
塾、予備校の口コミ・評判
894件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県」「高校生」で絞り込みました
個別教室のトライ近鉄奈良駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾での見積もりはかなり高かったのと
安すぎるところは親身ではなかったので
ちょうど良い感じ。
講師 はじめての受付をしたときの対応が丁寧でしたのと
時間を気にせず色々な話が聞けたこと。
講師の方とはまだ数回なのでわかりません。
カリキュラム 基礎がわからないので本人に合ったカリキュラムが良かったと思いました。
塾の周りの環境 駅近でとても広くわかりやすい場所なので、交通の便が良かった。
塾内の環境 整理整頓されていて、席も多いし、集中できそうではある。雑音もとくにない。
良いところや要望 その子に合った勉強方法や学校などの情報を親身になってくださり早めの解決をしてくれるところ。
KEC個別・KEC志学館個別八木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合計したら高いです 指導教材費と教育充実費が
他の塾より高いようです 教育充実費は自習室関係だと聞きました 無料ではないんですね
ただ8月まではキャンペーンで授業料が半額になりました
カリキュラム 教材は一冊あります 教科書中心だと聞きました
今年度から期末テストだけになりテスト内容が難しいと言っているので教科書以上の内容を希望します
塾の周りの環境 立地はとても良い 駅前で、雨が降っても傘無しで行けるようです これから長く通うので駅近が望ましい
塾内の環境 とても静かで整理整頓されていてとてもきれいです
自習室も別で分けられておりいい環境だと思う
良いところや要望 個別なので安くはないが、それ相応に成績が上がれば問題はないと思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾の申し込みは書類ではなくてタブレットに子供が入力しました 簡単に済むことなんだなあと思いました
KEC個別・KEC志学館個別桜井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でもあり授業を受けるほど料金が増して高額になる為なかなかコマ数は増やしにくい
講師 2対1での授業のため理解できるような授業はできるため、今まで理解できなかったところも教えてもらいやすい。しかし、勉強時間の確保は自習が中心のため本人のやる気次第ではなくなることもある。
カリキュラム どのような教材を利用してるかは不明。授業の内容は確認できるが抽象的でありよくわからない
塾の周りの環境 自宅から近い為通いやすい。学校帰りにもよりやすい立地であり行きやすい。
塾内の環境 自習室が設けられている為静かな環境での勉強は可能かと思われる。
良いところや要望 本人には基本的に自主性を持って勉強をしてもらう目的での利用のため特に要望なし
その他気づいたこと、感じたこと 休みの変更は簡単にはおこなえており不足なく授業受けてる為とくになし。
M塾算数・数学専門塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料に関しては、良心的な料金だと思います。
教科書代が、お得だと思います
講師 丁寧に教えてもらえていた。
分かりやすい教え方だったようです。
カリキュラム 講習代金が、他の塾よりも
少し、高く感じるようにおもいます。
塾の周りの環境 治安は、それほど特別悪い訳ではないです。
普通な感じだと思います。
塾内の環境 冷暖房も完備しており、快適な環境の教室だと
思います。よかったです。
良いところや要望 先生方が、熱心なのが良いところだと思います。
真面目な方が多いように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいた子もは、特に何もありません。
良い塾だと、思います。
馬渕教室(高校受験)王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思うが、それが普通に世間がなってきテイルので仕方ない
講師 もう少し一人一人を見て、その子にあった指導をしてもらえたら、成績が伸びたのではないか。
カリキュラム 教材は、過去の実績にもとっいて、大変良い教材ではあるが、それはトップクラスの生徒用である
塾の周りの環境 駅から大変近くとても通いやすいが、自宅が駅近なので自転車で通っていたから、あまり関係なし
塾内の環境 コロナでなかなか人数制限等があり大変だったようにみえた
良いところや要望 先生の対応などは良いと思うが、塾に求めるのは成績をあげてもらうこと
駿台予備学校西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思う。ただ、夏期講習なども入れるとかなりの金額になったという記憶がある。
講師 子どもから話を聞いていないため、知らない。何も言わなかったのでおそらく大丈夫だったのだろう。
カリキュラム 少し難しいと言っていた。また、高校の学習進度と大きくずれていたため、苦労したと思う。
塾の周りの環境 信号なしで通塾できたので、交通の心配はなかった。しかし、百貨店などがあり、誘惑に負けてしまうのではと心配していた。
塾内の環境 浪人生も一緒の場所なので、自習室や食べる場所ではとても気を使うと言っていた。
良いところや要望 現役生が肩をひそめて過ごさないといけないという印象なので、現役生がのびのびと学習できるスペースも必要だと思う。
京進の中学・高校受験TOPΣ王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ピンキリではあるだろうが
いい所はもっとあると思う。
今の実力ややりたい科目にもよる。
講師 親切で丁寧な対応。融通がきく。
分かりやすく、また、分かるまで教えてくれる。
カリキュラム カリキュラムは納得のいくもので
レベルに合わせ分かりやすいものを選択し
時には個別指導もあり
うまく、考えられている。
塾の周りの環境 駅近で雨降りでも、濡れる事もなく
人通りも多く心配がない。
駐車スペースがあればなおよし。
塾内の環境 駅近なせいか、雑音は多い。
こればっかりはしょうがないが
少し、集中力がかける。
良いところや要望 とにかく、先生が親切かつ丁寧なのが良き。
融通がきくのもいい。
他の塾に行ったことがないので比べよがない。
その他気づいたこと、感じたこと やりたい科目を集中的にしたいが
先生がいない。
科目別に先生がもっと居れば
もっと充実すると思う。
個別指導キャンパス奈良桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も安くはないですが親切な料金体制だと思います。
あれもこれもとなると高いかも
講師 集中しやすい環境があり先生も頼りになる感じごよかったです。
カリキュラム 苦手分野をしっかり把握してくれて的確なアドバイスをいただいていたと思います
塾の周りの環境 駅から少し遠いですが自宅けらは歩いて5分くらいなので通いやすかったです。
塾内の環境 教室も明るく個別に仕切っているので集中しやすいと思います。
良いところや要望 3日に一回くらい進度のれんらくをいただきます。
あまり考えた事はないし不満もありません
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休みのことを伝えると次の予約の話しになります。
不満はない
京進の個別指導スクール・ワン東生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の提案するコマ数をまともに申し込んでいたらお金がいくらあっても足りない。予算内で上手に利用しましょう。
講師 科目によって講師を変えてくれる。相性があるのでいいシステムだと思う。
カリキュラム 教材は可もなく不可もない。個別指導塾は、講師の力量によるところが大きい。
塾の周りの環境 地域に密着している。無理なく徒歩で通える場所だったように思う。
塾内の環境 スペースは余りないが、自習にも対応してくれた。駅前の立地からいって無理はいえない。
良いところや要望 アットホームな雰囲気でいい学習塾です。歴代の塾長さんが頑張っていらっしゃいます。
個別指導キャンパス橿原神宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のなかでは安い方だと思うが、もう少し高くてもしっかり指導してもらえる方がよいと思う。
講師 優しいが、優しすぎる。高校生の指導、大学受験対策には慣れていない感じで不安がある。
カリキュラム 最初に教材費を支払ったが、2カ月近くたった今も教材は使用せずプリント学習である。
塾の周りの環境 駅に近く、そのわりには周囲は静か。数台分の駐車場もあり便利だと思う。
塾内の環境 早い時間は小中学生がいてやや騒がしい。自習室を使いたかったが、あまり自由に使えない。
良いところや要望 自習室をもっと利用したかったが、なかなか空いていない。欠席時の振り替えはわりと融通が利くようで便利。
進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パスポート料金が嬉しい。
4教科以上なら値段が変わらないので、選択の幅が広がります。
講師 学校では教わらない受験用英語を教えてもらい、記憶に残りやすいと喜んでいました。
また、クラスによっては少人数になるため、講師からの質問が多く、受け身ではない積極的に参加する授業を受けているようです。
カリキュラム 4講座以上でパスポートがあり、同じ値段で講座受け放題になるのは魅力的です。
塾の周りの環境 駅が近く、電車で通いやすい点。
遅くなっても人通りもあり、安心して通えます。
商店街を通るので雨の日でも傘要らずです。
塾内の環境 自習室が使いやすいようです。
長机ではなく一人ずつ仕切りがあるので集中できる点、予約など取らなくても毎日でも利用できる点がいいです。
良いところや要望 講師との距離が近く、密度の高い学習ができていると思います。定期的に懇談をしていただき、進路のサポートもしていただいています。
京進の個別指導スクール・ワン高の原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ受講してまもないのでなんともいえないが、個別なので妥当だと認識しています。
講師 苦手科目を親切に指導してくれた。自前の教材で個別指導してもらい良かった。
カリキュラム 個別授業の為、自前の教材を持ち込んだ。スケジュール管理も快く承諾してくれてありがたかった。
塾の周りの環境 通学途中の為、立地は非常に気に入っている。授業のない日も自習室として利用でき助かっています。
塾内の環境 塾内は自習室としていつも利用でき環境は整っています。塾長も声掛けをしてくれて気軽の相談できて良い環境です。
良いところや要望 受験にむけて具体的な相談にのってもらい、現役合格に向けてスケジュール管理をしてほしい。
KEC個別・KEC志学館個別郡山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣でいくつか検討した中では高額な方でしたが、個別指導はどこも高額ですので納得はしています。
講師 まだ数回でわかりませんが、丁寧にわかりやすく教えてくださるそうです。
カリキュラム まだよくわかりませんが、いつまでにどのレベルまで学習を進めなければいけないかを管理しながら指導してくれます。
塾の周りの環境 通学に使う最寄り駅からすぐで、学校帰りに寄るのに便利。車で送迎するには、停める場所が無いので少し不便。
塾内の環境 清潔感もあり、授業スペースと自習室が別室になっているので良い。
良いところや要望 教室内は清潔感もあり、線路沿いですが電車の音も気になりませんでした。自習室が使いやすいようです。
KEC個別・KEC志学館個別登美ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからしょうがないが、高く感じました。値段と、先生の質のバランスが良ければいいですが。
講師 正社員の方がもう少しいた方が、信頼できるかなと思います。
カリキュラム 決まったものがあるのか、よくわからない感じ
塾の周りの環境 ひとりで行かすのに、家から近いところを選んだので、良かったです
塾内の環境 自習室がきちんと確保できていなくて、周りで話してる子もいたりあまりいい環境ではなかった
良いところや要望 スペースの問題もあると思うのてすが、自習室をもっと利用しやすいものがあればと思います。
個別教室のトライ大和八木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかい。
入ってすぐまとめてコマを購入すると割引があったそうですが、あまって返金というシステムでした
カリキュラム まだかよいだしたばかりでわからない。
面談はこまかくしていただいている
塾内の環境 マンツーマンなので、環境はととのっているが、自習はしにくそう
良いところや要望 連絡を細かくいただけるのでたすかります。
その他気づいたこと、感じたこと 前日6時までに連絡しないとつかわなくても料金が発生してしまうとろこが厳しい
研伸館高の原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め
高3からの受験対策だったためもあるのか
それ以前の受験も取る必要があり、かなりの高額になってしまった
講師 集団受験にもかかわらず、1人1人の受験校、受験方法にあった方法で指導していただいた
カリキュラム カリキュラムの選択しが少し少なく、思う授業がなかった科目もあったため、レベルが合わないことがあった
塾の周りの環境 駅には近いから、学校帰りはいいが、休みの日は送り迎えが必要だった
塾内の環境 コロナ禍だったため、オンラインが思うように受けられないことがあった
設備的にはよかった
良いところや要望 志望校への合格へ確実に導いていただき、それに向かっての自信ももたせてもらい
コロナ禍の制限がかかる中でも、無事に終えられた受験期でした
その他気づいたこと、感じたこと 友人にも紹介しました
その方も合格したとの知らせ
子供たちが勉強しやすい環境の塾ではないかと思います
個別指導キャンパス西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこれぐらいかとは思いますが、出来ればもっと安いほうがいいです
講師 集団塾と比べて、自分がわからないところだけを教えてもらえるので、第一印象的によかったと思います。最初の面談の時に、子供の様子を見ながら、希望にそう先生をえらんでいただけたようで、今のところは気になることなく指導していただいています。
カリキュラム 入塾時期がちょうど春期講習時期だったんですが、子供の負担を考え春期講習は受けていません。1回の授業もその授業でできるような量なので、今のところは不満ありません。
塾の周りの環境 家から高校までの通学区間途中に塾があるので、下校途中によることができるので便利です。また、塾までの道に交番もあるので安心しています。
塾内の環境 小さな教室ですが、きちんと区切りもしてあり、授業中は全体的に静かに勉強されているようです。授業、休憩はチャイムが鳴ってメリハリついてると思います
良いところや要望 塾の日であることを忘れていた時に、学校の下校途中に行くので、親が塾にきちんと行っているかはわからないため、連絡もなく来ていなければ連絡してほしかった。
市田塾郡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業なので、大手予備校に比べるとリーズナブルです。
1コマ目が演習なので、それを取らなかったら、そんなに高くなりません。
講師 授業は、特別わかりやすいっていうわけではないですが、普通に理解出来るようです。
カリキュラム 1コマ目の演習は、クラブ終わりに行くにはなかなか厳しいかと思います。
塾の周りの環境 駅まで徒歩圏内なので、立地はいいです。
交通の便もいいです。
塾内の環境 塾内はとくに問題なく、集中出来る環境だも思います。自習室も集中して勉強出来るようです。
良いところや要望 対応してくださる職員の方がもう少し、愛想いい方が、色々話聞きやすいと思います。
馬渕個別王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とにかく高かったとおもいます。独自の問題集をたくさん購入したように思います。
講師 途中からあまり行かなくなってしまいましたが、受験の相談にのってもらいました。
カリキュラム それなりに、あったものを進めてくださり、苦手なものを克服していけたと思います。
塾の周りの環境 一緒に行く友達もいて、駅からも近くてとても、便利な所にありました。
塾内の環境 自習室もあり、講師の方ともお話しできて、とても良かったと思います。
良いところや要望 あまり行かなくなってしまって、やめることも考えましたが、私自身が子供の初めての受験だったので、不安があり、その相談にのってもらいました。たいへん、心強かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団の塾とは違い、競争心が芽生えにくいとおもうので、少しでも、上を目指せるような気持ちにさせる方法を考えてもらえたらと思います
河合塾現役生教室 八木 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じての料金ですが、やはり親からしたら高いようで、特に夏期講習や冬期講習は大変そうです
講師 フレンドリーで楽しく授業をしてくれるので、行くのが楽しいです
カリキュラム 学校より進むのが断然早いのてすが、内容的には分かりやすく普通にこなせるのでいいです
塾の周りの環境 駅から近く、学校からでも定期を使って行けるところなので楽です。部活終わりでも充分通えます
塾内の環境 まだ一緒に勉強してる人が少なく、静かですが、個々に勉強しやすくて、集中できます
良いところや要望 少しずつ塾生が増えて来て、やりがいがあります。ただ、やはりコマ数が少ない週があったりするのが大変です
その他気づいたこと、感じたこと 他の学校とテスト週間が違う時に、テスト中なのに塾があってテストの勉強が出来なかったのが大変でした