キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

44件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

44件中 120件を表示(新着順)

「鹿児島県日置市」「中学生」で絞り込みました

個別教室のトライ伊集院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がらずだったので、我が家にとっては高い料金の支払いになりました。

講師 苦手な部分を強化して貰えたのは有難かったですが、それが反映して成績が上がることはなかったので、残念でした。

カリキュラム 授業後に演習で復習はしていたようですが、積み重なっていってない気がしました。

塾の周りの環境 自宅から近いし、近くに駅もあるので、
送迎はしやすかったです。
駐車スペースが狭い、ないのが不憫でした。

塾内の環境 一人一人が学習しやすいパーティションがあり、集中しやすい閑居だったと思います。

入塾理由 学習するにあたり、集団での指導より、個人指導の方が本人に合っていると思います決めました。

定期テスト 対策はあったと思います。
苦手な部分を繰り返し解いていました。

宿題 宿題は出されていました。
テスト前は多いが、普段ももう少しあってもいいのかなと思いました。

良いところや要望 振り替え授業や、教科変更など、お願いしたところ、快く引き受けてくださいました。

総合評価 学習をするリズムはつきましたが、内容に関しては本人も理解してるところとしていないところがあり、成績も上がらなかったので、評価は3です。

個別教室のトライ伊集院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、妥当な金額だと思いますが、もう少し安いと日数を増やして通うことができると思います。

講師 年齢の若い講師が多いように見受けられました。
私の子供自体は、塾に通うことが苦手で途中で辞めることになった。

カリキュラム 週1回のみの通塾でしたが、説明を受けた際にはしっかりカリキュラムでした。

塾の周りの環境 駅くら近い為他の方は利便性が良いと思います。
我が家は、街の外れにある為何処に行くにも元々不便で送迎が不可欠ですが、駐車場があまりない為不便でした。

塾内の環境 数ヶ月しか通っておらず、評価しづらいのですが、自習室は適度な広さに感じました。

入塾理由 高校受験にあたり、苦手意識をなくす為、本人希望により個別指導可能な塾を選びました。

宿題 宿題はきちんとしているようでしたので、適度な量だったのかと思います。

家庭でのサポート 塾の送迎や、自宅学習への声かけ、説明会への参加。インターネット検索等でサポートしました。

良いところや要望 今後利用するかは不明な為、特別に要望等はありません。また、別な子が通塾する際には考えてみます。

総合評価 個別指導で同性の講師を選択でき良かったかと思います。個々に対応してくださるが、金銭面では少し悩みます。

九大進学ゼミ伊集院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思います。テキストや補習,自習室なども充実していました。

講師 英語の指導がわかりやすいと息子は言っていました。質問にもいつでも対応してくれ、親身な指導でした。

カリキュラム 公立に合わせてあったので私立の息子の学校とは進度が合いませんでした。そのため短い通塾でした。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度だが,駐車場が狭いのでお迎えの車で渋滞し,苦情が多かったようです。コンビニが近いので便利でした。

塾内の環境 教室はあまり広くありませんが狭いとは感じませんでした。個別の席もあり自習室は集中できる環境だと思いました。

入塾理由 先生の指導が良いと知人から進められたことと料金が手頃だったため

定期テスト 定期テスト前の休日に2日ほど特別テキストで指導してくださいました。

宿題 量はそれほど多くなく,息子には適切な量だったようです。難易度は分かりません。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや進路説明会,テストの後の面談に参加しました。お迎えの時に塾講師と話すこともありました。

良いところや要望 欠席や遅刻などメールで連絡出来て助かりました。自習室からもメールで連絡が来るので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 私立中の生徒のためのカリキュラムがあったらいいなと思いました。

総合評価 じっくり確実に点数を上げたい生徒には向いていると思います。公立中の生徒にとっては定期テスト対策があるのでいいと思います。

九大進学ゼミ伊集院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講科目や学年によっても変わるが、他の塾に比べてコストパフォーマンスが良かった。

講師 塾長からクラス担当の先生方の人柄もよく、難しい事をわかりやすく生徒に伝えていることが解った。年齢的にも若い先生が多い。

カリキュラム 他の塾に行っていないから比較できないが、テキストもわかりやすく、スピードと量を計算して出題していた。

塾の周りの環境 学校や自宅からも近くて通い安い立地。賑やかな大通り沿いのため夜も明るく治安も良い。同じ塾の友達と一緒に歩いて行けるのも良かった。

塾内の環境 塾は二棟に分かれていて、小学生のクラスの建物は少し狭くかんじた。

入塾理由 文章を理解するのが苦手だった為、国語や算数を主に問題をとく訓練を指導してもらった。

定期テスト 定期テスト対策もしっかり対策してもらえた。苦手分野の克服に力を注いだ授業だった。

宿題 ポイントを絞って宿題が出されていて、学校の宿題と平行しても負担なくこなせる内容だった。

良いところや要望 塾長並びに先生方の雰囲気が良く、わかりやすく指導して下さり子どもも継続できる。

総合評価 確実に結果を出している塾で、難関校の受講者も多くいる。現に子どもの成績も上がった。

昴伊集院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾だからしょうがないところですが、料金としてはやはり高いと思います。

講師 7月からではあったが、半年間通ったにもかかわらず、結果が出なかった

カリキュラム 自分が単身赴任していたので、余り詳細なことは、熟知していない

塾の周りの環境 交通の便は、割と近いところに立地していたので、特には不満はないところ

塾内の環境 塾の中に入ったことがないので、中の様子はわからないところです

昴伊集院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高い気もしますが、授業内容や進路指導等も充実しており、適切な設定なのだと思います。

講師 アルバイトの大学生講師ではなく、塾の先生なので学校の先生の様に親身になってくださった。

カリキュラム 受験に即したテキストを使用している。学校の授業のようで緊張感を持って頑張ることができた。

塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩1分ととても近く、車での送迎の際の駐車場も広い。

塾内の環境 教室の机の数も少なく少人数で授業が進み板書もとても見やすいと言っていました。

良いところや要望 進路指導等も充実しており、授業を乱す生徒への対応も適切でした。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校からも多くの生徒が通っており、目標とする進路決定に向けて切磋琢磨する様子が見られた。

ナビ個別指導学院伊集院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要なテキストだけの購入ができなかった。(克服したい教科だけのテキスト)結局テキストを終わる事ができずもったいなかった。

講師 講師の先生がわかりやすく教えてくれる場合と分かりにくい場合があった。講師による差があった。

カリキュラム 購入しないといけないテキストが多くやめるまでに消化できなかった。

塾の周りの環境 徒歩で行くには時間がかかり、毎晩送迎をする必要があった。駐車場は余裕があった。

塾内の環境 隣がコンビニで車の出入りや人の往来があった。エンジン音が気になるときもあった。校内では電話の対応が気になっていた。

良いところや要望 講師の先生の予定の変更がやや多かったので、日程を調整するのがやや大変でした。対応は丁寧で良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 一斉に授業ではないので、その都度質問をしたい我が家の子どもには合っていました。

昴伊集院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数が選べてリーズナブルに通えるが3年の半ばから特別講座等で値段が倍増して、通塾費がかさんでしまった。特に12月は、授業料に冬季講座、年末年始特訓とすごい金額になる、

講師 親身になって相談に乗ってくれた。担任がいるので、信頼はできたと思う。

カリキュラム 実戦問題集など、塾独自の問題集はとてもよくできていたが、子どもが怠けると、白紙のページが増えていってやる気もなくなってしまうので、もう少し精選して欲しい部分はある。

塾の周りの環境 駅から近く、駐車場も夜は近所の医院の駐車場も借りていてくれて、送迎がしやすく、またJRも使えて良かった。

塾内の環境 コース別にしっかり部屋が別れていていいのと、成績がはりだされるので、名前が出ているとやる気も出て良いが、自習室が今ひとつだったらしい

良いところや要望 メールで予定表や塾の通信等が送られてくるし、入室退室がメールでわかるので助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 結局は、塾の実績で、志望校がイケイケドンドンな気がする。特に最後に毎週ある実戦テストは、自信をつけさせるために若干優しくなるのか、安心しすぎて、本番に臨んでしまった。

ナビ個別指導学院伊集院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場としては適正だと思う。我が子の場合はコマ数を減らして割安にしてもらう方が良かった。

講師 男性が苦手なことを伝えると対応してくれた。また本人のペースに合わせて指導してもらえた。

カリキュラム 結果を出すために規定の授業数があるのでやむを得ないのだが、ゆっくりペースの我が子には授業コマ数が多くきついと言っていた。

塾の周りの環境 夜歩いていくには遠かったので車で送迎していたが、駐車スペースが確保されていて困らなかった。

塾内の環境 パーテーションで区切られていてパーソナルスペースは確保されていたが、ざわめきが苦手な我が子には、もう少し静かな環境が良かった。

良いところや要望 要望に応えようとする姿勢がありがたかった。我が子に特性があり、難しいところがあったので申し訳なかった。

個別教室のトライ伊集院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなものだろうと思うが高い。個別指導に向く子ならいいのかもしれない。

講師 直接話すことがなくてわからない。1週間に一度だと子供もコミュニケーションをとれていた感じもあまりしない。

カリキュラム 苦手教科の底上げを目的としていたが、週1回では効果はわからない。

塾の周りの環境 駅の目の前で通塾はとても便利だった。自分でICカード使って電車に乗ることもできるようになった。

塾内の環境 他の生徒さんの講師の声が大きくて集中できないと話していた。個室ではないので、配慮が欲しかった。

良いところや要望 他の人の声が聞こえず集中できる仕組みがあるといい。オンラインでもいいのかもしれない。

昴伊集院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはない。通い始めたら途中で金額が上がっても本人が続けたければ通わせるしかなく、苦しかった。そういうものだと思うが。

講師 熱心に指導してもらえた。本人のやる気が出るようにフォローもあり、相談しやすかった。

カリキュラム 専用のテキストがあり、他に参考書を購入したりする必要がなくて良かった。

塾の周りの環境 駅の目の前で通塾はとても便利な場所だった。ただ、コロナの感染拡大と受験シーズンが重なったので、後半はほぼ毎日送り迎えになった。

塾内の環境 コロナ禍で感染対策はしているとのことだったが、専用の施設ではないので十分かどうかはわからない。やれることはしてもらえていたと思う

良いところや要望 高校に入ってからのまわりとのレベルに差を感じた。塾の面談では上位と言われていたが、全くそんなことがなかった。

昴伊集院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正な金額であると思われるが、親としては安いに越したことはない。

塾の周りの環境 利便性はいいと思うが、治安について犯罪はいつどこで起こるか分からないため、なんとも言えない。

塾内の環境 子供から特に不満等は聞かれないため、問題はないものと思われる。

良いところや要望 子供からの不満等もないため、現状に特に問題はないと思料する。

その他気づいたこと、感じたこと このほかに特に意見するようなことは見当たらない。
現状維持で構わない。

以和貴学園東市未校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はさほど高くなく続けやすく兄妹通っても負担は少なかったです

講師 日によって生徒が多く質問が出来ない日があった。
質問すると分かりやすく教えてもらえて試験の時解けるようになつた。

カリキュラム 教材を使っての勉強が多くいざ模擬試験になると難しく解けないところが出てきたりしたので、色々なテストや教材を使って指導をして欲しかった。

塾の周りの環境 塾の周りが狭く送迎に大変でした。
駐車場が少なく送迎時間になると混み合い周りに迷惑をかけることも多々あった

塾内の環境 塾が民間や道路に近く集中して勉強できない時がありましたり
教室隣の人との間隔が近く机が揺れたりすることがありました。

良いところや要望 一人ひとりに応じた勉強方法や教え方をしてくれてとてもよかった。
電話で自宅学習などの状況の連絡をしてくれてとてもよい

昴伊集院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはなかった。なかなかの負担ではあった。月謝とスクーリングでだいぶかかった。

講師 詰め込みだとは思ったが、とにかく勉強しなければと自覚させてもらえた。講師も熱心だった。コロナ禍だったが、対策も十分講じてもらえていた。

カリキュラム 他に参考書などを買わなくても、受験に向けてその時期やるべきテキストなどが用意されていた。

塾の周りの環境 駅の目の前で通塾にはとても便利だった。後半コロナの感染が拡大したので車で送迎に変えたが、駐車スペースも確保されていた

塾内の環境 自習スペースもあった。もう少しゆとりがあると良いと思うところもあるが、全員集めての説明会などは近隣の公的施設など広いスペースを借り切って実施され、コロナ対策も納得できるものだった。

良いところや要望 無事志望校に合格できて感謝している。受験に向けて気持ちの上でもやる気と危機感を与えてもらえた。塾で詰め込む勉強方法だったので、高校進学後、勉強しなくなってしむった。家庭学習の習慣にもつながるといいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で休校になってしまった時、zoom対応だった。結局子どもはやらなかったが、そういう場合も参加しやすい空気が日頃からあると良かった。

昴伊集院校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全教科受講すると毎月の費用が大分かさんでしまう。苦手な教科のみだけの受講にすることもできる。

講師 入塾前の説明を丁寧にしていただき、相談のある場合も親切に対応していただいた。

カリキュラム 各教科分かりやすい教材とテストの時期に合わせた学習で無理がない

塾の周りの環境 駅の近くでわかりやすい場所にあるが、駐車場が停めにくいため、夜のお迎えが不便

塾内の環境 まわりの生徒が集中しているので、その雰囲気で集中して取り組むことができる

良いところや要望 塾の開始時間が20時からなことと、週の中盤なので、週初めや金曜日などのやる気の出ない曜日に授業がないのが良い。

ナビ個別指導学院伊集院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金とあまり使わなかった教材代と授業1コマいくら×何時間っというシステムでかなり高かった

講師 マンツーマンで教えてくれるが、おとなしい子供は聞きにいけなくてちょっともったいなかった

カリキュラム 教材も高く、買ったけどあまり使わなくてタンスの肥やしになった

良いところや要望 先生たちはとても優しいのだが、自習するための場所が狭く、子供があまり利用できなかった

その他気づいたこと、感じたこと 急用なので休まざるを得ないときもスケジュール変更をすぐしてくれて助かった

九大進学ゼミ伊集院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の料金はいいのですが、夏休み、冬休みの追加料金が高いので、もう少し安くして頂けたらありがたい

講師 送り迎えだけ、改善してもらえたらもっといいです。

カリキュラム 夏休み、冬休みの追加料金が高いので、もう少し安くして頂けたらありがたいです。

塾の周りの環境 駐車場がないので、近隣の迷惑になってしまう。

塾内の環境 全体的に狭い、隣りとの間隔が狭いので、もう少し広ければ良いと思います。

良いところや要望 面談など、きちんと細かく説明して頂けるので、いいと思います。

九大進学ゼミ伊集院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは少し安い気がします。納得できる金額だと思います。

講師 厳しい面もあるが、子どもが前より勉強に対して前向きになり、授業が分かりやすいと話しています。やる気を引き出してもらっていると感じます。

カリキュラム 全体的にしっかりと計画されていて、受験後もしばらく授業があって入学に備えられるのはいいと思います。

塾の周りの環境 駅が近く、大きな通りなので安心でした。
ただ、車で迎えに行くと迎えの車が道路に並んでしまうので、あまり早く迎えに行かないようにしています。

塾内の環境 教室は少し狭いですが、きれいにされていて集中できると思います。

良いところや要望 先生方が熱心な印象です。入塾前も、細かく説明して下さいました。

九大進学ゼミ伊集院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科学べて他の塾に比べるとお得だと思います。
教科が選べると尚いいと思います。

講師 熱心に教えてくださり、まだ入ったばかりですが、安心して塾に通えています。

カリキュラム まだ、入ったばかりなので詳しくはわかりませんが、テスト対策もあり良かったです。

塾の周りの環境 良かった点は、学校の近くにあり便利です。悪かった点は、駐車場がないところ。

塾内の環境 整理整頓もされていて、道路沿いにあるが、雑音などは気にならない。

良いところや要望 良い所は、先生が熱心に関わってくださってるのがわかります。

昴伊集院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実績ある塾であることもあり、料金は他の塾と比較すると、高額であった。長期休みのカリキュラム、年末年始の特別カリキュラム等は別料金で、全て合わせるとかなりの金額になってしまった。

講師 経験豊富な講師で、信頼して任せることができた。子供も信頼している様子だった。

カリキュラム これまで積み上げられてきた教材をフル活用し教育しているように思えた。

塾の周りの環境 駅近辺で立地もよく、周辺に他の塾もあるため、夜が遅くてもさほど心配することもなかった。

塾内の環境 学習の習熟度別にクラス編成されており、効率よく集中して学習できている様子であった。

良いところや要望 勉強する姿勢は養えたのではないか。終業時の迎えの車の混雑は解消しなければならない課題ではないか

「鹿児島県日置市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

44件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。