
塾、予備校の口コミ・評判
142件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県宗像市」「中学生」で絞り込みました
対話式進学塾 1対1ネッツ東郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近辺の塾と比べてみましたがどこも同じ位の料金でした。
安くはないけど今の時代は妥当な金額だと思ってます
講師 第一印象は怖いのかなと思いましたが子供が実際に指導してもらい体験授業を受けた後にここがいい!と決めたので教え方も良かったのだと信じてます。
カリキュラム まだ入塾したばかりで体験授業での感想ですが終わった後に数学が分かった!と言ってたので内容、教材と良かったと思います
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分ほどで周りのお店などの照明があるので明るく人通りも多いので治安は悪くないと思います
塾内の環境 ビルの2階にありますがとても静かで教室も綺麗に整理整頓されてました
入塾理由 塾ナビのサイトを見て何ヵ所か選び体験に行きました。
本人に雰囲気や先生、他の生徒さんの様子を見て決めてくれたらと子供に選ばせようと考えてました。
体験が終わるとここがいい!!と言うので決めました。
成績アップになってくれたらいいなと思ってます。
定期テスト すぐに定期テストですが早速テスト対策で授業を組んでくださってます。
良いところや要望 曜日は決めてますが予定変更なども早めにわかれば簡単に出来るとの事でしたので助かります
総合評価 塾を探しててなかなか入塾までに行かず、今回はタイミングもありますがスムーズに子供と入塾を決めれました。
これも1対1ネッツさんとのご縁だと評価しました
全教研赤間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:建設・建築系
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年以上前のことなので記憶なし。
特段高いと安いと思わなかった。
講師 志望校に合格できたので、結果オーライと言う所
感染症に罹患した際に対応よくいただけたことには感謝する
カリキュラム 元より親があまり関与していないので、教材等の内容チェックはほとんどしていない。学校の成績も向上し、志望校にわかったので結果オーライと考えている。
塾の周りの環境 自宅から近い塾の中から選んでいるので、交通の便は悪くは無い。
元より駅近であり、バス停もあることから不便な環境ではない。
塾内の環境 塾には1度しか行ってないのわからないが、整理整頓されており、照明も明るかったので問題ないと考えられる
入塾理由 親が決めたわけでなく、本人の希望で塾を選んだ
高専への進学も本人の希望であったため、親の関与は少ない。
口は出さず、金だけ出した状態。
定期テスト 多分しっかりしてくれてたんじゃないかと思うんだけど、子供任せだったのであまり気にしてなかった
良いところや要望 あまり親が関与していないのでわからない。
本人も積極的に塾へ通っていたし、志望校は良かったので、結果オーライと考えている。
総合評価 お利口さんばかりが集まる塾ではないので、やや難関校…位を選んでる中学生にはちょうどいいかもしれない。
九大進学ゼミ赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習の値段がすごく高くてびっくりした
周りの集団塾より月額が少し安いかな?と思い入ったが、週3日の1日は授業ではなく、AIトレーニングだったので少し残念だった
講師 授業がわかりやすいのが良い
優しそうな先生ばかりで安心である
カリキュラム 学校の進度より少し早めで予習になってよい
カリキュラムもらわかりやすい
塾の周りの環境 赤間駅近くだから電車の音がする
駅が近くなので、交通の便はとてもよい
ビルの2階なので階段で登らないといけない
塾内の環境 駅横のため電車の音がする
ビルは古く、階段で教室まで行かなくてはいけない
入塾理由 授業がわかりやすい
赤間駅の南口側が送迎しやすく立地もよかったため
良いところや要望 授業がわかりやすいのが良い
先生たちが優しそうなので安心である
総合評価 普通でよい
赤間駅南口の近くにあり交通の便がよい
個別教室のトライ赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は高いと覚悟していたが、集団塾に通う同級生の保護者と月謝について話していたら、やはり高いと感じた。
講師 子どもの性格を理解して、誉めて指導してくれている。そのおかげで学校の行きしぶりはあるが、塾には進んでいく。
カリキュラム アプリやタブレットを使った学習の説明を受け、魅力を感じたが、子どもは使い方が分からないと言って、自習時間に活用されていない。
自習時間に先生が進めてくれたり、使い方を尋ねやすい雰囲気があるといいなと思う。
塾の周りの環境 駅前なので、送迎時に混雑する。駐めても良い駐車場は数に限りがある。特に週末は近くに居酒屋が多く、混雑しているので早めにつかないように気をつけている。。
塾内の環境 一人一人の学習スペースは広くはないと感じる。ワンフロアで授業も自習も行っているので、集中力のない我が子はちゃんと話が聞けているのか心配。また、密なので感染症が心配。
入塾理由 集団塾では分からないと思い、個別教室を探していた。体験に行ってみると子どもが気に入ったようで自分で決めたから。
親としては、塾の入退室がわかるところや、授業の報告をアプリで確認できるのが安心だった。
定期テスト テスト範囲を確認し、テストの前日に授業を入れてくれた。子どもの得意な単元を集中的にしてくれて自信につなげてくれた。
良いところや要望 個別なので、子どもに進度や内容を合わせてくれているところ。おかげで大きな負担はないように感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生とお話したいと思うことがあるけど、いつどのようにつたえたらよいのかわからない。
総合評価 個別教室ではないとだめな我が子ではあるが、やはり経済的な負担が大きいと感じる。
先生は子どもに寄り添ってくれるので、子どもも素直に先生の話を聞いている印象を受ける。
毎日個別塾 5-Days東郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容の改善や、生徒・保護者のニーズ把握に役立つ重要なツールだと感じました。先生方の熱意や、塾の雰囲気も伝わってきました。
講師 授業中には、生徒が積極的に発言できるような雰囲気を作り、生徒の興味や関心を引き出すような話題を取り入れていました。
カリキュラム 教材は図解が多く、活用し、難しい概念も視覚的に理解できました。先生の解説も丁寧で、疑問点を残さず学習を進められました。
塾の周りの環境 明るくとても安心できる環境です。駅前であり人通りも田舎の割にお多いですとても静かな環境で勉強に集中できると思います。
塾内の環境 教室が常に清潔に保たれており、整理整頓も行き届いていました。机や椅子の配置も工夫されており、生徒一人ひとりが集中して学習に取り組める環境でした。
入塾理由 自宅からも近く通いやすさと管理者の方が誠実です。またプログラミング教室もあり今後活用予定です。
定期テスト まだわかりませんが個別で丁寧に指導していただいてると思います。とても優しくしていただいています。
宿題 毎日適度な量の宿題が出されました。学校の宿題と両立できる量で、無理なくこなすことができました。
家庭でのサポート 子供と一緒に学習計画を立て、時間割を作成していました。計画的に学習を進めることで、効率的に勉強できたようです。
良いところや要望 個別で1人1人に寄り添う指導がとても学習意欲が高くなりよいと考えています。
その他気づいたこと、感じたこと 今後も丁寧で親切な指導を継続していただきたいです。よろしくお願いいたします。
総合評価 個別ですがアットホームで負担なく通える塾です。皆に勧めたいです。
九大進学ゼミ赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな制度がありきょうだい割もあるようだった
テキスト代もそこまで高くはない
講師 帰って来て授業で習ったエピソードなどを楽しそうに話してくれるので、印象的な授業をされているのだなと感じた
カリキュラム 授業はよさそうだが、テスト前などに模擬テストをたくさんやってくれた方がテスト慣れすると思う。
うちは普段は理解度十分と感じているがテストになると緊張と制限時間のプレッシャーで後半解けていないので。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くだが裏手にあたり、やや薄暗い。車を停めるところもないので路駐か駅に停める。交通の便も良いし立地も良いが自転車で通わせるとなると不安がある
塾内の環境 職員のいるスペースは雑然としている。あと寒そうで心配になる。
教室は学校の教室を狭くした感じ。集中できそう。
入塾理由 安かったしそんなにぎゅうぎゅうに縛りつけるような所ではないと聞いて、勉強嫌いで競争心が強くない子供でも通いやすそうだと思った
宿題 出されない。せめてテスト前には出して欲しいと思うが学年が上がれば違うのかもしれない。
良いところや要望 模擬テストをしょっちゅう実施してもらいたい。授業の理解度は上がっていると思うがテストの点が取れないと意味がない
総合評価 宿題も出されず模擬テストが行われていないのも不安。学年が上がると違うのかもしれないが、自由過ぎて不安がある。テキスト代も講習代もだいぶ安い。でもじわじわ成績は上がっていると思う。
個別指導塾 トライプラス東郷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
特段高いとか安いとかはないと思います。
カリキュラム
私立中の場合は学校のものを使用してくれるよう(はっきりとはわかりません)なので、良さそうです
塾の周りの環境 駅近でとてもいい。周りもおそらく静か。
駐車場はないので、駅前の駐車場を利用しないといけない。
子どもを通わせるにはいい場所だと思う。
塾内の環境 塾の中は基本的に静かです。
あとは通ってみないとわかりません。
本人はすごく集中できると言ってました。
入塾理由 本人が希望してこの塾に入りたいと言ってきたのでこの塾に入塾しました。
良いところや要望 先生がとても良さそう。
本人が気に入って入塾を決めた
塾の雰囲気もいいみたいです
いまのところわかるのはそのくらいです。
総合評価 本人がとてもやる気を出してくれるので、とても良かった
本人のやる気を引き出して、集中てきる空間づくりがいいと思いました
個別教室のトライ赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の学校では教えてもらえないような一対一の体制で教えてくれるため、決して安い料金ではないですが、妥当な料金だと思いました。
カリキュラム 詳しい内容でわかるまで説明してくれるためとてもよかった
塾内の環境 冷房暖房がついていて、乾燥してたら加湿器も設置されていたのでよかった
入塾理由 先生との一対一の勉強方法と聞いて、この体制ならちゃんと勉強ができるのではないかと思い申し込みをした。
良いところや要望 もう少し空気の入れ替えをしてもいいのかなと思いました。
総合評価 とてもよくしてくださり、仲も良くなってとても楽しく勉強ができた
石松塾 赤間本部校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:法律・公務員・販売・交通
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても優しく丁寧に教えてくれていた。そのおかげで少し甘えることもあったがだんだん成長していった。優しく教えてくれるから、分からないところを聞ける環境なのがいいと思う。
塾内の環境 みんなが静かに勉強していて集中出来る雰囲気だった
入塾理由 最初は成績が悪かったので通わせた
定期テスト 家で猛練習して「ここは絶対出る!」という部分は内容などをしっかり復習した
全教研赤間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段を調べてみたが、個別指導に見合った値段が高く感じた。
講師 苦手な科目、内容について、分かりやすく指導わ、受けられたように感じる。
カリキュラム こちらの希望に見合ったカリキュラムの提案をするなど、寄り添ってくれる対応が良かったと思う。
塾の周りの環境 駅の南口の目の前に位置しており、交通アクセスが良く、近くにコンビニも隣接しているので、利便性に長けた立地にあると思う。
塾内の環境 内部まで詳しくチェックしたわけではないので不明な点はあるが、外観やロビーなどは常に清潔が保たれていると思う。
入塾理由 個別強化指導がいいとの口コミ、それに見合った授業料が手頃だと思った。
定期テスト テスト対策としては、出題傾向に的を絞って解説されるなどの対策げあったように思う。
宿題 宿題は出されていたようで、特段の難解な問題ではなかったように思う。
家庭でのサポート 特段のサポートはしていないが、塾までの送迎を行うなどのサポートをしていた。
良いところや要望 通っている子どもたちの雰囲気も明るい感じさており、親しみやすい環境であることが見受けられる。
その他気づいたこと、感じたこと 思い当たって特に悪い点や気づいたことなどは感じられなかった。
総合評価 実際に子どもの成績が上がったことが一番で、不足してる科目の実力を補うにも十分なのと、安心して学べる環境があったと思う。
全教研赤間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 習いたい科目と時間が選択でき、更に成績も上がったことを考えると、安い投資だと思える。
講師 講師は若いかたが多く、親しみやすい印象があり、子どもも馴染みやすかった。
カリキュラム 子供の実力に沿った指導が行われており、また、カリキュラムについても適切な内容であった。
塾の周りの環境 駅前に立地しており、車の送迎についても駅前駐車場を利用しやすい。また、子どもたつだけでの移動に関しても治安がよい場所であり安心できる。
塾内の環境 教室は適切な広さを備えており、生徒の人数に適した規模であり、学びやすい環境でありる。
入塾理由 他の子どもの親の口コミで決断したのがきっかけで、指導内容が子どもに合っていたので二人目も決めた。
定期テスト 定期的な模擬試験が行われており、苦手な項目についてしっかりとフォローがなされていた。
宿題 宿題は出されていたが、難易度についてはそこまで高くなく、苦手な項目に対応してくれるなどの配慮があった。
家庭でのサポート 学習面のサポートはほとんのしておらず、送迎に関してのサポートのみ。
良いところや要望 施設に関してはきれいで規模が適切であったと思う。終わりの時間がたまにラグがあり、送迎待機することもあったが、そのあたりをきちんと整理できればなお良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムに関して、特に不満はありません。苦手な項目に特化して指導いただけたことに感謝です。
総合評価 子供の成績が上がったことが一番ですが、何より学ぶ姿勢になれたのは、塾の環境が大きな要因であることは事実。
個別教室のトライ赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較した時に、高いと感じますが、時間数からすると、そうでもないのかなあと思います。
講師
体験授業は、楽しかったと言っていました。
カリキュラム 今後の学習計画について聞きたいが、今のところ、保護者には説明はない。
問い合わせしたいと思う。
塾の周りの環境 家から近いのでいいです。駐車場も止めることができたので、大変助かりました。駅も近いのでいいと思います。
塾内の環境 自習してる生徒が多かったので、自習はやりやすいなかあと思います。
静かな印象はないですが、落ち着いた感じはありました。
入塾理由 受講時間が長いので、勉強時間を確保できる。本人が、個別指導の塾が希望だったため。
定期テスト 定期テスト対策についても、今のところ聞いていない。
問い合わせしたい。
良いところや要望 保護者に、今後の学習計画等の説明をして欲しい。
塾長さんは、親切に対応してくれました。
プロナビ二又塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じた。
夏期講習や冬季講習などたくさんあってその度に料金がかかった
講師 アルバイトなど大学生はおらず専属の講師だったためとても良かった
カリキュラム 料金は高めではあったが、指導の内容など子供にあっていて良かった
塾の周りの環境 通っていた中学校からも家からも近く通学路場にあったので安心だった。
駐車スペースもしっかりあったので送り迎えもしやすかった
塾内の環境 教室は少し狭い感じがしたが、感染対策などをしっかりされていて静かで良かった
入塾理由 家から近く歩いていける範囲だった。
周りの評判もよかったから
定期テスト 定期テストはよくあった。
その後の解説もしっかりとされていて良かった
宿題 量は適切だったと思う。
無理なく出来て、復習にもつながってよかった
家庭でのサポート 定期的に保護者との面談があり講師のからのアドバイスを保護者も受ける事ができ家での対応に役立った
良いところや要望 入室、退室の連絡がメールできて家にいない時も安心だった。
講師とのコミュニケーションもとりやすかった
総合評価 子供に合っていてとても良かった。
勉強以外の雑談などもしてくれて気軽に通えた
個別指導塾 トライプラス東郷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて少し高いのかな?とは感じました。
講師 体験授業中、初めての授業で不安だったが、優しく解りやすく教えてもらって楽しく時間を過ごせた。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて進めてくださるとのことでした。
塾の周りの環境 最寄り駅に近く徒歩でも行ける範囲なので安心しています。駐輪スペースもありました。
塾内の環境 立派な自習室もあり、営業日は自由に利用できるようです。
入塾理由 初めて塾の体験を受講したが、子供が先生も優しくて楽しかった!と入塾を希望したから。
良いところや要望 塾長さんが生徒さんに慕われていること、講師の方がトライプラスに通っていた方が殆どとのこと。開校して、長い実績があること。
総合評価 勉強嫌いな子供が初めて行ってみたいといって、足を踏み入れた塾。
何校か、体験に行く予定でしたが、一校目で決めてしまいました。塾長さんの人柄が良かったです。
毎日個別塾 5-Days東郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にくらべて料金は安いほうだと思います。
夏期講習などどの程度するのかは、今からだと思います
講師 講師な方と話しやすいようで良かったです。
楽しんで勉強を頑張って続けてもらいたいです
カリキュラム 周りに壁がないので他の子が騒いでたら筒抜けになりそうです。
塾の周りの環境 駅前なので人通り飲み屋街で酔っ払いの声も時々はするようです。
あかりはたくさんついてるので安心です
塾内の環境 壁はないので周りの子が騒いでたら筒抜けのようですが、今のところは大丈夫そうです
入塾理由 内申点をあげたいから通おうと思いました、
中学3年生なので高校受験に向けて頑張ってもらいたいです
良いところや要望 料金が他の塾に比べと比較的安いと思います。
夏期講習代などこれからかかってくるとおもうのでそこは不安です
個別指導塾 トライプラス東郷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでしかたないですが、少し高い
と思います。
家庭教師よりは、安いです。
講師 本人は、分かりやすかったと言ってました。
カリキュラム 本人の学力レベルや問題の理解力に合わせて指導してくれるので、いいと思います。
塾の周りの環境 駅のそばで通いやすい。
ある程度、車や人通りがあるので、治安がいい。
送り迎え時に車を停めやすい。
塾内の環境 自習室に一人で集中できるスペースと、友達と一緒に勉強できるスペースがあるのがいいと思う。
入塾理由 体験授業を受け、本人が気に入った。
授業日以外でも自由に自習室が使える。
良いところや要望 授業日以外でも、自由に行けて勉強や宿題ができる、通いやすい環境なのがいいと思う。
ITTO個別指導学院くりえいと宗像校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で丁寧に指導してもらえるのは、集団授業とは異なり子供との相性がよかったが、親としては、その分料金が高い為負担ではあった。まぁ、個別学習塾としては一般的な価格だとは思ってはいる。
塾の周りの環境 塾以外に何店舗か集まった敷地だったので、駐車場も利用しやすく、子供が自転車で自力で通える範囲だったので とても子供としても親としても通わせやすかった。
入塾理由 知人の子供も通っていて、学習塾の情報を得る事が出来たから。また、子供が自力で通える場所だったから。
定期テスト 定期テスト対策はありました。通う学校の内容に沿って対策をしてくれたのが良かったと思います。
宿題 宿題の量は 学校と並行してやるのでちょうどいいぐらいだったと思う。先生が宿題の内容もよく確認していただいていた。
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績の上がり具合や志望校への難易度を詳しく教えてくれるサービスも勘案すると安いと思う
講師 数学の講師が非常に良く教え方も上手いと思ったし他の教科も成績が上がっていた
カリキュラム 独自のテキストを使わせ数多の県の過去問演習をし成績を上げる方法が良かった
塾の周りの環境 駅からも近く通いやすいし駐車場もあって交通の利便性も良かった 治安も悪くないし立地は素晴らしいと思う
塾内の環境 道路に面しているため多少なりとも雑音はしていたと思うが勉強に集中できないレベルではないと思う
入塾理由 楽しく中学内容の勉強を行うことができると聞か成績が上がると思ったから
定期テスト 対策自体はそんなになかったが廊下に80点以上の人の名前と点数を掲示していたのは良かった
宿題 出されてはいたがそんなに難しいとは思わなかったし成績を上げるならある程度の量はこなさなければならないと思う
家庭でのサポート 睡眠時間を多くとらせその他の時間は勉強しやすいようにサポートしていた
良いところや要望 特にはないが強いてあげるなら本人が希望する高校への受験を妨げないようにしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 市内の中学生で成績が良い人は大体この塾で勉強していたと思うし頑張ろうとする力がつくと思う
総合評価 成績が悪くても塾の指導に従って勉強させてみると良いと思う 評判は悪くないと思うし楽しくできるようにサポートしてあげる必要があると思う
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはやはり、家計への負担は大きいので、ずっとは行けない
講師 娘がわかりやすくと言っており、成績も上がっているので良かったです
塾の周りの環境 駅に近く、夜でも明るいのでとても安全です。
時間帯によっては、道が混むので、そのへんが改善されればと思います
塾内の環境 来校して、特に気になることはありませんでした。
普通の塾です。
入塾理由 割引があった為。
また、娘は分かりやすいとのことで本人にも、合っていたから。
宿題 宿題沢山あるようで、本人は学校の宿題もあるので、こなすのが大変そうでした。
家庭でのサポート 塾の申し込みと、塾までの送り迎えくらいです。後は本人に任せていました
良いところや要望 特に要望はありません。
いつも、成績が送られてくるのですが、冬は来ませんでしたので残念でした
総合評価 行くと娘の成績は上がったので、教え方が良いのだと思います。
なので、安心してお任せできました。
九大進学ゼミ赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 双子ですが一人は無料にしてもらってます
二人分は正直きついとおもっていたのでかなりたすかっている
講師 勉強以外の相談ものってくれる
学校での悩みごとなどもきちんと聞いてくれる
カリキュラム 個別にも教えてくれる
学校に沿った授業をしてくれている
子供に合わせてくれる
塾の周りの環境 線路がちかくて少しうるさい
反面駅が近いので送り向かいできないときは助かる
周りも塾が多いので帰りは人が多いので安心
塾内の環境 電車の音が少し気になる
建物は少し古いが整頓はされていていいと思う
さいきんは地震も多いので耐震関係をしっかりやっていただきたい
入塾理由 雰囲気がよかった
せんせいや通っている生徒、受付の方が優しかった
良いところや要望 先生も話しやすく親身になってくれるしうるさい生徒にはきちんと指導してくれるのでうちの子供には合っている
総合評価 塾選びでかなり迷ったが決めては講師の雰囲気がよかったこと。
駅も近いし安心で内申点のこともちゃんと気にしてくれる