
塾、予備校の口コミ・評判
338件中 321~338件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県」「高校生」で絞り込みました
KATEKYO学院相馬駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安価ではないが、突出して高額でもない。できる限り安価な設定だと助かる。
講師 学校の教師よりは遥かに分かりやすいが、プロの講師として当たり前だと思う!
カリキュラム 特に目立って悪いところはない。難関大学を目指していないなら十分でと思
塾の周りの環境 駅前立地で通学には申し分ない。ただ駐車場がないのが難点なのと、入居ビルが古いので設備はイマキチ。
塾内の環境 入居している雑居ビルが古い建物なので、設備の古さは否めない。
良いところや要望 定期的な出来高確認のためにも、模試情報等をもっと積極的に提供してほしい。
ベスト個別朝日が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに内容も色々あるため、料金も高くなってくるのは仕方がないとは思うが、特別講習?的なものも増えてくると結構な額になってしまう。
講師 講師の先生がとても話かけやすく、子供も積極的にわからないところを質問したりできる。また、子供のペースにあった内容の問題などを考えて出してくれたしする。
カリキュラム 基本的に料金は高いと思う。しかし、カリキュラム等内容は子供に合っているのか積極的に取り組んでいたのでよかったと思う。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるため夜遅くまで明るい。ただ、同じ敷地に居酒屋さんがあるため、最終で帰る時に酔っ払いがいたり、代行などの車の出入りが多い。
塾内の環境 人数が多いので集中できているのか心配だったが、それ程うるさくはなく子供も特に勉強に影響はないと言っていた。
良いところや要望 人気なのか人数もかなり増えてきているが、子供の希望の時間に授業を受けることができるので助かる。
高志館 いわき進学研究所本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別の点では高いのかもしれないが、時間が長い。成果等のお知らせがあればいいのだがない。説明では報告する、とのことでしたが一度もありませんでした
講師 自習室と講師待機室が同フロアにあるため、他の講師が起こられている事が多々あり自習室でも集中できない
カリキュラム 個別授業のため学習時間を予約しても講師が時間を忘れて来ないことがある
塾の周りの環境 一人の講師のせいで通う気力が薄れてしまうのは残念だ。地元で信頼できる塾になってほしい
塾内の環境 書店のビルのため、静かな環境である。エレベータも書店と共有なので安心できる
良いところや要望 生徒に応じて学習目標が違うので個人個人に合わせて学習できる環境はいい
東日本高等学院中高実力養成科本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾の金額が高すぎるし、だいがくしんがくには不向きだったと思う。べつの大学進学に特化した塾にすればよかったと思う。
塾の周りの環境 駅近くのため、駐車場の駐車スペースが少なく、近隣住民の方々には相当迷惑だったと思う。
良いところや要望 何ら書くことがないので、わかりません。塾に行かなくても学力が身につくようになって欲しい。
村田進学塾【福島県】高等部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べても案外安い料金だったと思います。しかし、合宿とか試験とか他に色々かかり大変でした。
塾の周りの環境 自宅から遠いので、送迎が大変なのと、駐車場が無いので、とても不便でしま
良いところや要望 能力別のクラスにわけて、それぞれにあった指導をしていただけるので、それはいいと思います。
ベスト学院【東進衛星予備校】郡山市役所前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはここそれぞれで考え方も違うし結果が出れば問題ないかとも思うので評価自体は出来ない。ただ、高校受験としてみればベストでなければ無駄になるぐらいの結果は出ている。
講師 ベスト学院としては指導が良かったかと思うが東進に移ってからは指導が出来ていなかった。
カリキュラム 高校受験としてはベスト以外には市内は相手にされないのでそれなりには結果が出たが、大学受験に関しては(うちの場合には)指導力は無かった。
塾の周りの環境 市役所が近く市の中心なので人の行き来も多く車の通行量も多いので心配する事は無いと思う。
塾内の環境 建物自体は古くなっているが騒音対策等はしてあるので勉強に支障はない。また、自習室も完備されているので状況に合わせて活用できる。
良いところや要望 塾に、良い点や悪い点を求める事がナンセンス。何のために塾を利用するのかで良い点も悪い点も違ってくるのではない。また要望点があるのであれば違う塾に行けばよいだけ。要は、自分が出来ないもしくはもっとスキルを上げたい為に塾を利用するのであれば、現実を受け入れる事が当たり前。
その他気づいたこと、感じたこと 郡山市内に於いてはベストでなければ高校受験は成り立たない事実がある。2.5人に一人はベストと言う合格率が示されている以上は利用するしかない。ただ、大学はダメだね。うちの場合はベストの講師陣からの指導は金の無駄だったが最後までは通ったけど、国立に合格したのは高校の指導内容が良かったからであった。
個別指導塾 トライプラス郡山安積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わからない部分を丁寧に説明してくれました。
通い始めたばかりなので、悪い点はまだわかりません。
カリキュラム 高校3年生なので、新たにテキストを購入するより学校の教材に沿って進めていく事を提案していただきました。
塾内の環境 とても静かで、学習に集中出来る環境だと思います。自習室も程よい広さで周りが気にならなそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が毎日使用できるので良いと思いました。料金も2対1の指導なので高いと思っていましたが、他の塾と変わらないくらいです。
個別指導塾 トライプラス会津若松駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まずは本人に合う講師の先生をということで、しっかりと話し合う機会をいただいてます。本人の志望する進路へ向けて、尽力いただいていることに感謝しております。
カリキュラム 時間割が豊富なので、部活と両立しながら通塾出来るところが、本人の希望通りでした。
塾内の環境 広く区切られているので、圧迫感がなく勉強がやりやすいとの事です。
その他気づいたこと、感じたこと 時間割の豊富な所、勉強スペースの圧迫感の無いところが、本人がリラックスして勉強に集中できる素晴らしい環境が整っていると思います。
個別指導塾 トライプラス会津千石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾には通ったことがないので分かりませんが、個別指導なので、金額に見合った自分自身の学習ができると思います。
講師 生徒の習熟度別に丁寧に教えてくださる講師の方が多いです。
苦手分野の克服のためにわかりやすい解説、難しい応用問題を丁寧に解説してもらいました。
カリキュラム 自分に適した習熟度での進行なので、苦手な部分を重点的に演習したり、応用問題などで解答をつくるためのアドバイスをもらうことができ、自信にも繋がりました。
塾の周りの環境 バイパス沿いなので、立地としては分かりやすい場所にあると思います。
近隣に飲食店があるので、時々奇声が飛び交いますがそれほど気にはならないと思います。
塾内の環境 学習環境はとても充実しています。
自主学習スペースがあるので、授業がない日も静かな環境で学習に取り組め、分からない部分も気軽に解説してもらえます。
良いところや要望 教室長をはじめ、講師の方々は真摯に接してくれます。
入塾した生徒1人1人に対し、勉強だけでなく進路相談なども行なっているので、自分の現状を把握することで学習意欲の向上に繋がります。
自分の経験では、学校の先生方に諦めた方がいいと言われた大学に、教室長の熱い一押しやお世話になった講師の方々の応援を支えに努力し、合格することができました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師と生徒との距離が近いというのが、この塾の特徴です。
後付けのような意見になりますが、目先の勉強だけでなく、講師陣の進路・経験談、同じ生徒同士や先輩との会話や考え方から自分の進路を見つけること、見直すことができるかもしれません。
遊んだり、部活動で一緒の友達とは違い、共に勉強に励む仲間が近くにいると心強いと思います。
私が受験生だったころは、非常に心強いと感じました。
個別指導塾 トライプラス会津千石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に通ったことがないのでよく分からない。
満足度に見合った値段に感じる。
講師 フレンドリーで個性的な先生が多く親しみやすい。
また、生徒が分かるまで何回も丁寧に説明してくれるため、全ての疑問点を解消することができる。
カリキュラム 定期テスト対策が中心だったが、自分のテスト範囲に合った学習を組み立ててくれた。
塾の周りの環境 周囲に商業施設が多く、防犯上安心に感じた。
分かりやすい場所に位置している。
塾内の環境 清潔で勉強に集中しやすい環境であるように感じた。
辞書や、パソコンでの映像授業なども設置されているのでとても勉強しやすい。
良いところや要望 とても明るく明晰な先生が多く、毎回の授業がとても満足できる。着実に身につくので自分に自信が持てるようになる。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の衛生環境がとても良い。膝掛けやマスクが常設してあり細かな気遣いが感じられる。
高志館 いわき進学研究所本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはやや高額でしたが、行きたいところに合格させてもらえた点では納得しています。
講師 入塾したときには志望校には全然偏差値が足りませんでしたが、娘の志望に合わせてうまく引き上げてくれる先生でした。
カリキュラム 特に決まったものはなく、志望校と本人の学力に合わせて適宜、参考書、問題集を与えてくれたようです。
塾の周りの環境 本屋さんのビルということもあり、安心して通わせられる環境でした。
塾内の環境 部活動のためあまり利用できませんでしたが、自習ブースで学習できるようです。
個別指導塾 トライプラス会津若松駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の事は親に任せていたのでよく分かりません。ですが、授業外に映像授業などは自由に見ることができるのでお得だと思います。
講師 生徒1人1人に合った授業をしてくれ、分かるまで熱心に教えてくれます。また、授業外の自習時間でも気軽に教えてくれます。
カリキュラム 学校の進路や本人の意志に合わせて様々な対策を練ってくれます。また、テスト週間に合わせて授業の時間を増やすことも出来きます。
塾の周りの環境 駅に近いため学校終わりと帰る時間までの時間に自習に行きやすいです。塾長に断りを入れると隣の本屋に行って参考書を買いに行けます。また、22時まで塾にいることが出来るため晩ご飯を買わなければ行けない時もコンビニが近くにあり、とても便利です。
塾内の環境 生徒1人1人が集中して勉強をしています。
自習室には塾長が常にいるため、分からないことや調べたい事があったらすぐに聞けます。
良いところや要望 迎えが来るまで自習室にいれます。
テキストが豊富なため自分に合ったテキストを見つけやすいです。
授業がない日でも自習に行きやすいです。
個別指導数教研はらのまち教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2016年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラム的には料金は高く感じました!高いのに教えるのがへたでした
講師 教え方が基本的に悪かったです! なのでわかることが出来なかったです!
カリキュラム カリキュラムの仕方が難しくてわからなかったです
塾の周りの環境 車の音がうるさくて勉強に集中することが出来なかったです!
塾内の環境 車の音がうるさくてできなかったです 他の先生方の声とかも聞こえて来るので迷惑でした!
良いところや要望 塾自体を移転させて防音効果のあるところの方がいいと思います!
その他気づいたこと、感じたこと 沢山ありすぎるかなと思います! メリハリを付けて先生方は教えていただきたいと思います
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室郡山中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら、とってもリーズナブルで良心的だと思っています。
講師 子供が聞いてわかるみたいなので、とりあえず、結果は出ていないが通わせている状態です。
カリキュラム 映像授業を受けてからそのテストを受けるというカリキュラムで受けています
塾の周りの環境 駅から遠いですが、自転車で通っています。学校の途中にある塾なので安心しています
塾内の環境 一人ひとり区切られている自習室があるため、集中して勉強できる環境にあると思います
良いところや要望 いいか悪いかまだ結果が出せてなく、模試も上がっていないのでわかりません
SKG須賀川学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団学習に比べて、やや割高な気がするが、通っても意味のない学習をするよりマシと判断し、家計をやり詰めて塾に通わせている。塾都合でスケジュール変更時は、必ずリカバリー講習が入る。
講師 苦手な科目を重点的に個人指導してくれる。グループ授業、インターネット授業は、不信感があるので、面と向かって個人指導をしてくれる塾を選択した。
カリキュラム 教材持ち込み自由、科目設定自由、飲食自由なので、マイペースで質問しながら、個別指導が受けれる。
塾の周りの環境 駐車場がない、一方通行前が入り口で渋滞しやすい、近隣住民が少しやかましい
塾内の環境 個別ブースでゆっくり、静かに、学習できる。様々な学年の生徒が集まっているので、良い刺激を受けやすい。
良いところや要望 個人まりした家庭的な雰囲気が、子どもには合っている気がする。遊ぶために塾に行くのではないので、誰かに会うとか、お喋りする事は必要ない。短時間に集中して、課題を克服する学習態度が身につく事を期待している。
その他気づいたこと、感じたこと 融通が何かと効く点が、良いと思っている。
SKG須賀川学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 早割が設定されていて、早く申し込めば、だいぶリーズナブルな料金で長期期間中の入試対策等、対応してもらえます。大教室で居眠りするより、マシかなと思います。
講師 お爺ちゃん先生で不安でしたが、全教科、特に理数系と語学系に強い先生でびっくりかつ安心しました。苦手な所をとことん個別に教授する指導法です。
カリキュラム 苦手な問題をより深く理解できるよう、様々な適正教材を用意してくれます。生徒が理解できるまで、とことん付き合ってくれます。
塾の周りの環境 街中で特に不便はありません。友人、知人宅も近く、安心です。地方の町なので、顔見知りが多く、カラオケとかスナック位しか繁華な所はありません。
塾内の環境 個別ブースに座り、集中して、苦手な教科に取り組めます。年齢層も様々で、和気合い合いとした私塾です。幹線道路から離れているので、うるさくはありません。
良いところや要望 個別指導、驚異的なお爺ちゃん先生の知識量、穏やかで家庭的な私塾の雰囲気、大手チェーン教室にはない細やかな気遣い
その他気づいたこと、感じたこと 受講後、フォローアップとして、自筆のお手紙を頂く事があります。一人一人の個性を良く見て、伸ばすという姿勢が感じられます。アルバイト講師では無理な対応ですね。
全教塾家庭学習指導研究会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別なので結構高い値段でした。ただ、先生によって料金も違うので何とも言えませんが
講師 合わない先生の場合、変えることが出来、本人にあった先生に個別に教えていただき助かりました。第一志望は合格は出来ませんでしたが、かなり思ったよりもセンター試験で点数も、取ることが出来ました
カリキュラム 希望に合わせた指導を、していただきました。本人の状況も理解してくれ親身になって下さり、頑張ることが出来ました。問題集はお勧めの物があり、それを使って学習していました。センターに特化した勉強が出来ました
塾の周りの環境 駅から近く便利でした。車で送り迎えも、楽な場所にありました。学校からも、さほど遠くもなく便利でした。暗い道もなく人通りもあり安心でした
塾内の環境 区切りのない一部屋で、何組もいての個別指導なので、賑やかな時もあったようです。それが苦になるとは、本人は言ってはいませんでしたが気になる人はいたかも知れません
良いところや要望 本人に合った先生に、おしえてもらえて良かったとおもいます。ただ料金的にはなかなか高額だと思います。個別なのでトコトン教えて貰えるのは良かったとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 学校よりも一対一で、じっくり本人が理解出来るまで教えてもらえて良かったとおもいます。思ったよりセンターの点数が取れて驚きました
玉ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 満足度に関して、申し分なし。絶対額は別にして、目的を達することが出来た際にお支払いをする範囲内に入っていたので、問題なく満足している。
講師 特に、英語の先生が良かった。英会話をはじめ、実用的なことにも重点が置かれ、大学進学後の渡米時にもその効果が表れていた。ミュージカルや映画も苦も無くこなしていたようだ。
カリキュラム 受験英語だけでなく、実用英語を網羅していたので、海外での会話がスムーズに出ていたようだ。特に、ヒヤリングに関しては、ほぼ聞き取れていたようだ。夏期講習等の授業時のディベイトに関してもほぼこなしたようだ。
塾の周りの環境 車での送迎をしていたので、問題ない。住宅地にあるので、大きな道路から離れており、大型車両の通行による騒音もなく、集中できていたようだ。
塾内の環境 少人数で、個別の部屋で、個人宅なので、問題なし。また、休憩時間には、リビングルームでの会話も弾み、リフレッシュも出来ていたようで、集中力の点でも環境が良かったようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 姉弟と3名通ったが、とてもよかった。やはり、どのようなメンバーが通っているかによる影響度は大きく、その塾の質が全体のレベルを上げる役割でもあり、下げてしまう結果にも寄与するのでは。