キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

722件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

722件中 181200件を表示(新着順)

「新潟県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回で比較したら他の塾の金額より安かった。
テスト対策講習費用やテキストの追加で思ったより費用がかかった。

講師 当日の講師が日によって違うことがあったようだ。この話を聞いて塾内での情報共有はきちんと行われていたと思った。

カリキュラム 受験前には学校の情報も細かく教えてもらえた。面接や作文も丁寧に教えてもらえた。

塾の周りの環境 駐車場が他と比べて広いので安心。バス停や駅が近いので交通の便がよい。通塾開始当時は階下にコンビニがあり、飲食物が調達しやすかった。

塾内の環境 机周りが狭く感じられた。フリーススペースも混むときがあったようだ。

入塾理由 費用がほかの塾より安いと考えた。
通塾時間帯が選びやすかった。

定期テスト 定期テスト対策では塾内でのテキストのほか、学校の教材も持ち込みできて解説してくれた。フリースペースもあり、そこで学習もできた。

良いところや要望 連絡の電話が平日午後からで対応時間が短い。教室内は冷暖房が効いて過ごしやすかった。

総合評価 学力が上がったという実感があまり感じられなかったものの、講師が情報提供や相談をこまめにしてくださった。

黎明館新潟小針校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、学習塾の適正な金額はわからないが、個人指導で比較的時間に縛りがなく自由である

講師 本人のやる気を駆り立ててくれてまた、学習意欲を継続する習慣を身につけてくれた

カリキュラム 子供が継続して通っている事を考えるとカリキュラムや教材は良かったと思う。具体的な事は不明

塾の周りの環境 学校からの帰り道に寄ることができ、また、人通りもある場所なので比較的安心でき、自宅からの距離も近いので通塾に便利

塾内の環境 塾内に入って事がないので具体的な環境、設備は不明ですが、子供から不満はなかった

入塾理由 本人の希望と自宅から通う上での移動時間や便利性が良い面を考慮して

定期テスト 定期テスト対策は個人の能力に合わせたカリキュラムを組んでもらい目的意識を明確化していただいてたようです

宿題 宿題量は個人の学習能力に合わせた量を課題として適量であったと思います

家庭でのサポート 特にサポートの必要性は無く、全て通っている本人任せ。本人次第であるため、親のサポートは不必要

良いところや要望 講師の先生の人柄なのか子供たちは積極的に塾に通っていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 状況次第で臨機応変にスケジュール調整をしていただき、子供たちファーストの方針

総合評価 子供達の事を第一に考えていてくれているので安心して任される指導を行なっている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 過去問講義や大学別の対策の他、苦手科目の講義を購入するタイプであったので、ピンポイントで無駄なく効果が得られたと思います。

講師 先輩間隔でアドバイスしてもらい、素直に聞けていたように思います。

カリキュラム 化学の講義はすぐに点数が伸び、かなり良かった。過去問なども自信につながったようで良かったように思う。

塾の周りの環境 駅近くで、迎えも行きやすく、通いやすかったみたいです。

塾内の環境 自習室は、自宅の部屋などと違い、雑音なく快適に勉強できていたようです。

入塾理由 大学受験にて、苦手科目の克服のために通わせました。自分のペースで進められる環境が合っていたかと思います。

定期テスト 過去問をとにかくやったみたいでした。やれば点数の変化があり、モチベーション維持に役立ったようです。

宿題 ほぼ塾でやってきているだけでしたので、自宅での宿題などはやっていませんでした。

家庭でのサポート 送り迎えを行いましたが、然程負担はなかったと思います。受験直前に三者面談が数度ありました。

良いところや要望 LINEで連絡があり、様子や成績などが見れるようになっていました。

その他気づいたこと、感じたこと わからない部分を教えてもらいたい生徒には向かないかもしれません。

総合評価 結果が出たので、良い評価としました。合う、合わないあるかと思いますが、うちの子には合っていたようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ始めたばかりなので、何とも言えないが、わかりやすい値段設定だと思う。

講師 明るくて、話しやすい感じが良かったです。子供も教え方にほぼ満足しているように感じる。

カリキュラム 教材選びが自由な所が、今のところ良かったが、教材があった方がラクなのかは、これから変わるかもしれない。

塾の周りの環境 駅も比較的近く、家からも歩いて通える場所にあったねで良かった。

塾内の環境 整理整頓されていて、静かな教室でした。急な階段を3階まで上がるのは、子供にはいい準備運動になりそう。

良いところや要望 立地が良いのですが、停めやすい駐車場があるともっと良かったです。

佐藤塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習をしないで、通常授業のみを時間計算すると
少し割高に感じるかもしれませんが、マンツーマンなのでこんなかなと思っています。

講師 実際のテストを見て
苦手問題などを、親切にわかりやすく説明してくれました。

カリキュラム 選択教科以外もスタディサプリを使って見てくれるところ。管理をしてくれているところ。

塾の周りの環境 学校からのら帰り道に塾があり、駅まで近いところは通うのにべんりです。電車なので、時間が限られているところは不便です。

塾内の環境 自習室もあり、わからないところは質問もできるようですが、自習室の使い方が、よくわからずまだ使用していないようです。

良いところや要望 マンツーマンで授業をしてもらえるので、ほんとうに分からないところを質問でき、教えてもらえるのは安心。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これくらいが相場かなと思います。ちょうど、夏期講習前だったので、だいぶお得に入塾できました。

講師 まず、塾長との電話で親身に成績の相談にのってくれました。体験でも、息子と気の合う講師の先生を一緒に見つけてくれて助かりました。

カリキュラム 苦手な教科だけでなく、テスト前は、それ以外も教えてくれて助かりました

塾の周りの環境 駅からも近く、通いやすいです。しかし、自転車で行った場合は駐輪場がありません。

塾内の環境 自習室の私語はないですが、部屋が狭いテスト前はすぐに席がうまる

良いところや要望 塾長はじめ、講師の先生も親切で、とても丁寧な教え方です。講師も、いろんなタイプがいました。

真友ゼミ新潟駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、毎日通える事を考えると安いかもしれません。
つまりは子供の頑張りしだいだと思います。
入学時の費用は高いです。
キャンペーンの時期に入るのがお勧めです。
1年分をまとめて払うと1割引きに成ります。
月払いだと初回は2ヶ月の支払いが必要です。
うちはお試し感覚で月払いを選びました。
半年払い年払いはいつでも変更出来て、割引も有るそうです。
継続出来そうなら年払いにしようと思ってます。

講師 塾長さんが女性で、きめの細かい対応をして貰えた。
うちは使いたい参考書が決まっていたので、それを使った学習計画を立てて貰いました。
進捗の確認もお願いすればしてくれると思います。

カリキュラム 映像授業とブロ講師の指導の両方が受けられるのが良い点だと思います。
自習室は年中無休で10時から22時まで開いていて、巡回している講師に5教科質問が可能です。
授業料は大手予備校に比べると安いとは思いますが、なかなかの負担で有る事は間違い有りません。
毎日通塾してもいいので、たくさん通えば割安になるのではと思います。

塾の周りの環境 新潟駅から近いので、通うには便利だと思います。
隣のビルに居酒屋があり、自習室の一部はわりと騒がしい時間帯が有ります。
うちは送迎しています。

塾内の環境 塾の中は綺麗に整頓されています。
新潟駅前に立地しているので、少し騒がしいかもしれません。

良いところや要望 塾長さんが女性で、繊細な感じの方なので、何でも相談しやすい所は良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1、120分、成績向上すれば良いと思います。
通常の指導の他に、夏季特別講習なども紹介されましたが、いくらでも高額になります。

講師 丁寧に教えてくれるようです。
学習指導の先生と事務の先生の区別がつかない時がある様で、うっかり聴いてるしまうようです。

カリキュラム AI教材で弱点を克服出来るシステムですが、
本人が使いこなしてくれると効果がでると期待したいです。

塾の周りの環境 駅前でとても便利です。
繁華街も隣接してるので、遅い時間は心配です。

塾内の環境 整理整頓されていて、自習スペースも利用しやすい様です。
毎日自習スペースに行って、学習の習慣化に繋がっています。
自己流だろうと思いますが、時々先生からのアドバイスなどあったら、ありがたいです。

良いところや要望 時々事務の人面談があります。
実際に指導してくれる先生にも話しを聞いてみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談に行く時間が遅いせいか、生徒のざわついた感じがなく、良く言えば静か、悪く言えば熱気がない様に感じた。

本人が塾に合っていて、効果がでれば、それで良いと考えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないとは思いますが高いです。講師のランクによって料金が変わります。

講師 一人の講師が複数教科に対応できる点が良い。話しやすい雰囲気で質問もしやすい。

カリキュラム 完全1対1の個別指導で、個人に合った指導が受けられるのが良い。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいです。治安も問題ありませんが、夜遅い時間は人通りが少ないです。

塾内の環境 塾内は整理整頓されています。他の生徒と席が近いと指導の声が気になるかも。

良いところや要望 学生のアルバイトではなく、経験を積んだプロ教師による完全個別指導が良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 アプリは必要なかったと思う、使わないのでそこが悪ぃ点、どうしてもアプリは入れないとだと言われた有料なのでそこが不満です。
後は妥当だと思う。

講師 適切に指導してくれている点、勉強以外でも会話がありコミュニケーションを撮るのが上手な点、悪い点は今のところない。

カリキュラム 悪い点はアプリなどは必要ないあまり使わないので、
良い点は他の教科も分からない所を教えてくれるのが良い。

塾の周りの環境 家に近いのが良い、歩いて行ける距離でなおかつ駐車場がある所、夜でも治安が悪くない、悪い所はない。

塾内の環境 静かで勉強に凄く集中できる、早い時間を選んでいるので生徒も少なくてより集中できる点がとても良い。

良いところや要望 これから成績が上がって勉強に意欲適に自主学習てきるように指導して欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとおもう。しかし一対一なので選んだ。もう少し安いといいとおもう。

講師 子供の様子をみて接してくれている。学んだあとアウトプットまで見てくれている。

カリキュラム AI教材。教材の購入なく始められるのが良い。
講師が都合がつかないのか、ぎりぎりまで日程が決まらなかった。

塾の周りの環境 駅に近いので、学校がえりにも通いやすそう。駐車場が電線があって停めにくい。

塾内の環境 まだ新しい校舎で、きれいだし学びやすそうだ。いつも清潔にしているイメージ。

良いところや要望 塾の責任者が複数校かけもちしているようで、不明点などすぐに問い合わせに対応してもらえない。連絡をしっかり取れるようにしてほしい。

河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてもわかりやすく説明をしていただけて助かりました。いくらか追加料金が必要となりますが講義を受けた後でもその講義が合っていなければ他の講義に変更をすることが可能と言うところが良かったです。

講師 個別説明会で説明をして下さった先生が、質問に分かりやすく丁寧に答えて下さりとても良かったです。
通塾してからは、色んな講師の方から声がけをして頂いて講師一丸となって合格へ導こうとされている姿勢が感じられて嬉しく思いました。

カリキュラム カリキュラムは先生が薦めて下さった内容のものを順番に受講しております。教材はとてもわかりやすく使いやすいと思います。

塾の周りの環境 駅からとても近いので大変便利です。塾の周りの環境は、飲食店などの繁華街が近いので賑やかな立地です。夜アルコールを出すお店も多いので帰りが遅くなるときには少し心配です。

塾内の環境 学習環境は整っております。机を確保するためにあらかじめ予約をしておくことも可能です。自分の好きな席を予約することができるので集中して学習に取り組めるようです。

良いところや要望 模擬テストを校内で受験でき、結果も早めにインターネットを使って確認ができると言うところが良いと思います。また出た模試の結果を使って統計から比較することができるのが良いところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾での学習の進捗状況や志望大学に対しての情報など保護者に教えて頂ける機会があれば良いかなぁと思います。希望制で面談やお電話などでの情報提供などをしていただけると嬉しいなぁと思っております。

個別指導WAM新大前校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は他に比べると良心的だと思います。年間カリキュラムを作ってくれるコースがとても高くて驚きました。

講師 親しみやすく、授業以外のお話もできて楽しく勉強できています。

カリキュラム おすすめの教材を紹介してくれて、基礎をしっかり復習できています。

塾の周りの環境 駅から約15分と少し遠いので夜遅い時間は帰り道がこわいです。

塾内の環境 仕切りがあるため個室感があり集中できますが、まわりの声も聞こえるので少し気になります。

良いところや要望 駅が遠いので車で送り迎えしてもらうこともあるのですが、駐車場がないので不便です。駐車場があるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 教室にある参考書など、いつでも使っていいそうなのでありがたいです。今度利用してみたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろ選択すると料金も膨らんでしまって親としては苦しいところです。

講師 個別なので一人一人に合わせて説明してもらえるのと、子供がわかりやすかったと言っていました。

カリキュラム 必要なものを選択できるところや、カリキュラムの計画をたててアドバイスしてもらえるところがよかった。

塾の周りの環境 駅から近く、家からも近いので学校帰りでも休みの日でも通いやすくていいと思う。

塾内の環境 とても静かで勉強に集中できるいい環境だと思います。自習室も一人ずつ区切られているのでいいです。

良いところや要望 先の見通しをもってカリキュラムなど提案してもらえるところなど。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で集団のところよりは高いのはわかっていたが思ってたより高かった

講師 生徒のことをしっかり考えてその人に足りないところを教えてくれる
一対一だと緊張する

カリキュラム とてもいい教材を使用していて、今まで分からなかったところなどを重点的にできる

塾の周りの環境 駅が近く、通学時は駅を使用するためとても便利

塾内の環境 生徒全員が集中していて、死私語や雑音がなく集中して勉強できる

良いところや要望 個別指導だから生徒一人一人に対して先生がしっかり向き合っていていいと思った

その他気づいたこと、感じたこと 集団授業の時や個別の時の先生がとても優しくて、とても勉強しやすい環境にある

真友ゼミ新潟駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材も授業料も高い。毎日通えるからしょうがないのかなとも思うけど少し高いと感じた。

講師 朝の10時から夜の10時までやっているので好きな時間に行って勉強出来るのはとても良かったが、オンライン授業が主になってくるのでサボろうと思えばサボれるし本人の意思が固くないと通えない塾だと思う。

カリキュラム 教材はしっかりしていて値段は高いが共通テストに出たような問題も載っていたりするようなのでいいと思う。自分の実力に合わせた教材を選択することが出来た。

塾の周りの環境 駅から徒歩で5分もかからないくらいなので本当に立地は良く、通いやすかった。

塾内の環境 塾の中は綺麗だし整理整頓がされているが居酒屋が近くにあり夜になるとうるさかった。

良いところや要望 お菓子が置いてあったりご飯が食べるスペースがあったりお弁当もあるので気軽に通える塾でとてもいいと思う。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講座や冬期講習など短期間利用でも高い金額であったたため。

講師 専門の細かい部分を突出した、やや癖がある自己満足な講師が多い。

カリキュラム 自由度が高くやる気があればのびる。一貫したカリキュラムがなく、自分で組み立てる必要があった。

塾の周りの環境 交通の便はよいが遊びやすい環境でもある。飲み屋がまわりにあり、帰る際は酔っぱらいなどがいて治安はやや悪かった。

塾内の環境 教室内での他の長くいる仲間同士でしゃべっていたり雑音はあった。

良いところや要望 集団での教室がメインであり、もっと個別に対応した授業があってもよいと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 授業をどのように取ったらいいかなど、的確なアドバイスなどがもっとあるとよかった。

早明ゼミ早苗塾中小田井 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほかと比べ少し高いように思えます。ても先生方が優しいし分かりやすく教えてくれるので多少は我慢です。

講師 とてもわかりやすく先生方が親身に相談に乗ってくれました。優しい先生方でとても楽しく授業に取り組めました。

塾の周りの環境 周りの環境はとてもよかったです。交通機関に不便もないしとても通いやすくて安心安全です。

塾内の環境 しっかり集中できる環境だけど周りの人がうるさくてそこが少し残念です。何しに勉強してるのかわからないです。

良いところや要望 設備もしっかりしているので、勉強するにはとても素晴らしい環境なので今後も頑張っていただきたいです

吉田いくえい塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の値段だと思います。
内容に対して特に高いや安いといった印象はありません。

講師 熱意もありこちらの悩みの相談にものってくれ授業もわかりやすくていねいでした。

カリキュラム 良くも悪くも普通のよくある塾といった特別性は別にない普通のカリキュラムです。

塾の周りの環境 親に送り迎えしてもらっていたので利便性はあまり関係なかったのでよくわからなき。

塾内の環境 静かで勉強に集中できる環境でした。
講師の方にも質問等しやすいように配慮されていました。

良いところや要望 なんこかその他にも塾をかけもちしていましたが比べて良くも悪くもない普通の塾でした。

その他気づいたこと、感じたこと 受験勉強や普段の学校の勉強プラスアルファとして通うにはとても良い塾だと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々お高い気はしますが、実際通ってみると講師の質が高く、指導内容や効果は納得のいくものでした。
また、補習や模試、教材費などがかからないのでお値段以上な気もしました。

講師 生徒1人ひとりのことをよく把握していたと思います。
その人に合った指導方法や会話内容など素晴らしかったです。

カリキュラム 教材は塾指定のものがなかったところがよかったです。
季節補習も押し付けられることは一切無く、自分の計画に沿って進めてくれます。

塾の周りの環境 駅から徒歩で行ける距離にあり、通塾しやすかったです。
裏路地が飲み屋街なので、そこは気をつけた方がいいと思いました。

塾内の環境 テスト期間中などは塾内の自習室が混んでいて、空いていない時がありました。
塾に入るとお菓子が置いてあり、勉強の間の糖分補給など環境が充実していました。

良いところや要望 生徒数がそれなりに多いので、もう少し大きい建物に移転してもらえるとさらに良いと思いました。

「新潟県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

722件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。