塾、予備校の口コミ・評判
1,711件中 581~600件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県」「高校生」で絞り込みました
古賀時習館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近く遠く関わらず他のどの塾を回っても群を抜いて料金がお手頃価格でよき
講師 幅広い年齢の先生方がいらっしゃっる
面談の日があり悩みを聞いてくれる
カリキュラム 自分の現状に合わせてどの内容が適切か見極めて進めてくれる
計画を立てる
塾の周りの環境 長年の歴史があるせいか少し古いのが目立つが学習の妨げになるほどではない第一印象が悪いだけー
塾内の環境 近くに駅もあり間食を食べたり遠くからの来校もしやすい自習室もある
良いところや要望 自分のペースで行きたい時に行ける学習しやすい環境家でできない人などにおすすめ
その他気づいたこと、感じたこと お値段が安いからと言って適当なことや雑なことはないが本気で難関校に行きたいならおすすめはしない
個別指導 スクールIE土井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1のため、少し高くはなる印象ですが、その分ちゃんと指導したいただけると思います。
講師 講師の方が何度か変更になることもありましたが、皆様通信欄のコメントはちゃんとされてました。コロナ禍の中で通塾していた為、先生や生徒さんの発熱などで急に休みになることもありましたが、ちゃんと連絡はありました。
カリキュラム 希望すれば教材以外の学校の宿題などにも対応していただけます。夏期講習も冬期講習は選択によりますが、少し高めかと思います。2対1で対応していただくので子供にはとてもあっていたと思います。
塾の周りの環境 駅が近くにあり、利便はいいとおもいます。横に駐車場が数台あるのですが、一番奥だけ別の方の契約らしく、知らずに止めて苦情をいわれました。
塾内の環境 グループごとのブースに分かれています。奥に集団のスペースがあるようになっています。そんなに騒がしくされている印象はなく、勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 2対1なので、質問しやすい環境だと思います。入ってすぐテストがあり、入塾の時の説明と書面でお知らせもありましたが、勝手が分からず、焦りました。
その他気づいたこと、感じたこと 疑問があり電話するとすぐ回答していただけました。塾長さんがとても熱意のある方で、おまかせしていました。
英進館姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。夏期講習や冬期講習で追加もあるので、入学時や進級時の費用プラスアルファを覚悟しておく必要がありました。追加はしなくてもいいようですが、勧められはします。
講師 年齢の近いスタッフが勉強計画から勉強内容、そのほかの相談に乗ってくれる環境で通いやすかったと思います。
カリキュラム ある程度自分のペースで進められるため、便利な一方で、さぼることもできたのでその管理は先生方がやってくれました。
塾の周りの環境 駅から5分ほどで便利です。また、近くにコンビニやスーパーが入っているため、ご飯も便利です。ただし、駐車場がないため、お迎えには不便でした。
塾内の環境 個別スペースで仕切られていたので、集中しやすい環境に見えました。
良いところや要望 先生方がきっちり管理してくださっていたので、通う習慣がついてよかったです。また、保護者にも頻繁に連絡をくれるのでコミュニケーションがとりやすかったです。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。入学金も友達に紹介してもらうと特典が貰えたり、少し安くなったりします。
講師 河合塾は設備が充実しています。自習室はワークスペースのような場所から、仕切りで区切られた狭いスペースもあり、自分にあった場所で勉強できます。またチューターが1人につき必ず1人は着くので、色々と相談できておすすめです。
カリキュラム 有名講師がいます。その方の授業はやはり身になります。また、教材もしっかりしており、夏期講習や冬期講習と普段の講座は別です。
塾の周りの環境 西鉄薬院駅から徒歩8分、天神駅から徒歩15分ほどです。
近くにはローソンやランチをするのにちょうど良いうどんやさんがあります。コンビニもローソンを初めとする、セブンやファミマもあります。
塾内の環境 個室の自習室はとても厳しいです。騒いだり、迷惑をかけることをすると、受付のおじさんが叱りに来ます。
良いところや要望 スタディプラスという勉強時間を測れるアプリで、チューターや塾の職員と連絡が取れます。何かあった場合はすぐに連絡できるので、とても便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと 講座をたくさん受けるのではなく、ひとつの講座をきちんと予習復習しないと身につきません。夏期講習や冬期講習で連続で何時間も受ける人がいますが、よくはないと思います。
私は現役生での利用ですが、浪人生がいるので自分もしっかりしようと思え、奮起することが出来ました。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のことはあまりわかりませんが安いんじゃないでしょうか。
講師 講師が融通をきかせてく授業後でも対応してくれて、なにより熱意が伝わってくる。
カリキュラム テスト対策の問題は分野ごとにわかりやすく分けてあり、分野ごとに潰していけるから
塾の周りの環境 定期的に講師が掃除をしていて常に綺麗な環境
比較的栄えた場所なので交通の弁も良し
塾内の環境 資料もよく整理されていて誰が見てもわかりすいよう整理されている
良いところや要望 講師の方が授業後でもわからないことがあれば対応してくださりとても良い環境です。
武田塾香椎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。通った期間が短かった為、金額も抑える事が出来た
講師 自主学習が多く、わからない問題は個別に先生がわかりやすく教えてくれる所がこどもにあっていた。
カリキュラム 自分のペースで勉強する事ができ、焦りがなかった。ただ、反面、競争力が掻き立てられることはなかった
塾の周りの環境 家から近く、高校の帰りに通う事ができた。駅も近く不便には感じなかった
塾内の環境 自主学習がメインのため、他の生徒も大人しく、騒ぐような子はいなかった
良いところや要望 電話対応があまり良くなかった気がします。塾を辞める時の返金手続きもしっかりしてない。
その他気づいたこと、感じたこと 学びやすい環境だったと思う。友達と一緒でしたが勉強に集中できていました。
武田塾福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がないわりには、月謝が非常に高く夏や冬のみ利用させてもらっています。普段は高校の勉強で手一杯なので、受験期はどうしようか悩み中です。
講師 先生の大学受験時の感じたことや、武田塾のノウハウを教えていただいたようです。基礎から学ぶことの大切さを教わったのが一番大きかったと思います。
カリキュラム 1週間に一度学習進学チェックがあり、それまでに目標事項をこなしていく作業でした。問題集はレベルより簡単なものから始めるのでとっかかりやすかったです。市販の問題集でセレクトしてあるものでしたので、内容も良好でした。模試の上昇から考えたら、基礎は本当に大切なのだと感じました。
塾の周りの環境 学校の割合近くにあり、バス停にも近いことと、下にローソンがあるので小腹がすいた時にはお世話になりました。あと、福岡校は浪人生もいるので、塾の開いている時間が長いので、利用しやすいです。
塾内の環境 お菓子は自習室の外に椅子があり食べていいのですが、カシャカシャ音がするものはNGでした。自習室は使いやすい広さで子供は気に入っていました。席がないことはありませんでした。
良いところや要望 良いところは、基礎から学ぶ大切さを教えてくれるところ、1ヵ月の勉強の進行の確認テストをしてくれる先生が子供のモチベーションになっているようです。悪いところは学費がすごく高いことです。それだけ親身になってくれるのかなと思いますが、本人が本当に頑張らないと惰性では行かせたくないです。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて行ったときは、高校一年生の夏でしたが、一学期の模試の偏差値が悪かったせいもありますが、秋の模試の偏差値向上にはびっくりしました。なので、冬もお世話になりました。どちらもまだ受験期ではないので本人もそんなに熱心ではありませんでした。これが本人の勉強意欲に火が付けば大学合格までのイメージはできるなと感じています。
駿台個別教育センター福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えないが、国立医学部医学科を現役で合格出来たのでよしとする。
塾の周りの環境 バス通学の降車場から徒歩圏内であり通学に便利であった事は良かった。
塾内の環境 個別での指導で周りの生徒に気が散ることもあまりないようであった。
良いところや要望 個別で懇切丁寧な指導は非常に良かったが、指導教官の変更が多かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれと言ってありません。結果オーライだと思います。
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講習に加え、
夏期講習に別途料金が加算されたのは負担が大きかった。
講師 指導により成績が向上し現役での国立医学部医学科合格達成できた。
カリキュラム カリキュラムに従って、ペース配分、習熟度も含め考慮しながら進めてくれた。
塾の周りの環境 通学の途中で電車を降りて徒歩圏内であったので非常に通うのが便利であった。
塾内の環境 非常に通学している生徒が多く、自習時に落ち着けない状況もあった。
良いところや要望 結果が出たので、結果オーライといったところでしょうか。特に気になるところはありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれと言って感じるところはありません。結果が全てだと思います。
東進衛星予備校香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は知りませんが、高い。受験前は更に追加です。高い
講師 不安でしたが、受験前に話したらすごく的確にアドバイスしてくれました
カリキュラム 子供にあったカリキュラムを組んで提示してくれ、本人にも説明した上で保護者に請求がきます。
後で不要だとおもったらキャンセルできます。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもあり便利です。車で、行ってもコインパーキングも、たくさんあって便利です
塾内の環境 携帯も預けるので、授業に、集中できたようです。周りが勉強してるので張つめた雰囲気よかったようです
良いところや要望 とりあえず高いです。これで受かればいいですが、面談場所が、入り口近くで外から見えてるようで落ち着かなかった
英進館志免校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は相場かと、おもうが夏期講習や冬期講習はやはり高かった。
講師 受験に対して情報量があり、子供を上手くやる気にさせてくれた。ただ立地が悪く車の送迎は大変でした
カリキュラム 受験前は一週間毎にテストがありその度に、席替えがあってました。
受験前テストも本番同様に何度もあり準備ができました
塾の周りの環境 近くにスーパーあるが、交通量がおおく、道幅も狭く車の送迎はとても不便でした。
塾内の環境 建物は古いですが、教室はきれいに掃除されていてました。ただ自習室が狭いのが残念でした
良いところや要望 特にないが、送迎バスが時間通り来なくて、待つことが多かった、アプリなとで現在地が、分かると助かります
その他気づいたこと、感じたこと 風邪や私用で休んでも、振替ができなかった。休んだ分の補習もなく、塾から連絡もなかった
個別指導WAM香住丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だったので料金は高めなのは仕方がないのですが、やはり毎月かなり負担でした。
講師 部活と勉強の両立が大変だったのですが、子どもの学力に合わせてとても親身になってご指導くださいました。
カリキュラム 我が子は集中力も無く学習意欲もなかなか湧いてこなかったのですが、とにかく毎日机に向かうようにと、授業がない日も自習においでと言ってくださり、子どもの実力に合わせた対応をしてくださいました。
塾の周りの環境 学校からも駅からも近かったので通学はとても便利でした。
建物のすぐ側に線路があるので電車の走行音はしますが気になるほどではなかったと思います。
塾内の環境 教室内は狭かったように思います。靴を脱いで入室するので清潔感があって良かったです。
良いところや要望 入館、退館の際にメールで報告が来るのでとても安心できました。
九大進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 競合他社と比べ料金は安く設定していると思う
追加費用もあまりなく、長く通える料金設定
講師 厳しさがなく、極一般的な辞めさせたくないを最優先にされている点で成績も馬なりに
結局は本人次第ですが
カリキュラム 定期テストの成績を最優先にカリキュラムされているため、難関校私立には弱い
塾の周りの環境 場所は地下鉄徒歩5分、バス停からも徒歩3分とアクセスは良い
自転車通学組が多く、駐輪場はあるものの 野晒し状態なので屋根付きを設置して欲しい
塾内の環境 塾の費用が安く抑えてある分、塾環境は最低限に整ってある
費用対効果とのバランスからは合格ラインかと
良いところや要望 塾の料金は親切設定
先生が熱血なのがとても良い
駐輪場に屋根付けて下さい
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習・冬期講習などの料金が高いです。いろいろと選ばなければそこ迄かからないと思いますが。
講師 面談の時には真摯に相談に乗ってくれました。そこが大きなポイントです。
カリキュラム しっかりとしたカリキュラムだったので良かったと思います。
塾の周りの環境 治安はよく、交通の便も良かったです。
塾内の環境 施設が少し古く感じました。整理整頓はされています。
良いところや要望 マンモス校なのでそこは良かったと思います。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。安くも高くもない金額設定だったのではないでしょうか
講師 あまり講師との接点が無かったため、特にエピソードはありません。
カリキュラム 予備校で分析された問題集を使っていましたが、結果特によくはなりませんでした。
塾の周りの環境 小倉駅から徒歩5分程の所ですが、道路はあまり明るくない印象です。
塾内の環境 塾内の環境は良かったですが、救急車や消防車・警察などのサイレンの音が気になる様でした。
良いところや要望 個別の相談がなかなかできにくい感じではありました。もっとコミュニケーションが取れる仕組みがあればよかったです。
個別教室のトライ香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや教材はよく研究されているので致し方ないが、親としてはもう少しリーズナブルな価格にしてほしい。
講師 お互い人間なので、相性がある。性格的に合う合わないことはあるので致し方ない。
カリキュラム カリキュラム・教材についてはさすがだと思う。よく、研究されている。
塾の周りの環境 駅前にあり、人通りも多く周りも明るいので、安心して通わせることができる。
塾内の環境 授業をする場所と自習の場所がきちんと分けてあり、自習室のほうにも定期的に講師が巡回してくれる。
良いところや要望 特にないが、1年交代で塾長が代わるようで、親へのアプローチが人が代わると戸惑うところもある。
東進衛星予備校春日原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先程も回答しましたが、成果がまだ出ていないので、成績があがれば高いとはならないと思います。
講師 まだ本人も通っていて、良くシステムが分かっておらず、成績も出ていないので
カリキュラム まだ成績で納得の結果や成果が出ていないので、何とも評価がしづらいです。
塾の周りの環境 駅前でコンビニもあり明るいのですが、居酒屋も多いため、治安という点では少し悪いこともあります。
塾内の環境 生徒数がどれ位かは分かりませんが、狭いという印象はありました。
良いところや要望 まだ正直、良いところは見つけられてないです。いい成績などの結果が出たら、良いところも出ると思います。
武田塾小倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 取っ掛かりはそれ程でもないと思うが授業や個別が無く市販の問題集学習だと思うと高額
講師 ちょっと年上のお兄さんといった感じで、教師と言う感じでは無かった
カリキュラム 市販の教材を使用するので良いのか悪いのかはわからない。その都度達成度テストを受けていましたが合格と実力がイコールだったのかはわからない
塾の周りの環境 駅ビルにあるので交通は便利
ただ夜になると飲酒している人が多々いるのでそこは不安があった
塾内の環境 教室は狭い。詰め込まれ感はあるという印象。それが良いかどうかはわからない
良いところや要望 連絡はこまめにしてくれていました。だが予定は噛み合わないことが多々ありました
その他気づいたこと、感じたこと 何事も本人任せでそれが良いのか悪いのかはわかりません。事力で出来る子には向いていると思う
東進衛星予備校赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間で一括で払わせて、返金はしないといった点
講師 とにかく受講料が高すぎる割に生徒に対して個別にフォローすることができていない。
カリキュラム とにかく講習自体が高すぎる。個人の能力に見合った受講アドバイスもない。
塾の周りの環境 赤間駅前と立地はよいが、居酒屋等もあり結構周りの治安が良くない。
塾内の環境 塾内で個別に質問しようとしてもその問題自体が解けないチューターもおりあきれる。
良いところや要望 チューターと生徒及び保護者との連携が取れず今何をしなければいけないのかが分からない。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく受講料が高額であるが、授業も映像で質問にもろくと答えられない。
毎日個別塾 5-Days戸畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 余り周りの塾と比較してないからわかりません。だいたいこれくらいかな。
講師 社員は塾長だけなので、もう少し社員がほしい。
カリキュラム 選べるシステムなのでよいとおもいます。個別のしきりをパーテーションじゃなくてしっかりしてほしい
塾の周りの環境 最近の戸畑は治安はよいから基本良いと思う。車のお迎えにいきやすい。
塾内の環境 中学生達と一緒になることが多く、分かれた時間や場所があれば良いと思う。
良いところや要望 個別のパーテーションや先生ね質や生徒の時間帯をしっかり分けてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 先生を決めてもいなくなるので3年間通うのは無理かな。






















