キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

672件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

672件中 381400件を表示(新着順)

「群馬県」「高校生」で絞り込みました

河合塾マナビス高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金
高くはなかったと思います。

講師 資料請求後、高校3年ということもあり、すぐに連絡をくれて、迅速に対応していただいた

カリキュラム 英語のリスニング講座があり、補いたい科目だったので、ありがたい

塾の周りの環境 駐輪場がなく、行く度に駐輪場代がかかるのが難点でした。個々に集中できるスペースは、良かった。

塾内の環境 周りが勉強しているので、本人も集中できる点がありがたかった。とくに土日は重宝します

良いところや要望 講座後のテストと講師によるヒアリング。自分の言葉で説明させるところ。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金は高めですが、他と比較しても妥当な料金だと思う。

講師 わからないところを丁寧にゆっくり教えてくれてわかりやすくて良かった。

カリキュラム 部活動と両立できるように時間を組めるので、慌てずに準備ができる。

塾の周りの環境 国道が近くにあるけれど、騒音などは特に気にならない。
車での送迎のしやすさの問題は感じない。

塾内の環境 広いわけではないので、他の授業の会話などが聞こえてくるが、集中できないというようなことはない。
暖房が効きすぎていると感じることがある。

良いところや要望 自分の希望していたような環境の塾だったのでよかった。
トライプラスのような完全マンツーマンではないところを希望していた。

秀英iD予備校高崎中居校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習のテキスト代が高すぎる。 その時にしか使えないので無駄

講師 コミュニケーションを大事にするところは良いが、そのためか授業が終わってからの話が長すぎる、雑談が多すぎる時がある。

カリキュラム 普段は個別だけど、テスト前には集団ではあるが、テスト対策の授業を中学ごとにやってくれる。

塾の周りの環境 家から自転車で5分、割りと交通量の多い通りの歩道を通って行けるので安心

塾内の環境 自分のスペースが決まっているので、特に狭さを感じることはない。

良いところや要望 通塾の日ではなくても自習のためにスペースを貸してくれるので、勉強しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪くて休んだり体調不良時の振替をしてくれるのはよい。各種検定が受けられる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習は費用がかさみますが、複数科目を受講する場合の費用の上限がありとても助かりました。

講師 生徒の個性を生かした指導をしてくださいます。皆さんとても熱心です。

カリキュラム 生徒に必要な受講科目をアドバイスしてくださり、本人も納得の上で受講する事ができました。

塾の周りの環境 駅近で人通りがあるので終わる時間が遅くなっても安心していられました。

塾内の環境 自習室がとても集中できるといつも自習室に行って勉強していました。

良いところや要望 子供の個性をよく分かって指導しださり、成績を伸ばす事ができました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に特化したカリキュラムになっていらと思うのでその目的の方が入塾するのが良いと思います、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容に比べると、少し料金が高いような気がします。友達の親に聞いても高いようでした。

講師 指導講師の力はいまいちだが、子どもが理解できるまで諦めなかった。

カリキュラム 全部を教える範囲は多すぎる。要点をピックアップして効率の良い内容だったら良かった。

塾の周りの環境 太田駅に近く、徒歩5分の立地だった。だが、鉄道高架の近くなので、夜暗い所もある。

塾内の環境 教室は雑然としていて、電車の音もわりと聞こえていたようです。

良いところや要望 カリキュラムの検討をされた方が良いと思います。全部は入りません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直個別なので高いとは思いますが、夏期講習や冬期講習とかはないので、料金的には一律です。科目別に別料金と言うのもなくそこはいいかなと思います。

講師 子供のペースに合わせてくれています。女の先生でガツガツタイプではなく物静かな先生で子供には合ってると思いました。

カリキュラム 続けていくうちに問題点も出てくるかと思います。今のところは苦手克服が目的なのでそこに焦点を当ててもらってゆっくり進めてもらっています。

塾の周りの環境 駐車場が台数が少なく少し遠いのが難点です。
遅い時間であればすぐ横の青空駐車場に短時間は止められます。

塾内の環境 土足ではないので教室内は綺麗かとは思います。

良いところや要望 混みあっていて仕方ないかなとは思うのですが、週1回ではなく週2回とかしてくれたらとてもありがたいと思いました。

武田塾伊勢崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校としては一般的な価格かもしれないけれど、高校1年生としては少し高めかなと思います。他塾のように月謝と別で発生するものがないのは良い。

講師 わかりやすく教えてもらえているようで、早速「わかる」が増えているようです。

カリキュラム 柔軟に対応してもらえています。学校のテスト範囲も気にして指導してもらえているようです。

塾の周りの環境 駅前で立地はとてもよいと思います。駐車場もあり送迎にも困りません。

良いところや要望 親身になって指導してもらえています。
モチベーションを保てるよう、これからもお願いしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思う。 特に夏期講習などの長期休みは教材も掛かるので仕方がないと思っている。

講師 講師が大学受験に力を入れている事と、大学受験についての相談も親身に乗ってもらえます。何しろ子供が通う高校別にクラスが別れており、文系、理系コースに選択した子に合わせてカリキュラムを組んでいる。

カリキュラム 教材は学年に合わせたモノでしたが、季節講習は前のおさらいや受験に向けたカリキュラムも用意され、徹底した指導で子供も積極的に参加して良かったです。

塾の周りの環境 交通手段は車での送迎、自転車を使う方多いですが、通学で電車を使う方は家に帰らず、塾に寄って受講する方もいます。 環境は駅から近く、そばにドンキがあり、夜遅いと外国人が立っています。なるべく終電に間に合うよう早めに切り上げています。

塾内の環境 教室は比較的、広かったです。 線路下なのに雑音が無い。 自習室の他、遠方で電車通学して帰れない方の為に食事できるスペースを用意しています。

その他気づいたこと、感じたこと 学力レベルも低くカリキュラムも中途半端になりがちと感じました。

ファースト個別前橋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い!とにかく高い。でも、他社と比べて突出してる程でもなく。我慢してるけど高い

講師 子ども目線でゆったり教えてくれる。がむしゃらに成績を上げることが目的じゃなかったので、それに合わせてくれた

カリキュラム 子供には合ってるけど、学校のペースからは遅れるからなんとも。

塾の周りの環境 開始、終了時間が、各クラス同じなので、送迎の車ですごく混む。

塾内の環境 親は滅多に中に入らないので、実際の授業の様子はよく分からないら

良いところや要望 先生はいい人たちばかりだけど、うちの子が応えない。でも先生はそれ以上踏み込まないし。なかなか。

その他気づいたこと、感じたこと 前橋教室を分割して、同じ時間に通う生徒数をもう少し減らしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなものかな。と思うけど、設備利用費も最初から料金に含めて表示してくれればいいのに

講師 塾長は学力面もコミュニケーション面でも優秀だった

カリキュラム 授業のカリキュラムはキチンと整えられてたけど、勉強嫌いが好転することはなく

塾の周りの環境 親が車で送迎だから、平気だけど、周りは真っ暗で歩く・自転車はムリ

塾内の環境 環境はとても良かった。木材が使われ、温かい色味の照明でオルゴールのBGMだった

良いところや要望 塾長がいい。教室内の環境もいい。でも学生先生のレベルはもう少し上げて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 授業料の振込が、ゆうちょだけってのが面倒だった。銀行振込の方がラク

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数や特別講座ごとに料金がかかり、料金形態はわかりづらい面はあった。

講師 個別に応じて、いろいろな細かな問いに答えてくれた点が良かったと思う。

カリキュラム 季節ごとに時期に合わせた特別講座などが行われ、焦点化された授業が行われていた。

塾の周りの環境 駅に近くて、交通の便は良かったが、交通量が多いので騒音は気になった。

塾内の環境 教室は人数に応じた広さで適切なような気がした。特に気になることはなかった。

良いところや要望 セ進路の関わる説明は事前にあったので、その点についてはよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生は気軽に相談に乗ってくれたりして親切な感じでした。

東進衛星予備校沼田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日通っていて実習室が使えたのでよかった。料金はやはり高いと感じた。

講師 若い講師も多く、聞きやすい雰囲気で毎日楽しそうでした。有名な講師の講義も面白かったようです。

カリキュラム 足りないところを強化するように教材を選んでもらえたので良かった。家でも受講出来て良かった。季節講習は必要だったかわからない。

塾の周りの環境 駐車場が狭くて混雑していた。いつも塾の前の道が渋滞していて近所の方の迷惑になっていた。

塾内の環境 元々結婚式場だった所を使っているので雑音は少ないように感じた。

良いところや要望 レベルの高い講義が受けられ、学力が向上する環境が整っていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 以前は格安で軽食を食べることが出来ていたのですが、現在はカップラーメンやお菓子の販売のみになっています。近くにコンビニがないので軽食が食べられるといいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は…やはり個別指導なので高いと思います。夏期講習も本人の成績に合わせるとやはり、高額でした。入学金とかも含めると負担は大きいです。

講師 子供本人が自分で体験を申し込んで、その講師を選んでいるのだから…きっと相性が良かったのではないでしょうか?

カリキュラム 教材も自分で用意したもので大丈夫ですし、授業数も本人の成績に合わせて組んでくれているので良いと思います。

塾の周りの環境 電車通学の為、駅までは自転車通学の本人が通いやすいのではないでしょうか。

塾内の環境 決してすごく広いという訳ではありませんが、わりと静かに学習出来る環境にあるようです。

良いところや要望 塾長はじめ、担当の先生も親切に見てくれているようです。成績の方は何とも言えませんが本人が辞めずに通っているのだから間違いはないでしょう。

前橋進学館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはありませんが、周りの進学塾に比べると、まだ、安いほうだと思います。

講師 講師が、受けたい高校の特色や受験情報をいろいろ教えてくれる。

カリキュラム 問題の量はたくさんあるのだが、中身が充実している感じはしない。

塾の周りの環境 大通りに面していて、人の行き来が頻繁にあるので、不審者は現れにくい。

塾内の環境 パーテーションで区切られていて、静かであり、勉強に集中できる。

良いところや要望 人が増えてきているので、もう少しスペースを広げた方がよいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供に不足している部分を、よりアドバイスしてくれるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いです。ただ、個別指導なので、やむを得ないかもしれません。

講師 熱心に指導してくれたし、宿題プリントの用意など、きめ細かいしどうをしてくれました。

カリキュラム 教材は、能力に合わせて、適当な難易度のものを与えてくれるなど、きめ細かい対応をしてくれました。

塾の周りの環境 まわりは、あまり大きな道にめんしていないので、静かな環境でした。歩いて通うには、少し寂しい感じです。

塾内の環境 もともと静かな場所なので、勉強には集中できる環境だと思います。

良いところや要望 特に要望はありません。そこそこ満足していましたので。さびしいかんきょうは、どうにもならないので。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。しいていうなら、料金をもう少し安くして欲しいくらいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏以降、通常の授業以外にも色々な講座があり、一つ一つの料金が高く、それでいて成績が上がるわけでもない

講師 入ったときは結構厳しめなことを言う先生で、なかなか良いかなと思っていたが、途中でいなくなり、余り良い先生でなくなった。

塾の周りの環境 住宅の中にあり、いく道中も、塾の場所もなんか薄暗くて、怖い感じがいつもした

塾内の環境 環境は悪くは無いと思うが、自習室が狭くて、使いたくても使えないことがあったようだ

良いところや要望 特に良かったと思えるところは思い当たらない。今更要望もないかな

その他気づいたこと、感じたこと これと言って、気づいたことも、感じたこともないかな。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は特別高額ではなく、特別な問題もなく楽しく学ぶことが出来ました。

講師 熱心に教育してくださる講師の先生のおかげで希望の成績を残せた。

カリキュラム 個人に合わせカリュキュラムを進めており、学校のテストに向けて勉強できた

塾の周りの環境 交通手段は塾まで送り迎え以外方法がないが、長年通う事が出来ました。

塾内の環境 塾の環境は静かな場所にたたずんでおり、特別機にかかることはない

良いところや要望 環境が良く、個別指導もしてくれることから、安心して通わせました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は当月の同じ講師の空き時間で調整している状況でした。

W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数次第なので何とも言えないが、毎月の金額としてはかなり。

講師 講師も熱心であり、カリキュラムがしっかりしていたので、成績も安定していた。

カリキュラム 目標高校に合わせた補習授業も充実しており、時間を無駄なく使えた。

塾の周りの環境 交通手段は車が主であったが、駅周辺という事もあり、電車も使えたので、アクセスは非常に良かった。

塾内の環境 教室の広さも適当であったと聞いている。空調管理もしっかりしていたようだ。

良いところや要望 目標高校の情報も充実しており、学校で足りない部分を補える為、受験前は特に必要だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 目標高校が定まっている場合は非常に有効性があるが、生徒次第かと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は家計の負担になったけれど、無駄な授業はなかったと思うのでよかった。

講師 他の希望の講師にしてもらえた

カリキュラム お勧めプランがあったけれど希望のコマ数に変更できたので良かった

塾の周りの環境 家から近く駐車場にもいつも警備員がいてくれたので安心してかよえた。

塾内の環境 授業のない日でも自習室が使えたので空き時間も効率よく勉強できた。

良いところや要望 家で勉強すると集中力が続かないけれどやっぱり塾だと集中できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額かと思いますが、講義内容からすれば高かったように感じます

講師 難関校に入ってからの授業のレベルが低かったため、いまいち成績が、伸びなかった様に感じます。

カリキュラム カリキュラムというほどのものはなく、苦手克服もあまりできなかった

塾の周りの環境 立地は良いとこもろにありましたが、途中から店舗移動して週末は酔っ払いが多くのが不満

塾内の環境 当初の店舗は、単独ビル内だったのに店舗移動した事で、狭くなりました

良いところや要望 進路を確認したのならそれ相応なカリキュラムを組むべき

「群馬県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

672件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。