キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

404件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

404件中 381400件を表示(新着順)

「石川県」「高校生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金は近隣の塾と大差ないと思います。講習時は少し高いかなと思いましが、予算を伝えたら、その範囲内でのプランを考えてくださりました。高校も大学も第一志望に合格できたので、受講させて良かったです。

講師 丁寧にわかりやすく教えていただけたようです。娘の性格を考慮して、無理のないペースで進めていただけました。

カリキュラム 年に数回3者面談があり、塾長よりカリキュラムの説明を受けました。進学情報を教えていただいたり、娘に合わせた勉強法を提示したりしていただきました。家庭としては最初の高校受験・大学受験でしたので、大変心強かったです。

塾の周りの環境 自転車で通っておりましたが、スーパーや警察署が近くにあり、安心できました。駐車場は広くはないので、送迎の車でで溢れることがありました。

塾内の環境 自習室があったので、毎日利用をしていました。通塾科目以外にも勉強のやり方のアドバイスを受けていたようで、効率的に勉強できたと喜んでいました。ただ、テスト前などは自習をしている生徒さんが多かったようで、自習席が満席のことがあったようです。その場合でも、代わりの席を準備してくださったので、自習できないということはなかったようですが。

良いところや要望 とても一生懸命に指導してくださり感謝しています。現在、娘も通わせていますが、嫌がらずに行っています。
塾長がお忙しく、不在であることもあったため、相談をすぐにできないことがありました。次の日などには対応していただけましたが、塾長以外にも常任の先生がいてもいいのかなとは思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師  指導の日はわかり易く指導してくれますが、自習時は質問し難い。

カリキュラム カリキュラムといってもまだこれから追々わかってくるはずです。

塾内の環境 塾内の環境については仕切りがないので開放てきなのか、雑音が多いというか

その他気づいたこと、感じたこと まだわからない事の方が多いですが今後の対応しだいで変わるでしょう。

ナビ個別指導学院金沢港校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他はあまりわからないですが、個別指導ならこのくらいではないでしょうか。

講師 学校の先生より分かりやすいと言ってます。
前に授業を見学させて頂きましたが、確かに分かりやすかったです。
引き続きよろしくお願いします。

カリキュラム 目標に向けて、一人一人にあった形で進めてもらえます。同じところを繰り返しやってもらってます。
うちの子には、量を追うよりあっているようです。

塾の周りの環境 駐車場があるので送迎しやすいです。
大阪屋ショップが近くにあります。

塾内の環境 自習スペースがあり、先生に質問もできるそうです。
中3の時はけっこう使ってました。
今はテスト前のみです。

良いところや要望 面談もあり、状況報告もしていただけるので、親としては助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾が中3の遅い時期でしたが、おかげさまで志望校に合格できました。
ただ、塾の先生にも言われましたが、もう少し早くから行動すればもっと楽だったかもしれません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると安いと思いました。レベルが低い子にはとりあえず勉強できる空間で、内容にもこの料金で妥当だと思います。

講師 面談も定期的に実施してくれます。先生によってはムラはあるようですが、親しみやすい先生もいて、人見知りの子供も今では学校よりも質問しやすいと思っているようです。

カリキュラム 季節講習が必須で、面談で半ば強引に勧められるのはちょっと、と思いました。テキストや進め方は中1の始めから1巡、2巡と繰り返すことができてよかった。

塾の周りの環境 駐車場もわりと多く、中学にも近いので、帰りに自習机で勉強することも可能です。先生が空いていれば質問することもできます。明るく人通りも多いので、治安もよいと思います。

塾内の環境 生徒数も多い時は、やはり話し声で騒がしく感じると子供は言っていました。

良いところや要望 先生は最初とても熱心でひとりひとりを見てくれてるから感じがしましたが、季節講習などのカリキュラムはやあや押し付けというか強引な気もします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:薬

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムの薄さから考えると高いと思う。夏期講習、春季講習など、割増も多々あり

カリキュラム 本人のやる気に任せた部分が多いような気がします。もう少しきつめでも良いのでは

塾の周りの環境 バス停は近いが、バスが多いわけではなく、送迎するにも車を停める場所が狭い

塾内の環境 普通の塾といった感じ。時間帯によっては小学生が騒いでうるさい

良いところや要望 優しい大学生が多いので勉強が嫌いになることはないのではないかと…

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:家政・生活

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だと妥当だと思っていましたが、1人が複数の生徒を教えていると最後の方に聞いて、それなら安くはないなと思いました

講師 複数の生徒がいて、そちらの面倒を見ていると、遠慮して聞きにくかったらしい。高校受験の子たちが主なので、高校生は少数派

カリキュラム 試験ができなかったと思えないと本人は言っていたので、塾の勉強はできていたのでしょう

塾の周りの環境 迎えに行った時の駐車場がちゃんとあるので送り迎えに路駐しなくて良いところが、石川では有難いです。、

塾内の環境 オープンなので隣に進学校の子が来ていると制服等でわかるので、肩身が狭かったようです

良いところや要望 本人がなぜか自信満々だったので、褒めて伸ばす方式だったのかなとおもいます

塾・竹の会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると良心的です。料金体系も分かりやすいです。ただ、口座引き落としではなく、現金集金であるところは面倒だなと感じました。

講師 講師はひとりでしたが、サポートにくることも有り、大変アットホームな塾です。

カリキュラム 春期、夏期、冬期講習がありますが、都合の悪いときには振替してくれて助かります。

塾の周りの環境 バス停からは近いです。自分の家からは多少遠いですが、親の車で通うことが出来、利便性は悪くないと思います。

塾内の環境 少人数の塾で、周囲は住宅地なので騒音等はないです。ただ、建物は正直古いです。

良いところや要望 他の塾では保護者面談があるようですが、それがないため、塾でどう過ごしているのかとか、何かしらのアドバイスが聞けないのは不安材料です

その他気づいたこと、感じたこと 比較的あっさりとした塾だなといった印象がありますが、時折子供本人に電話をして状況を伺ったりしているようです。たまに塾生をご飯に連れて行ってくれるようです 笑

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも比較的安い。特別講習などは、高い。教材は、別途料金。

講師 分かるまで教えてくれる。より理解が深まる。近くに交通量の多い道路があるので、少しうるさい。

カリキュラム 自分に合わせてカリキュラムを組める。受験生の時には、まだ別のものが用意されている。

塾の周りの環境 近くに交通量の多い道路があり、うるさい。街灯多め。

良いところや要望 防音設備を充実させてほしい。照明が明るすぎる。講師の説明は、とてもよい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にお高くもないが、もちろんお安くもない感じ。普通なのではないかと思う。

講師 なかなかわがままな娘だが、飽きずに、よく通うことができた。自習室は居心地よかったようだ。

カリキュラム 塾にお任せで良かった。親が思案することはとくになくてらくちんだった。口出しすることが少なくて済んだので、子どもとけんかにならなくてよかった。

塾の周りの環境 金沢駅に近く、子ども一人でも通いやすかった。夜遅い日はよく自家用車でよお迎えに行った。

塾内の環境 実際に見たことがないので、実hよく知らない。子ども本人が文句を言っていなかったので、普通だったのではと思う。

良いところや要望 先生方が生徒さんを大事にに丁寧に扱ってくれると感じた。わがままな娘だが学校より塾の方が好きそうだった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだったが、教材がしっかりしていたものだからよかった

講師 外国人の英語の先生なので、最初は英語の発音が早くききとりにくかった

カリキュラム コース別に合わせて授業のスピードを進めていたから、全体的にはよかった

塾の周りの環境 周りの人はみんな授業に集中していたから、うるさくなくてよかった

塾内の環境 掃除はきちんとされていた。環境もちゃんと整っていたからよかった

良いところや要望 この塾の授業はわからない問題を分かりやすく解説してくれたからよかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほとんど行って無いからとーっても高いものになった。もったいないことをしたと思っている。

講師 予備校には申し込んだが、部活が忙しくてほとんど塾には行っていない。

カリキュラム 部活ばかりしていて、ほとんど行っていない。1年分の塾費を無駄ににした。

塾の周りの環境 駅の近くだったから便利は良かった。しかしながら ほとんと行っていない。

塾内の環境 音にかんしては、とくに問題は無さそうだったが、とにかくちゃんと通っていればの話である。

良いところや要望 よかったところは、なんとなく目標が出来たような気がする、本人が頑張ったのだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特に何も無い、ただあまりにも高いと思った。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校部は、特待生試験を受けることで特待資格を得れば、通常講座の授業料を免除してもらえる制度もあり、励みにもなりたすかった。夏期講習など特別講習や、教材費設備費などは一般の生徒さんと同様に自己負担だったのでそれでも、かかるなぁ、と思ってましたが、近隣の似たような塾に比べれば安かったのかもしれません

講師 高校受験時のチュ学生の時から通っていたが、子どもの個性も把握して下さり親身になって指導して下さった。塾での課題だけでなく学校の課題やその他の質問も快く受け付けて下さった

カリキュラム 地域にも密着してるので各学校の定期テスト対策を通常講座とは別に開講してくださった点がよかった。また受験に向けての難関大学向けの指導も充実していてよかった。通塾していた頃は国語の先生が不在だったので受講できなかったのが残念でした

塾の周りの環境 jR駅前でもありバス停も目の前にあり交通の便は非常にいいです。近くにコンビニもあり休憩時の軽食なども購入しやすい

塾内の環境 小、中、高校生が通う塾のため、自習室はフロアによって中学生のみ、高校生のみをわかれてはいるがやはり中学生は私語があったりしてざわつくこともあるらしい。でも学校が利用できないときは塾の自習室を利用できたのでよかった

良いところや要望 どの先生も子供の特性を非常に見極め、グループレッスンでありながらも、個別の適切な指導もしてもらえたように思う。

その他気づいたこと、感じたこと 高い目標をもった意識の高い生徒さんも多く、先生の方で同じ目標を持つ生徒同士をいつのまにか仲良くも、ともに励むよきライバルとして交流を持たせる工夫があったと思う。グループレッスンでありながら生徒一人一人を、どの先生も非常によく見て下さり、とても暖かく感じました

日の出塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 専門の講師なので仕方ないかもしれませんが、近隣の他の塾と比べると、料金がすこし高いと思う。

講師 講師は、わからないところなどをしっかり教えてくれる。

カリキュラム 夏期講習、冬期講習、春期講習もあり、学校のテスト対策もしてくれる。

塾の周りの環境 駅から近くて、街灯もあるため、夜遅くなってもそんなに暗くならない。

塾内の環境 自学自習の部屋が設けられており、開いている時間はいつでも利用できる。

良いところや要望 やはり、料金がもう少し安くなれば、親としてはありがたいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルな料金で、終わってからも、質問に答えていただき、よかったです

講師 学校の英語の授業の分からないことをわかりやすく説明が聞けてよかった

カリキュラム 学校の授業の進度に合わせて、指導してもらい、ついていけるようになった

塾の周りの環境 家から近く、自転車で行ける距離で、暗い道もなく、よかったです

塾内の環境 隣のスーパーの車の騒音が、気になりましたが、それ以外は、環境が良かったです

良いところや要望 小さな塾で、アットホームなところがよく、大学にも、合格できて、よかったです

その他気づいたこと、感じたこと 儒号のわからないことに、丁寧に説明していただき、よくわかるようになり、よかったです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は月払いでしたが、教材費が別でかかり、教材の数が多い

講師 講師の人としての性格が個人的に良くないと思う人がいた。その人と当たりたくないなと思いながら通っていた。

カリキュラム 苦手な数学、英語を基礎的な部分から教えてくれたので、そこは良かった。教材が多い印象だった。

塾の周りの環境 自分の家から歩いてでも5分から10分しかかからないようなところにあるので、立地は良かった。

塾内の環境 建物が比較的新しいので、備品や空調もしっかりしていた。高校のようにボロくはなかった。

良いところや要望 基礎的な部分から教えてくれたのは良かったと思います。環境も良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと そこまで大きくない塾ですが、近辺が住宅地なので、通う人が多いなという印象を受けた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果であるが進学してみて将来の職業収入が決まらないと現段階ではなんともいえない

講師 現在の学校はきちんと評価をしない体制になっているが、塾はその点親身になってくれている

塾の周りの環境 新幹線もとおり金沢市の交通網が発展して便利であるが、他県外人が増え治安に不安を感じる

塾内の環境 防音防振防臭対策がされており不安は感じていない、個別指導なので他人を気にしなくてよい

鍋谷塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1ヶ月分が安い。子供のやる気アップにもつながる

講師 おじいちゃんが1人1人個別に分かるまで何度も教えてくれる。暖かくてよい

カリキュラム ただひたすらテキストのプリントをやりまくっていた。枚数をやればやるほどお金がかえってきた。

塾の周りの環境 大通りからちょっと入ったところで、が学校からも近く。自転車で通いやすかった。

塾内の環境 学習室みたいな感じで、個々に机がある。壁や仕切りはないから集中はしにくい

良いところや要望 講義ではなく、1人1人個々に教えてくれるので、分かるまでできた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 東進衛星予備校は、とても、料金が高くほかのどの塾よりも高いとは思います。

講師 まだ、高校一年生で入ったばっかであまり変化はないけれど、いい雰囲気と質問対応が充実しているのでとてもいいと思います。

カリキュラム 映像授業のため、聞き取れなかったところや、わからなかった所を何度も見直すことが出来たため、とてもいいと思います。

塾の周りの環境 交通の便は、とてよよく、バス停が近くにあるためとてもいいと思います。家からも近いので徒歩や自転車でも行けます。

塾内の環境 リフレッシュルームという、軽食を食べるスペースがあり、ブースとはまた違ったところがあるため、うるさくならずにいいと思います。

良いところや要望 雰囲気がとてもいいのと、同じ高校の先輩がおおく、相談ができるのでとてもいいと思います。

東大セミナー新神田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には他の塾に比べると少し高めの料金設定だと思うが、先生の指導に満足しているので許容範囲か?

講師 学習の指導だけでなく将来の進路や就職のことについても考えさせたり、いろいろと情報を与えてくれた。目の前の目標だけにとらわれず、先を見据えて学んでいくことを教えてもらった。

カリキュラム 学校の授業よりも、先に先にと進み基礎を早く終わらせて応用に進むことで、上位の学校に進学するためのノウハウを教えてくれた。

塾の周りの環境 自宅から近かったので夜遅くなってもあまり心配せずにすんだ。大通り沿いにあるので、人通りも多く治安に不安はなかった。

塾内の環境 生徒数の増加に伴い、校舎を移転し新しいビルに移ったため、エアコン設備なども新しくとても快適だった。

良いところや要望 塾の持っている膨大なデータをもとに指導をして下さり、非常に心強かった。定期的な保護者との面談もいろいろな話が聞けて良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方が非常に熱心に指導して下さったので、自信をもって日々課題に取り組むことができたと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 生徒のレベルや希望進路より講座決定してもらえたので良かった。

カリキュラム 塾に通わなくても自宅から遠隔で講座を受講できるので良かった。

塾内の環境 常に受験の雰囲気があるのが良い点で、人数が少し多いので生徒一人ひとりにきめ細かやかに対応できなさそうなとこが残念に思う。

その他気づいたこと、感じたこと まだ受講し始めたばかりであるため、学力がどの程度アップするかは不明だが、プラスに働くと思っています。

「石川県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

404件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。