キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

913件中 421440件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

913件中 421440件を表示(新着順)

「奈良県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 安くないが、丁寧なサポートヲ考慮したら、適切な範囲かと思う。

講師 全体的に、とてもきめ細やかに指導してくれる。どうしても、サボりがちなところを、上手くやるかなさせてくれるから

カリキュラム 自分の目的に合った教材を、ピンポイントで用意してくれるため。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、基本的に通いやすい。ただし、車での送迎がほぼ不可能なため、その点は、難あり

塾内の環境 勉強に集中できるよう、静かな環境を整えてくれています。ありがとうございます

良いところや要望 とにかく細やかにサポートしてくれるところが素晴らしいと思います。

河合塾現役生教室 西大寺 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 はっきりと金額はきお期していないが、標準的な額であったと思う。

講師 特に優れたはないが、平均的な指導内容であった。時に質問に応じてもらった。

カリキュラム 特にすぐれた内容ではないが、平均的な難易度、ボリュームであった。

塾の周りの環境 特に不便ではない。私鉄沿線で駅より徒歩2,3分と近く便利であった。

塾内の環境 自習室比較的すいており、ほぼ自由に学習することができたようだ。

良いところや要望 環境面では整っているとおおもう。個別指導がより充実していればなおよい。

その他気づいたこと、感じたこと とくに見当たらないが、個別指導をより充実して頂きたいと感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 大学つきの高校で受験勉強なく一律加算点で内部進学。そんな中授業ないため、娘だけ外部受験だったため、習わない数学など、受験のために、トライにお願いすることになり、追加料金があった。

塾の周りの環境 エレベーターがビル内にあるが、暗い感じがして夜の通学が、女の子なので心配だった。

塾内の環境 それなりに、勉強環境にしていた。

良いところや要望 学校が、本来教えるべき、数学Bが、自粛規制にあい仕方なく、1から習うことになった。塾長は、細やかな方で、先生とは仲良くなり、楽しく学べたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 年近い人に囲まれ大学に通うイメージや、楽しみが、持てたと思う。また、コロナで学校に1年の間に60日弱しか通学しない生活だったので、閉鎖的な環境の中、気分転換にも、少し役にたった。

駿台予備学校西大寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は他の塾と対して大きな違いはなく、可もなく不可もないという状況だった。

講師 ベテランの講師が多く、基礎からしっかりと指導していただけた。基礎固めから希望校の勉強に入れたので、しっかり合格することができた。

カリキュラム 教材はとてもわかり訳す構成されており、どこからはじめても理解しやすかった。

塾の周りの環境 駅から八階が周りにコンビニエンスストアがなくその点が不便だった。

塾内の環境 自習室は静かでとても集中して勉強できる環境だった。また、管理もしっかりされており集中して勉強することができた。

良いところや要望 とにかく成績アップには良い環境であると思います。要望はありません。

個別館学園前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 納得の価格!高校の個別では安い方だと思います。
お陰さまで兄弟で通わせる事ができました。

講師 子供に合った先生を選べる。お試しの時に新人の先生を付けられたのは驚きました。が、要望すればキチンと対応してもらえたので、○かな。

カリキュラム 成績アップのための通塾だったので、子供にあったペースで進めてもらえた。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。
通学の帰りでも休みの日に家からでも通いやすい。
周りに塾も多いので安心。
事務の方も親切です。

塾内の環境 とても綺麗で別の部屋で食事も取れるし、自習もしやすく子供が気に入っていました。

良いところや要望 こちらの希望など丁寧に聞いてもらえました。
駅が近く、綺麗で通いやすい。
担当の先生の顔写真とかプロフィール的な物が知れたらいいのにな。と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 女子には女の先生、男子には男の先生?なのかな。気をつけて下さってる感じがしました。希望を言えば変更可能。

駿台予備学校西大寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 やはり値段は高いです。

講師 わかりやすい。教え方が上手だか、質問にまずから開く子でないと成績は伸びない

カリキュラム 体系建てで学べる。レベルの高い問題までしっかりカバーしてくれる

塾の周りの環境 駅からすぐで便利。電車の乗り継ぎもよく好立地だとおもいます。

塾内の環境 多分難関校の生徒さんばかりで、皆周りはしっかり勉強しにきてるので、騒がしいとかそういうのはない

良いところや要望 良いところはテキストが体系だてて学べて難関校に合格できる内容だと思うが値段が高い

その他気づいたこと、感じたこと やはり自ら学ぼうという意欲がないとどんなよい先生でもテキストでも意味がない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別なので割高なのは仕方ありませんが、決して安い料金ではなかった。

講師 親身に相談に乗って下さり、様々な質問にもしっかり対応して頂いた。

カリキュラム 志望校に合わせて得意、不得意をきちんと考えてカリキュラムを組んで頂いた。

塾の周りの環境 駅に嵐雪していて、バス、電車両方にすぐ乗れる立地でした。夜遅くでも心配はありませんでした。

塾内の環境 教室、自習室ともに集中できる環境だったようですが、たまにうるさい時があったようです。

良いところや要望 すごく通いやすく、講師の方にも恵まれていました。もう少し料金が安ければ言うことはありません。

馬渕個別八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金については、他の塾と比べても適正なのかなと思います。コマ数に応じた料金なので、増やすのに少し躊躇います。

講師 苦手科目について、その子に合った勉強をしてくれていて、疑問も丁寧に指導してくれる。

カリキュラム 教材やカリキュラムを学校のテスト対策に合わせてしていただけた。

塾の周りの環境 通学の途中にあり、帰りに寄れて、最寄り駅から非常に近いのが良い。

塾内の環境 個別なのですが、それぞれの席の間隔が充分にとっており、勉強に集中できるように感じた。

良いところや要望 定期的に懇談があり、現状とこれからについてよく考えていただいてます。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策が主だったので、これからの受験対策に少し不安に感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 退塾する際、期限の日がわからず1ヶ月ほど余計に通う事になり、融通がきかないなぁと感じました。

講師 何人か講師の方を変えて頂いたのですが、こちらの要望に全力で答えて頂き子供も満足していました。

カリキュラム 子供が満足していたので良かったです。 内容については子供任せにしています。

塾の周りの環境 近くの駅に毎日家族を迎えに行く為わざわざ塾に子供を迎えに行く手間がなかった事が良かったです。

塾内の環境 入塾中はいつでも自習室が利用できる事が、とても良かったです。

良いところや要望 子供に会った講師の方を何人も選んで頂き大変感謝しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は比較的安い方だと思います。国立に特化していることもあり合格するために支払った金額としては妥当だと思います

講師 先生方は皆熱心でわからないところは丁寧に教えてくれます。面談も随時行われていて親の意向子供の意向も丁寧に確認してくださっています。講師の先生によっては子供の合う合わないがある場合もあります。

カリキュラム 受験校に合ったカリキュラムを組んでいると思います。試験前は過去5年間の問題を徹底的に解かせて、模試も過去問に沿ったものになっていて本番に薬だったようです

塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いので子供だけで通わせるにも不安はありません。周りにも塾が多いので近くまでお迎えに来られている親御さんもいらっしゃいます

塾内の環境 教室は少人数が受けられるように区分されています。食事をとるところもあり設備も整っていると思います。

良いところや要望 先生が親身になってくださる所はとても良いと思います。試験直前の時間のない時はファックスで子供とやりとりをしてくださっていました。

その他気づいたこと、感じたこと 試験の成績が悪かった時も手厚くサポートしてくださっていますし励ましもよくしてくださったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は妥当だと思います。夏期講習などは、あれもこれもと追加を薦められることなく、本当に必要な分だけを薦めてもらえたので思ったよりも費用はかかりませんでした。

講師 指導がわかりやすく、また、年齢が近い講師が多いためか楽しく通っていました。進学に関する情報も豊富で、合格できるレベルかどうかの見極めも確かでした。

カリキュラム 志望校受験に必要な教材がよくわかっており、効果的な使用法の指導もしてもらえました。AIを使った教材の使用で数学Ⅰの理解が深まり受験での高得につながりました。

塾の周りの環境 駅からすぐ近いところにあり、周囲も明るいので安心できました。

塾内の環境 私自身は教室まで入ったことはありませんが、授業中周囲の音は気にならなかったということですので、静かな環境だったと思います。

良いところや要望 電話でも窓口でも、対応がいつもやさしく丁寧でとてもよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校は1校に絞っていましたし、それほど長期通っていたわけではないので、特にはありません。 休みの振替に関しても問題なかったように思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金的には平均と思われる。月ではなく回数だと良いのかもしれない。

講師 面談の内容が講師に伝わってない。情報も共有されてない。 何回か講師の交代をお願いした。講師は良い印象はない。

カリキュラム 講師が情報を共有できていない。こちらから話しをしてやっと行動にでる感じ。

塾の周りの環境 駅近くで交通量が多い。近くにコンビニがありそういう意味では良くも悪くもある立地。 居酒屋もあるので。

塾内の環境 駅近、国道横という立地条、車の往来が激しいので静かではない。

良いところや要望 コロナの時期はリモートで講義をしているのでそのは評価できる。後、もう少しコミュニケーションが取れればと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 時間になっても来てない時、電話がくるので受講忘れはない。LINEを使っているのでツールを活用すればもっと良いのでは。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 整備が整備されてましたので、値段は高い印象です。成績保証はなかったです、

講師 駅前で自習室があり便利だけど、なかなか成績が上がらなかった。

カリキュラム 教室にある教材やオンラインを利用して、分からないことは講師に質問してました。

塾の周りの環境 駅前なので、学校の帰りに寄ることが出来たので、たいへん助かります。

塾内の環境 教室は広く、静かで、冷暖房完備で、設備が整備されているので、自由に行きました。

良いところや要望 当日に体調が悪くなった場合でも、電話して変更が可能になったことが良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏のキャンペーンで8回授業無料を利用できて良かったです。1対1なのでこの料金なのは納得ですが、週回数を増やしたくても料金を考えると躊躇してしまう。

講師 丁寧に教えていただき、とてもわかりやすいです。
理解が進むにつれて、勉強が楽しいと感じるようになりました。

カリキュラム AIを使って自分の苦手分野を知ることが出来るので計画的に勉強を進めることができて目標を立てやすい。

塾の周りの環境 駅近くなのでとても通いやすい。どの時間帯でも、人通りがあるので安心です。

塾内の環境 自習スペース、授業の環境が周りの声があるため少し集中しにくい。
授業は仕方がないと思いますが、自習は静かな環境で集中して勉強したいと思う。

良いところや要望 最初は緊張していましたが、先生が気軽に声をかけてくださり、通いやすい環境をつくってくださったので、今では楽しく通っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて特別高いというわけではなく、授業の内容などを考えると妥当かなと思います。
ただ、コースが色々ありすぎて違いが分かりにくいような感じは受けました。

講師 分からないところを質問しやすい雰囲気で的確に教えてくれるようです。
できれば女性の講師が良いということで、そのリクエストにも応えてくれています。
悪い点は今のところありません。

カリキュラム 無理に教材を買わせるのではなく、今個人使用している参考書や問題集をベースに進めて、足りない部分は塾の方で問題集のコピーを用意してもらえる点が良いです。
悪い点は今のところありません。

塾の周りの環境 塾が家から近く分かりやすい所にあり、また裏通りや暗い道路ではなく周辺が明るいので治安もいいと思います。また塾内に入るのにセコムカードを使用しないといけないので、セキュリティ面も安心できます。

塾内の環境 塾内は雑多なところはなくきれいに保たれていると思います。
今回塾を3校見学に行きましたが、その中でも自習スペースも割と多く広いことが選んだポイントの一つです。
基本的に生徒2人に対して講師1人が真ん中にいる状態ですが、使用している机が広いので窮屈な感じはありません。ただ、机の上の生徒間に間仕切りがあればもっと集中できる環境になるかもしれません。

良いところや要望 今回塾を3校見学に行きましたが、京進スクールワンを選んだ大きな理由が2つあります。
1.大学受験に関するデータが圧倒的に豊富
2.公募推薦での合格を望んでいるのですが、入塾のタイミングが8月末と遅いこともあり他の2校では一般入試を前提に話がありましたが、京進スクールワンは公募推薦で合格するためのスケジュールや勉強法の話をしてくれましたので、娘のモチベーションも上がりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プリントを印刷して学習するので、大量の教材を買わなくても済みますが、それでも1教科あたりの金額は高いです。

講師 良かった点は子どもと年齢が近いので話しやすいです。
悪かった点は特になし

カリキュラム 教材にかかる費用はないので良かったです。
学習内容や子どもの状況などの連絡が何もないのが悪い点です。

塾の周りの環境 駅は近いがですが、送り迎えを車でしてるので、塾専用の駐車場がないのが少し困ります。

塾内の環境 広くて換気もされてるのが良い点です。
ビルのエレベーターが古く心配なのが悪い点です。

良いところや要望 教室長は丁寧で信頼出来るが、子どもの学習状況が分からないのでメールや書面で知らせてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金と8コマ無料は、有り難いです。
授業料は、高い方だと思います。

講師 講師の方の教え方は、気に入ってます。
悪いところは、今の所ないです。

カリキュラム 受験までのスケジュールを出して頂けてなく、次なにする?状態らしく、本人も、勉強の進め方が分からないので、このままこの塾で、良いのか不安です。

塾の周りの環境 自転車で10分かからないので、便利です。
駅前なので、他塾が周りにたくさんあり、雨の日に車で迎えに行くと、車を止める所がないです。

塾内の環境 トライのタブレットで、未履修教科も勉強出来るみたいで、良かったです。

良いところや要望 塾長さんの人柄や、講師の方はとても気に入ってます。受験までの勉強の進め方を出して欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 日曜日も自習で使えるようにして欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2ヶ月分無料のキャンペーンが良かった。
悪かった点は、キャンペーンでお得に感じるが、通常プランは高いこと。

講師 良かった点、
年齢が近く、質問しやすい。

カリキュラム 良かった点、
部活をしているが、融通がきく。
タブレットで苦手分野がはっきりする。
悪かった点
日曜日はお休みなこと。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。
悪い点は、賑やかな駅なので、寄り道して帰らないかという心配も多少ある。

塾内の環境 良い点、綺麗に整理整頓されてました。
悪い点、簡素な作りだと思った。

良いところや要望 受験に対しては、進路相談などもしてもらえるとありがたいです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分で払っていないのでわからない。個別塾なので高い値段だと思った。

講師 まだ入ったばかりでよくわからないが、優しく教えてくれて勉強がはかどると思う。

カリキュラム わざわざ買わさずに自分の持っているものを使わせてくれるところが良い。

塾の周りの環境 駅の近くで人通りも多くて特に困ったところはない。学校のすぐ近くなので通いやすい。

塾内の環境 静かで集中しやすい。ルールもきちんと設けてあり、整理整頓されている。

良いところや要望 講師が優しい。
話しかけやすい雰囲気であって欲しい。
成績をあげてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無理に授業を増やそうという姿勢はなかった
また 取らない教科についても 合格するために
積極的に関わってくれそうです助かる

講師 最初に本人の希望(内気な性格のため)で
怖い先生は避けてほしいとお願いしていたせいか接しやすく 質問しやすい環境をつくってくれる講師に担当してもらってる

カリキュラム 受験までのシナリオを考えてくれている
まだ通い始めたばかりで それ以上のことはわからない

塾の周りの環境 駅前で 学校帰りに寄れる
駅前ビルの5階にあるので エレベーター付近が少し不安

塾内の環境 個別2対1だから
本人の集中具合に、よって変わるが
それは 本人次第で どうにでもなる

良いところや要望 受験までのプロセスがわかりやすかった
また 教室長は 高圧的にはならず 子供目線ではなしてくれる

「奈良県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

913件中 421440件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。