続けたいと思います
良いところや要望 良いところは、子供に学習習慣が身に付き、成績アップと志望校合格に近づけていると思える模試の結果も出ているので良い評価
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことではないが、子供の自主性が一番で、塾や家庭教師はあくまでもサポートとして考えるのが良い
総合評価 大學受験までまだ1年以上あるため、結果は出ていないが、良い結果に近づけていると思う、子供も同様に感じている
東進衛星予備校魚沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像学習中心のため、それほど高くないと思います。自分のペースで行えるため気に入っているようです。
講師 映像授業が中心なため、あまり講師については話してきませんが、大きな問題はないようです!
カリキュラム 映像授業中心にてペースが遅れる可能性があるので心配もあります。
塾の周りの環境 住宅街にありますし電車で通えずに毎回自家用車での送迎をしています。駐車スペースがほとんど無いため時間を合わせます。
塾内の環境 個人スペースがあり、集中できる環境にあると思います。
新しくはないですが整理されています。
定期テスト 定期テスト対策はほとんどなく、自習となっているようです。心配もあります。
宿題 塾の特に宿題はないようです。そのためペース配分が遅れないか心配もあります。
家庭でのサポート 毎回自家用車での送迎を行っていますが、日にち時間を決められるので送迎しやすいです。
良いところや要望 周りの環境が静かなので安全で集中できるのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが田舎のためそれほど選択肢がないので、割り切っています。
総合評価 映像授業なので心配もありますがとりあえず様子をみて今後検討する可能性もあります。
小千谷進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間や日程に対してとてもリーズナブルな設定にも関わらずテスト前にはちゃんと対策を取ってくれる
講師 生徒一人一人に合わせた指導をしていただけるので子供も理解が進んだ
カリキュラム 夏期講習も疑問・質問にも丁寧に解答・説明・解説していただける。
塾の周りの環境 塾の周辺には駐車場がないため、自家用車での送迎には不便を感じる。周辺は住宅街にあるため夜間はあまり人の行き来がない
塾内の環境 建物が年季が入っているため、全体的に設備が古いのが気になる。
入塾理由 少人数で個々のレベルに合わせた指導をして頂けている。近くにあるため通いやすい。
定期テスト テストの直近には集中講座としてテスト対策の講義の時間を設けてくれる
宿題 量・難易度ともに適度な宿題が出される。無理なくできる程度である。
良いところや要望 良くも悪くも地元密着型なのだが送迎の車の置き場がないため不便である
総合評価 良くも悪くも地元密着型なので、地元の中高に合わせた指導をしてくれる
小池塾[新潟県新発田市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近は何処でもそこそこかかります。
親の世代の物差しから見ると割高だとおもいますが。
講師 個別指導や進路指導もあり、子供は満足していたようです。
あとは友達や塾にいっている層の問題もあるかと思います。
カリキュラム 基本をしっかりと教える方針のようです。
やはり子供本人との相性だと思います。
塾の周りの環境 学校や駅から近いです。
また、自宅からも近いことが良かったです。
治安が悪い場所でもありませんでした。
塾内の環境 やはり、自習室があるのが良かったようです。
自宅では気が散ることもあったようです。
入塾理由 面倒見が良いとの評判だったから入りました。
子供とも合ったようです。
定期テスト よくわかりませんが、あったようです。
自習室が開放されていたようです。
宿題 こちらのことに関しては良くわかりません。
すみません。
個人的には塾ならない方が良いと思います。
家庭でのサポート 塾では、色々と進路の相談にも乗っていただいていました。
親としては子供の意思を尊重するように努めました。
良いところや要望 特にありません。
小さな市で新発田高校生中心の中で頑張っていると思います。
総合評価 子どもも満足していたようです。
学習の仕方を教えてくれたと思っています。
飛燕ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金プランは周りの塾と比べて平均的だと思う。負担は送り迎えの車のガソリン代の負担です。
講師 講師は非常に熱心な方で満足感があります
カリキュラム 個別指導で個々の生徒に合わせた内容で満足感があり親としてはいい選択をしたと思います
塾の周りの環境 治安が良く閑静な環境にあり安心して通えるメリット狩り満足感があり良い選択をしたと思います。
塾内の環境 コロナウイルス対策もしっかりしており衛生管理もしっかりしていて満足感があり良い選択したと思います。
入塾理由 周りがが始めたので検討を息子と決めた
コストパフォーマンスの良い塾を決めた
定期テスト 定期テスト対策は講師の方がしてくれて満足感がありいい選択をしたと思います
宿題 個々に合わせた課題を出してくれて息子もやる気満々で取り組み親としても満足しております。
良いところや要望 欲を言えば駐車場が手狭でもっと駐車場が広ければ親としては助かります
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い浮かばない、親として大変良い塾で息子も充実して通塾しております。
総合評価 料金プランがとてもよく満足しており良い選択をしたと思います。何より息子がやる気満々で取り組んでいます。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 成績が上がればいいということではないでしょうか。
塾の周りの環境 駅に近いので、通学はしやすい方だと思う。また、学校にも近いので、便利です。
塾内の環境 同じ目的の子たちが利用しているのだから、いいんじゃないでしょうか?
入塾理由 本人の希望です。受験に向けたデーターが非常に多いことが予想できたので、適切な指導を受けられることを希望。
定期テスト 定期テストの指導を期待しているわけではない
宿題 多少難易度が高い方を親としては希望します。
家庭でのサポート 送迎については、できるだけ協力するようにしています。あとは専ら金銭面での協力。
良いところや要望 いいのではないでしょうか?本人が合格できればなおさらです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。本人とも相性があっていそうなので大丈夫です。
総合評価 とにかく大学に希望通り合格できれば、だれがどう評価しようが関係なし。
個別教室のトライ高田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなとかんじましたが、個別授業なのでしょうかないかなと思いました。
講師 まだ入校したばかりなので、詳細はわからないが面談の際は詳しく話をした。
カリキュラム 個別なので、一人一人に合った授業をしてもらえるので助かります。
塾の周りの環境 飲食街が近いので夜は少し心配だが、駅チカでコンビニも近いので便利だと思います。送迎時の駐車場がないです。
塾内の環境 雑音はそんなに感じなかったが、教室の大きさが狭いと思いました。
入塾理由 口コミの評価が高かったから。駅に近くて便利だったから。名前が知られてるから。
良いところや要望 教室をせめて、授業と自習のスペースと区切ってある方がいいのではと思いました。
総合評価 個別のカリキュラムを用いてもらえたのは心強かったです。立地的には便利な場所だと思います。
個別指導 スクールIE巻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生が、数学の分からない問題を聞いても、問題を解くのに時間がかかって待たされることがあった
講師 受験対策については指導をしてもらえなかった
カリキュラム 授業の形式が分からないところを質問して、先生が答えてくれる形式だった。
生徒が積極的に質問をする必要がある
塾の周りの環境 自宅から塾までの交通の便がよかった。
自習室も利用したが、スペースが狭くて、環境としては課題があった
塾内の環境 設備は普通だった。自習室も利用したがスペースが狭くて環境としては課題があった。
入塾理由 個別指導のために丁寧に教えてもらえることを期待した。先生によっては、偏りがあった。
良いところや要望 受験対策に寄り添ってもらえるとよかった。もう少し受験対策の提案が欲しかった。
総合評価 第一志望の高校に入学できたのはよかった。大学受験については課題があった。
個別教室のトライ長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の為かなり割高だと予想していたが他の塾を3校比較し、やはり他校よりかなり高かった為
講師 体験授業で本人の感触が良かった、又相性が良さそうで内容もわかりやすかったから
カリキュラム 本人に合わせて進められるので良い。映像も豊富で自宅からでも見られるので、自分が何が分からないか分かっている人には最適。
塾の周りの環境 学校から近く寄り道せずに下校後すぐに通える。また近いので空いた時間があればすぐに自習に行けるのが良い
塾内の環境 かなり静かな雰囲気で皆が集中していて、余計なおしゃべりがない。建物も綺麗で整理整頓されている為気持ち良い。
入塾理由 個別の為、目的がきちんと達成出来そう。
塾長の対応が良かった。
体験時の担当先生がわかりやすかった。
良いところや要望 第一志望の大学に合格出来る学力をつけさせて欲しい。本人が苦手としている科目の苦手意識をなくさせたい。
総合評価 子供自身も親から見ても期待が出来そうな場所だと思ったから。自習室の環境を重視していた為希望に合致していた
KATEKYO学院新津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高めです。今まで調べた塾の中ではダントツに高いですが、よく見て頂けるので助かります。
講師 子供が勉強でわからない所をすぐに分析し教えてくれる所がすごいです!
カリキュラム まだ始めたばかりですが、特に教材を買わされることなく、授業も本人がわかりやすいように進めてもらえて満足しています。
塾の周りの環境 駅からも近く、夜遅くなっても人通りもあるので立地はとてもよいと思います。もう少し広い自習室があると嬉しいそうです。
塾内の環境 清潔感もあり、外の音だったり、塾の中だったり、特に大きな音もなく集中できているようです。
入塾理由 初めの面談で、事務の方でしたが、とても親切で、テストを見るなり、子どもの弱い所をすぐに分析してくれてさすがだなあと思いました。
良いところや要望 先生方が学生さんではなく、きちんとした資格を持っている方なので安心しています。
総合評価 まだ入塾したばかりですがとても満足しております。これからもっと塾を知ることで評価はもっと上がるかと思います。
新大個別OR内野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年があがるとどんどん+されていくので良心的な価格帯だと思います
カリキュラム manaboというアプリを導入され質問できない時間の穴を補うという対策を始めるということで今後に期待できました
塾の周りの環境 駅も徒歩圏内でT字路の突き当りにあるので車で正面には少し不便ですが隣にも駐車場があるので保護者さまの送迎も問題ないです
塾内の環境 面談、教室見学に伺ったとき居抜き物件で変わった間取りとは感じましたが環境は静かに感じました。自習室も高校生は別部屋でよさそうでした
入塾理由 自宅から自分で通える距離、自習室がある、学習マッチングアプリ的なものに魅力を感じた
良いところや要望 リーズナブルで分かりやすい料金設定、紹介の勧誘も今のところない、駅からも近いので立地的にもよかった
総合評価 まだ入塾したばかりで結果が分からないので平均的な評価を付けましたが金額、立地、環境はよいとおもう
個別教室のトライ小針駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校は色々オプションで高くなってしまうが、トライは料金設定がわかりやすく
込み込みでは安くなるのかと。
講師 質問しやすい、話しやすいようでした。
カリキュラム 苦手な所を拾って重点的に教えてくれる。
こちらで教材などを揃えなくても良かったので悩まずに済んだ。
塾の周りの環境 駅が近いので学校帰りでも行き帰りしやすい。少し離れた所にコンビニもあるので便利。交通量が多い立地で駐車場も少ないので、車での送り迎えは少し不便かも。
塾内の環境 キレイな校舎で、自習スペースも広々とあり良さそうだ。個別指導スペースと隣なので少し気になりそう。
入塾理由 知名度があり安心感がある
子どもの友人が通っていて
話を聞けたから
良いところや要望 曜日や時間の希望をかなえてくれる。
振り替え授業もあるので良いと思う。
総合評価 他と比べられないので良いとも悪いとも言えないが、大学の相談、情報も提示してくれてありがたいです。塾長さんも先生も話しやすくて良かった。