キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

133件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

133件中 4160件を表示(新着順)

「福岡県福岡市東区」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 特に教え方がうまいというわけではないけど、合格できたので良かったとおもいます。結果論ですけど。

カリキュラム カリキュラムが子供にあっていたとおもいます。
子供に聞いたらそういってました。楽しい感じもありました。

塾の周りの環境 家から近く、じてんしゃでいけた事です。
治安も良い場所でしたので安心でした。

塾内の環境 せいけつかんがありました。静かで、勉強する雰囲気があり、集中できてたみたあです。

全教研照葉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は間違いなく高い、近いからここにしたが、本当に高い、

講師 教科によって、講師のレベルにかなり差があって、やはり人気の日本史の講師は受講生が多かった

カリキュラム 教材が高い、無駄に量が多くて、選べないので結局使わないまま捨てた

塾の周りの環境 照葉そのものが新しい街で建物がキレイなので、塾もキレイだが、駐車場はない

塾内の環境 設備は十分だと思うがテナントなので、どうしてもトイレの数は足りてないかもしれない

良いところや要望 月謝が高いのに、夏期講座だの何だので、すごい額を兄弟で支払った

その他気づいたこと、感じたこと 当時の塾長先生の人柄が素晴らしかったので、最後まで通った、やはり塾も先生次第

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費などが別にかかるのが残念ですが、システムなので受け入れています。

講師 生活面の注意も親戚のお兄さんが諭してくれるような感じで伝えてもらえて、助かっています。

カリキュラム 子供が学校の授業についていけるようになったと言っています。今のところ、うまくいっています。

塾の周りの環境 人通り、車の通りがあります。とても広い歩道に囲まれていて、駐車場もあります。治安は良いです。

塾内の環境 話し声はしますが集中できないとは本人が言わないので、シーンとしているよりいいのかもしれません。

良いところや要望 家で勉強をやる気になれなかったので、自習室としてほぼ毎日利用させてもらっています。保護者面談もあり子供のことを聞けたり相談ができたり、良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろんな講座を受けた方がいいと思うが、高いから限界があると思う。

講師 最初の担任が途中変わったたりと指導を最後までしてもらえなかった。

カリキュラム 一つの講座料金が高いので、たくさん受けるのを躊躇してしまう。

塾の周りの環境 駅に近くて良いと思う。

塾内の環境 静かに勉強できる環境だったようだか、寝てしまうこともあるようだった。

良いところや要望 本人には連絡がらあるが、親にも連絡が欲しかった。何が本人に足りないか親も知るべきだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は、あとからDVDで見られる。自分で管理できるこには良いシステム。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全てを比較しているわけではないですが、可もなく不可もなくではないでしょうか、金額はないようよりも講師の質というか相性が合う講師と巡り合えるかどうかにかかっていると思いますので結果論になってしまいますが難しいですね。

講師 子供からは特に問題があるとは聞いていない上、毎回楽しみに通っていたところを見ると講師との相性が良かったのではないかと思います。

カリキュラム 教材は何度か自宅で見せてもらいましたが、我々が見ても整然としている印象があり、とても進めやすいものであったと推定できます。カリキュラムも無理があった感じはないので適正であったと思います。

塾の周りの環境 まず送迎であっても駐車ができない。交通機関を使って行けば便はいいのだろうと思います。

塾内の環境 周りは大きな道路に面していますが、建物がしっかりしている造りのため、騒音がうるさいということもなく同じ建物に騒音が出るテナントもないため問題はないと思います。

良いところや要望 内容は悪くないと思っています。なんといっても立地の悪さでしょうね。送迎の車が停めれないのは非常に不便です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては変更の度に詳しく説明があり
講習があると流石に料金は上がりますが成績あがりました

講師 年齢も近く話しやすい環境にあり進路に関しても相談しやすく楽しかったようです

カリキュラム 個人個人の理解度を先生も把握できるようなものがあり
理解できてない部分に関しても何度も取り組む事ができました

塾の周りの環境 駅からもバス停からもすぐ近くで駅の駐車場もすぐ近くだったので通塾の際は不自由なかったです

塾内の環境 教室は狭いです
自習スペースも狭いですか不自由は感じなかったようです

良いところや要望 とにかく利便性の良いところ
また駅に近いですが騒音は気にならないです

その他気づいたこと、感じたこと 休み等の管理もしっかりされていて
忘れてしまっていても講師の先生から連絡いただき振替の案内していただきました

東進衛星予備校福岡新宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本の授業料に加え、補修等ことあるごとに追加料金を要求されたので。

講師 子どもの言い分を聞きすぎて、指導をあまりしてくれなかったから。

カリキュラム 息子は結果を出せなかったが、他の家庭の子どもは成績を上げるなど、結果を残せているので。

塾の周りの環境 JRの駅からも徒歩数分で交通の便は良いが、周りには誘惑が多かったように思うから。

塾内の環境 塾内は生徒一人ひとりが個別になっているが、全体的に雑然とした雰囲気だったから。

良いところや要望 生徒が自分のペースでカリキュラムを進めることができるのは良いところである一方、やる気が起こらないと全く進まないのをどう克服させるかが問題点。

その他気づいたこと、感じたこと 塾としては良いのだと思うが、うちの子どもには合わなかったように感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、講師とかあると負担は増えます
でもその分結果はでます

講師 講師の先生も年齢も近い為
進路に関してもプライベートに関しても相談しやすかったようです

カリキュラム 講習に参加することで成績にもしっかり結果がでてました
負担はかかりますが参加してよかったです

塾の周りの環境 駅もバス停もバス停目の前なので利便性は非常に良いです
ちゅうしゃも近くでいうことありません

塾内の環境 交通の面で便利も良いですが、騒音も気にならないくらいでよかったです

良いところや要望 欠席の対応も素晴らしいです
先生もしっかり休み管理していてくださり
欠席分の対応もしていただきました

その他気づいたこと、感じたこと こまめに保護者との話の場もつくっていただき講習内容の説明もしていただいたりで親身に対応していただけます

東進衛星予備校香椎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 可もなく不可もなくただ淡々と通塾してたから、特に評価する点がない。

カリキュラム 良くも悪くもなく、ただ必要な教科を言われるまま勉強したに過ぎない。

塾の周りの環境 駅から少し遠かったが、治安は悪くなく、立地も良かったと思う。

塾内の環境 コロナ禍で途中からオンラインで受ける事が増えた為評価しずらい。

良いところや要望 目標に向かって応援してくれる雰囲気があり、決め細やかな対応もしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 他のと比較出来ないのでよく分からないが、一応回りに勧めることは出来る。

英進館新宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思った。月謝制ではなく受験が終わるまでにかかる料金一括なのに驚いた。

講師 どの先生も感じが良く、とても馴染みやすかった。
進学先の大学についても相談にのってくれる。

カリキュラム 少し画像古い。しかし色々なシステムなどがあるので積極的に使えば学力向上に大いにつながる。

塾の周りの環境 駅近くの場所でまたバス停も近くにある。
自転車も停めれるとこがあるのでよい。

塾内の環境 仕切りがされているため1人で集中することができる。行けば席が空いてるので勉強できるところがよい。

良いところや要望 部活帰りにも寄れる、時間が自由なところよい。
駅の近くで学校帰りに行ける所がよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの個別塾でもいえることですが、もう少し明確で分かりやすいとより良いと思いました

講師 講師が熱心に指導してくれたのが本人の決め手になりました。もう少し情を感じられたら良かったかなと思います

塾の周りの環境 自宅から近いのでよいと思います。
悪い点は特にありません。

塾内の環境 静かで良いと思います。中高生で部屋がわかれてるのが良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いような気がしますが
成績が上がるのであれば
多少は仕方ない気がします。

講師 まだ通い始めたばかりなので
よくわかりませんが
子供が解りやすいと言ってました。

カリキュラム 自分の教科書を使って
勉強できるようなので
授業に沿って勉強できるのは
いいと思います。

塾の周りの環境 駅から近いので便利だと思います。

塾内の環境 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが
見学した際には生徒さんが
黙々と勉強していたので
集中できる環境なのではと思います。

良いところや要望 要望。親からの希望ですが
やはり子供の成績がアップして欲しいので
毎回宿題を出したり
試験の目標を立てたりなど
勉強するように仕向けて欲しいです。
(試験は平均は取れるように頑張ろう?とか声かけしてもらえると子供も、がんばれる気がします)
成績アップする為の声かけやアドバイスは
是非お願いします。

東進衛星予備校福岡新宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 とにかく割高、3年時のコースは最低でも(4講座+α)今のサラリーマン世帯には厳しい料金設定になっている。前期1講座、後期1講座とバラバラでカウントするのも足元を見られているような気がする。映像を全国共通で見て学習するのであれば人件費等も含めた費用はもっと抑えることができるはず。また、成果が2年間出ておらず(下がっている)3年次の受講は現在検討中

講師 著名な講師の講義を聴講でき、コースに入っていれば在宅でも学習が繰り返し可能である。

カリキュラム 陽視されているカリキュラム、教材、講習は申し分ない内容で本人次第で実力が充分身につく内容である。

塾の周りの環境 JR福工大前駅の傍にあり、JRを活用した利用がしやすい。自宅から近く、開けた場所にあるため通学も安全

塾内の環境 実際に中に入って確認したわけではないが、整っていると思われる。

良いところや要望 正社員の職員の先生には本当に親身になって指導頂いており、1年次に成果の出なかった科目について講座を配慮いただいた。ただ、結果成績は伸びずむしろ下がっているため効果的な指導について相談させていただきたい。 また、面談・電話相談は都度実施してくださり、頼りにしています。

その他気づいたこと、感じたこと 特に受講料や進路指導については正社員の職員の方とコミュニケションを取らせていただきたい。 何よりも料金設定についてもう少し下がると幸いです。

東進衛星予備校香椎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めは相場が分からず、高額にびっくりしたが本人の成績アップが伴うなら仕方ない。

講師 受験する本人にも保護者にも分かりやすく今後の計画を説明してくれた。

カリキュラム 受験生本人が苦手な科目も興味が持てるように工夫されているのは嬉しい。

塾の周りの環境 家から近く、夜遅くなっても人通りや車通りがよい場所にあるのが安心できた。

塾内の環境 適度に自由であるようだししっかり出席の有無も把握してくれているのは嬉しい。

良いところや要望 ある程度、自由参加なので学校からの宿題が多いと時間に余裕を持てるので助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾なので先生方が数多く、祝日や土日にも開いてくれるのは嬉しい。

東進衛星予備校香椎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高いです。

塾の周りの環境 香椎駅から近く、交通の弁はいいと思います。バス停も近くにあり、便利な地域です。

良いところや要望 特に無いですが、料金、安くなると助かります。もっと子供に危機感を与えてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に把握していません。もっと子供にやる気を出すように仕向けていただければ助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全額を一括で払わないといけないのが大きな負担でした。かなり高額なため、分割での支払いもできるとよかったです。

講師 年齢の近い講師が多く、相談しやすいようでした。未だに連絡も取っているようです。

カリキュラム レベルに応じたカリキュラムで、またその都度追加で教材が選べたのでよかったです。

塾の周りの環境 千早駅からも近く、3号線にも面していたので、車でも送迎しやすかったです。

塾内の環境 あまり中に入ることがないので、よくわからないのですが、子どもは集中できる環境だと言ってました。

良いところや要望 子どもの進路や成績に応じたカリキュラムだったため、成績もかなり伸びました。また、子どもも積極的に通っていたため、いい塾だったと思います。

英進館香椎本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年ごとの一括払いなのですが、一年ごとではないので学年の学習が、終わるタイミングの次の支払いがやってくるので正直きついです

講師 特に講師の方と関わる機会がすくないので良い悪いの判断ができません。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて塾の方で選定されているのでいいと思います

塾の周りの環境 駅から近いので子供が自分で通えるので親の負担がすくないです。

塾内の環境 塾に行くと、携帯は預けることになっているので、先生方が目の届かない時間があったとしても、塾にいる間は勉強するしかないという雰囲気のようなのでいいと思います

良いところや要望 子供が自分で学習する時間や予定をたてて塾へ通っているので、自己管理もできるようになったのではないかとおもいます。

香椎進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏休み、冬休みなどの講習は、別途お金がかかってめんどくさいと思います

講師 親身に指導にあたっている講師がよくかわる友達みたいな関係になっている

カリキュラム 教材は通っている学校に合わせているため納得している受験まえは志望校に合わせている

塾の周りの環境 交通手段は、公共の乗り物が使いやすい近くにはコンビニなどが多い

塾内の環境 教室は、わりと広い自習室も良いもう少し個々の自由時間がとれればいい

良いところや要望 コロナの対策をしっかりやっている 換気などもしっかりやっていると思います

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに、特化しているため良い子供のペースに合わせている

東進衛星予備校香椎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高い。高校の塾なので仕方ないのかもしれないが…。

講師 2年生までの担任はとても良かったが、3年生になって担任が変わり、明らかに子供の学習意欲が落ちた気がする

カリキュラム データに基づいていろんな対応ができているし、説得力があると感じたから。

塾の周りの環境 家から遠いので、通うのが大変。また、コロナの影響もあり、公共の乗り物に乗って通わないといけないのが心配。

塾内の環境 子供に聞くと、座る席によって、暑すぎたり、寒すぎたりして集中できない事もあるらしいので。あと、昼食を食べる場所などが狭いので、食べない事もあるとのこと。

良いところや要望 データをたくさん持っているところはとても良いと思う。席を自分で選べるようなシステムになれば、暑さで集中できない事もないので良いと思う。あと、荷物を置く場所が狭いので、大荷物でも席の近くに置いて置けるようにして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと せっかくLINEに登録しているのだから、LINEでお知らせを送って欲しい。封書よりも見る確率が高いし、手軽なので。

九大進学ゼミ箱崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は安くはなかったけど個別よりは安いし夏期講習や個別講習も希望者だけと選ぶことができました。

講師 子供にとって講師達に嫌な人が居ないこと、通いやすかったり、友達も多く通っていた

カリキュラム 教材はそんなに多くなく普通の量という感じでした。講習も多くなかったです。

塾の周りの環境 自転車で通える距離で、雨の日は車で送り迎えしていたけど講師の方が誘導していたし隣がコンビニだったので明るくて安心でした。

塾内の環境 教室はそんなに広くはなかったけどクラス別もしていて人数的にも狭くはなく綺麗な所でした。

良いところや要望 講師達の見守りや子供達にも厳しさと優しさもあって安心してお任せできていました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気になるようなことはないです。子供が遅刻して行った時も必ず電話がありました。

「福岡県福岡市東区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

133件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。