キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

36件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

36件中 120件を表示(新着順)

「福岡県小郡市」「中学生」で絞り込みました

筑紫修学館小郡大保校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては月謝は若干低めだと思います。
季節講習のときは負担は大きめだが、回数を選べるので調整することはできた。

講師 親身になって指導してもらえた。卒業生の先生方が多いようで、中学校のこともよく話してくれたようだ。子供は苦手な教科もわかりやすいと言っていた。基本的に先生が固定されているようなので、安心して通っていた。

カリキュラム 教科書に沿って指導しているようだった。時期に応じて教材は変わっていた。学校の先取りで学校の授業もわかりやすくなったと言っていた。

塾の周りの環境 交通量が多めの道路に近いので交通の便はよかった。
車どおりが多いので、送迎の時は気を使った。
自転車で通う生徒が多いようだった。

塾内の環境 線路が近いので音は少し気になったようだ。
生徒が多いときは近くのビルの教室に別の教室で授業を受けていた。
新しい教室で勉強しやすかったと言っていた。

入塾理由 近所で通学しやすいため。
兄も通っていたため、方針などを知っており、安心して通わせることができると思ったから。

定期テスト 無料で追加で授業をしてもらえた。わかるまで教えてもらえた。
不得意な教科は重点的に追加で指導してもらえた。
勉強が苦手な生徒はたくさん追加の授業があったようだ。
宿題をやってこなかった生徒は呼び出しがあったようだった。

宿題 宿題は1時間くらいかかっているようだった。
学校のワークも一緒に出されていたようで、テスト前は時間がかかっていた。
季節講習は宿題の量も多く大変そうだったが、仕方ないかも。

良いところや要望 欠席の場合は振替に応じてもらえた。
原則こちらの要望に沿って変更してもらえるので大変助かった。
自習室で勉強している生徒が多く、3年生の後半は子供も自分から塾に行っていた。

総合評価 兄弟で通わせましたが、子供のことをよく見て教えてもらえているのが分かった。LINEや電話などで相談にも応じてもらえ、安心して通わせることが出いた。勉強の習慣がついたことにとても感謝している。

筑紫修学館小郡大保校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇のコマ数がある程度決まっているので高くなる。部活とコマ数消費で夏休みなのに忙しかった。

講師 講師が足りていないような気がします。
固定の曜日で受講できないことがよくあった。

カリキュラム テスト前にテスト範囲まで終わらなかったと補講を入れられていた。

塾の周りの環境 自宅から近いし、駅から近い。
駐車場1、2台しか止めれないし止めにくそう。塾前の通りは車通りが多い。

塾内の環境 校舎だけでは教室が足りずに、すぐ近くの建物で教室を増やしていました。

入塾理由 自宅から近いし、本人がやりたいと言ったので通わせました。勉強する習慣がつけばいいなと思った。

良いところや要望 生徒数に対して講師が足りていないし、教室も足りていないような気がします。

総合評価 行っている本人が嫌がりはじめたし、どんど
やる気がなくなってきた。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので個人に合わせてカリキュラムを作るにあたって当然の価格だと思うが。やはり高い。

講師 講師の年齢が近いために、指導に厳しさがかける点がやはりある。親が指摘しなければならない場合がある。

カリキュラム 講師によって課題の出し方や指導カリキュラムがかなり違う。徹底して欲しい面がある。

塾の周りの環境 駅から近く、便利な立地、周りが明るいし、人の目があるので安全。コンビニにも近い。ただ車の駐車場や駐輪場がない。

塾内の環境 勉強するにはよい環境だと思う。割と広くて明るい。また勉強出来る環境であると思う。

入塾理由 個別指導による徹底した個人に合わせた指導。英語、数学、国語の主要三科目に重点を置いて学習指導。

定期テスト 定期テスト対策はあったが、うちは受験対策や基本の徹底学習に振った。

宿題 うちから量を増やしてよい、やれるだけやらせるようにした。基本的な問題への徹底。

家庭でのサポート 特に英語、対外模試など何が、どこがわかっていないか足りないかをきちんと連絡して勉強させるようにしていた。

良いところや要望 連絡の徹底をして欲しい。時間や予定の変更など。あと長期休暇の特訓について入退出の管理ができないなど。

総合評価 やはり個人に合わせたカリキュラムの作り方はトライの質は高いと思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応、それに週最大5日通えてのお値段は、とてもリーズナブルだと思いました。

講師 娘が体調が悪くて休みがちでしたが、とても心配して下さり、どうにか他の日に振替をして下さろうとして下さり、本当にありがたかったです。

カリキュラム 少しの在籍でしたので何とも言えませんが、問題を解いていく感じで、可もなく不可もないようでした。数学は分かりやすかった、と言ってました。

塾の周りの環境 駅前なので立地は良いです。車を停めるスペースがないし、交通量も駅前ということでそれなりにあるので、送迎時には気を使いました。

塾内の環境 割と整理されていて、静かで、勉強はしやすそうでした。自習室に来ている生徒さんも、黙々と集中されています。

入塾理由 個別対応、週に最大5日通えてリーズナブルということで決めました。

良いところや要望 先生が厳しくなく質問しやすい感じで、娘にとっては良さそうでした。

総合評価 先生も丁寧で子供のことをよく考えて下さり、丁寧で、全体的には良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まず、毎日コースで料金は安いと思った。
ただ、時間が短いが集中力を考えるといいのかもしれない。
自習室も使えるのでいい。

講師 子供がわかりやすかったと言っていたから体験を終えて契約しようと思った

カリキュラム テキスト代は高かったが本人がやりたいといった為。
季節講習はしっかりしてる。

塾の周りの環境 駅前で車の出入りもしやすく、
周りが明るい為ありがたい。
車で送迎だが、近くにコンビニもある。

塾内の環境 授業中はみんな静かに勉強されてました。
自習室もつかえ、迎えに来る間はそこで宿題とかもできる。

良いところや要望 50分から60分になるといいです。
あと、設備費などが高いかな
生徒さんもたくさんいて先生も若い方が多く 今のところ悪い点はないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な料金だったと思います。今は週2日で通ってますが、子供が慣れてきたら毎日コースにしようと思っています。週3~5日でも同じ金額なのはありがたいです。

講師 子供の特性を見て、分かりやすく教えて頂いています。
子供の悩みにも親身になって聞いてくださって、寄り添ってくださり感謝です。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが、いろんな対策があるようです。

塾の周りの環境 駅前なので夜でも暗くないのでその点は良いのですが、駐車スペースがないので終了時間ギリギリに塾の前に駐停車して、さっと帰れるようにしています。

塾内の環境 整理整頓もきちんとされていれ、とても静かで集中できる環境です。

ナビ個別指導学院小郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一をお願いしている数学のほか、入試対策を追加したら、数学のテキストが新しく準備された。入試まで、使い終わるか不安に思った。

講師 子供のペースを考えて指導して頂いてます、まだ子供から悪い点は、きかれていません。

カリキュラム 週一の選択だと一教科しか教えて頂けない、というシステムに不満があったが入試対策を追加して、他の教科も教えて頂けている。

塾の周りの環境 駅から少し遠いが帰りが遅いので車での送迎になる。車が少ないので送迎しやすい。

塾内の環境 車も人通りも少ないので、静かである。悪い点は、子供からはきかれていない。

良いところや要望 先生からの言葉でやる気がアップしています。宿題の取り組みも、わかるまで話していただいている。

九州個別指導学院小郡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちの場合は、あまり効果が出なかったので、割高に感じてしまいます

講師 講師が事務的に働いてる印象が強い

カリキュラム カリキュラムに関しては、ほぼ確立されており学年に合わせた進め方が一律している

塾の周りの環境 西鉄小郡駅の目の前に立地しており、コンビニなどもあるため、問題なし

塾内の環境 コンビニなどのお店もあり、周辺環境に関しては、特に問題ないと思う

良いところや要望 講師との直通番号なども教えてくれるため、比較的連携は取りやすい方だと思う

九州個別指導学院小郡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちの場合は結果が出なかったので、そう感じたのかも知れないが、周りの知人も同様の感想の人が意外と多い

カリキュラム カリキュラムや教材は一貫性があり、とても充実してると感じるので3点

塾の周りの環境 西鉄小郡駅前ということもあり、立地に関しては特に問題ないと思う

塾内の環境 建物の階段や教室内がとても狭いが、個別指導の観点からは特に不便ないのかも知れない

良いところや要望 立地は西鉄小郡駅前ということで、交通の利便性、店などの廻の環境はとても充実してると思う

九大進学ゼミ小郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額だと思いますが、長期の休みの講習の金額と合わせると少し厳しいかと思います。

講師 講師の方は子どもの目線に合わせてくれていて、子どもは講師の方に話しやすい環境だったと思う。

カリキュラム 季節講習に行けなかった時は振替してくれて、振替の相談も快く対応してもらいました。

塾の周りの環境 送迎時の待機場所が近くの駐車場だったのですが、そこまで台数が止めれず待機できない事があった。

塾内の環境 講師の方が少ないので、自習室で勉強していて質問がなかなかできなかった事があったみたいです。

良いところや要望 生徒との講師の方のコミュニケーションは取れていて、楽しく勉強できていたみたいです。
連絡も取りやすく振替の日にちもすぐにできる点は良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 時間割も保護者に連絡してもらえると送迎や部活の都合が立てやすいかと思います。

筑紫修学館小郡大保校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 身なりが、やや劣る。塾校内のフローリングが汚い。全般的に清潔感に欠けている。

カリキュラム 私立高校と公立高校の過去問題を繰り返す勉強方法だった。毎日、塾を開いてほしい。

塾の周りの環境 駐車場がとても狭い。車で来た場合に2台分ぐらいしか止めれず、交通渋滞の原因になる。

塾内の環境 電車の駅が近いから少し音が気になる。もう少し防音対策をしてほしい。

良いところや要望 どんな子でも質問しやすい環境と講師自ら生徒に質問して分かってるか確認しながら授業をしてほしい

九大進学ゼミ小郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果が出れば満足ですが、やはり結果が出なかったら高く感じます。

講師 非常に熱心な講師陣でしたが、それが合わない子どもには辛かったようです。
ハマれば成績はグングン上がるようです。

カリキュラム 試験前の対策プリントなどは学校ごとの傾向と対策もされていたようで良かったです

塾の周りの環境 周りに飲み屋も多く週末は特にあまり環境が良いとは言えないと思います。

塾内の環境 周囲の環境もありますが、やや騒音等もあり集中出来なかったそうです

良いところや要望 なにか問題があった時は親身に相談に乗ってくれていた印象があります。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替や個別対応など柔軟に対応していただけたと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業に参加できる回数に比べたら思ったより安い金額でした。もう少し早い期間から始めておけばよかったと後悔しています。

講師 子供も気軽に質問しやすい環境で良いと思う。若い先生が多く、自分に合う先生も見つかりそうです。

カリキュラム 計画をきちんとたててもらって勉強する意欲が出たようです。短期間で結果が出るように頑張ってほしいです

塾の周りの環境 家からも車で近くなので通いやすい。
毎日通えるような距離にいい塾があってよかったです。

塾内の環境 勉強中は皆さん集中しているようです。
メリハリをつけて授業に入れているように感じました。

良いところや要望 家から近く毎日でも通えるところにあってよかったです。用事ができて日程の変更ができるところも嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 最初の対応がよく安心しました。
子供も親も不安に思っていたので、気持ちが少し楽になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、相場なのでしょうが金額が高いなと感じました。

講師 教え方が合わない先生が多く講師選びに苦戦しましたが、合う先生とはとてもいい関係で勉強に励むことができました。

カリキュラム テキストを購入した物をほとんど使わない教材もあり無駄なお金がかかったなと思いました。

塾の周りの環境 駅近くにあり、駅周辺のため周りも明るく通学するのにも心配がありませんでした。

塾内の環境 1人1人仕切りがあり集中して勉強に取り組める作りになってましたので良かったです。

良いところや要望 電話がコールセンターからの塾につなぐので、二度手間だなと感じることが多々でした。
直接塾につながるよういにした方がいいかなと思います。

九大進学ゼミ小郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 比較的リーズナブルだと思うが、長期休暇など毎にある特別カリキュラムは高いかな…

講師 相談には親身になって乗ってくれるが、本質をイマイチ理解してくれない

カリキュラム 定期テスト毎に専用カリキュラムを準備してくれるが、付いていけない生徒もいる

塾の周りの環境 西鉄小郡駅から近く治安も悪くない

塾内の環境 綺麗に掃除されており整理整頓も問題ないが、机と椅子が小学校低学年用を使っている

良いところや要望 先生も熱心で特に問題は無いと感じるが、解き方を教え込むのではなく、生徒本人が興味ち自ら学びたい気持ちにさせるきっかけを与えることに1番力を入れて欲しかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 以前は授業スタイルの塾に通わせていたので、それと比較すると月謝が上がった

講師 入塾したばかりで、子供と相性の良い先生とまだ巡り合っていないため

カリキュラム スマホを活用したテキスト形式の課題などがあり、子供の興味と一致した

塾の周りの環境 西鉄小郡駅前にあり、お迎えなどもロータリーを使用できるし近くにローソンもある

塾内の環境 狭い環境なので、その分集中してカリキュラムに取り組めるため!!

良いところや要望 1つの科目でも良いので、子供が興味を持つきっかけを与えて欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思います。他の塾に通ったことがないのでよくわかりませんが。施設使用料とかかかるのは知りませんでした。テキスト代もかかりますね。

講師 丁寧な口調で威圧感がないため、子どもは先生に質問しやすいようです。

カリキュラム 苦手科目が選べます。テキストも塾が準備しているので、迷わないでいいです。

塾の周りの環境 駐輪場が有料、または5分徒歩先しかありません。自電車で行きにくいので、結局徒歩で行き、帰りは車で迎えに行っています。

塾内の環境 駅前ですが、雑音は気にならないようです。机に仕切りがついているため、個人空間になり、集中できるようです。

良いところや要望 先生が数名の生徒を見るコースにしました。1対1でなくても質問できるようです。休憩時間はみんな携帯を見ているようで、子どもに携帯を持たせていないので、ちょっと寂しいようでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金としては、週に3日以上行くなら月コースの方が断然お得でした。その前後に自習で教室を利用できる点も魅力でした。

講師 塾長さんは親身に面談など行っていましたが、子供との教え方の相性もあり、その日にどの先生なのかも行ってみないとわからない状況でした。

カリキュラム 教材については、わかりやすかったと思いますし、カリキュラムも生徒に合わせたやり方で行われていましたのでその点はよかったです。

塾の周りの環境 交通手段として、駅が近く、送迎できない時でも自分で通う事ができた。

塾内の環境 駅の近くであり、線路沿いにもかかわらず、教室内は静かであり、区切られており、勉強するには良い空間です。

良いところや要望 高い。とにかく高い。母子家庭の私にとっては、ものすごくきつい出費でしたが、子供の高校受験の為に仕方なく受講させていました。母子家庭でも通える金額設定の塾が近くにあれば、すごくありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいた事で言えば、同じ塾の子と仲良くなる環境は不要かと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干、高い気もするが、個別指導と言うことを考慮すると妥当な金額であると思います。

講師 誉めて伸ばす方針のようで、うまくやる気にさせてくれるようです。

カリキュラム 教材は新なものを使わず、中学校で使用しているものを使うようです。

塾の周りの環境 普段は自家用車で送り迎えしていますが、駅から近く、交番の横にあり、安心です。

塾内の環境 周辺は車通りが多いため、騒音に関しては、あまり良い環境とは言えません。

良いところや要望 講師の先生方は良い先生ばかりです

その他気づいたこと、感じたこと あまり具体的に書くと特定されそうなので書けませんが、若干雰囲気が、気になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料か高いので、週1日しか通わせる事が出来ない。もっと安くなればいいなと思う。

講師 入塾したばかりなので、まだ分からない。
いつも同じ先生に指導してもらっている。

カリキュラム 教材は、購入しなくてよいので良かった。
一コマ120分で、60分は先生の指導、残り60分は自習。すべての時間先生がついているのかと思っていた。

塾の周りの環境 駅やコンビニがすぐ近くにあるので、特に問題ない。送迎もしやすい。

塾内の環境 ビルが古く、塾内は狭く感じた。
本人は、集中できてるとの事。

良いところや要望 完全個別指導なので本人のペースに合わせてもらえるので良い。
数学が苦手なので、今は復習をしている。

「福岡県小郡市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

36件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。