キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

913件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

913件中 381400件を表示(新着順)

「奈良県」「高校生」で絞り込みました

進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師

物理
参考書の音読。
参考書に無い解法で解いたけれど合っているか確認して欲しいと講師の方に言った時、「答えが合うならいい」と言われました。結局自分で考え直すとたまたま答えが合っていただけでした。

英語
星1つにしなかったのは英語講師は素晴らしかったからです。
文法、英文読解と2人の方の授業を受けていましたが、どちらもベテランでわかりやすかったです。

カリキュラム 英語はわかりやすかったですし、カリキュラムも丁寧に組まれていたと思いましたが、数学と物理はダメです。

数学
個別授業が全然進まない。
数学の基礎問題精巧は言ったら、基礎をなるべく薄くわかりやすくまとめた良書です。
しかし進度が遅すぎる為、講師が適当に基礎問題精巧の中からかいつまんで問題を解かせるので、身になってる感覚は無く、結局自分で青チャートをやりました。

物理
質問しても曖昧な答えしか返ってこないので早いうちに見切って自分で勉強して物理はある程度出来るようにはなったので、結果的には学力は伸びました。

塾の周りの環境 生駒駅から大分近いので交通の便は凄くいいです。
治安もいいですね。

塾内の環境 自習室はありますが、夏は指定校組がうるさくてエアコンが効きにくい。
ゴミでキャッチボールをしたり急に指パッチンをしてクスクス笑ったりとしていました。
本試験の10日程前のエアコン需要が落ち着いてくる時に修理を始めた時は呆れました。
一番集中したい時にガリガリと工事の音が塾中に一時間程度響いてました。ストレスでその日は集中出来ませんでしたね。
生徒のこと考えるなら効きにくいエアコンはそのままで4月頃に修理をすればいいのにその発想に至らなかったのが不思議ですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な値段で、テキストも高くなく、増やしたり減らしたりも出来るので、今後も安心して続けられる点。

講師 授業内容、指導方針などの希望が叶った点。通塾する本人も希望通りで、続けられそうな点。

カリキュラム カリキュラムが自由な点。自由ではあるが、本人に必要なことを指示していただける点。教材が高額ではない点。

塾の周りの環境 交通の便が良い。バス停に近く、安心で、楽である点。自習もさせていただけるので、時間に無駄がなく、体力も温存できる点。

塾内の環境 自習室がとても広くて静かな点。便利な繁華街にあるのに、信じられないくらいの静かな環境。人と人の距離も保てる点。

良いところや要望 それぞれの科目に不得意な部分があるが、なんとか点数をアップしていけるよう、勉強のやり方なども教えていただけるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが、個別指導なので妥当だと思う。
他の塾と変わらないと思う。

講師 まだ、通塾し始めたばかりなので、わからないが
その日の授業の様子など丁寧に連絡してくれる所、
本人もわかりやすいと言っているのでよかった。

カリキュラム 教材も大学受験に向けて用意してくれるようで、良かったと思う。

塾の周りの環境 駅の近くで、治安も良さそうなのでよかった。
自転車でも通塾できる所。

塾内の環境 来週から、教室が大きくなるようで、集中して勉強できると思う。

良いところや要望 日曜日も自習室が使える所があるので、この塾に決めたが、八木教室でも日曜日に自習室が使えるととても良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校に向けて、しっかりサポートしてくれそうで、よかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1なので料金高めです。高いから1教科のみとった。1教科でも自習室が使えるのでたりがたいです。

講師 わかりやすい。ちゃんとわかるまで教えてくれる。ききやすいとおもう。

カリキュラム 苦手な科目を教えてくれる。教材費はかからないのでよかった。季節講習は1コマいくらで買わないといけない。

塾の周りの環境 駅前で通いやすい。駅のロータリーの前なのでむかえにいきやすい。

塾内の環境 集中できる。周りが静かで自習もしやすい。きれいに掃除されている。

良いところや要望 ちゃんと教えてくれそう。わかりやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にありませんが、春のキャンペーンの利用が終わった後の料金形態を含めた契約書が無いので不安になりました。

講師 女性の講師の先生を希望する学生が多いのか、男性の講師になった。

カリキュラム 個別なので講師の先生との相性が心配ですが、変更をお願いすることもできるようです。

塾の周りの環境 駅から近いので、最後の授業時間が終わってすぐに駅に着くことができるので、夜の帰宅も安心です。

塾内の環境 自習室を活用させていただいているようですが、時折小学生の声が聞こえるとのことです。

良いところや要望 クラスの振替の回数をもう少し増やしてほしい(現在月2回)。
契約に関しての書類をお願いしないといただけなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正な価格だと思います。高くもないが、安くもない。でも学校だけでは手に入らない情報もくださるので、納得しています。

講師 個別教室に通っているが、先生との相性が当初は苦労したが、先生にその都度相談して、見直ししてもらえた点に満足してます。

カリキュラム 週一の通塾で1コマしか取ってなかったので、数学II、数学Bの全てを、子供が望むように教えてもらうのは難しようだったが、講習などでその点を補足できる体制が良かった。季節講習も強制的ではなかったので、部活との両立もできていたように思う。

塾の周りの環境 駅近なので全く問題なかったです。自転車置き場も整備されていた。

塾内の環境 個別なので、隣の人の授業の声なども気になる時はあったようだが、それは致し方ないことかもしれません。

良いところや要望 子供は問題なく通っていたし、こちらの要望にも速やかに対応してもらっていたのでよかったです。子供は下校後直ぐに塾に行けることを望んでいたが、先生の都合で、希望した時間帯より1コマ遅くの時間でしか受付してもらえなかったので、本人はもう一度エンジンをかけて通塾するのが辛そうな時もあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかりやすい料金形態であった。また、春夏冬などの講習では、自分の受けている以外の科目でも受講できるので嬉しい。

講師 わからないところを質問しやすく、相談しやすいみたいで良かったです。

カリキュラム 自分の実力に合わせて教えてくれるので、主に定期テストの底上げをしたかったので定期テスト対策をしてもらってます。

塾の周りの環境 駅近3分で、学校帰りの通り道なので夜遅くても安心で、暗いですがそれなりに人もいるので良かったです。

塾内の環境 皆静かに集中しているようなので、安心してます。同じ高校生ばかりの自学室があるのでそちらで自習ははかどります。

良いところや要望 まだ先生の変更はお願いしていませんが、先生と合わない場合変更してもらえるみたいなので、たすかります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は似たような周りの塾に比べて、高いと思うが、子供にとっては価値がありそう。
ただ季節講習が入るとなかなかの高額費用になるので
注意が必要。

講師 講師の都合で急遽 授業のスケジュールが変更になったり
するのが 多少困るが。
その他は臨機応変に対応されるので良いです。

カリキュラム 季節講習費用が高いのが難点。
その他にも授業代以外にも費用がかかりトータルでは
高いと思う。
が、授業は分かりやすく 子供は気に入ってる。

塾の周りの環境 駅近なのに、駐車スペースがあるのは便利です。
塾に長時間居る時は近くに食事が出来るとこも良いと思う。
なので周りの環境としては良い。

塾内の環境 雑音等は特に気にならず、個々にデスクがあり
集中出来ると思う。
しかし、教室自体は小さくもなく大きくもないので、
自習などは通い難い気がするのが難点に思います。

良いところや要望 通塾にあたり、塾費の支払い請求がデジタル化されており、わかりにくい。
紙での請求はない。
わざわざログインし、画面上で確認が必要で、遡って
確認が出来ない。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特にないが、もう少し希望日時に授業選択
出来れば尚良い。
平常は固定で日時がほぼ決まっているが、季節講習や
先生都合で日時が変更になったりするだけではなく
時間もバラバラになるので管理が困難に。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予定していた金額よりも高くなったが、個別なので仕方ないかと思います。

講師 話しやすくわからないところの質問もしやすいようです。授業は丁寧に教えて頂けます。

カリキュラム 授業の振替もできるので、体調が悪くなって休んだ場合も安心できます。教材はプリントでまとめやすいようです。

塾の周りの環境 通学途中にある駅で、駅からも近く便利です。
授業が遅くに終わっても安心です。

塾内の環境 教室内は落ち着いていて、勉強に集中できるようです。整理整頓されています。

良いところや要望 マンツーマンで教えてもらえるので、わからないところを質問しやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的で問題はない。自習スペースも日曜以外毎日利用できるので、図書館が使えない今はありがたい。悪い点は今のところ無い。

講師 講師は年齢が近いせいか打ち解けて話せるようです。質問もしやすく2対1の授業も慣れると気にならないスタイルとのことです。

カリキュラム 教材は今のところ学校のテキストと塾のテキストを適宜使って復習していて、今までわからなかったところもじっくり潰していけるので良いとのこと。悪い点はまだ行き始めたところで分かりません。

塾の周りの環境 最寄りの駅からは遠く、送迎しているのがやや不便。しかし、自転車でも行ける距離なのでたまには運動にもなって良いかも知れません。

塾内の環境 自習スペースは壁に向かって座るタイプなので、気が散らず良い。強いて言えばもう少し全体的にゆったりとした広さがあればなお良い。

良いところや要望 講師の方とのコミュニケーションは良好のようなので、このままこつこつ成績をあげていければいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料以外に教材、充実費など別途かかるのですが、その金額が妥当なのかはわかりません。

講師 子供と相性がいいのか、とてもわかりやすい授業だと言っています。

カリキュラム 入塾したてなので、まだわかりませんが
不得意科目の教科書、学校のワークを丁寧に指導してくれるカリキュラムなのでよかったです。

塾の周りの環境 立地は良いと思いますが、塾生が多いためか送迎の
車が多く駐車場が狭いです。

塾内の環境 自習室が併設されていて、小中高とあらゆる学年の生徒さんかいますが静かな環境のようです。

良いところや要望 塾への連絡事項もLINEでやりとりができるので
便利です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オンライン授業料がランク分けされており、プロ講師になると高額である。

講師 まだ行き始めたばかりでよく分からないが、雰囲気は良さそうである。

カリキュラム カリキュラムや教材のいずれも、こちらの要望に応じてもらえるのが良い。季節講習の回数も要望できる。

塾の周りの環境 駅近でパス通りにあるので交通の便が良く、駐車場もあるので、雨の日の送迎の時に便利である。

塾内の環境 個別指導なので、どうしても周囲の会話が聞こえるのは仕方がないが、自習室が別室になっているのが良い。

良いところや要望 日曜日と月曜日が完全休校なので、自習室が使えないのが不満である。

その他気づいたこと、感じたこと 受付の先生がお若い女性なのにしっかりされていて、対応もスムーズで良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いと日数も増やせるかなと思うので、料金は下げて欲しいです。

講師 女性の先生で、話しやすく、苦手な所も理解出来るまで、ゆっくり丁寧に教えていただけて、助かっています。

カリキュラム 苦手な教科を重点的に取り組めるプランを立てて下さるので、やりやすいです。

塾の周りの環境 送り迎えが多いですが、もしもの時もバス停から近いので子供だけで行き帰り出来て、通いやすいです。

塾内の環境 雑音は少なく、静かに勉強に取り組める環境で、机の上も綺麗で集中出来ます。

良いところや要望 入塾前は苦手だった教科が、今では高得点がとれるようになりました。塾の講師の方の丁寧な指導のお陰で、学習習慣が自然と身に付くようになりました。感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、ある程度仕方ないのかとは思いますが、お安くはないです。他塾の個別と比べて特別に高いわけではないと思います。

講師 授業以外の自習時間にも、わからないところを教えてくださったり、練習問題のプリントを準備してくださったり、大変助けていただいてます。受験に関してのわからないことや、心配な点など、本人だけでなく、保護者に対しても、ラインや電話で気軽に、丁寧に対応してくださいます。

カリキュラム 定期テスト前には、テストの時間割りに合わせて、授業の時間を振り替えたり、学校行事の都合等にも柔軟に授業の振替をしていただけるので、助かります。

塾の周りの環境 塾のすぐ前に駅があるので、遅い時間でも比較的安心です。少しくらいなら、突然の雨でも、駅まで走って帰ってきます。

塾内の環境 物理的にも、雰囲気的にも、『明るい』というのが第一印象です。落ち着いて勉強できていると思います。整理整頓などもきちんとされているように思います。

良いところや要望 勉強のわからないところだけでなく、進路のこと、普段の生活についてなども、よく話を聞いてくださり、アドバイスをくださいます。
不満というほどではないですが、面談室がもう少し広いと、嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業中にきちんと教えてくださるのは当然のことですが、本人のやる気次第で、自習室を利用して、授業で受けている以外の科目も教えてもらったり、お金をかけずに、自習を何倍も意義のあるものにできます。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親に任せているので一概に良し悪しは言えないが、そこそこだと思う。

講師 ほとんどの講師が優しい。
だが、あまり積極的に先生に質問できないタイプの生徒は満足に質問しに行けないかもしれない。

カリキュラム 少し教材が足りないと思う。
トライ専用のカリキュラムは良いと思う。

塾の周りの環境 交通の便や立地はすごく良い。最寄りの大和八木駅の治安は良いとは言えない。

塾内の環境 駅が近いため、駅の騒音が少し聞こえるくらい。
又自習と個別授業が一室でまとめられているので授業の声がうるさいと多々感じる。

良いところや要望 教材を増やして欲しい。
講師と先生の距離が良いというのはいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、個別という事で高いと感じます。しかし、高校生が通う塾と言えばやはりどこも個別がほとんどでした。どこも料金は高いと思います。

カリキュラム まだ始まったばかりなので詳しくは言えませんが、学校の教科書も使ってくれるようです。その子の実力に応じた教材を使うとの事でした。

塾の周りの環境 駅前なので、学校帰りに直接寄る事も出来てとても便利です。ただひとつ残念なのが塾に自転車置き場がない事です。学校が休みの日などに通うのにとても不便です。

塾内の環境 塾内はとても綺麗です。
少し狭いので自習で利用しても授業の声は聞こえてくるようです。

良いところや要望 自習室を利用できると言うのは重要なポイントだと思って塾探しをしていました。なので、授業スペースと自習スペースがもう少し独立してるといいなと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今迄塾に行った事が無いのでよく分かりませんが、他の個別指導塾を見ても妥当な金額のような気がします。

講師 わからない所を丁寧にわかりやすく指導して頂ける個別指導塾だと思います。

カリキュラム 志望大学校にあった教材を用意して下さり、それに沿った指導をしてくれる。

塾の周りの環境 駅前で明るいので夜でも安心です。
コンビニもあるので小腹がすいた時等はパンなど購入出来そうです。

塾内の環境 質問等の声は特に気にならないです。
自習室では集中して勉強出来ます。

良いところや要望 入塾説明をお伺いに行った時、こちらの要望に的確に答えて下さりこちらの求めている指導が受けれそうだと思いました。

個別館生駒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生の塾です個別に指導なら料金はこんなものかなぁとおもいます。もう少し安ければ助かります。

講師 以前の塾は個別でなかったので今回は個別なので、わかりやすいと本人も話している

カリキュラム まだ、行き始めたばかりでわからない。
夏期講習は、自分の好きな回数選べるのはありがたいが、逆に自ら意思がないと勉強できない

塾の周りの環境 駅から近いので、学校がえりによれる。
近くにファーストフード店もあるので、長い時間塾にいる時はたすかる。

塾内の環境 自習室をふだんでも使用できるのでよい。
部屋は、清潔感もあり、自習室もしきりがされていてよい。

良いところや要望 懇談の時も親が懇談忘れても何も塾から連絡がないと聞いたのでもう少し保護者とのやりとりが有ればいいかなぁと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割高ではあるが、マンツーマン授業なので、内容には見合っているかと思います。

講師 子供にあった講師をセレクトしてくれたところ。悪かった点は特になし。

カリキュラム 教材は学校の教科書を用いての指導なので、新たに購入する必要がなかった。

塾の周りの環境 駅前なので利便性がすごくいいです。駅のロータリー内にあるので、車で迎えにいく場合、駐車に困る。

塾内の環境 静かで集中できる環境は整っています。悪いところは特にありません。

良いところや要望 入室したら、写真付きのメールが届くので安心感がある。授業の進捗具合がよくわからないので、定期的に保護者にも報告がほしい。子供と講師の指導日の認識が違っていたことがあるので、日にちを記したものを手渡してもらえるとよいかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自習に行った時に教室で使えるタブレット端末の活用方法を教えてもらいたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、二人の生徒で一人の先生で、見てもらえないときもあり、一人に一人がよかったです。二人みるわりに、料金が高いようです。

講師 講師は、初めはコロコロ変わり、子供のことを分かってもらえなかったこと。また間違っていたこと。

カリキュラム 自分のもっていったものをしていました。もう少し確認テストなどいれてほしかった。

塾の周りの環境 交通の便はよく、学校帰りによれ、自習室もいつでも、使えて良かったです。他にも塾があり、環境がよかったです。

塾内の環境 自習室は、狭くもう少し一人のつくえが広かったら助かったようです。また、テスト前は、埋まってしまうようで、もう少し他の部屋をあけてもらえたら、よかったらしいです。

良いところや要望 王寺校はとても連絡もよく、助かりました。もう少し担当の先生とお話したかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 変更すると講師は、変わることもありましたが、できるだけ同じ先生が空いていればと考えてくださいました。

「奈良県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

913件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。