キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

358件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

358件中 2140件を表示(新着順)

「山口県」「高校生」で絞り込みました

自由学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 チラシやネットで調べたところ、ほかの学習塾と比べるとやや高い。

講師 とてもいい、とても熱心で分かりやすく教えてくれると聞いている。

塾の周りの環境 田舎ということもあり、塾の周りの環境は静かで学習に適していると思う。立地はやや悪いが、治安は悪くないほうだお思う。

塾内の環境 1度しか見ていないが特にちらかっておらず、集中しやすい環境は作られていたと思う。

入塾理由 娘も通っていた塾であり、先生方の教育方針や指導方法に満足していたため。

良いところや要望 価格は張るが、学習や教育の質は高い。環境も教師もとてもいいと言える。

総合評価 成績もあがったし、志望校にも合格出来た。塾に通ったことで成績もあがったので、通っていた意味はある。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 合格をしたので高いとも安いともよくわからないです。ただ合格をしたのでよかったです

講師 子どもからは先生の話しなどは聞いていない。足りない部分は自分で独自に勉強をした

カリキュラム 教材のことはよくわからないです。カリキュラムについては自分のわからないところを聞くとかしていたと思う

塾の周りの環境 車での送り迎えをしていた。駅の近くなので電車に乗ることも可能だったし、自転車でも充分に通える範囲である

塾内の環境 塾内の環境等は詳しくは聞いていない、ただし、しっかりと勉強をする事ができていると思う。雑音等は無いように思う

入塾理由 学校の授業だけでは志望校が難しいから塾を考えた、部活動を引退してから通い始めた。

定期テスト 定期テスト対策よりも受験に向けた勉強をしていたと思います。わからないところを聞くことはしていたと思う

宿題 宿題等はなかったと思います。どちらかというとわからないところを聞いて勉強をするスタイル

家庭でのサポート 塾の送り迎えなどをしていただけ、志望校に合格をしたのでよかったと思います。

良いところや要望 合格できたのでよかった。
不合格ならば本人の勉強不足
ありがとうございます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
しっかりとこれからも勉強を頑張り自分の夢を実現してほしい

総合評価 自分の子どもにはあった塾だったんだと思う
合格をしたのでよかったです。
ありがとうございます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高だと思います。
先生の行事に合わせなければなりません。

講師 年齢が近い分、友達感覚になってしまい、やる気レベルはどうなのかなと思います。

カリキュラム レベルに合わせてカリキュラムを組んでいただけました。
なかなかレベルアップに繋がらない科目があり、対策をもうちょっと考えて欲しかったです。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいの好立地です。
ビルの中に入ってエレベーターが奥まっていて、最初は分かりづらいかもです。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く、仕切りもないため、集中できるのかな?といった環境です。
授業がない時でも、自由に学習しに行くことができて、質問もできるのは良いと思いました。

入塾理由 高校受験の時に利用させていただき、相性が良かったので決めました。

定期テスト 定期テストは他の塾での受験を勧められました。
塾のほうが関わる事はなかったです。

宿題 宿題の量は本人にとっては多めだったようです。
難しい問題もあり、授業のときは大変だったようです。

家庭でのサポート 塾長さんとの面談を月一でするようにして、今後の授業内容の改善など相談していました。

良いところや要望 タイムカードみたいに、チェックイン、チェックアウトがメールで届くようになるシステムは助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はこちらからはなかったですが、先生側の変更の方が多かったです。

総合評価 結果的に第一希望の大学に行くことが出来なかったので、この評価です。
本人次第とは思いますが、勉強だけでなく、やる気を引き出してくれるスキルも必要だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習冬期講習は高すぎる。これに通常の授業の月謝も発生する

講師 先生が少ない、人によるけど教え方いまいち。ころころ講師が変わるのであんていしてない

カリキュラム 受験対策とかよくわからない。何をしているのかすら親は知らない

塾の周りの環境 電車があるけど雨が降るとよくとまるので非常に不便。駅の近くなのはありがたいけどお迎えの時まわりの家のこと考えて車止めないといけないのが面倒

塾内の環境 人数は少なく個人でしっかりしたい人には向いているんじゃないかと思います

入塾理由 学校方近いから。とりあえず受験対策のため勉強しないといけないので

定期テスト 定期テスト対策は特になかったんじゃないかと思う。スケジュールは組んでいた気がする

宿題 宿題は特にない気がします。個人的に頑張って自習してきてくださいみたいな

良いところや要望 人数が少ないのでよかったです。集中してできるしアットホームな感じ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習はもっと1日中勉強すると思っていたが、自分で時間を決めて教科を選ぶ精度だった。
全教科、受験のために勉強をする塾もあったので夏期講習はいろいろ塾によって違いがあった。

講師 塾で教えてもらい、宿題もあるので勉強をする時間が増えた。みんなが勉強をするので成績は上がらなかった。

カリキュラム 子供にあった勉強をしてくれるので良かったです。集団の授業だと個人的に教えてもらったり質問するのが難しいので良かったです。

塾の周りの環境 だいたい車で送迎をしていました。
車も停めることができるので良かったです。
同じ塾に行く人もいたので送迎が難しい時は助け合って送迎していました。

塾内の環境 環境は良かったです。塾で話をする時だけ行ったので、勉強中は親は行かないためよく分かりませんが、子供も何も言わないので良かったと思います。

入塾理由 中学3年生の夏休み、同じ部活の人たちが塾に通い始めたと聞いたので塾に申し込みをした。何校か塾を見て周り、子供が塾を選んだ。

定期テスト テスト対策はありました。テスト前に塾に行き勉強しました。テスト対策の教科は決まっていて学校の教科書やワークやノートを持参し勉強しました。

宿題 受験の時は多く大変そうでした。学校の勉強や宿題もあるので、夜遅くまで勉強したり塾の前に宿題をやったりしていました。

家庭でのサポート 塾での出来事を聞いたり、送迎をしました。
分からないところを一緒に考えたりしました。進路を決める時も一緒に考えました。

良いところや要望 基本的には良いと思います。
受験生の夏期講習をもっと時間をとってやって欲しいです。全教科、1日やって欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生も教科により変わりので、好き嫌いや合う先生、合わない先生がいて子供のやる気が変わりました。人間だから仕方がないのですが、受験の時は困りました。

総合評価 テスト対策や受験の時は受験勉強の時間を増やし勉強が出来ました。その分、お金は必要なため支払いは大変でした。

個別指導の明光義塾萩教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾等と比べ、大差ないと思ったので、どちらとも言えません。

講師 わかりやすい説明をされるので、良かったのではないかと思います

カリキュラム 娘の能力に合わせ、選んでもらったので、使いやすく、いいと思います

塾の周りの環境 もともと、公共の交通手段を使う地域ではないので、暗くなれば、車での送迎になります。どこの塾でも同様です。

塾内の環境 清潔で、勉強しやすい環境にあると思います。勉強するしかない状況がいいです。

入塾理由 友人のすすめで、入会希望しました。話を聞き、娘に合っていると思いました。

定期テスト 特にしてもらいませんでした。学校のテスト対策は自分でできるので

宿題 大した量ではなく、ちょうどいい程度の難易度でした。少し考えればわかる程度

家庭でのサポート 送り迎えは、毎回しています。その際に、講師と話し、様子を聞くこともあります。

良いところや要望 室の高い講師がいらっしゃいます。子どもに近く、わかりやすいのでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。他の塾等と比べたことがないので、比較もできません。

総合評価 子どもの成績が、キープできているので、良いのではないかと思います。

鷗州塾山口校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 教材の選び方や教え方が良さそうなので。実際に成果も出ていると思う。

カリキュラム 教材選びが適切で大学入試対策もしっかりやってくれているので。

塾の周りの環境 学生が多いリッチなので交通の便は良く、治安もいいと思います。これまで特に問題も無いので、良いのだと思います。

入塾理由 実際似通っていた生徒さんや保護者の方のクチコミが良かったので

定期テスト 定期テスト対策はあまりしていないと思います。入試対策がメインです。

宿題 宿題はやや多いみたいですが、きちんとこなしているので最適だと思います。

家庭でのサポート 塾への送り迎えや、授業内容や進捗状況の情報共有をしています。

総合評価 授業内容に満足しており、成果も出ているので総合的に良いと思います。

個別教室のトライ宇部校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾と比べると、約1.5倍ぐらいだったので高いと感じた。

講師 子に聞いたら丁寧に教えてくれてわかりやすいと言っていました。

カリキュラム 完全マンツーマンなのとオリジナルなカリキュラムを作ってくれるところ

塾の周りの環境 自宅から比較的に近いのと、子が通っている高校から歩いて行ける所が良い。
また、比較的交通量のある道路沿いにあるので治安も悪くないと思う。

塾内の環境 他の塾と比較しても広く、自習スペースもかなり多くあり充実しているところ。

入塾理由 教室長の説明が良い印象で安心して任せられると感じた事と自習環境(時間、机)が他の塾と比べ充実していたため決めました。

良いところや要望 今回、この塾も含め3つの体験を踏まえて比較検討したが、教室長の質と自習環境は1番良かった。
料金がもう少し安価なら良い。

総合評価 教室長、講師、環境の質はかなり良いが、やはり料金が高いと感じているので少し下げた。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よその学習塾と比べて通いやすさや内容などお聞きして総合的に安いと評価した

講師 本人からの話しでは、丁寧にわかりやすく教えてもらっているし、話しやすいと言っていた

カリキュラム 現状の学力に合わせた教科への取り組み方など
わかりやすく説明してもらえた

塾の周りの環境 交通量が多い場所に立地しており、送り迎えをすることがなかなか大変だった。駐車スペースが周囲にあるとより良い

塾内の環境 個室感のある教室で勉強に集中しやすい環境だった。
良かったと思う

入塾理由 自宅から近いから、本人が体験利用をしてみて、
行きたいということで、通い始めた。

宿題 無理のない量の宿題で、わからない箇所は塾に行った時に教えてもらえた

家庭でのサポート 塾の送り迎えや節目ごとに説明などを聞きに行ったり、利用頻度など

良いところや要望 若い先生が多くて、学生が接しやすいのではと思う。
良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。これからも現状のシステムを維持してもらいながら、学生が出来るだけ楽しく勉強出来るよう努めてほしい

総合評価 塾に通う本人、支える家族共に、通って良かったと思っております。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 学歴の高い人気の先生に見てもらえることになり良かったが、娘との相性はこれから。

カリキュラム 今は英検対策に力を入れていただくようにしているが、平行して学校の考査対策もしていただくようになる予定なので、本人がついていけるかの不安はある。

塾の周りの環境 バス停目の前なのでとても良い。通うこと自体が面倒になるようなのでうちはこれが必須でした。商業施設に併設してるので、送迎時の駐車場にも困らず、人もそれなりに多い場所なので安心。スーパーもあるので補食なども買いに行ける。

塾内の環境 新築で綺麗な建物であり、騒音もなく静か。
あと教室外の同じフロアに、耳鼻科など他の施設や、男女別の綺麗なトイレがあるのも良い。
先生お一人の個人塾だと教室内に男女同じトイレが1つ、という環境だったので、女子にとってはこれも決め手になった1つ。

入塾理由 通学途中にあり通塾が便利であること。個別指導であり、建物も新築で綺麗で自習もできるところ。

良いところや要望 なかなか勉強に火が着かないところがあるので、やる気を出す声掛けや、自習を促していただけたら助かります。

総合評価 様々なことを踏まえて、総合的にこちらを選んで良かったと今のところ思っています。あとは本人が自分のためにしっかり通ってくれるといいなと思います。
こちらの塾の制度の全てをちゃんと活用できるようにというのと、先生との相性と、これからの期待を込めての評価です。

徳進塾光駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は妥当な金額だと思います。しかし年間にテスト代や講習代が別途掛かります。

講師 先生方が熱心に指導されているので有り難いが、子供に寄り添い過ぎて甘い。

塾の周りの環境 光校は、光駅から近いので通塾に便利である。近くにコンビニもある。人通りも有るので夜間の帰宅時もある程度安心。

塾内の環境 建物自体が古く、地震には対応出来ないのでは?と不安におもう。

入塾理由 駅から近いので、通塾に便利な点と、全国共通テストが受けられるから。

宿題 その日の塾でやった事の復習なので難しい事は無いと思う。分からない事は聞いてかえる

家庭でのサポート 塾への送迎や健康管理を徹底して本人のストレスを軽減する。自宅のパソコン環境を強化

良いところや要望 子供への熱心の指導はもちろん、自宅での勉強の進め方を指導している。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:教育・福祉・医療
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には高いとおもいます。
子供2人を通わせたので大変でした。

講師 先生と相性が悪かったら話し合って担当の先生の変更可能なところ

カリキュラム 学校の勉強にあったらカリキュラムで、良かったと思う
いえでもテキストで勉強しやすかった

塾の周りの環境 駅から歩いてすぐなので、小学生でも通いやすいと思う
街灯もちゃんとして、人通りもあるのでいいと思う

塾内の環境 終末やテスト期間など、自習に行けたりと
良かった
申告してたらプリントなども準備してくてれいた

入塾理由 家から近いのと、友達と一緒に通えるので、その塾にしました。

良いところや要望 若い先生も年配の先生もあり、個別で勉強できるのは、娘にとって良かった

総合評価 近くに何軒か塾があるので、自分で体験してから通塾するのもありとおもいます。

堀内塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生~浪人 語学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
学部・学科:情報系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなに素敵な塾は他にありません。料金もいい値段です。

講師 とても授業に熱心にみんなが取り組んでいます。

カリキュラム 授業が分かりやすく、解けるまでに時間がかかりません。みんなが分かるまで解き続けてくれるとても良い塾です。

塾の周りの環境 とても良かったです。
治安もよく地域の方との交流も豊富です。教室は綺麗で、廊下もとてもきれいです。これも完璧で良い塾です。教室が綺麗なので授業に熱心に集中できます。

塾内の環境 とてもきれいで、教室はいい匂いで漂っています。教室はゴミひとつもなく、廊下もとてもきれいです。

良いところや要望 先生が優しいので授業に集中できます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。とても完璧な塾です。さいこうです。この塾はわたしにたくさんの社会のことを教えてくれる素敵な塾です。

総合評価 とても良い塾です。悪いとこなし。良いところがたくさんあります。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:その他大学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。個別なのだからもう少し具体的な指導を望んだのですが、その場で勉強してまた来週~のような感じで高い授業料なのになんのために行かせたのか…と思ってしまいました。

講師 もう少し具体的な勉強法を教えてほしかった。英語の方は優しくて良かったらしいです。

カリキュラム 高い教材を買う割に、すべてを完璧にやらせるわけでもなく中身の殆どがやっていないページばかりでがっかりした。
自分でできる子ならやれるのだろうが、受け身な子では無駄金になる

塾の周りの環境 駐車場が狭い。1、2台くらいしか停められない。駅からそれほど遠くないのは良かった。塾生の自転車が少し邪魔。

塾内の環境 特に気になるところはなかった。割と綺麗な教室だった。時々うるさい子もいた。

入塾理由 高校に入り成績が下がったため。集団よりも個別授業に魅力を感じたから。

定期テスト 範囲を聞いてその部分を教えてもらった。が、成績には反映されなかったのが残念。

良いところや要望 自分で勉強できる子しか行く意味はない塾だと思う。できる子には良い環境だと思う。

総合評価 合う子には合うが合わない子には合わない。特に勉強に対して受け身な子は行かない方が良い。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾で料金体系はよくわかりませんが、他に追加で取られることはないとのことですので安心です。

講師 大学受験に必要な科目、必要なところのみに対応していただけるとのことで、先生にお任せできるところ。もし、先生と合わなければ変更してもらえるところ。

カリキュラム 教材の購入がなく、個人の進捗状況に合わせてもらえるところ。先生が社会人の方しかいないというところ。

塾の周りの環境 自宅からすぐなので遅くなっても天候が悪くても関係なく、時間ができれば自由学習にもすぐに行けるところ。

塾内の環境 教室が2ヶ所あり、通常授業と自由学習と別々に行っているところ。いろんな教材や赤本などたくさんあり自由に拝見できるところ。

入塾理由 個人にあった大学受験対策をしてもらえる。部活を考慮して時間を組んでもらえる。家から近い。

良いところや要望 個人個人で対応してもらえ、通えなかったときは繰り越しができるところが良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:機械・材料系
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割に授業内容が素晴らしい。もう少し金額が下がれば日数を増やしたい

講師 話し方や説明の仕方がすごくわかりやすくよかった。先生がとてもよくだいすきです

カリキュラム それぞれのレベルに合わせてくれて分からない部分も十分に理解することができた

塾の周りの環境 勉学に集中出来るかとおもう誘惑されるものがあまりない
個人的にはもう少し分かりやすい立地だといいなと思った

塾内の環境 もう少し静まり返ると尚良いとおもう
だが目立った騒音とかは無かった

入塾理由 口コミが良かった。知人や知り合いからの紹介で決めた
看板が目に入った。校舎が綺麗だった

宿題 量は多いがどんどん理解出来ていくので宿題が楽しくなってきた。もっと勉強したいとおもった

良いところや要望 環境、先生、友人良かった。またかならず顔出しにいきたい またトイレが綺麗なのでそういったところもすごくいいと思う

総合評価 友人もでき勉強も好きになる程楽しい授業だった本当に入ってよかった

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり高くないと思った。年収が高くないので安いのはとてつもなく助かった。

講師 先生も優しく態度がいいと思った。生徒にも優しく、親への対応もとても親切で優しかった

カリキュラム わかりやすいと子供は語っていた。宿題もあるらしく公式が書いていたりと分かりやすかった

塾の周りの環境 家から近いので助かった。しかし近くに道路があるため小さな子供が危ない目にあいそうで怖いと思った。交通する車も多いためガードレールを追加するなりして欲しいと思う。

塾内の環境 車の音が少々気になりますが、塾内はとても静かで集中出来そうでした。

入塾理由 子供の学力を上げたいのと子供の希望で入りました。また家から近いので入りました

良いところや要望 先生の態度がとてもよかった。親へよ対応も親切でとてつもなく好印象だった

総合評価 あれは2年前の夏、子供が嫌なことがあったらしくいじけていた。しかし塾の先生にそのことを相談してみたところ見事解決した。

ライズ学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらかというと、安い方だと考えています

講師 とても親切で毎日勉強が捗っていました勉強が楽しいなと思えたのは、この塾のおかげだと考えております

カリキュラム 先生の優しさと親切なところから話しかけやすく何度も質問出来ました
質問をして沢山学べました

塾の周りの環境 衛生面も良いですし空気お透き通っており非常に良いと考えております、のおかげで集中力がとても捗る空間です

塾内の環境 整理整頓されており先生の第一印象が綺麗好きな方なんだなと思ったのが印象的です、内装も外装も綺麗です。

入塾理由 友達が通っており、「オススメだよ」と勧められたからですどうせなら通ってみようと思いました(実際通って見るととても楽しく勉強が楽しいなと思えました

良いところや要望 空気が綺麗で勉強が捗る空間であることです
それに先生達が親切で話しかけやすいところですかね。

総合評価 全体お合わせて満点ですこの塾のおかげでとても勉強が楽しいなと思えました本当に感謝です

鷗州塾岩国校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目標の志望校に合格出来たので、高いとは思いませんでしたが、不合格だったら高いと思ったと思います。

講師 何でも相談出来ていたようで、楽しそうに通塾していたので、何も問題なかったように思う。

塾の周りの環境 家から近いことと、周りも誘惑されるような遊び場所もなかったです。
田舎なので車でのアクセスも問題ありませんでした。

塾内の環境 フリースペースの無料貸出があったりと、設備は充実していたように思います

入塾理由 友達が行っていたことと、見学をしてみて、子供本人が先生と塾の雰囲気を気にいったから

定期テスト 受験前には、重点的に苦手分野と試験対策が出来ていたのではないかと思います。

総合評価 志望校に合格出来て、合格後もしっかり、子供の総括よお話もして頂いたので、良い塾だと感じでいます。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまりにも講義料が高かったので夏期講習などの出費は多かった。

講師 講師はみなさんきちんとされていて保護者への対応も手厚く安心して通えさせられた。

カリキュラム AIなどを駆使した授業内容でとても手厚い授業内容だった。最近の内容なども取り入れていてよかった。

塾の周りの環境 周りに公共機関などもありとても通いやすい環境下に置かれていたと思う。また周りの治安も良く、生徒1人でも安心して通わせることができとても便利だと感じた。

塾内の環境 すこし密閉されすぎていて生徒自身息苦しく感じる時も時よりあったようです。

入塾理由 友達が行っててその子に誘われたからやってみようと思った。また、学力が伸び悩んでいたため始めようと思った。

良いところや要望 値段がもう少し安ければ通いやすい環境になってたかもしれないのでそこを改善したらいいと思う。

総合評価 授業は手厚い指導だったので学力は確かに向上したのがよく実感できる塾だったと思います。

「山口県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

358件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。