キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

18件中 118件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

18件中 118件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「福岡県遠賀郡岡垣町」「中学生」で絞り込みました

麻生ゼミナール岡垣教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生が問題解けないことがあるのでもう少しレベルの高い先生がよかったかな?とおまう

塾内の環境 田舎なので静かですが治安が良く無いのでお勧めできないです

入塾理由 麻生と言う名前が魅力的とても静かで集中できる環境なのでやる気次第で伸びる塾

総合評価 親切ですがまぁお金払ってるし普通かな

九大進学ゼミ岡垣校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については賛否はあるでしょうが、今の時代何もかも値上げですので致し方ないのかなと思います。子供に投資させるという親も居ますが、第一に子供が勉強に意欲的じゃなければ通わせることはなかったです。

講師 直接先生とお会いすることはほとんどありませんでしたが、子供からはいい評判を聞いていますので安心しています。

カリキュラム こちらに関してはあまり子供に聞けていない状況なので星3つとさせて下さい。

塾の周りの環境 岡垣が栄えている町では無い為、わかりやすい立地にあります。いい意味でわかりやすいです。ですので迷うことは無いと思います。

塾内の環境 建屋も結構年数は経っているのでそこは仕方ないかと思います。狭いですね。

入塾理由 家から近かったのと、子供の友達も同じ塾に通っていて刺激になるかと思い通わせました。結果として毎日はしてませんでしたが、宿題や予習とかもやっていたので通わせることで勉強の習慣化は達成できたと思います。

良いところや要望 いい所悪いところとどちらも書くべきでしょうが、悪いところは見当たりません。子供からも評判もよく、私の同僚も昔利用していたそうでやはり先生が親身になって熱心に教えてくれる、生徒を置き去りにしないというスタンスは素晴らしいです。

総合評価 通いやすい、子供と親とのコミュニケーションの1つになる(送り迎えの時に会話のネタになる)

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時に購入するテキストはなく決められた金額のみ。自習時間にもわからないところは教えてくれるので安いと感じた。

講師 合わない講師の場合は変更することもできる。年齢が近く話し安い先生が多かった。副塾長がとても熱心で感謝しかない。

カリキュラム 教材は学校で使っているものにそって行いタブレット導入後は自分の苦手な範囲を重点にできた。

塾の周りの環境 駅からは徒歩5分程度で近いが田舎であるため目の前は人通りは少ないがすぐ横は大通りがある。送迎用の車を止める場所はある。

塾内の環境 2階で隣も静かで騒音なし。広さもそこそこあり狭いと感じたことはない。

入塾理由 自宅に近く個別指導かつ講師の先生が熱心で安心して任せる事ができると感じた

家庭でのサポート 塾の送迎は毎日行いました。三者面談や二者面談も出来るだけ参加しました。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションは取りやすくLINEでも相談することができます。

総合評価 とにかく熱心に学習や生活面まで相談できる。自習も毎日行けるしいつでも質問できる。

九大進学ゼミ岡垣校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常は平均的だと思うけど、夏期講習、冬期講習はかなり高くて大変でした

講師 好き嫌いのある子供が、塾の先生には打ち解けていたみたいで良かったと思います

カリキュラム 子供の苦手な教科をもっと出来るようになるまで指導してもらいたかったです

塾の周りの環境 夜はあまり人が通らないので、塾の日は毎回迎えに行ってました。駐車場はあるのですが、込み合う日は止められないときもありました。

塾内の環境 教室は狭かった印象があります。冬は教室が寒かったようで、コートなど着てたようです。

入塾理由 本人が体験入塾に参加して、自分から塾に通いたいと言ってきた為、通わせるようになりました

定期テスト 定期テスト対策はありました。苦手教科の対策はうちの子には合わなかったみたいです

宿題 宿題はそんなに多くなかったと思います。もう少し増やしてもらいたかったです。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、塾の面談も参加しました。ネットでの説明会も一緒に参加しました。

良いところや要望 子供の事を学校の先生よりよく分かってくれてました。授業の様子などもう少し教えてもらえると良かったです。

総合評価 志望校に落ちたのは残念ですが、勉強嫌いの子供が塾には文句も言わず通ってくれたのは良かったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段は高いが、キャンペーンが良かった。個別指導で人数が4人までらしいが、毎回変わるというのが、決まってたほうが良いと思った。

講師 テキストを買ってもすぐにこない。分からないところを、教えてくれるのは良かった。

カリキュラム まだはじめたばかりで、わからないけど、テキストにそって勉強するのに、初回にテキストがない!説明がなく、問いあわせたら時間がかかるとのこと。

塾の周りの環境 片道からしか入れないので不便だけど、奥の方に建物があるので静か。車も混みあわないので、問題なく送り迎えできます。

入塾理由 他の塾は見学してないから分からないけど、個別指導なのが良かった、子供の意思できめた。

良いところや要望 テキストは最初の受講にあわせて用意してほしい。先生は、生徒の性格に合わせて、毎回違うらしい。合う先生がいたら、固定の方が本当は良い。

総合評価 まだいきはじめたばかりだけど、一生懸命教えてくれ、子供が分かるようになり、成績アップすれば満足です。

シーズ鎌倉学園岡垣校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾に比べると少し高いと思う。
最初にかかる手数料や諸経費等が特に。

講師 始めたばかりなので講師のことはまだよく分からないが悪くはないと思う。

カリキュラム 数学と英語の授業に力を入れているのは良いと思うけど国語もやってほしい。

塾の周りの環境 駅前、コンビニ前なので交通の便はとても良いと思う。
送迎するときに駐車スペースがないのが少し残念。

塾内の環境 自分はよく分からないけど子供は特に気にならないそうなので良い。

入塾理由 家から近くて送迎バスがあったこと。
口コミの評価が良かったこと。

良いところや要望 送迎バスがあるところが良い。
もう少し月謝を安くして欲しい。

総合評価 総合的にとても良いと思うけど少し月謝が高いので1つマイナスです。

シーズ鎌倉学園岡垣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し料金は高めなのかもしれませんが、中学3年生で週3回になるので、このくらいの金額になるのではないかと思っています。

講師 まだ、入塾したばかりで詳しくは、分かりませんが、分かりやすくて前向きに勉強が出来たと話していました。

カリキュラム 春季講習を受講していますが、しっかりカリキュラムも組まれていて、安心して通わせられるのではないかと思います。

塾の周りの環境 立地条件も良く、バスの送迎があるのでとても助かります。車で送迎する場合も、駐車場があるので安心して駐車できます。

塾内の環境 クラスの人数も20人以下で、しっかり勉強出来る環境ではないかと思います。

良いところや要望 子どもが前向きに進んで塾に通う気持ちになっているので、入塾してよかったと思います。一歩ずつ前進してほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個人的に少し高いと感じました。コマ数にもよりますが他の塾と比べると安いですがそれでも高いと感じ夏期講習などもするとすごい額になります

講師 年齢の近い講師が多かったが、わかりやすい人もいれば全く分からない人もいて当たり外れが激しい

カリキュラム 教材は通っている学校の準拠ものを採用してくれてよかった予習や復習がやりやすかった

塾の周りの環境 駅から10分程度で着き近くにコンビニもあるが歩道が狭かったりなかったりするため割と便利ではあるが危ないとこもあるなと思います

塾内の環境 つねに人があまり多くなく周りも全くうるさくなく自習も授業も集中して出来たなと思いました

良いところや要望 少人数なため集中でき同年代の人が多いためお互いを教えたりすることもできるため良いと思いました

九大進学ゼミ岡垣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費や長期休暇時の講習など、意外とお金がいりましたが、他もそんな感じかなとは思います。

講師 一人ひとりをちゃんと見ていてくれているようで、宿題の進みが悪い時などは個人的に保護者に連絡をしてくれます。
子どもともきちんと面談しているようで進路についても色々と相談にのってくれていました。

カリキュラム 毎日する宿題があり、進め方もしっかり指導がありきちんとする人は成績上がるだろうなといったカリキュラムでした。
受験直前は近くの高校で他校の塾生と合同で試験があったのが受験本番のイメージができてとても良かったです。

塾の周りの環境 自転車で通っていましたが、車での送迎もしやすく、よかったです。

塾内の環境 人数が多かったので、教室はあまり余裕がないようでしたが、不便な感じではありませんでした。

良いところや要望 LINEで先生とのやりとりができ、欠席の連絡やいろいろな相談などが時間(授業中かなどの)を気にせずにできました。
塾の入館、退館がわかったので、帰りが遅い時も安心でした。

九大進学ゼミ岡垣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の中では比較的安いほうと思いますが、3年になると月謝も上がってきて大変です

講師 子どものことを、総合的に考えていて、進路指導も結構しっかりとしてくれたと思います

カリキュラム 日々の宿題と、日々の小テストがでて日々の小テストではクラスの順位も発表されてよかったです

塾の周りの環境 塾は大通りにあり、駐車場も隣りに大きいものがありとめやすかったです

塾内の環境 それなりにきれいに整頓されておりましたが、若干狭い印象もありました

良いところや要望 とくにこれといってありませんが、月謝が多少安くなればいいかなと思います

その他気づいたこと、感じたこと とくにこれといってありませんが、宿題の量をもう少し増やしてもいいと思います

シーズ鎌倉学園岡垣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 難関校に特化した塾の割に他の塾と同じくらいの金額もしくはそれ以下で助かりました。
受験シーズンの特別講習は金額が高くかなり負担でした。

講師 コロナで学級閉鎖になった時が県立高校の入試数週間前でした。
子供にとっては入試よりも学級閉鎖=家でのんびり出来るという意識が強く、勉強しませんでした。
他力本願にはなりますが、何か課題などあればよかったのではと思いました。

カリキュラム 難関クラスにはいましたが、正直其の場しのぎの勉強だったように感じます。
国語の点数が伸びず困ってましたが『国語はどうにもならない』というような感じで現状維持もしくはそれ以下の成績でした。

塾の周りの環境 駅チカなのはいいと思いますが
駐車場が狭い、出入りがしづらい

塾内の環境 狭く感じました。

良いところや要望 県立高校に落ちたとき学校の先生は家にきて一緒に泣いてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方はとても話しやすいです。
子供も塾に行くのが楽しみでした。
でも塾に行く理由は希望校合格です。
仲良しもいいですが・・・

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、高額。2教科でも集団塾の倍近くになる。

講師 まだ通いだしたばかりなのでよくわからないが、子供はわかりやすいと言っている。
できれば、先生は固定の方がいいのではないかと思う。

カリキュラム しっかり時間が区切られ、自習する時間もあるのでいいと思う。季節講習などあれば、よりいいのではないかと思う。

塾の周りの環境 駅も近く交通の便はよい。
まわりに塾が多いので、にぎやか。

塾内の環境 集団塾とは違い、『個人』とゆう感じなので、教室内もとても静かで勉強に集中できる。

良いところや要望 静かな環境で集中して勉強に取り組めそうだか、もう少し金額が下がればいいなと思う。

九大進学ゼミ岡垣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。 ただ、その普通もウチにはかなりの負担です。 他に比べると教材費や、季節講習などは安いと思いました

講師 元気がよく、話しやすい。 子供が、勉強が楽しいと言っていたので、教え方も上手で分かりやすかったと思います

カリキュラム 追加料金で週3回から週4回にできるとの事でした。 受験前に、必要だからと言われれば追加したくなる心理を利用されたようで少し残念でした。

塾の周りの環境 建物の同じ敷地内に 他の店舗があり、送り迎えの際に、そちらのお客さんもいて駐車場スペースがなく不便でした。

塾内の環境 教室は狭いように感じましたが、勉強に支障はなく 別に構わないと思いました

良いところや要望 ラインで塾でどんな事があっている等の連絡も入っていたのが良かったです

シーズ鎌倉学園岡垣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、平均より若干高いと思いますが、講習内容的には満足していますが、特別講習等別途料金がかかってしまうので結構負担になっています。

講師 講義が、わかりやすくおもしろい。わからない事もしっかり教えてくれる。

カリキュラム 講習時間の始まりがもう少し早いほうがうれしい。教材は、わかりやすいと思う。

塾の周りの環境 交通手段は、バスの送迎があるが、送迎時間が長い。帰りは、迎えに行くが、駐車スペースが少ない。

塾内の環境 教室は人数に対し、あっていると思う。周辺の交通量が少なく、静かな環境で勉強ができる。

良いところや要望 結構早めに、連絡等があるので予定が立てやすいです。不明な点を、電話で問い合わせをするが、親切に対応してくれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目に見える結果が出ているなら申し分ないが結果が出ていないので費用対効果は低い

講師 勉強できないから高い金払って通わせているのに成績が上がるどころか下がっているので。 最初に子供の特性を理解してもらったつもりだったのでこの結果は残念

塾の周りの環境 回りは比較的人通りが多いので安心。入退場の時にメールが届くこともよい

塾内の環境 室内は非常に静かな環境なので勉強せざるを得ない状況になるようだ

良いところや要望 子供の特性を理解してその子にあった指導方法で成績を上げてほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

-.-点

中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 講習会の時はかなり高額な請求でした。しかし成績が上がらず残念でした。

講師 体験授業の時のすばらしい講師とはかなり違い残念でした。娘のテンションはかなり下がっていました。バスで遠くから体験授業専門の講師連れてきているとうわさは聞いていましたが。。

カリキュラム 講習会のときは5教科全てのかなり多くのコマを入れさせられ消化できていなかった。

塾の周りの環境 自転車で通わせていましたが、交通量も普通で通いやすかった。雨の時はバス停も近くとてもよかった。

塾内の環境 できたばかりで室内はとてもきれいでした。少しせまいと感じました。

良いところや要望 毎回講師が違い、教室長も普段いないためなんとなくテキストを解いているだけであったため何ができるようになったのかも不明。結果的に偏差値は下がってしまいました。

その他気づいたこと、感じたこと 責任者がいないため責任感に欠けるような気がしました。

九大進学ゼミ岡垣校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 学校より先を教えてくれるので学校で更に分かりやすく授業がらうけれる。

カリキュラム まだ。日が浅いのでよくわかりませんが子供が納得できているので良いと思います。

塾内の環境 同じ敷地内にコインランドリーがあるので車の出入りが心配ですが駐車場がすぐ隣にべつの敷地に広くあるので送迎はとても安心できます。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、日が浅いのでよくわかりませんが子供の意欲を高めてくれそうなので期待できそうです。

九大進学ゼミ岡垣校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当だと思います。受験近くになると、少し高額になったと思いました。

講師 とても熱心かつ真剣に教えていただきました。苦手科目について、本人の実力が上がらなかったのは、残念です。塾の雰囲気が良く、学校以外での居場所を作っていただきました。

カリキュラム 偏差値の高い子達には合宿があり、意識も向上させていたようですが、それにもれたうちの子はやる気という点で少し出遅れたのではないかと思いました。

塾の周りの環境 駐車場がなく送迎に苦労しましたが、3年の途中から駐車場を確保してもらえました。送迎バスがあると助かると思いました。

塾内の環境 環境は良かったと思いますが、トイレが臭いと子供が言っていました。

良いところや要望 おおむね満足しています。ただ、苦手科目がとうとう克服できないままで終わったところが残念です。偏差値もあまり上がらず、本人の努力不足なのか集団授業に限界があるのか、今でもわかりません。

その他気づいたこと、感じたこと 学校以外での居場所を作っていただいて、とても良かったと思います。先生方もフランクにしゃべってくれていたようで、信頼関係はとても良かったと思います。

「福岡県遠賀郡岡垣町」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

18件中 118件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。