
塾、予備校の口コミ・評判
339件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県」「高校生」で絞り込みました
早進学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思う早々に志望校に合格したので、妥当な金額だと思っている
講師 講師は1人のみ 不得意な教科もあるようだ プリントでの学習も多い
カリキュラム プリントでの学習も多く、自由な時間に行って帰ってくるといったスタイル
塾の周りの環境 学校から近い、家から近い 駅から近い 交通の便も良い 周りにコンビニもある
塾内の環境 雑居ビルの一室で狭い、一つの教室のみで、他の生徒の指導等も聞こえ、集中できないところもあった
良いところや要望 特にはない 下の子の受験には塾の必要性がないので、これ以上の要望はない
その他気づいたこと、感じたこと 特にない が、大手ではない個人の塾なので、講師の実力の限界があるのではと思うこともある
個別指導塾 トライプラス郡山開成校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 その日その日で、苦手な問題を持参したり、返ってきた答案用紙の質問にすぐに対応していただけます。
カリキュラム 個別指導で、ある一定のサイクルで、教科の変更ができるのが良いと思います。また、長期休暇の際には、個別に講習のスケジュールを組んでいただけます。
塾内の環境 いつでも自習室が使えるので良いです。
ただ、仕切りが無いので、できれば仕切られていると良いと思いました。自習室と休憩スペースがワンフロアなので、人数が多い高校の生徒同士が、わりと大きい声で雑談している声が聞こえます。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりで、まだよくわからないですが、高校から近いし、隣がスーパーで便利ですし、先生も一生懸命対応してくださるので、良いと思います。
コストパフォーマンスは、まあまあだと思います。個別ですので勿論集団よりは高いですが、他塾に問い合わせたら、もっと高かったです。
個別指導Axis(アクシス)福島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いので親には迷惑をかけたかもしれないが、金額以上の偏差値の伸びがあったのでとくに不満はない。料金のぶんだけ勉強しようと努力した。
講師 分からない問題があるときに質問に行けるような親しみやすい先生が多くいた。また、勉強のやり方も積極的に声をかけてアドバイスしてくれた。教室でみんなの前で手を上げて質問、みたいなことが苦手な私にとって親身になって話を聞いてくれる先生が多くいたことはとても良かったと思う。
カリキュラム カリキュラムが決まっているのは中学生までで、高校生からはその人に合った問題、その時期に応じた問題をやってくれた。私は高校に入る前から行きたい大学が決まっていたので、定期テスト対策もやりながら、具体的に大学受験で使えるような知識もいれてもらえてよかった。カリキュラムを個別にしてもらえるのが個別指導のいいところだと思う。
塾の周りの環境 コンビニが隣にあってとても便利だった。道路は狭いため、車での送迎は難しそうだったが、高校からまっすぐ自転車で通っていた私にとって特に不便はなかった。
塾内の環境 学校帰りや休日に使える自習室やパソコン室、いつでも誰か先生がスタンバイして質問に答えてくれる環境がとてもよかった。自習室は受験の学年が特に多く使っていたが、定期テスト前になると学年関係なくたくさんの人が利用していた。赤本やテキストなども揃っている上に、螢雪時代などの受験情報誌も置いてあり、とても参考になった。
良いところや要望 福島市内ではレベルの高い塾として知られている能開センターの付属の個別指導なので、かなりレベルの高い授業にも対応できるから旧帝大を目指す人もたくさんいるのがとても刺激をもらえていい。受験期ギリギリになるまで待たないで、早くから通っておけば成績に問題は無くなると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 私は高校受験の時、判定がDからAに上げてもらって第一志望であるトップの高校に合格することができました。また、高校生の時も苦手が続いた英語も最後のセンター試験では8割5分は取ることができたので先生方には感謝がつきません。成績がどうしようもなくなったら最終手段は個別指導です。指導を受ける決心は早い方がいいかと思いますね。
個別教室のトライいわき駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 歳が近く質問しやすいようです。タブレットで衛星授業もつかえるので、他の教科も学べるので助かります。
カリキュラム 指導してもらった後、復習する時間があるので、学んだことを身につくと思います。
塾内の環境 とても綺麗で、周りでみんなが自習しているところが見えるので、良い刺激になります
その他気づいたこと、感じたこと 駅近なので、女の子でも遅くまで残っていられて、ほぼ毎日自習に通っています。
受験生なので助かります
会津学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないので答えにくいが、この辺では標準なのではないかと思う。
講師 よくわからないが、はっきりしない大学選びにある程度情報をくれた。
カリキュラム どのようなものをしていたかよく把握していないので、わからない。
塾の周りの環境 主にバスでを利用していた。田舎なので交通の面は不便だ。その他はそれ程不安はない。
塾内の環境 中に入ったことがないのでわからないが、狭そうな感じがしたが特に気になる点はない。
良いところや要望 難しいことと思うが、本人にやれると思わせてもっと高みを目指すような指導も欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 的確なノウハウがあるような予備校だと思うが、要求し過ぎはわかっているが結局は本人のやる気をどの様を起こせるかが指導だと思う。そこそこを狙っているようだ。
KATEKYO学院福島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は集団よりも値は張るが、それだけ蜜の濃い指導を受けることが出来たと思う
講師 1対1ということもあって懇切丁寧に説明してくれた。勉強以外の雑談をして飽きずに勉強に取り組むことができた。
カリキュラム 自分にあった教材を探してきてくれること、さらにプリントも印刷していただいて苦手を克服することができた。
塾の周りの環境 駅に近いということもあり、自分の家から自転車で通えたので便利だった。
塾内の環境 塾内は授業をやっており、決して静かとは言えなかったが、気軽に先生に質問できる環境ではあった。
良いところや要望 個別指導で気軽に分からない問題の質問が出来ること。苦手問題を短期間で克服出来ること
ベスト学院【東進衛星予備校】いわき駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分のレベルにあった科目を必要に応じて選択するものなので料金は明確です。ただ苦手科目を多い人はたくさん選択することになるので費用もかかります。
講師 自分のペースで進められることが非常に良いのですが、授業料が教科の科目ごとにかかるので多くの科目を選択すると膨大なお金が必要となることが残念です。
カリキュラム 自分のペースで進められることが一番いいところで自宅でもネット環境があれば受講できるのもいいところです。
塾の周りの環境 駅の近くでもあり、学校からも近いところが良いところです
塾内の環境 音読室や自習室があるなど環境は良いと思います。ただ、受験間際にインフルエンザが蔓延していたので改善してほしいところです。
良いところや要望 この塾についておおむね満足しています。ただ、先生が少ないのでわからないところの質問について時間がかかるので改善してほしいです。
ベスト学院【東進衛星予備校】いわき駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。ほんとはもっとたくさんの教科を勉強したいのに高いのであまりたくさんの教科を勉強できません。
講師 理数系のわからない学校の問題は先生に聞くことができるのでとてもいいです。
カリキュラム 学校の授業より先に先にと進んで学習できるのがとてもいいです。
塾の周りの環境 駅からとても近いのですごい便利です。夜になると酔っ払いが多い気がします。
塾内の環境 塾内はとても静かで衛生面でも全く問題ありません。席も多いので座れなかったことはありません。
良いところや要望 良いところは、先生が学校のわからない問題を教えてくれるところです。要望はもう少し料金を安くしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外で日常生活の話を先生としている生徒も多く、中には悩み事を相談している生徒もいるみたいです。
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じたが、どこの塾も同じぐらいだし、相場なのかなと思っ。
講師 とてもよかったが、一人一人の生徒をしっかり見れてはいないと思った。集団なのもあるが、自分には個別があっていたかなと思った。自分から質問しに行きづらかった。しかし、1度質問しに行けば親身になって答えてくれてすごく助かった。
カリキュラム 難しいものから簡単なものまで、わかりやすい教材を扱っていた。カリキュラムは、上位の人達のために行われる授業も多く、下位の私は置いてかれている気がした
塾の周りの環境 立地は駅からとても近く、自習室も静かに、みんなが集中して使えるように配慮されており、とてもよかった。
塾内の環境 ほとんど雑音はなかった。外の音が聞こえるくらいで、室内での雑音はなく快適な環境だった
良いところや要望 もう少し一人一人見てあげられるといいのかなと思った。それでも、先生か積極的に生徒と向き合おうとしてるのは伝わってきて、あとは生徒からどれだけ行けるかなのかなとも思った。
その他気づいたこと、感じたこと とてもいい塾だったと思います。自分は勉強不足で志望大学には行けませんでしたが、もっと真剣に授業も質問もすべきだったかなと思いました。
ベスト学院【東進衛星予備校】会津若松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いなと思いつつ、ローンも出来るし、仕方ないかなと思い続けていました。子供は友達も行っていたし、続けたかったようでしたが。
講師 講師から授業を受けることは、通常はほとんどありません。画面と向き合う形式です。自主性のある生徒に向いているとおもいます。向き不向きあると思います。
カリキュラム 有名な講師陣が講義している画面を見る、というスタイルのようで、受け身になりがちでした。見たい講義を選択するのは楽しいかもしれません。有名講師の講義写真をカタログから選ぶ、という感じです。主体性のないうちの子には不向きでした。校舎やスタッフの方の雰囲気は良かったのですが、高額な割りに思うように成績に現れず、やめました。
塾の周りの環境 繁華街にある大きなビルにあるので、通いやすいとおもいます。バス停も近いです。
塾内の環境 自習室があるので、バスや電車の待ち時間調整もOKでした。10時まで使えるので、家が近い生徒さんは、ギリギリまで使っていたようです。
良いところや要望 塾としては、うちの子には合わなかったですが、全体的に雰囲気は良かったです。通常でも対面授業もあればよかったとお思います。こちらも確認不足でした。
ナビ個別指導学院郡山文化通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾としてはこのくらいかと思います。講習も前の塾よりは安かったです。
講師 明るく、優しい先生が多いようです。娘と相性のいい先生を見極めてくれました。
カリキュラム 教室長の方でカリキュラムを組んでくれるのですが、こちらの要望も聞いてくれて、成績が上がったので満足してます。
塾の周りの環境 少し駐車場が狭いです。交通量はそんなに多くないのと、コンビニとファミレスが近いので明るくて治安的も問題ないと思います。
塾内の環境 自習にいってもこまめに声をかけてもらえるようで、勉強しやすいとのことです。
良いところや要望 対応が明るく丁寧で、娘もきにいってます。授業もわかりやすく、先生と話しやすいのがいいみたいです。
ベスト学院【東進衛星予備校】郡山駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて少し高い気がしている。もう少し考えた方がいいと思う
講師 質問したことに対してわかるようになるまで教えてくださるところがよかった
カリキュラム 細かいところまで載っていて隅から隅まで復習できる教材がよかった
塾の周りの環境 駅から近くて電車等で通いやすくてよかったが治安があまり良くない
塾内の環境 整理されている。他の塾生が騒いだりしていて気が散ったから気をつけて欲しかった
良いところや要望 飲食スペースをもう少し確保した方がいいと思う。いつも混んでいてなかなか使えなかった。
東進衛星予備校相馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。本当に高いです。複数の教科を1年分となると相当な額でしたね。
講師 まあまあ良い講師であったかと思います。
カリキュラム 教材は学校の授業よりわかりやすいものでした。授業料は高いです。高すぎです。
塾の周りの環境 駅前ということもあり交通の便は良いが、授業後の夜8時以降は酔っ払いが多い。
塾内の環境 教室内は静かで集中しやすい環境だったと思います。外からの雑音は多いですが。
良いところや要望 特になし。強いて言えば、パソコンの台数が少なく授業を受けられない時がありました。
かなり進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の人から聞いた値段と比べると、比較的やすいとかんじた自分にあう日数もえらべる
講師 はじめは緊張していたが、慣れてくると居心地のよい教室だった先生もとても優しく丁寧で分かりやすかった
カリキュラム 人それぞれに合わせた教材をすすめてくれるところがとてもよいと思った
塾の周りの環境 高校からと駅からも近いため通いやすかった同じレベルのせいとが多かった
塾内の環境 教室はとても静かでまわりも特になにもないためかいてきなくうかんだった
良いところや要望 他の塾と違い宿題がなく、個人にあわせて先生もおしえてくれるため、とてもやさしいしたのしかった
東進衛星予備校相馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仙台での大手3大予備校と比べるとリーズナブルですが、決して安いとはいえません。
講師 通い始めてよくわかりませんが、講師の方には動画授業だけでなく、学校の授業の進み具合を勘案して対応いただき感謝しております。
カリキュラム 個人の進み具合で、前に戻ったり、先に進んで学習したりできる点がよい。
塾の周りの環境 駅近くで、コンビニもあり飲食に便利です。また街灯が多く帰り道も安心です。
塾内の環境 教室自体は、決してきれいとは言えず、様々なものが雑然と置かれていてちょっと残念です。
良いところや要望 定期的に子供の進み具合を面談していただける予定なので安心しております。
東進衛星予備校相馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する科目によって授業数と料金が違います一コマあたりにするとそれほど高くはないと思います
講師 子供が楽しく受講できるようにぬいぐるみを使ったり色んな工夫をして、楽しくわかりやすい授業だった
カリキュラム 受講の最後に確認テストがあり、それで満点をとらないと次の授業に進めないため、しっかり覚えられます
塾の周りの環境 スーパーやドラッグストアなどがある場所の一角にあるため、車の行き来が多く気をつけないと危ないです
塾内の環境 校内にあるパソコンの数が少なく、自分のペースでできないため、自宅で受講していましたもっと増やしてもいいと思います
良いところや要望 自分で進めていかなければならないので、きちんと進められるか心配でしたが、週に一度面談で先生からアドバイスをもらえるのがよかったです
KATEKYO学院いわき倉前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 取り立てて、特に高いとも安いとも思わなかったので普通だったと思います。
講師 詳しくはわからないが、本人の希望する大学に行けたのでよかったと思う。
カリキュラム 学校の教材を使用していたと思うのでよくわからないが、時間的な余裕はあったと思う。
塾の周りの環境 自宅から徒歩1,2分のところにあったので送迎する必要がなく、よかった。
塾内の環境 自分自身、深く関与していなかったので詳細については承知していない。
良いところや要望 希望の大学に入学できたので特に要望や不満はありません。お世話になったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人から詳しい話を聞いていないので、何とも答えようがありません。不具合はなかったと思います。
ベスト個別西郷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのかと思いましたが、今考えるとそれなりの料金設定だと思います。
講師 各先生方の指導方法がわかりやすく、また、自分に合った指導方針であり、楽しく学ぶことが一番良かったです。
カリキュラム 志望校にあった教材を使用し、苦手とする箇所を重点的に指導していただきました。
塾の周りの環境 交通の便がよい立地にあり、車での送迎が楽でした。また、飲食店も近くにあり昼食には困りませんでした。
塾内の環境 設備は特に新しい物ではありませんでしたが、清潔に保たれて勉強する環境は大変良かった。
良いところや要望 定期的に保護者との面談があり、大変良かったです。また、バス旅行などの開催も良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、将来記憶に残る指導により先生の思いがいつまでも残る指導をお願いします。
ベスト学院【東進衛星予備校】新白河校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、最終的に志望校に合格出来れば特に不満はない。ただ、取り方を間違って取ってしまったカリキュラムは勿体ないと思う。
講師 講師陣は皆さん学ぶことに熱心です。ベスト学院からの持ち上がりの先生方なので受講側も安心して通わせることが出来る。
カリキュラム 年度初めにカリキュラムを組むが結局受講しないのも、途中で学部変更のため必要がなくなってしまったものがあった。
塾の周りの環境 建物が古いため良く揺れていたり、消防署が近いため出動時良くサイレンがなっていた。
塾内の環境 まじめな生徒とブース外に出て話し込んでしまう生徒がいた。受験生としての自覚が欲しかった。
良いところや要望 やっぱり実績が高いこと。首都圏の大学進学を目指すなら合格率の高いところで学ばせたい。
その他気づいたこと、感じたこと とても良い先生方ばかりだったので感謝の気持ちでいっぱいです。
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は家がそんなに豊かではないので、少し高く感じました。ですから、本当に自分の苦手な教科に絞って受講をしていました。定期試験対策は取っている授業の強化とは関係なく学校別で行われるので、その点はいいと思いました。
講師 苦手な数学が、私にもできるかもと思ったきっかけになりました。レベル別のクラスに分けての授業で、高いレベルの中で互いに切磋琢磨しながら成績を伸ばすことができました。また、同じ高校の友達が多かったと言う点も通いやすかったです。質問すると分かるまで丁寧に教えてくれるし、通常授業とは別に、定期試験の対策もしてくれて、手厚いサポートをしてくれる塾です。
カリキュラム さまざまな学校の生徒たちが同じ授業を受けるので、自分がまだ習っていない単元の範囲も授業で扱うことがありました。予習ができていない私が悪いですが、ついていけないことがありました。定期的にテストもあり、自分がどのぐらい理解できているか、周りはどれくらいできているかはっきりするのでやる気に繋がりました
塾の周りの環境 駅から徒歩で5分以内にあるので交通の便は心配ありません。近くにデパート、駅ビル、コンビニも揃っており、昼食に困ることもありませんでした。駐車場もあるので、親に迎えにきてもらうことも可能です。
塾内の環境 塾の中は非常に静かで、休憩室もありお昼を食べたい人はそこで喋りながら昼食を取れます。しっかりと部屋が分けてあるので、集中が途切れることはないです。自習室に対して生徒の数が多く、一定の環境で勉強に取り組むのは難しいことがあります。たまに先生が見張りにくるので気は抜けません
良いところや要望 環境、講師、仲間、全てにおいてよかったと思います。自分の行きたい学校よりもさらに上のレベルを目指すように言われたのには少し悩みましたが、先生方はそれだけ熱心に私たちのことを考えて授業をしてくださっていると感じます。自習室の席をもっと増やしたり、寝ている人に対する注意はもっとあっていいのかなと思います。本当に頑張りたい人が頑張れないときがありました。