河合塾 現役生教室 西大寺
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 近鉄奈良線 大和西大寺 / 近鉄京都線 大和西大寺 / 近鉄橿原線 大和西大寺
- 住所
- 奈良県奈良市西大寺東町1-6-22 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,857件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾の評判・口コミ
河合塾現役生教室 西大寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校で料金はコマ数によるので取れはその分高くなります。夏期講習などは高くなりました。
講師 レベル志望大学別の先生で分かりやすかったようです。
欠席時は他教室に振替できるのが良かったです。
カリキュラム 教材は講座別で用意されているようです。教材には問題しかなく授業に出て教材に基づいて進んでいくようです。
塾の周りの環境 西大寺の駅から徒歩5分かからないくらいで近くに飲食店やスーパーが入ってるので食べに行ったりでき便利でした。
塾内の環境 講座の人数別に教室が用意されているので大きい教室もあるようでした。受験期は自習室がいっぱいになるので朝早く行かないと無理でした。
入塾理由 大学受験にあたり勉強と部活の両立で学校帰りに寄れるところを探していたところ、帰りに寄れるのと実績を見て決めました。
定期テスト 定期テスト対策はなく個人て対策していました。
分からないところはチューターに聞くことはできるようでした。
宿題 予備校なので予習復習が必須です。予習してないと授業が意味ない気がします。
家庭でのサポート 帰宅時の送迎や定期的な保護者説明会に参加して情報収集していました。
良いところや要望 塾からの毎月保護者通信があり大学について分かりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休む際はスマホから欠席や振替など登録できるので便利でした。大学受験なので定期テスト対策はないのが仕方ないです。
総合評価 大学受験には特化していると思います。その分料金は高いですが仕方ないかもしれません。
河合塾現役生教室 西大寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業だけじゃなく、自習室の使用や情報収集もできるので妥当だと思います。
講師 チューターさんが女性の方で話しやすかったです。
授業は大学受験にむけてのカリキュラムで、少し難しめでついていくのに苦労してました。志望校の2次の数学が難問だったので、難しいクラスを選びましたが、基本のクラスを選んだ方が良かったかなと思いました。
カリキュラム 季節講習では共通テストの長文読解のこつ等丁寧に教えていただけたようです。
塾の周りの環境 駅から少し離れているので、もう少し近ければと思います。しかし最寄駅は全線の停まる駅なので便利だと思います。
塾内の環境 受験の資料や赤本等、資料が沢山あるのでよいと思います。
自習室は満室の時があったのでもう少し席を増やしていただけるとよいと思います。
入塾理由 大学受験に向けて、情報収集や、共通テスト対策や2次試験に向けて指導していただくため入塾しました。
良いところや要望 自習室を増やしていただけるとよいと思いました。
塾の雰囲気はこじんまりしてアットホームで良い感じでした。
総合評価 大学受験には適した塾だと思います。
立地も便利で、高校の帰りによることができたのでとても通いやすかったです。
河合塾現役生教室 西大寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なので高いとは覚悟していましたが、やはり少し高いと感じています。
講師 子供から聞いた話では授業が分かりやすいようで、急な休みは動画で対応できるのがいい。
カリキュラム 対面授業でテキストは授業までに送られ、予習できるのがいいらしいです。
塾の周りの環境 学校帰りに寄りやすく、西大寺駅からは徒歩1分ぐらいです。また近くには商業施設あり、飲食など便利です。
塾内の環境 生徒数が多いので教室はそんなに広くないです。自主室は使いやすいらしいです。
入塾理由 実績があるのと、対面授業がいいと本人の希望があり学校帰りに通塾できるのがいいと家族で相談し思いました。
定期テスト 大学受験メインなので定期テスト対策はないです。自主室利用して勉強しています。
宿題 大学受験なので宿題というより本人いわく予習復習が大事らしいです。
良いところや要望 学校帰り寄れるのと駅から近いので通いやすいです。定期的に保護者会もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験の予備校なので情報を頼りにしています。志望校への実績もあるのでいいと思います。
総合評価 まだ終わりではないので具体的にはわからないが、授業も分かりやすいから
河合塾現役生教室 西大寺の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 現役生教室 西大寺 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町1-6-22 最寄駅:近鉄奈良線 大和西大寺 / 近鉄京都線 大和西大寺 / 近鉄橿原線 大和西大寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。