キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

49件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

49件中 120件を表示(新着順)

「大分県中津市」「中学生」で絞り込みました

全教研中津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、5教科みてもらえる、週3日3時間での値段なので安いと思う

講師 子どもに聞くと、先生によって差はあるものの、総じてわかりやすいとのこと

カリキュラム 子どもに聞いたところ、教材がたくさんあり、宿題もあるのできっちりしているとのこと

塾の周りの環境 駅が近いので車や人通りも多い、スーパーやコンビニも近くにあるので休憩に便利、自宅から近いので自転車で通える

塾内の環境 明るくて綺麗で入りやすい、駅は近いがうるさくはないとのこと、自習室が割と自由に使える

入塾理由 5教科みてくれて、週3日で値段も高すぎない、自宅から近く自転車で通えるから

良いところや要望 市内では一番大手でオーソドックスな塾なので安心感がある、実績がある

総合評価 値段、質、通いやすさを総合的にみて決めました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 丁度いい値段で長く通いやすかったが、冬季講習など、少々高かった

講師 わからないところを徹底して教えてくれて、グラフなどを用いてもわかりやすく教えてくれた

カリキュラム 難易度に分かれていて、テキストの内容が豊富で幅広い内容に対応していた。

塾の周りの環境 周りはスーパーなどがあり、とても通いやすかったし、治安でも車が少し飛ばすぐらいでそこまで危険ではなかった。

塾内の環境 スーパーの中にあり、やや音が大きいし、近くに子供が遊ぶスペースがあり、物音が結構した

入塾理由 子供の友達が通っていたことと、辺りでしっかり教えてくれると有名だったから。

良いところや要望 自習室を増やして欲しいのと、もう少し教室を大きくして、静かに勉強に取り組めるようにしてほしい

総合評価 先生方も丁寧に教えてくださり、理解ができたし、本人も毎回毎回わかるところが増えて帰って来ていたので良かった

全教研中津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し割高だと思います。夏期講習などは通常の料金プラス夏期講習料がかかるので、負担はそこそこかかります。

講師 年配の先生がわかりやすく教えてくれるといっていました。体調不良などで休んでも、他の日に講習を振り替えてくれるので講習料が無駄になることはなかったです。

カリキュラム 大手の塾だけあり、教材はしっかりしていました。グループサポートでは、子どもがついていけなくなったところから個別に教えてくれるので最終的にはきちんと追い付いていました。

塾の周りの環境 中津駅前にあるので、送迎できない日はバスで行ったりできてよかったです。また駅前にあるので、祖母などに迎えに行ってもらうときにもわかりやすかったようです。

塾内の環境 自習室は私語があると先生がきちんと注意してくれるので、落ち着いて勉強できてよかったといっていました。

入塾理由 駅から近く便利だった。うちの子どもは授業タイプではなく、10人前後の生徒に対し2~3人の先生が教えてくれたのでわかりやすかったようです。また、自習室も落ち着いて勉強できてよかったといっていました。

定期テスト 定期テスト前には教材を購入していない科目でも、プリントなどを配布して積極的に勉強をみてくださったようです。

宿題 グループサポートでは特に宿題が出ることはありませんでしたので、部活と両立できてよかったようです。

良いところや要望 夏期講習など申し込みはアプリで管理しているので、申し込みを電話などではなく思い付いたときに出来たのがすごく助かりました。

総合評価 うちの子どもにはとても合っていたと思います。入塾してから落ち着いて勉強出来ることも増えて、勉強の習慣が出来たと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた英語の塾に比べたらだいぶ高く感じた。
ただ、以前通っていた塾は個別ではなく集団だったので、個別になると金額あがるのは仕方ないかなと諦めた。

講師 入塾前の塾長さんからの、塾の授業の進め方や料金体制など、とても詳しくまた親身になって、説明してくれたので、とても好印象でした。

カリキュラム 生徒一人一人にあった授業内容、進め方をしてくれます。どんどん進めるだけではなく、分からなければじっくりと教えてくれるところが個別塾ならではで良いです。

塾の周りの環境 駅前の商業施設の中にあるので、交通の便は良いです。
また、塾の終わりが夜遅くなれば、塾の先生たちが駐輪場まで着いてきてくれるのも安心です。

塾内の環境 商業施設の中にありますが、最上階の端にあるため、買い物客がウロウロしていなく、雑音も室内に聞こえるとはありません。
室内も綺麗に整理整頓されていて、勉強に集中しやすい環境です。

入塾理由 個別指導だから。また、体験に行った時に本人が気に入ったから。

良いところや要望 やはり、個別指導の塾なので一人一人にあったプランを立ててくれ、どのようにすすめれば、高校受験に合格出来るかを考えて指導してくれるところが良いところだと思いました。

総合評価 金額以外の評価はほぼ満点に近いくらいの満足ですが、やはり料金が高いです。中3の一年間くらいなら何とか続けれそうですが、これが中1からの3年間とかになるととても経済的な負担がでかいですね。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も資料を取り寄せて実際に色々な塾に体験に行ってみたけど、この地域では安い方になるのかなぁと思った。

講師 色々な塾の体験に行き、実際に授業を受けたみましたが、ここの塾が一番教え方が上手く、解き方が分からなかった苦手な分野も克服することができました。

カリキュラム 個別指導と言いつつも、1対1ではなく3対1だったので最初は不安でしたが、実際は問題を解いている間に他の人のところに行ってくれるので、ずっと付きっきりで見られているよりもやり易く、問題を解き終わればきちんと自分のところに来てくれ、分からない箇所を教えくれるので、効率良く回しており3対1でも問題はないなと感じました。

塾の周りの環境 サンリブ内にあるので、授業のコマの空き時間にお腹が空けばすぐに1階の食料品売り場で、ご飯やお菓子を買えるし、塾の隣にあるフリースペースで飲食出来ます。
また、駐輪場が少し暗い場所にある為、夜は先生達が駐輪場まで付いてきてくれるので安心です。

塾内の環境 塾の教室内はとても綺麗に整頓されています。また、教室に入ったら受付カウンターで、携帯を預かってくれる等勉強に集中出来る環境作りをしてくれてます。

入塾理由 体験の時に、教え方が上手いなと思ったのと、通いやすさ、また塾の自習スペースも自由に活用できるのが良いなと感じました。

良いところや要望 塾自体はすごくいいので、夏期講習だけでなくこのまま続けたいのですが、やはり料金が高いのが今後続けていくかどうかですごく悩みます。もう少しお手頃であれば今後もずっと続けれるのになぁと思います。

総合評価 今回は夏期講習として利用したので、夏期講習の内容としては大満足でした。ただ、今後続けていくためにはやはり料金が高くかなりの負担になるので、そこだけがマイナスポイントになってしまいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金は高く感じる。週2日通いたいが高額になるため始めは週1から

講師 講師が学生とかバイトでない感じが良かった。子供も分かりやすいと言っている。

カリキュラム 学校の宿題もみてくれるのがよい。進度は理解していないところからすすめてくれる。

塾の周りの環境 ゆめタウンの中なので安心できるし、駐車場問題もない。送迎時買い物もしやすく、子供が夏休みなど1人でも通いやすい。

塾内の環境 教室は静か
子供が入退室したのを親がわかるようなシステムになっている

入塾理由 説明が分かりやすく、講師も固定されるということで安心感があった。

良いところや要望 個別なのがよく、講師が大学生とかでなく固定されている。料金がもう少し安いといい。

総合評価 教室はいつ行っても静かで、生徒が真剣に勉強に向き合ってる環境

全教研中津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そもそもの料金設定が高い。他の塾も似たりよったりかもしれないが、うちには授業の質とうちの子に合っているかで言うと高いと感じた。

講師 苦手な先生がいたようで、それも通えなくなった原因の一つであった。

塾の周りの環境 駅近で良いが、結局、電車の時間と合っていないため待ち時間や送迎が必要など出てきて、通うことが難しいと感じた。

塾内の環境 人数の割に教室は狭いように感じた。もうすこし広い方が良いと感じた

入塾理由 知り合いが通っており、子ども自身も知り合いがいたため選んでみた。

宿題 我が子的には多かったようである。部活との両立が難しかったようである。

家庭でのサポート 塾の送迎や、塾の時間に合わせての晩御飯の準備、お風呂の準備とうを行った。

ルーム本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは安いと思います。
でもたった一年しか通わなかったので、テキスト代は 高く感じしました

講師 先生は遅れないように、休んだ場合はちゃんと振替を作ってくれたり、ちょっとまちがいがあえばすぐに教えてくれた。

カリキュラム 学校の勉強や高校受験対策に合わせて、色んな勉強指導してくれていました。

塾の周りの環境 駅から徒歩で20分で近くには高校やパンや中学校あり、住宅街の中にあるので夜はちょっと人の歩きは少ないし、駐車場も塾の前は3台しか止められないから送迎の時はちょっとした渋滞でした

塾内の環境 塾は二階建てで、別れて勉強していました。受験前は個別スペースがなかったので、個別スペースがちょっとあると良かったと思います

入塾理由 高校受験対策のため、同級生のお友達に紹介してもらって行きました

定期テスト 定期テストは良かったと思います。先生が解説して、高校受験に出る所教えてくれてたと思います。

宿題 宿題の量は、多くもなくて、学校の勉強に支障はなかったと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや講習会などの参加になるべく行かせるようにしていました。

良いところや要望 休んでも勉強が遅れないようにちゃんと補習の日を作ってくれるので助かりました

その他気づいたこと、感じたこと 学校行事の事など、重なっても遅れても何も言わずに勉強教えてくれるので助かりました

総合評価 優しくて、一つ一つ丁寧に教えてくれたと思います。
子供、学校でわからなかった事が塾に行って理解できたと言ってました。

慶應アカデミー中津本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決してお安いことはないと思いますが、それなりです。
これで偏差値アップするならいいです

講師 分かりやすく丁寧で、分からないことも、聞いたら親切にしてくれる

カリキュラム 分かりやすく、すぐ入りやすく、合わせてくれるので助かりました

塾の周りの環境 バスもありますし、あんまり遅い時間までしないなら大丈夫です。
治安も良さそうですし、行かせるなら安心でしました

塾内の環境 可もなく不可もなく、と言った感じでしょうか?
普通に塾、予備校って感じでした

入塾理由 知り合いの紹介で良いと聞いてたので、あと本人も通いたいとの事でしたので。

良いところや要望 予備校の講師のかたも優しく親切でしたので、子供も安心して通えました

総合評価 総合的に、親も子供も良かったと思いました。
子供も面白かったぁと言っております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数での金額設定でしたが、1教科につき2コマが必要だと言う事と、セットで速読のプランにも加入しなければならないと言う事で、予想の金額より高く感じました。

講師 受験に対して、高校受験だけではなく大学受験も踏まえた考え方で接していただけるので、これから先の勉強に対しての考え方などがしっかりした物になればいいなと思いました。

カリキュラム 子供の感想では、苦手な教科に対して、自分の今までのやり方とは180度違う考え方での指導だったと言う事でしたが、それからは割と解けなかったり時間の足りなかった問題が解けてくるようになったようで良かったです。

塾の周りの環境 大きなスーパーの一角にあるので送迎がしやすくて、立地は良いです。塾の時間の合間に食事をする場所などもあり、便利だと言う事です。

塾内の環境 塾内は、勉強に必要な物と机くらいしかないと思われるので、環境的には良いと思います。

入塾理由 同じ学校の生徒さんが通っていて、子供も興味があり良さそうだったので。

定期テスト 別途申込でしたが、毎週模試ゼミと合宿での大量の問題を解いていたようです。

宿題 内容は、先生が言うには一般の入試問題などよりは若干難しい内容になっているとの事でした。

良いところや要望 立地や便利は良い。授業以外にも自習室を利用出来るのが良いです。ただ、やっぱり塾の諸々の料金が高く感じました。

総合評価 やはり料金的なものがかなり負担にはなりました。総合的には、子供が入塾する前に比べると効率的に勉強する事が出来て良かったのかな、と思います。

全教研中津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より比較的高いです。やはり個人塾ではないのでしょうがない所もあるのでしょうが…

カリキュラム 授業の内容は学校よりややハイレベルなくらいです。分かりやすさや進む速度は先生によって大きく変わります。

塾の周りの環境 駅の前なので通いやすいと思います。中津市は治安もよく、塾周りは程よく発展しているので交通は大丈夫だと思います。

塾内の環境 夏は冷房、冬は暖房がよくきいています。しかし効き過ぎて暑すぎる・寒すぎる等もあるそうです笑

入塾理由 姉を通わせていたので、それに併せて妹も通塾させています。また友達も行っている人が多いそうです。

良いところや要望 もう少し安くして欲しいなあと思います。それか値段にあった授業の進め方をしてほしい。

総合評価 普通の塾だが、やや高い。しかし先生も優しい人が多く設備もしっかりしているので信頼ができます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この辺りの塾代を比べるとやや高めです。特別エピソードなどありません。

講師 全体的に優しそうで気配りが出来ていて、学習内容がわかりやすいようです。

カリキュラム 授業内容がわかりやすい以外に特別なことはありません。またエピソードなどありません。

塾の周りの環境 自宅からは5分くらいで到着できます。しかし駐車場が2台しか停められないので近くで待機しないといけませんね。

塾内の環境 まだ体験して初めて通学しただけなので詳しくはわかりませんが、お話しを聞く限り比較的静かに感じた

入塾理由 体験授業の内容がとてもわかりやすかったから。それ以上でもそれ以下でもありません。

良いところや要望 本人の希望する高校に合格が目標です。
とにかく成績が上がればよいです。

総合評価 体験授業の内容がとてもよかったからここに決めたんです。それだけです。

ナビ個別指導学院中津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思います。
私立校なので定期試験の範囲も広いので
公立校の方達と同じ範囲を復習したりしていた。

金額的には高いと思いました。

講師 話の時間が少しながくもう少ししっかり教えてもらいたかった。

カリキュラム カリキュラムは私立校に長けているところの方が良かったし
公立校メインでの教材であまり良くなかった

塾の周りの環境 駅も近く、通塾する時などは良かった
コンビニも近く夏季冬季の時など昼食を買えたりするので
良かった。
ただ駐車場の数が少ないので、路駐をしなければいけない時があった。

塾内の環境 隣と隣の机の距離が近いので、話が聞こえてきて
集中出来なさそうな感じでした。

入塾理由 私立校に通っていた為、授業の進むスピードが速い為
補習とお願いしたいのと同じ学校の友達が通っていた為
決めました。

宿題 宿題は特にこれと言うものはなく、塾に行ってから学校の
わからないところなどをきくような感じだったので
宿題を出してほしかった。

家庭でのサポート じゅくの送り迎えと学期毎の面談に参加しました。
また、塾長と電話でやりとりをし、勉強の度合いを
話したりしました。

良いところや要望 塾長は若いながらも細かく子供達を見ていてくれたので
状況把握はしっかりとしていて教えくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時は、振替の分を忘れられていて
充分に指導が受けられなかったのは残念だったと思いました。

総合評価 塾だが、子供は楽しそうに通塾していたので
その点では良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業以外に夏期講習などがあり、別途費用がかかる。
やる気がないので、強制的にさせるには必要と思っています。

講師 費用派かかりますが、本人がやる気がない中じっくりと指導していただいています。

カリキュラム 特に数学は進学後ほとんどできていませんでしたが、塾に通いだしてからの習熟度は高いです。

塾の周りの環境 駅からも近く、商業施設内の1Fにあるので人の通りも多く安心。
商業施設にあるので、駐車場や駐輪場の心配もない。

塾内の環境 教室は天井が高く、広い。
自習室は教室のはしで1列になって自習している。

入塾理由 個別指導で自宅からちかいから。
商業施設内にあるので夜の通学が安心。

定期テスト 定期テスト前の講習がありますが、受けていません。
代わりに休んだときの振り替をテスト前に集中的に入れていました。

宿題 量は普通、難易度も普通だと思います。
本人が嘘をついてやらないこともあったようですが、きちんとやらせてくれます。

家庭でのサポート 将来についてさとし、勉強の重要性を説いています。
家族以外からも勉強の重要性を説いています。

良いところや要望 長期休mの講座があります。
本人が中々いきたがなくて、1,2年は行きませんでしたが、3年では講師が本人を説得して、友人も誘ってくれてゼミに参加しました

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので本人の性格も把握したうえで指導してくれます。
成績の善し悪しにかかわらず、しっかりと指導してくれます

総合評価 個別指導なので勉強が苦手な子、進んでしない子にはいいです。
勉強の習慣がない子にはいいdrす。

能開センター中津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に安い高いは無く平均的だと思います。子どもが通うことが続けることが出来るかが1番です。

講師 わかりやすく教えていただきありがたいと思います。苦手なところを丁寧に教えてくださりありがとうございます。

カリキュラム 自習もでき環境が良いと思います。またほんにんのレベルに合わせた指導で助かりました。

塾の周りの環境 駅から近く通うには便利でしたが送迎は駐車場が無いので大変です。道路の脇に停めて子どもを待つ形になりますよ。

塾内の環境 駅が近くにあるが気にならないようです。道路も目の前ですが特に問題ないです。

入塾理由 家から電車を利用して通うために駅から1番近く、また実績もあるために通うようになりました。

良いところや要望 通学面では満足できるが、送迎になると駐車場が無いために道路脇などで待つ必要がある。

総合評価 思うような成績と結果が良かったので満足ではあるが送迎が大変だったくらい。

ナビ個別指導学院中津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したことがないので分かりませんが、長期休みの講習費も入れると負担は少なくなかったです。

講師 子どもからすると年齢が近い方や、志望高出身の講師の方がいたので相談に乗ってもらいやすかったようです。
親目線では、成績upできるような指導を期待していましたが
現状維持に留まったのが残念でした。

カリキュラム 授業の理解度から長期休みの講習内容を選定していたただいたのが良かったです。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので、講習の時などには便利だと思いました。
住宅街にありますが、街灯が少ないので安全面ではやや不安。
また、車送迎の生徒が多いにもかかわらず駐車場が少なすぎるのが不便。

塾内の環境 整理整頓されており、自習している子達も集中出来ているようでした。

入塾理由 本人が個別指導の塾を希望したことと、体験入学の際に指導が分かりやすかったと言っていたので決めた。

定期テスト テスト対策は別でありましたが、申し込んだことがありませんでした。

宿題 量は子どもに合わせて調整してくれていました。
難易度は高くなかったようです。

良いところや要望 やり取りはアプリで行えるので、仕事をしている親としては助かりました。
要望は駐車場を増やして欲しいです。

総合評価 講師陣の指導力に差はあるようですが、相談しやすい雰囲気があり子どもは安心して講義を受けることが出来るようです。
また、欠席しても振替できる点は助かります。

能開センター中津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますがそれに見合った塾だと思います。春季講習も特に料金の値上げも無かった記憶があります。

講師 先生も親身に相談に乗って下さり、塾の日以外でも自習ができる環境が整っている。

カリキュラム 春季講習などしっかりしています。カリキュラム通りになっていて教え方に一貫性があるのでとてもいいと思う。

塾の周りの環境 そこまで治安は悪くないと思います。ただ自分が知らないだけという可能性があるので過信はしないでください。

塾内の環境 勉強はとても身につきます。勉強のために環境が作られていて集中出来ます。ただ友達とわいわい喋りながらする雰囲気の塾では無いので注意してください。

良いところや要望 相談も親身に聞いて下さる教師陣に感謝です。勉強に集中できる環境が整っています。凄く自分に合っている。

その他気づいたこと、感じたこと 遅刻をすると受講して貰えないので時間にルーズな人はおすすめ出来ません。勉強を高校から本気で頑張りたい人は必見レベルの塾。

ナビ個別指導学院中津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1の授業だから普通だと思うんですが、少し高いかなとも思いました!

講師 わからない所を熱心に教えていただきました。
子供が納得するまで教えていただきました。
進学するにあたって何回も話し合いをしてもらい希望校に進学することが出来ました。

カリキュラム 科目別にあり内容的には満足でした。
受験の時はいろんな問題や過去問題も用意していただきました。

塾の周りの環境 駐車スペースがなくて授業が始まる前と終わった後は大渋滞でした。道路の横なので駐車出来なくて困りました。

塾内の環境 広くもなく狭くもないし、自習室はいつでも使えて良かったと思います。

良いところや要望 生徒との距離感が良かったです。
こちらの要望もよく聞いていただいて親身に接していただいたのは良かったです。

慶應アカデミー中津本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少しお高めだと思いました。立地的にも仕方ないのかなと思いつつ利用しむした。

講師 子供が内気な為、わからないことについての質問などしづらかったようです、

カリキュラム 通っていた学校と、今度目標にしている学校に合わせていただきました。
が、いまいちわかりづらかったようです。

塾の周りの環境 駅から歩いて通えるのが良い点で、車通りが多く、繁華街というところが悪い点だと思います

塾内の環境 コロナ禍で通っていたため、換気やソーシャルディスタンスなどが気になる点ではありました

良いところや要望 電話連絡がしづらく、親としてコミュニケーションとりにくかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 今までお伝えしたとおりで、他はとくにないです。ありがとうございました。

ナビ個別指導学院中津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金のことは妻に任せていたので、詳しく分かりませんが、高すぎない感じだったと思います。

講師 何人かの講師から勉強を教えてもらい、担当の講師がよかった。学習室が気に入っていたようです。

カリキュラム 教材の内容は見ていませんが、苦手な教科の中でも、得意な部門があるので、まあまあ分かりやすかったのではないかと思います。

塾の周りの環境 自転車で通える距離だったのでよかった。学習室も講義がない時など、いつでも使えたので良かった。

塾内の環境 当時、自宅に、集中して勉強できる環境がなかったので、学習室を有効的に使ってくれた。

良いところや要望 事あるごとに連絡をくれ、現状や進学についての情報を教えてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。大変良くしていただいたと思います。合格後も学習室に誘ってもらえたので良かったです。

「大分県中津市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

49件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。