キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

821件中 461480件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

821件中 461480件を表示(新着順)

「滋賀県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は回数等で柔軟に対応できます。また、追加や短期のお試しコースもあります。

講師 講師の皆さんの指導がわかりやすいです。面倒見も良く、気にしてもらっています。英語と数学は分かりやすいです。

カリキュラム 自分が納得するまでやらしてもらえます。分からない所はきちんと対処してもらえます。

塾の周りの環境 近江鉄道八日市駅からも比較的近い場所にあります。また、夜間の自動車の送り迎えも可能です。

塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境です。但し、部屋が狭いのが少し気になります。

良いところや要望 自習室が狭いので広くして欲しいです。早く行かないと入れないこともあります。

KEC近畿予備校石山本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も他と比べていないので分かりませんが特別に高いと感じるわけでもないので、おおむね満足しています。

講師 指導方法など不満はいまのところありません。授業も分かりやすく理解しやすいです。

カリキュラム 迅速に教科を増減できるところはよかったです。悪い点はありません。

塾の周りの環境 駅前という事もあり、車での送迎は停めるところもないので毎回ドキドキしますが、今のところ問題なく送迎出来ています。自転車置き場を確保してくださっている所はありがたいです。

良いところや要望 学校では自分から質問しにくいところもあり、映像授業でもしっかりと理解できないまま進めていたところがあり、その点は周りの方に質問が出来る環境に入れた事に満足しています。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私は料金についてはよく分かりません。
ですが、他の口コミで見た限り安い方らしいです。

講師 講師の方は皆さんとても優しく、話しやすいのでいいと思います。

カリキュラム 授業は生徒3人対講師の方1人なので暇な時間がうまれたりしますが、分かりやすく教えて下さるのでいいと思います。

塾の周りの環境 徒歩1分位のところにコンビニがあるので車での送り迎えはしやすいと思いますし、夜食など帰るので便利だと思います。ただ、駐輪場が少し狭く、車がよく通る道路に面しているので、人の出入りが多い日などは自転車を停めるのが少し困難で、危険です。

塾内の環境 綺麗だと思います。毎日掃除してるようなので汚いことはないです。
自習室があるのでテスト前はそこで勉強するといいと思います。

良いところや要望 塾の雰囲気はいいです。
講師の方々に話しかけやすく、アットホームな感じがします。

その他気づいたこと、感じたこと 高校生になってから塾長変わりましたが高校数学も教えてくれて良かったです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講に対しての料金としてはお手頃な価格であったと思います。それ以上に沢山教えてもらえていたように感じます。

講師 勉強については、同じところを何度質問しても納得できるまで丁寧に教えてくれる。また、同じ先生たちが見てくれるので進路の事も自分の性格などをわかった上で親身に相談にのってもらえる。

カリキュラム テキストを配布されるものではないので、自分の苦手なところや学校の宿題や、予習についても質問できるので授業やテストに対応しやすい。しかし、先生が一人なのでたまに質問できないことも..。

塾の周りの環境 マンションや、住宅街、交通も少し多めなので夕方や、薄暗くても日との目があり安心。駅やコンビニも自転車などを利用すれば遠くない。

塾内の環境 小学生から高校生までが通うので、たまに賑やかなことも...しかし、みんな自分の勉強に集中していて刺激になる。受験などで先輩たちが高校や大学の話を先生としていて自分の進路のイメージや、心構えがしやすかった。

良いところや要望 個別といってもテキストもなく、自分が必要だと感じる物を勉強し、対応してもらえるのでテスト前もたくさん質問できて安心してテストに望めた。受験についても親身に沢山一緒に悩んでもらえて心強かった。
入り口の自動ドアを直してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 その他

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めなので数教科習うと金額がかなり高くなる
のですが、指導がとても良いので納得できます。

講師 指導がとても丁寧でわかりやすいのが良い点だと思います。
また、問題についてポイントや注意が必要なところなども教えて頂けてとても有難いです。

カリキュラム 目的にそった内容で、自分の弱点を補強できるところが良いと思います。
また、教材も目的にあったものを使うことができて嬉しいです。

塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いため安心して通塾できます。
また、コンビニも近く、塾に言えば食べる所も用意してくれるらしく学校帰りでも安心です。

塾内の環境 授業も自習室も集中できる環境なのがとても良い点だと思います。
自習室でも分からない問題を質問することができる所もとても有難いです。

良いところや要望 スケジュールなど、急な要望にも答えて戴き、モチベーションにも弾みがつきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高く感じます。どんどん追加の授業を提案されて、取らなくてはと思ってしまう。

講師 各教科細かい指導内容でしっかり把握できた。先の見通しをしっかりつけてもらえてる。

カリキュラム 細かいステップをしっかり段階を踏んで進む感じで良かった。細かくプリントアウトされててよかった。

塾の周りの環境 狭い道なので危ない。
広い自転車置き場が奥にあり止めやすい。

塾内の環境 和気藹々としてる。講師に声をかけやすそう。子供たちが気軽に自習室に行けそう。

良いところや要望 教室長さんの生徒に対する応対がかたくもなく柔らかくもなく、ちょうどよかった。子供の話を辛抱強く聴く姿勢も好感が持てた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だからある程度高いのは仕方ないと思う
入塾時の入会金がいらなかった

講師 教室長の先生が女性で話しやすかった
講師の先生も高校生の指導に慣れているようだった

カリキュラム 進め方の相談にのってもらい、講習内容に合わせ学校の教材を使用したり、テキストを購入したり臨機応変に対応してもらえた。

塾の周りの環境 駅から近く通塾に便利で、学校帰りに通うことが可能である
治安もよい

塾内の環境 消毒、換気などコロナ対策もされていた
受講時間外に使用できる自習スペースも確保されている

良いところや要望 入塾時の子供の不安に寄り添ってもらえたと思う
テスト対策も相談できた

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

1.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金
あたりの先生の場合子供のやる気を引き出し料金以上に点数や自己肯定感を高めてくれますが4割近くの講師は取り敢えずテキストして丸つけしてます

講師 講師の当たり外れが大きく、外れの先生の場合正直生徒より理解していない方が多くいます
同じ料金なのに講師の差が大きいのが現実です
いい先生に持ってもらえるかはかなり賭けの要素が強いです

カリキュラム それぞれの子供にあったカリキュラムは組まれておりその子の必要な部分をしっかりと補えるように組まれていますがそれも講師の質によるところが大きい

塾の周りの環境 特に治安が悪いことも無く普通
隣に居酒屋がはい出ているためたまにガラの悪いおじさんや酔っ払いも見かける

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年分のテキストなどをまとめて購入しないといけないということがなく、初期費用が大きくかからないので、まず始めやすいと思った。

講師 個別なので、恥ずかしがらずに分からないことを聞けそうで心強い。

カリキュラム 毎回理解度を確認しながら進めてくれたり、分からない単元を聞いたりできるようで、個別の利点かなと思った。

塾の周りの環境 駅前立地で本人は通いやすいが、保護者にすると送迎のための駐車場が塾にはないのが悩ましい。

塾内の環境 奥まで見られていないが、勉強をするためだけの環境。休憩室などが別にあるとありがたい。

良いところや要望 定期考査だけではなく、普段の学習の進め方を身につけたい。また、リズムがつけば、その先の受験に向けて、各大学などの情報なども頂けたらありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高い。料金がかさむので、いくつも講座が取りにくい。最低限必要な分しかお願いできない。

講師 わかりやすく教えてもらえるので良い。質問に対して的確に答えてもらえるのが良い。

カリキュラム まだ入塾して間もないので、カリキュラムについては、わからないことが多いです。

塾の周りの環境 家から近くて良い。駅からも近く、外も街灯が多いところに立地していて良い。

塾内の環境 塾内がきれい。清潔感があるし、教室も明るいのがいいと思います。自習にも通いやすい。

良いところや要望 わかりやすく教えてもらえる。感じがいい講師が多くて、質問もしやすいのでよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近隣の塾に比べて安い方だと思う。家計の負担にあまりならない

講師 生徒の立場で考えてくれる。自立性を重視した勉強方法でやる気が出来てきた。

カリキュラム 塾に行くことが苦にならずに自然に勉強に取り組める環境でした。

塾の周りの環境 家から近く市街地にあり交通の便利さも良い。人通りが多くてあんしん

塾内の環境 教室は少人数で勉強に集中出来る環境であったが、中にはうるさい生徒がいた

良いところや要望 立地条件は、良いが駐車場が余り無く車を停めるのに苦労するときがある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最近の塾はどこも同じかもしれないが、とても高く感じる。一括で支払うのも辛い。

講師 日常の指導や働き掛けの内容が不明。面談回数が少ない。本人のやる気次第。

カリキュラム カリキュラムは最初に決めることになっているが、現在の学力や強み、弱みが十分に分からない時に決めるのはリスクが高い。

塾の周りの環境 周りに同様の塾が多くあり、送り迎えの車も多い。夜まで明るく、人通りも多い。

塾内の環境 明るい雰囲気がある。席の数は生徒数に対して余裕がない。座れないことはないが。

良いところや要望 塾の担任とほとんど話をしたことがない。面談はいつも教室長だけ。普段の指導内容、気付きなどが知りたいが、模試の結果の話しか聞いたことがない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他との比較はしなかったが、特に高いほうではないかと思っている。

講師 駅近くで通いやすく、個別指導で丁寧な扱いであったように思う。

カリキュラム 特にないが、独自の指導を受けたかんじであり、まあまあ満足である。

塾の周りの環境 駅前で阿多あにもかかわらず、静かで住宅街の感じでよかったと思う。

塾内の環境 生徒数もそれほど多くはなく、静かで集中できる環境であったと思う。

良いところや要望 特にない、比較的個別指導とのことで、静かな環境でよかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはない、それほど学力向上につながらなく、個人のやる気次第。

武田塾草津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全な自習型であるが、個別指導なみの割高な印象はぬぐえない。

講師 厳しい指導ではなく、自主性を重視した指導、やる気をひきだす指導。

カリキュラム 志望校のランクに合わせて、参考書を指定してくれて、また的確である。

塾の周りの環境 学校から大変近く通学路にある。また駅前で休日も通いやすい立地。

塾内の環境 駅前でありながら、新しい建物てあるため、防音が高く集中できる環境。

良いところや要望 何より自主性を重視している為、やる気のある子供は想像以上に伸びる。

その他気づいたこと、感じたこと やる気のある子供は想像以上に伸びる反面、向いていない子供は落ちこぼれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いけれど無駄な授業料は勧められる事がないため結果的に負担は感じませんでした。

講師 若い講師ばかりで不安に感じたが親身になって指導してもらえた結果無事志望校に合格出来た。

カリキュラム 志望校合格に必要最小限のカリキュラムを提案してもらい効率良く学習が進められた

塾の周りの環境 自宅から近い環境で治安も良く、安心して通わせる事が出来ました。

塾内の環境 特に環境において悪かったという話はなく小さいながらも集中して学習出来る環境だったと聞いています。

良いところや要望 いつも親身になって指導して頂けたことが結果に結び付いたと思います。ありがとうございました。

武田塾大津石山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業がなく、自主勉強か主体の割には月謝はやや高めにあるように思う。

講師 なんでも相談できる みなさん、 信頼できる。

カリキュラム テキスト、参考書のアドバイスが的確で成績が上がっている要員。

塾の周りの環境 通っている高校のすぐ近くにあり、駅前で大変便利で休日でもすぐ行ける

塾内の環境 新築で綺麗、少し奥まった立地で、とても静かで環境は大変よい。

良いところや要望 この指導にむいている子供はすごく伸びる塾だと思います。向いていない子供はむしろさがる

その他気づいたこと、感じたこと 相対的にどこの塾も授業料が高い。この国の教育制度は間違っている

立志館塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い気がします。特に夏期講習や冬季講習は日数とくらべると高いと思います

講師 たまたまだったのかもしれないがアルバイトの人がよくなかったと思う

カリキュラム 子供まかせで自分自身はタッチしてなかったので、内容を把握さていない

塾の周りの環境 駅に近く明るく安心。駅から近く交通の便は良い。近くにスーパーやコンビニがあるのも便利

塾内の環境 しっかで集中出来るようでした。家よりも塾のほうが勉強しやすいようでした

良いところや要望 集中して勉強出来る環境はいいとおもいます。あとは殆どほんにんまかせだったので、よくわかりません

その他気づいたこと、感じたこと 個人の考えですが私立大学をめざすひとむきかなとおもいます。国立大学向けではないような気がします

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 残念ながら料金は決して安くなかったが結果的には希望する大学に入学できたのでよかったかと

講師 チューターさんが悩みについて自身の経験をもとにアドバイスしてくれた点

カリキュラム ビデオ授業のため好きな時に好きな授業を受けることができたから

塾の周りの環境 駅に近かったので帰りが遅くなることもあったが心配することが少なかった

塾内の環境 自習室の空調設備が快適で暑さや寒さを感じることなく勉強に集中できた

良いところや要望 利用する料金がもっと安くなると色々な子供たちが勉強できるようになるのではないかな

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行かなくても大学に進学できるよう高校のカリキュラムを変えないといけないと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強をするもしないも本人次第なので、高い料金の学習塾へ通わせるのは無駄だとおもう。高い教材も買わなくてすんだし、夏期講習や冬季講習なども無かったがそれなりの成績を取ることができた。

講師 有名学習塾に比べるとフレンドリーで質問しやすい感じの講師。ただ、常時一人たけの講師なのでゆっくり時間をかけてもらえない。

カリキュラム 料金がリーズナブルだからか教材はコピーしたものか自分の物を持ち込みである。

塾の周りの環境 家から歩いて10分もかからない所に立地している為、送迎せずに通わせる事ができたし、比較的明るい場所なので安心できた

塾内の環境 一部屋に何十人も生徒がいて、学年もバラバラである。仕切りも何も無く、ただ各自が黙々と勉強をしていてわからない所があれば質問をするという感じ。家では自習できないから場所を借りているというかんじである。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ半年ほどなので、なかなか判断が、難しいが、前問の状況を、相互すると、これくらい。

講師 質問に対して回答に時間がかかり、学校で聞いたら即答だった。ただ、とても話しやすい講師が、多いので、気に入っている。

カリキュラム 以前の塾に比べて、教材そのものは少ない。主に学校の教科書を中心に、講師おすすめの参考書を任意で買う。

塾の周りの環境 繁華街にあるため、外からの雑音と、鉄道の横にあるため、列車の音がうるさい。

塾内の環境 全問のとおり、外部の雑音が邪魔になっている。また、自由なあまり、雑談も多く、集中が、難しい。

良いところや要望 講師が、話しやすいと言うことで、わからない点を聞きに行くと言う点ではよいかなと思います

その他気づいたこと、感じたこと 受験生として、これでいいかなと疑問は残りますが、いまさら変更できない。

「滋賀県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

821件中 461480件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。