
塾、予備校の口コミ・評判
722件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県」「高校生」で絞り込みました
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、手頃ではありません。しかし、一生分の宝となるような知識は、得ることができるので、自分の頑張り次第で、払った額に価値があったかどうか、変わってくると思います。
講師 受験のサポートを、細かくしてもらいました。専門家からの、受講アドバイスや、受験のアドバイスは、とても役立ちました。
カリキュラム 授業は、とても面白かったです。授業で得た知識は、大学に入ってもとても役立ちました。受験で学んだことが一生分の宝になりました。
塾の周りの環境 夜になると、繁華街にあるというとこもあって、若者が増えます。
塾内の環境 まっさらな、教室で、最初は居心地悪く感じるかもしれませんが、慣れてくると時間を忘れて集中できます。ただ、机が縦に狭いので、よく物を落としてしまいました。
良いところや要望 地下に食堂があり、利用することができます。授業を受けている先生にも、質問をすることができる体制が整っていて、コミュニケーションが取りやすいです。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べると高く感じました。一括で支払うのがたいへんでしたね
講師 レベルごとに細かくコマが分けられてて自分にあったのが選べてわかりやすかった
カリキュラム 自分にあったものがいろいろと選択できてとても良かったです。教材も良かった
塾の周りの環境 駅にちかく遠方からの通学も楽だった。駅前で飲食できるところやコンビニもあり良かった
塾内の環境 自習室があって勉強に専念できてよかった。騒音とうもなく集中できた
良いところや要望 駅から近くアクセスがよかった。成績に応じて減額する制度とかあれば良いと思いました
個別指導 スクールIE見附校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じたものとなる。休んでも振替ができるので損をすることはあまりない。
講師 教師にあたりはずれがありるため結局はどんな先生にあたるかで全てが決まる
カリキュラム 長期休みの講習は充実している。講師が個人にあった教材を用意してくれる。
塾の周りの環境 駅からはやや遠い。周りにはコンビニやスーパーがあり迎え待ちに使える
塾内の環境 コロナウイルスの影響で換気しているのもあるが個人的に冬は寒い。明かりが明るすぎて目がチカチカする。
良いところや要望 自習スペースが自由に使えるのが良い。講師と生徒との距離が近く良い学びにつながっている。
その他気づいたこと、感じたこと 振替などの融通が聞きやすい。去年から今年 は生徒がとても少ないように感じる。
個別指導なら森塾新潟小針十字路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は多少高いように感じるが、質はとても保証されているので、まずまずみたいなところ
講師 年齢の若い教師が多く、学校での話や話題の話などではなしのそりがあい、楽しく授業がうけられて居心地がいい
カリキュラム 教材は現在の進行状況に合わせて進めたり。選択してくれるため、わかりやすくて解くためのコツなども教えてくれるので記憶に残りやすい
塾の周りの環境 駅が近く交通の便も良く、近くに飯屋があるため腹を満たしてから行ける
塾内の環境 人数が多い割には静かで、集中できる環境が整えられていて勉強に適した空間作りがされている
良いところや要望 要望はないので、現状を維持していただきたいです、強いて言えば料金を、減らしていただきたいです
その他気づいたこと、感じたこと 平日休んでもスケジュールのあまりを別の日に移行できない、こうさのひのみらかえられる
秋山塾押上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 来年度から値段が上がるが実質の授業時間が短くなった。自習室での自習時間も授業時間として入るようだが、不必要な気がする。
講師 授業の教え方も良く、将来についての相談も親身になって聞いてくれる
カリキュラム フォレスタという教材を使っている。テストや模試対策などはプリントをすってくれる。
塾の周りの環境 駐車場がやや狭いがえちご押上ヒスイ海岸駅から徒歩2分ほどで着くので立地は良い
塾内の環境 静かに勉強できる環境である。静かすぎて声が出しにくいこともない。
良いところや要望 夏も冬もエアコンが効いており快適な環境下で授業を受けることが出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日の授業の振り替えをしてくれるのが良い。夏期講習など種類が豊富である。
武田塾上越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。結果にコミットしてるし、これからに繋がると思ったら、大丈夫です。
講師 年齢の近い人が多く、優しく明るくてとても分かりやすい講師が多く毎日が楽しく通わせてもらっている。
カリキュラム テスト前のカリキュラムにもとても納得し、教材も分かりやすく勉強で活用しやすい。
塾の周りの環境 自宅から近いので簡単に通うことができるからとても便利。ちかくにコンビニがあることもとてもありがたい。
塾内の環境 教室内でも整理整頓がしっかりとされており勉強がしやすい環境になっている。
良いところや要望 電話番号がとても覚えやすくてすぐにかけることができる。加湿器が置いてあるので、良い環境で勉強ができる。
NSG教育研究会新潟万代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通です。授業に応じてお金がさらにかかってくると思います。個人的にはもう少し安くてもいいのかなと感じました。
講師 内容はとてもよかったですが、集団クラスなので、質問がしずらかったです。もう少し個別にも目線を向けてほしかったです。
カリキュラム 教材はどこでも対応できるようなベーシックなないようでした。どんなところでも、同じ内容を受けられるとおもいますので、店舗や雰囲気も大切かも
塾の周りの環境 駅から少し遠かったです。周辺にはコンビニもありますが、自習室がやっぱりせまいので、気軽に活用できないです。
塾内の環境 自習室は少なく活用が難しかったです。カウンター式の形式なので、活用は向き不向きがあると思います。
良いところや要望 もう少し自習室の改善をすることと、生徒をもう少し覚えて、自分達から様子を伺ってフォローしてほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの日などは、たくらすに振替かのうでしたが、アクセスがあまりよくないのがきがかりです。
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人それぞれだが高い
人が選ぶ講座の数によって値段は変わりますが値段相応の勉強が出来知識が増えると思います
講師 親近感のある先生方が多い大学や勉強の知識も豊富で様々な受験勉強の仕方や対策を教えてくれます。
まだ入って間もないですがなかなか良いです
カリキュラム PCで講座を見るがわかりやすい先生の教え方や講座の内容も分かりやすくとても良い。また講座後のアドバイスタイムというものがあり、勉強内容を忘れにくくさせるのが良い
塾の周りの環境 駅前で良い。学校帰りに塾によることも電車、バスで通塾することも可能でありがたい、、ただ駅前なので車の騒音が少々
塾内の環境 環境は整っている教室はそこそこで自習室もあり席の予約は前日しとけば問題ないためあまり不便はしていません。
良いところや要望 自宅でもブースの予約が出来るとやりやすい
環境が整っていて凄く集中出来る
トイレも綺麗
能開センター新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾がどれくらいなのかはわからないが、高めな気がする。
講師 高校受験の記憶が鮮明に覚えている人が多いため、高校受験におけるアドバイスがもらえる
カリキュラム 教材は学校の教科書に合わせたものが選択でき、難易度も各種から選ぶことができる
塾の周りの環境 交通の便はあまり良くない。車の送迎か、自転車が必要。自動販売機がありとても便利。
塾内の環境 整理整頓され、整備も良い、とても集中することができる。
とても広い。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションはうまく取れなかったイメージ。直前の予定管理ができない。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は固定にしてもらった方が進度に差がなく、生徒としても良いと思う。
小池塾[新潟県新発田市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めですが、値段相応だと思いました。良い先生が多いですし。
講師 良い先生が多いですし、自由に勉強ができるスペースがあるのでかなり良い塾
カリキュラム 色んな所に力を入れていて、すごくわかりやすいし講習などもよかったです。
塾の周りの環境 駅の近くで通いやすくて近くにコンビニなどがあり。ご飯や飲み物を買いに行ける
塾内の環境 とても綺麗で集中のできる環境でした。トイレも綺麗です。部屋も広いですし。
良いところや要望 色んな先生がいて、駅から近く通いやすく、自由に使える部屋があるのでとてもいいです。集中もできます
その他気づいたこと、感じたこと その日の授業でやった課題などがでて、とてもわかりやすかったです。この塾の一番良い点は自由に使える部屋があるところだと思います
個別指導の明光義塾五泉駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高い方だと思います。コマ数に応じたものとなるので夏期講習や冬季講習も含めるとかなりの金額になります。
講師 基本的には自分のわからないところを質問するというスタイルなので自学習の一環としては良いかもしれません。
カリキュラム 教材は中学の間は塾で用意されたものを使いますが、高校に入ってからは自分で用意する必要があります。
塾の周りの環境 駅からそう遠くないので、比較的通いやすいところだと思います。
塾内の環境 仕切り板で個人スペースを作られています。少し動くと板にぶつかってしまうくらいには狭いです。
良いところや要望 日程の変更などをお願いするとき、すぐに連絡ができるのが良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入試対策の模試の難易度があまり高くないので、受験前に自信をつけたい方には良いかもしれません
個別教室のトライ小針駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないが、高いところはもっと高いのでやむをえないと思う。
講師 友達と仲良くなり、勉強も進んだが、それほどには成績が向上しなかった。
カリキュラム カリキュラムはとても良かったが、教材は教科書と異なり、あまり良くなかった。
塾の周りの環境 自転車で通うことができたが、天気の悪い日はバスで行かなければいけないから。
塾内の環境 建物は新しくないが、机や椅子は新しくて、居心地はまあまあかな?と思った。
良いところや要望 先生が若くて、経験は浅いが、親身になって相談に乗ってくれる方でした。
その他気づいたこと、感じたこと 個別教室のトライは評判が悪くないので、知り合いにも紹介したいと思う。
個別指導なら森塾新潟小針十字路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルがそんなに高い塾ではないので、妥当な金額だと思います。
講師 その年度によって変わるのでよくわからない
カリキュラム 教材はよくわからないが、受験前の1日合宿などは良かった様子。
塾の周りの環境 駅やバス停が近いので良い。送迎は、車の置き場がなく、近所の苦情が多い。
塾内の環境 友人数人と通っていたので楽しかったようです。歳も近いので楽しく通っていました。
良いところや要望 もう少し、広い駐車場があれば良いのですが…。基本、高校受験の塾なので、高校生になっても通うとは思っていなかったが、高校生になってから、成績に影響が出たかは定かではないです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍でのリモート中も、今まで同様の金額だったのは、いかがなものかと思いました。
個別指導の明光義塾豊栄駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験に近くなるにつれて、通う日が多くなり、かなり多く払っている感じになった。
講師 大勢いないので、聞きたい時に聞ける。また、家から近いので、いつでも教室が使用出来る。
塾の周りの環境 車で5分くらいで、最悪の場合は歩いて通えるので助かりました。
塾内の環境 親しみやすい講師陣であると聞いています。◯◯ちゃんと呼んでいました。
良いところや要望 行きたい時に料金を払わなくても教室を使えるようになっていたので、家で勉強するより安心して勉強出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前には凄く親身になって対応してくれて、とてもありがたい。
清水塾【新潟県】A教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思う。塾が休みの時、替えの時間をとることができなかった。
講師 同学年の子供がたくさんいたので学校感覚で塾に通うことができた。
カリキュラム 特にカリキュラムが決まっているわけではないが、学校の授業に即した内容ができる。
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便がよい。学校帰りに通うのにちょうどいい場所にある。
塾内の環境 少し奥まっているので交通の騒音などはあまりない。
良いところや要望 塾の都合で休みになっても、代わりの時間が取れなくても料金が変わらない。
その他気づいたこと、感じたこと 同学年の子供もたくさんいて、子供もいやがらずに通うことができてよかった。
新型個別指導ノートスいしやま校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそれなりの料金だと思ってましたが、三年の時の夏期や冬期講習はかなりの料金だったので負担が大きかったです。
講師 新卒の講師が多く話しやすかったようでした。
三者面談も定期的にあり、直接会って話せたのは良かったです。
カリキュラム 事前に申し出ればテスト前には毎日行けたり、合宿的な事もあったので良かったです。
季節講習はやはり金額的に大変でした。
塾の周りの環境 自転車で通える場所でした。
冬や天気の悪い日は車で送り迎えだったので特に雪の日は大変でした。
塾内の環境 夏はクーラーが強すぎだ寒すぎたようでした。
二階建てだったので塾内の環境は悪くないようでした。
良いところや要望 出来たところはちゃんと誉めてもらえたり、手紙に一言書いて下さったりしてもらってたようで良かったです。
個別教室のトライ小針駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には個別指導なので、通常の複数人の授業よりも割高なのがちょっと、大変でした。もう少しお安い料金だったら、他の教科などもできたかなと思います。
講師 親身になって、対応してくれた所が良かった。急なおねかでも、しっかりと対応し、前に進めるようにしどうしてくれた。もっと、早くからここに通っていれば、希望する高校受験生も大学受験も叶ったかもしれません。
カリキュラム 主に個別にその子にあったカリキュラムを組んでくれ、急なお願いでも真摯に対応してくれた。
塾の周りの環境 通うのには、比較的遠くもなく良い立地の場所にあった。但し、車での送り迎えのための駐車スペースがなかったのが残念でした。
塾内の環境 個別指導ですが、オープンな感じで、リラックスできる環境だったと思います。
個別指導 スクールIE長岡東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の出費は痛かった 効果があったのかはわからないが本人の力では勉強できないなら利用するしかないと思う
講師 個別指導なのでよかった 納得できるまで教えてもらってよかった
カリキュラム 塾代が高かった 本人やる気が向上しなかった 勉強が好きにならなかった
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で再補修もしてもらった 個別指導だった
塾内の環境 人数はいたがワンツーマンで指導してもらったので感謝している 本人にやる気がなっかたので成績はいまいちだったが
良いところや要望 勉強のやり方心構え 勉強のメリットを教えてほしっかたやる気がでるようにしてもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときも別の日によていをとって再補修してもらったのでありがたかった
金子英数教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思うがこのままであれば必要経費とも思えるのでいい
講師 勉強する習慣がつくように工夫してくれていて
家庭学習に寄与している
カリキュラム 本体的な家庭学習に習慣化できるように工夫してくれている内容である
塾の周りの環境 不便ではあるがその時間が結果的に良い時間となると思うと必要な時間です
塾内の環境 配慮されているとは思う 工夫もされていてとてもいいです 本人たちの希望も考慮されている
良いところや要望 基本的にはない LINEなどで本人と直接やりとりしているのがいい
その他気づいたこと、感じたこと 大きな不平や不満はありません もう少し勉強できる習慣化をする
東進衛星予備校新発田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一括で支払うには高くてビックリしました。あまり多くのカリキュラムを選べませんでした。
講師 話しやすかったですが、大学の学部の知識をもっと知りたかったです。
カリキュラム 自分のレベルに合ったものを選べたのか親としてはよくわかりません。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすく良かったです。駐車場があるとなお良かったです。
塾内の環境 教室は狭いそうですが、集中して学習できる環境整備がされており良かったです。
良いところや要望 先生が相談にのってくださいやすくて良かったです。最終進路を決める時はもっと知識のある先生がいると良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。他の塾と比べてみたいですが選んでいる余裕がありませんでした。